ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2013.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







『八坂神社』のあとは、『白鷺神社』さいくど。


 早速、目の前に現れた物は、大きな『神門』

白鷺神社の門

 やっぱし、正面から来て、いがったな~。


 ぽてぽてと近づいていくと・・・

 わ~い!狛犬さまのお出迎えだっぺ!





門前の狛犬さま1


『左側の狛犬さま』

 ぐっと結んだ口元。

 鋭い牙。




 こりゃ~、獅子さまだな。



門前の狛犬さま2

 お背中、拝見!

 ありゃ、しっぽまで、渦巻きだ。

 空に向かって、ぴんっ、と伸びたしっぽ。

 ま~るいおしりw。


 ちょっと、触って・・・いやいや、噛みつかれっから、やめとくべ。






門前の狛犬さま3

『右側の狛犬さま』


 口元が、リアルだな。

 ぐいっと引っ張られた頬の感じ。

 きゃ!、こわ~いw。





 お肌も、つるつる。すべすべしてる。

 これ、なんの石さ使ってんだべな。


 神社さ使われる石って、なんか特別なんだべか。





門前の狛犬さま4

 お背中側の鬣も、細部までくっきり、渦巻いてっぺ。

 背中から離れて、ぴんっ、っと伸びたしっぽは、左側と同じ。




 がっしりと重みさ感じる、狛犬(獅子)さま、だな。



 このタイプの狛犬さまは、

 年代さ新しい、最近のデザインだ、って聞いたけど。

 いつ頃の、制作かな?



 台座に刻まれた年代は、平成4年寄贈。

 今から、11年前のもんだね。



 ということは。

 こちらの狛犬さまは、今年で11歳。

 まだまだ、やんちゃな子供獅子さまなんだ~。



 そう言われてみっと。

『左側の狛犬さま』は、小首をかしげているような。



 なんか、面白いこと、な~い?



 なんて、話しかけてきそうだべw。




 だども、大きさは、大型犬ぐらいありそういなんで、

 遊び相手にゃ~なれないな。



 子犬って、手加減さ、ね~かんな。


 重たい石のおしりに、つぶされないうちに・・・



 逃げんど~!!










 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.18 23:55:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: