いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2002年10月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は義母が妹さんと高山へ1泊旅行にでかけた。

なったらしい。

ところが今日は義母のところに新しい冷蔵庫が来る日。
「楽しみだね~」って話してたのに到着を待たないで
でかけてしまった。

今までの冷蔵庫は古い古いと言いつつ私のより新しい。
私のとこなんて1984年から使ってるのに壊れないからって
買い換える予定が無い。


多めに入るので、なかなか使い勝手が良さそう。
いいな~。私も新しいのが欲しくなってきちゃう。

洗濯機、掃除機、炊飯ジャー、トースターなど
今まで壊れて買い換えたのは多々あるけど
どうして冷蔵庫ってこんなに長持ちするのでしょう。

テレビやステレオ、パソコンなどは
壊れないのに追加して買ったりしてる我が家。
それなのに、どうして冷蔵庫は壊れないと
買っちゃいけないんでしょう。

う~ん。疑問だぁ。
冷蔵庫って一番お買い得な家電って気がするなあ。



ところで今日またお昼にとんかつ屋さんへ行ったの。
12時すぎていたので、今まで行った時より混んでた。
ランチはコースになってて1200円。
なかなか出てこないので、あちこち人間ウォッチングしちゃった。

そしたら意外にキャベツを食べない人達が多いのに

ダメだよ~~食べなきゃ~~~。

特にぜんぜん食べてなかったのは隣の太ったおじさん。
そこは太った男性3人だったのだけど
コースで出てくる漬物盛り合わせにも手をつけず。
もったいない。
キャベツも食べず・・・ダイエット中とでも言うのか?

もう1組若い男の子の2人の席。
結婚指輪をしてた子は半分くらいキャベツ食べたけど
もう一人のさらに若い子は全く手をつけず。
ダンナに言ったら
「野菜のうまさを知らない年頃なんだなあ」だって。

確かに・・・
私も若い頃はキャベツにあまり魅力を感じて無かったかも。
今じゃとんかつにはキャベツ。
当然でしょ!って感じなんだけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月03日 16時21分37秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: