ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2014.11.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






南の虎口

『真壁城・南側の虎口』ここは『外へ出た枡形』になってんだ。

 角度はほぼ直角に曲ってる。


 すごいね~。

 しかし、なんでこんなに北と南で守りの規模が違うんだべな?


『真壁氏と真壁城』っつう本によれば、

『真壁城』は南から攻めてくる敵に備えて

 守りを固めたため、北より南のほうが、堅固になってんだって。



 あ、なるほどな。敵の侵攻してくる方向が、南……って、



 敵さん、どっからくんだ? 『筑波山』越えてくんの?



 本によると、山の峰沿いに攻め上がってくると、

 ちょうど『真壁城』の南。

『一番大きな曲輪』のあたりが、狙われる場所なんだって。



『筑波山』の周辺にいる一族、というと・・・

 やっぱり『小田城の小田氏』ですか?


 方向からみても、ばっちしだしな。

 すると『真壁城』は、

 小田氏の攻撃に備えてこしゃった城、ってことなんかな?



 よくわかんないな。

 そだ。こったらときは、らくがき地図さ描いてみよっ。




 参考にしたのは、愛用の『関東自動車地図』


 で、出来上がりは、こんな感じ。

真壁城付近地図


『筑波山』を挟んで、北に『真壁城』。南に『小田城』。

 グレーの線は現在の道路。

 水色が『桜川』だべ。




『桜川』と『筑波山』の間、道路んとこさ進んでくんじゃないかな、

 と仮定してみた。


 すると、道の先には『真壁城』。

 現在の道路は『本丸』すれすれに通ってるから、

 昔の道と違うんだろうけど。

 南から『真壁城の城下町』入る道があったことは確からしいな。


 そしてその道は、城下町と城の間を通ってたらしいべ。

『真壁城』は、間に通る道を左右からはさむ形で出来たものらしい。


 ふうむ。街道を通る人を見張ってたんだべか。



 ええと、話さずれちゃったな。小田氏の話だったっけ。


 北に向かって攻め上がってきた小田氏。

『筑波山』の峰に沿って、そのまんまの角度で、ぐる~っと進んでいくと、

 あ、ほんとだ。『真壁城』の南にぶち当たるよ。


 そういえば。

 戦国時代の戦方法は、高い所から低い方向へ攻め込む

 ってのが、基本らしいど。


 そうすっと、『筑波山の裾野の高所』さ利用して、

『真壁城』の南さ陣取ったほうが、有利だな。


 やっぱし、南、なんけ~。



 関東道路地図で確認してみると。

『真壁城』は『筑波山』にぴったりくっついてるわけじゃなく、

 間に可也のスペースがあるみたい。


 それに『筑波山』と並行に、細長くこしゃってあると思ってたのに、

『真壁城』はハの字みたいに、斜めになってるよ。


 この角度だと『筑波山の頂上』にゃ向いてない。

『筑波山』の裾の向こう、南の方向さ向いてるよ。

 裾野沿いに攻めてくる敵に、立ち向かってるみたいだべ。



 ふうむ。やっぱし。

 真壁氏と小田氏・・・仲が悪かったんだべか。

 戦国時代はライバルだったのかな。



 だども、南に位置する武将は

 小田氏だけじゃないみたいだべ。


 ちっと距離は遠いけんど。

『下妻城』や『逆井城』も、南の方向にあるんだど。


『真壁城』の南にゃ、多くの城があったみたいだな。


 この辺の戦国事情は、どうだったんだろ?



 もしかしたら、こっち方面の勢力も

 視野にいれた築城だったんかな?



『真壁城』、まだまだ、謎が多そうだど。







《参考》










*******************************************


 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


 ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!




にほんブログ村



にほんブログ村



********************************************











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.17 00:35:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: