こんばんは

家の中での落としものならいいじゃないですか!なくなりませんもの。
私以前、トイレに落っこちそうになりました!
おっさんが便器のふたを上げたまんまだったので、かめがひっくり返った格好になるところでした。
すごくあせりましたよ(^^; (2006年02月04日 01時45分27秒)

いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2006年02月03日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
さっきトイレに入ったら
床に四角い物体が落ちていた。
「なんだ?」と拾ったら
夫の財布じゃないの~~(@_@;)

便器とゴミ箱の間の床に落ちてた。
いっぽ間違えたら便器の中じゃないの~!?
ふた開けっ放しだし。

便器の中じゃないとしても
自宅じゃなかったら

誰かに持っていかれちゃう~。

以前やはり家の中で夫の財布が落ちてるのを見かけて
そのまま知らん振りしていたら
・・・怒られた。

私としては「いつ気づくかな?」って
面白がって教えなかったんだけど
夫は財布が無くなって
探しても見つからずドキドキしていたようだ。

それ以来、家の中で財布が落ちてるのを見かけたら
(よくあるのだ)
本人にわたすか、目につくところに置く事にした。


ティッシュでふいて
(トイレの床がきれいかどうか、ちょっと心配・汗)
キッチンのテーブルに置いておいた。

でも夫が見つける前に
「財布落としたでしょ」と聞いたところ

落としたことすら気づいてなかった(@_@;)
気をつけて欲しいな~。

ところで
レジに入った1万円札を
入れっぱなしにすると間違いの元なので
ポケットに入れて部屋へ持って行く係は私です。
ポケットに何枚か1万円札が入ってると
店に一番近い和式トイレに入るとき
ちょっと怖い。
落とした事は一度も無いんだけど
特に水を流す時は
便器から離れるようにしています。
用心用心。。。

===============

鑑賞「オーラの泉」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月03日 18時01分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:落としたことに気づいて欲しいな(02/03)  
aloha_yuko  さん
ほんと家の中で良かったね。
ふと思ったんだけど、
今の水洗トイレはお財布など落としても
汚いことを我慢すれば取れるけど
昔のぼっとんトイレは見えてても取れないもんね。
それで泣いた人も少なくないんだろうな。

うちはね、家の中で落し物はないけど
よく眼鏡をどこかに置いて忘れるの。
記憶を辿って必死に探してる旦那を見るのは楽しい♪( ̄▽ ̄;) (2006年02月03日 18時43分31秒)

Re:落としたことに気づいて欲しいな(02/03)  
Saki  さん
無くなって心底困ったことが無いヒトは、何度も落とすと思います~。
そして気が付かない。

ひよさんと同じく私も便器から離れるようにしてます。
ナゼって、出先のボットントイレに財布を落としたことがあるので。
拾いましたとも(涙)

こういう不注意って性格ので、よほどのことが無い限り
改善されない気がします…。
(2006年02月03日 20時29分03秒)

Re:落としたことに気づいて欲しいな(02/03)  
ちぃち☆  さん
ご主人様全然気付いていなかったんですね。
でも今日からちゃんと気をつけるようになるのではないでしょうか。
だってほんと、もしおトイレの中にでも落ちちゃったら大変ですもんね。

わたしはおトイレに入るとき、なるべく服のポケットには何も入れないようにしています。
もし携帯がポケットに入っていたら出してからおトイレに行きます。
よくおトイレに携帯を落として壊してしまったというお話を聞きますもの。
いや、壊れたら新しいのを買う口実が出来て良いんですけどね~(笑)。 (2006年02月03日 20時35分17秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
昔は何か落とした記憶があるよ~ぼっとんトイレ。

写真屋やってる親戚で
おばさんがポケットにお客さんのフィルム入れて
トイレでぼっとんしちゃって
大騒動になったことがあったって!

旦那さんが困ってるの見て楽しんでるの?(^_^.) (2006年02月03日 20時52分04秒)

Sakiさん  
hiyonyan  さん
ぼっとん!に財布を落とした経験があるんですね!?
そりゃ大変だったねぇ。
私はポケットに財布を入れる習慣がないので
たいていは大丈夫だと思うけど
気をつけようっと。 (2006年02月03日 20時54分13秒)

ちぃち☆さん  
hiyonyan  さん
携帯をトイレに落としたとか
洗濯機で洗濯した人とか知ってます(^_^.)

私はトイレに携帯を持ち込むけど
ポケットに入れずに
主にメールするか、
目の前にある棚に置いてます。
水を流す時、洋式の場合は
なるべく蓋をしてからにします。 (2006年02月03日 20時56分58秒)

Re:落としたことに気づいて欲しいな(02/03)  
姐さん、こんばんは☆

旦那さんが落とした財布、家の中で一安心です(^-^;
女性と違って男性はズボンの後ろポケットに入れるから「落ちないかな?スリに合わないかな?」とヒヤヒヤ思うのですが・・・r(^^;)ポリポリ

一時期、財布を道端で拾う事が多くて(本当に!)
交番に届けたり(おまわりさんの質問攻めが嫌だった(ーー;)!)悪いとは思っても一応、中を見て本人確認出来るのが有った時は本人に電話した方が交番よりスムーズに返す事が出来ました。
ネコババすれば良かったかな(^^;ゞ

今回のオーラの奥田さん!
願い事をしない己だけを信じる方なんですね☆
願い=自分の努力も必要!と、これを見て反省(^-^;
来週は三谷さんです(⌒m⌒)ぐふふ♪ (2006年02月03日 22時20分19秒)

☆Catherine☆支配人さん  
hiyonyan  さん
お財布拾ったことないわー。
あ、うそ、あった。店の中で。
小銭入れだったんで
警察に届けないで我が家保管しちゃった。
やばっ。

クレジットカードを拾ったときは警察へ
免許証をうちのお客さんが落としてたときは本人へ
連絡しました~(^^)v

オーラの泉、最後のほうまだ見てなくて。
そっか、来週三谷さんなのね、楽しみ~(*^_^*) (2006年02月03日 22時41分57秒)

Re:落としたことに気づいて欲しいな(02/03)  
DEN6MAME さん

DEN6MAMEさん  
hiyonyan  さん
本当に落し物は家の中だけにして欲しいもんです(^_^.)

トイレに落ちそうになるとあせりますよね。
去年出先で
義母のあとにトイレに入ったら
便座が上がってたんです(・・?
義母はあがったまま用を足したのかな?
お尻落ちすぎなかった、かな?と。
でも本人には確認してませんけど。
(たぶんもう忘れてる?) (2006年02月04日 12時42分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: