Sep 5, 2016
XML
カテゴリ: TV・映画・音楽



再放送されたサスペンスドラマを昨日見まして

驚く事を知りました







私がまだ幼稚園だった頃と思いますが、3才上の姉と一緒に母に連れられて

観に行った映画「山椒大夫」の途中で怖くて泣き出した記憶があるのです


それ以来、母は「子鹿物語」や「ダンボ」などの

ディズニー映画ばかりへ私達を連れて行く様になったのですが..







それがトラウマとなったのか、私は絵本の「安寿と厨子王」は読んでも

森鴎外の「山椒大夫」を読む事は1度もありませんでした







私の中で勝手に、新潟県辺りが舞台だろうと思っていましたら

サスペンスドラマの中で殺人が行われたとされた

福島市の(小倉寺観音で有名な)大蔵寺近くに安寿と厨子王の母の実家があり

ふたりは岩城(現いわき市)の判官正氏の子達で

初めてあの話が深く福島とも縁があった事を知ったのでした







大蔵寺は信達三十三観音霊場第1番札所であり

国の重要文化財に指定され、平安時代前期の作とされる

高さ4mにおよぶ一本のカヤの木から作り出された千手観音があります







春には樹齢300年といわれる「枝垂れ桜」や「稚児桜」と呼ばれる

伝説の残る桜でも有名で、私も1度だけ桜を観に出かけた事があります







秋の紅葉の頃にでも、出かけてみようかなと思いまして場所を調べていたら

YouTubeでこんな動画を見つけました







なんとサスペンスドラマの殺人が行われた時と同じ雨の中...


ひとりでは行けそうにも無く、仙台の友人達が来た時にでも

案内がてら行こうかなと思ったのでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2016 08:21:18 AM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

サウジ旅行って正直… New! monmoegyさん

血液検査 New! moto,jcさん

今日は暖かい New! mogurax000さん

アメブロに引っ越し New! 葉山ゆきおさん

イルミネーション設… New! Saltyfishさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: