せっかく研究したのだから(本読んだだけだが)
出来る事はやってみなきゃね。
いくつになっても、チャレンジ精神を忘れるな!(^_^.)

堅ちゃんいつ出てくるのかしら?
お風呂入ってるあいだに終わりそうかな(^_^.) (2004年12月31日 21時04分52秒)

いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年12月30日
XML
カテゴリ: 考える人
年末になって仕事が忙しいと
ちょっとした言葉のやりとりから
夫婦喧嘩(・・?
みたいな状態になることがある。
まあ長引くものではないのだけど。
(長引いたら仕事もしにくいしね)

ベスト・パートナーになるために( 著者: ジョン・グレー / 大島渚 | 出版社: 三笠書房 )この本 を読んだおかげで
夫の態度や発言に腹を立てることもなく
「やっぱり、本のとおりだ~」って納得する事が多くなった。


この本によると、妻というのは夫を教育したがるものらしい。
しかし、それって男には苦痛らしい。
男は自分ひとりでやりとげたいらしいのだ。
知らなかった~。
確かに私も良かれと思って夫にあれこれ教育しようとしてたかも。

こないだも、こんなことがあった。
夫が仕事に関して必死になって考えてるようだった。
私が代わりに考えても良いことだったので
良かれと思って
「こういうふうにしたら?」みたいに声を掛けた。
ところが夫は「頼むから静かにして!」と拒否。

私はしつこく怒っただろうが
今回は「なるほど。一人でやりとげたいのね。」と納得。
考えがまとまってから
「いいのができて良かったね」とほめておいた。
(それに対して嬉しそうでもなかったが^^;)


男に何かを頼むとき、まわりくどく説明してはいけない。
何を言いたいのか、わかってもらえず
すぐに動いてくれないらしい。

私は義母と会話してる時みたいに
夫に何か頼むときにも話が長くなりがち。
それが男にとっては逆効果だったとは
ぜんぜん知らなかった。

最近そのことを頭にいれつつ
「お願いがあるんだけど」と夫に話しかけたら
「何?早く言って!」とせかす。
「○○をして欲しい」とハッキリ頼み事をストレートに言うと
スムーズに事が進んだから驚いた。

う~ん。
うちの夫ったら心理学者の書いた男のまんまだ。

私の説明がまわりくどかったり
頼み事をするときに命令口調だったり
考え事をしてる時にうるさく話しかけたりしてくる事を
夫は多分、私の性格だと思ってることだろう。
だけど、違うのよ。
これって女にありがちの事なんだから。
そこのとこ、わかってくれないだろうな~。
ま、いいやー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月30日 21時02分16秒
コメント(16) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
aloha_yuko  さん
いたっ、いたたたっ、耳が・・・
来年から気をつけよ~っと。(^.^;)

今年最後の訪問になりました。
今年もお世話になりました~~~
また来年も仲良くしてね♪
2回目のオフ会もしたいなぁ。
ではでは、良いお年をお迎えくださいませ♪ (2004年12月30日 21時24分44秒)

Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
愛羅134  さん
なるほど~!!
私の場合、夫ではないけれど、読む価値アリですね。
それに関連づいた本も読みたくなってきた。

さて、今日で今年最後の訪問になると思います。
今年の出会いに感謝いたします。
来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年を~☆ (2004年12月30日 21時55分59秒)

Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
tsuntyan  さん
おばあさんが入院して・・・
私など、喧嘩する相手もおりましせん!(悲)

今日は、雄太と『井上蒲鉾店』の逗子店へ・・・
紅・白の蒲鉾・伊達巻・梅花はんぺん:計6,180円
買い物に行きました。

ゆう君は夕方から、横浜アリーナの地下にある?ライブハウスへ、プロのメタルバンド!!の演奏を聴きに行きました。

明日は、友達4人+ゆう君の5人で・・・
2階の部屋を使って、大晦日の『鍋パーティー』だそうです。

横浜は雪の予報で・・・食材の買出しが大変かも??? (2004年12月30日 22時02分14秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
そんなに耳いたかった?(^_^.)
やっぱり私だけじゃなく女ってそういうもんなのねー。
女が変ると男も変るみたいだから
ケンカを減らすためには頑張ろう。

こちらこそ、お世話になりました。
ゆーこちゃんの訪問少なくてさびしかったけど
猫を飼い始めたんだから仕方ないねぇ(*^_^*)
来年は2回目オフできるといいなぁ。
よいお年を! (2004年12月30日 22時38分47秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
うんうん、夫婦じゃなくても読む価値ありですよ。
恋する愛羅さんには尚更おススメ(*^_^*)
いろいろでてるみたいだよね。

