いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2003年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日プリンターインクを買いに行くついでに


シンプルだけどおしゃれな建物。
今まで3回くらい通り過ぎてしまったけど
昨日は絶対そこに行こうと決めて出かけた。
フランドル1

入り口のドアの取っ手からしてオリジナル。
中に入ってみると小さいお店に20代か30代くらいのマスターとお母さんらしき人。

フランドル2

中の作りも細かいところまでオリジナルが多い。
聞いてみると東京の建築家にわざわざ依頼したとの事。

食器にいたるまで、デザインしたそうだ。

マスターはどっちかというと
私の印象からすると話をするのが苦手って感じの
おとなしめの人だったんだけど
自分の好きな物にこだわる人なのね~。

メニューは珈琲ばっかり。
私たち夫婦は好きなタイプの店だけど
どうなんだろな~・・・無事に続くかしら。

ダンナの同級生も珈琲専門店をやっている。
とても立派なログハウスなんだけど
最近はかなり暇らしい。


しかし田舎の町では経営的にきびしいかもしれない。

ここらへんというか名古屋もそうかもしれないけど
喫茶店といえばモーニングがつきもの。
珈琲または他の飲み物を注文しただけで
パン卵サラダなどがついてくるのが当たり前。

喫茶店ではランチタイムも稼ぎ時って感じ。

珈琲専門店ではどっちも無関係。
素敵な店で癒される~って感じなんだけど
なかなかたくさんのお客さんにうけるって感じじゃないみたい。

私たち夫婦が好きになった店が閉店とか転業してしまった所が、実は3軒もあるの。
美味しい!とか、居心地がいい!って気に入ってた店が
いつのまにやら無くなってるの(ーー;)

だから、ちょっぴり心配なんだ~。
なら、しょっちゅう行けばいいとは思うのだけど
結局年間数回って感じになっちゃう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月04日 20時52分24秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: