全4件 (4件中 1-4件目)
1
女性版「TRUTH」という前評判の高い「まつさをな」を観てまいりました。 舞台そのものの出来は、悪くはなかったと思います。それなりに、笑いあり、見せ場の殺陣ありで…。 でも、私はあえて苦言を呈したい。最近のキャラメルは、客演に頼りすぎです。今回も、劇団新感線の”粟根まこと”さんの演技が、ひときわ際立っていました。前回の「サボテンの花」では、月真和尚の”コング桑田”さんがいて、初めてお芝居として成り立っていたのですよね。 で、次回の「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」では、主役が客演の”高部あい”さんではないですか。どうしたんだ?キャラメルのレギュラー陣! 私は、”演劇集団キャラメルボックス”の舞台が好きで、サポーターにもなり、2年前まではトライアスロンパスの会員でもありました。ですが、料金が高くなり客演ばかりが目立つここのところの公演では、どうしても感動できないのです。 おそらく、「カレッジ~」は観に行かないでしょう。エリーの印象があまりにも強いから…。大好きだった”ひろぴゃー”も退団したし、徐々にキャラメルから縁遠くなりそうな予感を感じさせる結果となった、今回の舞台でした。
April 29, 2007
コメント(0)
3週間目。単調で苦痛な毎日でした…。半休を取りたかったけれど、先週、取っちゃったばかりなので、わがままを我慢し、ひたすら辛抱、辛抱…。 とはいえ、週末になると、もう精神力が限界に達してしまうのですよ。今日も、一人で居続けたら耐えられなかったかもしれないけれど、そこへ思わぬ助け舟が…。 朝から調子悪そうにしていた私を見るに見かねて、カミさんが、昼休みに会社近くまで遠征してきてくれて、昼休みを一緒に過ごすことができたのです!毎日、一人ぼっちの昼休みに、これはかなり画期的なこと! おかげで、辛い週末を、早退することもなく、無事、一週間勤め上げました。 情けないですが、今の自分は、まだ一人では一人前の仕事がこなせません(…というか、目の上のたんこぶがいちいち口を挟んできて、仕事をさせてくれないのです)。 だから、週末ヘロヘロになった私にとっては、伴侶の励ましが最大の元気の源になるのですね。たった1時間の昼休みですから、時間に追われることこの上ないのですが、はるばる心配してきてくれた、カミさんに、今日は感謝!です。 来週は、月締の全体会議でバタバタです。でも、余計なことを考えるのはよそう。 明日は、久しぶりに志の輔さんの落語が聞ける日です。この際、大きな人参にぶら下がって、週末をエンジョイすることにしましょうか…!
April 20, 2007
コメント(8)
復職して2週間…。仕事の守備範囲も定まってきて、毎日ノルマをこなす日々が続いております。 幸いにも、繁忙期が一段落しているので、体力面では追っついていますが、問題は来月の決算月かなあ。 まあ、先のことを思い煩ってもしかたないので、今は一日一日を淡々とこなしている日々です。 更新が遅れ、たくさんの方にお気遣いいただきました。この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m 今は、アフター5と休日に「人参」をぶら下げて、気を紛らわしております。まっ、なるようにしかならないから、余計なことは考えないことですね。だから、これからも、前向きに人生を謳歌していきたいと思います。何かとご心配をおかけいたしますが、皆様の応援、今後とも宜しくお願いいたします!
April 13, 2007
コメント(6)
3か月の長い眠りから覚めて、久しぶりに元職場へ復帰してまいりました。 社長が定期健診で不在ということもあり、雰囲気は以前となんら変わらず…。 ただ、電話機が新しくなって、使い方を誰も教えてくれないので、今日は、ひたすら自分の仕事に専念していました。 私がいなくて、てんてこ舞いだったようで、ここぞとばかりに放ったらかしにされました(もともと、あんたの仕事なんだから、しっかり片付けてね!と言わんばかりに…)。 雑用係…、ぼろ雑巾…、でもいいんです。仕事があるうちは…。これで給料貰えるのなら御の字ですわ…。 やっと1日が終わったー!こんなことが、1週間続くのか…。 虚しくもあり、悲しくもあった、今日1日でございました。
April 2, 2007
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