明日はカウントダウンライブだね。
楽しんできてね♪

こちらこそ出会えて楽しかったわ。
また来年もよろしくね~! (2004年12月30日 22時45分11秒)

tsuntyanさん  
hiyonyan  さん
男性は母親にも教育され命令されて
イヤになってるのだとか。
そういえば、お母さんとのケンカもそんな感じでしたよね。

お鍋パーティ楽しそうだけど
火の用心でお願いしますね。
え?また雪ですかぁ?運転も気をつけてもらってね。
タイヤ替えてないでしょうね、きっと。
(2004年12月30日 22時48分04秒)

Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
男脳、女脳ってあるみたいですね。
ウチはどちらかというと私のほうが「何?要点を言って!」となってしまいます(^_^;)
でも、やっぱり男ってもくもくと一人で何かを成し遂げるのが好きなことは確かですよね。オタクだ…。 (2004年12月30日 22時49分37秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
男脳、女脳のテストをしたときは
我々夫婦は中間だったんだけど
心理学の本では、どれもが当てはまると思ったわ~。

(2004年12月30日 22時53分30秒)

ありがち・・・(^m^)  
霞湖  さん
そうなんですよね。
夫婦じゃなくても、男と女の違いって面白いです。
例えば、女同士の会話では通じる「あれ」と言う単語(「あれが、
あれでさ・・・」というような)とか、話がコロコロ変わっていく
会話には男性はついてこれないようです。
面白いですね。
そう言う違いを把握していたら、喧嘩もなくなるでしょうか。

今年もたくさんお世話になりました。
今年も、あと1日ありますが、風邪など引かないように気をつけ
てください。
来年も、変わらず、よろしくお願いします。 (2004年12月30日 23時14分38秒)

霞湖さん  
hiyonyan  さん
やっぱりね。
女同士のほうが会話がはずむのも、わかる気がするね。

今年はちょっとお別れかとドッキリだったけど(^_^.)
また元気に復活してくれて嬉しかったよ。
来年は今年よりもっと健康になれますように。
ダイエットも成功しますように。
応援してます。
(2004年12月30日 23時24分04秒)

夫婦・・・か。  
フォーク&ナイフ さん
う~ん、ぼくの考えもよい意味でほっといてくれ!だな。つまり自分のペースがあって、奥さんの言う事やる事にけちをつける気は毛頭ないけれど、右足を一歩前へ出すのに自分の好きな間隔で歩きたいのに、45センチの幅で歩きなさい、って言われているみたい。 (2004年12月30日 23時34分27秒)

フォーク&ナイフさん  
hiyonyan  さん
フォーク&ナイフさんの奥さんも
ご多分にもれず?女らしいのですね(^_^.)

我が家は大恋愛結婚と思っていたのに
新婚当時から「ひとりにして」と夫から言われ続け
結構ほっといてるつもりです(^_^.)

でも男と女の違いについて理解するって大事ですよ。
わからなくて謎な部分で魅力を感じればいいけど
ケンカになるのは疲れますからね。
(2004年12月30日 23時38分40秒)

Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
ろうず さん
前は思い通りにしたくて、口うるさくしてたんだけど、いつのころからか。。何もいわなくても、まっいっか!?になってた~子育てでそれどころじゃないって時期もあったのかもしれないけどね・・・・自分に口をだされたくない分、黙ってる(笑)

今年はいろいろあったけど、素晴しい年になったと思います~来年もまた、遊びに歌いに飲みに、温泉にいこうね~~~~ (2004年12月31日 08時54分24秒)

ろうずさん  
hiyonyan  さん
夫に対する接し方も
息子に対する接し方も
女は同じようにしちゃうみたいだよ。
どっちも要注意だ。
私は夫と義父に同じように接してるかも。
気をつけなきゃ。お口にチャックだ(^_^.)

今年はホントに色々あったね~。
でもまずまず平和だわ。
来年はもっと楽しい事いっぱいあるといいね。
また遊ぼうね! (2004年12月31日 12時16分09秒)

Re:本に書いてあったそのまんま(^_^.)(12/30)  
cacis@ログアウト中 さん
研究成果が出たみたい?(^^
ワタシも実践してみるわ。

ってことで、大晦日。
朝から大雪で…
お掃除も目に付くところはだいたいOK、ってことにして…
本年は仲良くしていただいてありがとう♪
来年もどうぞヨロシク~!
紅白で堅ちゃん見納め~☆
よいお年を…
(2004年12月31日 16時51分20秒)

cacis@ログアウト中さん  
hiyonyan  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: