いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年12月28日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
年末も押し迫った今頃


壊れたら修理依頼するもんでしょ?
と普通は考えるかもしれないが
・・・なんで今頃?

2階のトイレの場合、もう数年前から使えないまま。
そもそも使ってたのは夫と、たまにくる甥だけ。
壊れて使えなくてもトイレットペーパーの減りが早いくらいで
ぜんぜん問題なかった。


最近なのか、知らないけど、
そもそも修理依頼する気になったのは
お風呂の修理が完了したからみたい。

お風呂はイナッ●スなんだけど
お湯を何リットルと設定しておけば
たまったら止まる蛇口が壊れたらしい。
それとシャワーの出も悪いそうで
不便な日々を過ごしてたらしい。

電話したら当日中に来てくれて直ったので
「それならトイレも」と思ったみたい。
トイレはイナッ●スじゃなくてT社。


こんなあわただしい今の時期に、
ずっと壊れてても平気だったものを
今さら直してもな~と私は思うけれど・・・
今じゃなかったら見てもらう気になれなかったな。

こないだプロにお掃除してもらって

以前だったら、汚いから見てもらうのも恥ずかしかったな(^_^.)

結局部品交換しなけりゃ使えないそうで
2万円以上するんだって(@_@;)
(1箇所の値段)

私は今までも使ってなかったから
直さなくてもいいって思うので
3回も夫に確認してしまった。
「直してもらうの?」って。
3回めは「しつこい」って怒られてしまった^^;

義父と夫の希望だから、お支払いはそっちもちね。
家計からは出ないわよ~。

==========================

読書「マーフィー「運」と「お金」と「言葉」の法則」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月28日 22時36分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: