全461件 (461件中 1-50件目)
地震からもうすぐ一か月。ガソリンも普通に買えるようになり子供たちの学校も昨日からはじまりました。小学校は、地震で校舎半分が使えなくなり残った半分の校舎と体育館・近くの中学校を使っての新学年のスタート。何かと不安もあるけど、出来ることをガンバです!
2011.04.07
コメント(2)
今のところ元気です。これからどうなるのか、とても不安。とにかくガソリン・食糧が確実に買えるようになってほしい。ガソリンがないと身動きが出来ない。原発がこれ以上悪くならないうちに、早くガソリンを!!!不安ですが、今できることをやるしかない。出来ることを頑張ります。
2011.03.18
コメント(4)
地震すごかったです。地震が起きてから、停電していてやっと先ほど電気がきました。水はまだ出ませんが、家族全員元気です。大きい余震こないといいけど・・・
2011.03.13
コメント(0)
遅ればせながら、ちーの学習机を買いました。ベネッセとカリモクのコラボの 学びデスク&チェアがいいな~と思ったものの、お値段が一年生は、それほど机を使わないし、置く場所がないからと買うのを伸ばしていたけどそろそろ机が欲しい!と言われみーの机を2階に移動しやっとちーの机があれこれ検討しお値段も割とお手頃で高さが調節出来る堀田木工の机とベネッセのチェアにそっくりで高さ調節出来る浜本工芸さんの椅子デスクライトは、カリモクのライトを購入 みーの時は、お店に高さが変わる机が売っていなかったこととちーがまだ小さくいたずらしないようにとハイタイプの机にしたけど回転いすでグラグラウロウロ落ち着かない・・ちーのは、足がしっかりついて落ち着いて座っていられる高さ調節機能が付いてお値段も折り合いのつくものを探しました。堀田木工の学習机、アルダー材を使用し塗料も安全なものを使っているらしく木のぬくもりと香りいいです浜本工芸の椅子もしっかりした作りだし落ち着いた色合いで座り心地もばっちりちょっと高かったけど、ベネッセの成長チェアよりは安い!椅子の幅が堀田木工の学習机にぴったりだったのが決め手だったけど。カリモクのデスクライトも明るさもちょうど良く使い勝手が良くていいですよ。みーが一番羨ましがったのが、このデスクライトでしたひとつ難点を言えば、袖机の下の引き出しのストッパーが効きすぎて開け閉めのに力がいることか・・。覗いてみたら、レールのストッパーが割れているのでこのせいなのかとお店に問い合わせたら低い机に合わせ2段で軽いこともあり3段のものより開けにくいということ。中に物を入れ、床をカーペット等にすると少しは良くなると言われました。まあ、しっかり閉めずに使えば問題はなさそう。慣れもあるしね。ストッパーが割れていたので替えを送ってくれるそうなのでつけ替えたら少しは良くなるといいけどね。
2010.04.14
コメント(2)
体が温まりそうだなと興味があったショウガシロップ。スーパーで買ったショウガ湯は、甘すぎ手作りしたらどうかなとあれこれ調べるとシナモンやグローブなどの香辛料をいろいろ入れてつくるものからショウガと砂糖+水のシンプルな作り方のものまでいろいろ。試しにちょっとだけ作ってみよう!ショウガ 125グラムきび砂糖 125グラムレモン汁 20cc程度水 1カップ と材料を適当に用意ショウガをスライスして、ざっと水洗いした後材料を混ぜて、25分位(ショウガチップも作ってみたかったのでちょっと長めに)煮てみた。 冷めたシロップとショウガのスライスを分け、ショウガスライスは、干して表面がしっとりしたらグラニュー糖をまぶしてショウガチップも出来上がり。甘いけどピリッと辛いショウガシロップ。お湯で割って飲んだら、体も温まる紅茶や炭酸に入れてもいいみたいだからいろいろ試してみようショウガチップも最初は甘く、後から辛い1回に沢山は食べれないけどちょっとつまむとピリッとして温まっていいかもショウガチップは写真撮り忘れた腰痛持ちであちこち調子の悪いパパさんにいいかなと思ったのに夕食後にショウガチップを食べたら胸やけしたからもう食べないと・・・ちょっとずつ食べたり飲んだりすると温まっていいと思うのにな~。午前中、強風と雪がすごくて午後もこんな天気だったらお迎えに行かなくちゃと思っていたらだいぶおさまってきたよかった~
2010.01.13
コメント(4)
以前からスタートボタンと返し縫いボタンの調子が悪くボタンを押してもスタートせず、何度か押してやっとスタートしたと思ったら今度は、止まらないなんてことがたびたびあって修理に出さなくちゃと思っていたら年始早々、押えホルダー(押えを取り付ける金具)が折れた12・3年使ったから新しいのに買い替えようかなでも、今と同じような機能がついたものだとネットで買っても5万はするとりあえず近くのお店に持っていったら押えホルダーはあるけど本体の部品はないから修理は無理。でも、フットコントローラーを付ければ動くということでフットコントローラーと押えホルダーを買って5千円ちょっとで済んだ(ネットで買えば、もうちょっと安いみたいだけど気軽に見てもらえる地元のお店も大事だからまあいいか。)早速、家で試し縫い。フットコントローラーの方が足で速さも調節できていいかもでも、返し縫ボタンはやっぱ壊れているから手動で返し縫い。以前ボタンホール縫いも調子が悪かったので試しにひとつ作ってみたらうまくできたが・・今日、ボタンホールをもう一度やってみたら勝手に止まったり、エラーが出たりでうまくできないよ~返し縫はともかく、ボタンホールは出来た方がいいよな・・・まあ、たびたび使う機能じゃないからすぐに買い替えなくてもしばらくは使えるけど少しずつお金をためて、新しいミシン買いたいな。
2010.01.09
コメント(4)
みつろうキャンドル作りのワークショップに参加してきました予定では、白と黄色のみつろうをそれぞれ使いバラの形のキャンドルが2個出来るはずでしたが時間の関係上、ひとつのみ。作れなかった白のみつろうの方は、自宅で作ってねということでみつろうをお土産で頂いてきましたアカシアの蜜から出来たみつろうだそうで色の違いは、蜜を収穫した時期の違いと言っていたような・・いや、収穫してすぐの蜜と熟成した蜜の違いだったかな黄色の方が蜂蜜の香りが強くいい香りがします溶かして使うみつろうですが、バラバラの形より可愛いかなとわざわざ一日かけてカエルの形にしてくださったそうです。そのまま飾っておいても可愛い
2009.12.01
コメント(6)
みーとちーが羊毛フェルトのリース作りのワークショップに参加しました。用意されていたリースに羊毛フェルトをチクチクして作った小さい羊毛ボールをつけるだけなので簡単 真ん中に乗っているツリー&雪だるまは、会場に展示してあったものを真似て家に帰ってきてから作ったものを付けました左がちー・右がみーの作品です。ちーのリースの雪だるまは、私が作ったものですがみーの方は、全部一人で作りました
2009.11.30
コメント(2)
動物性脂質も肉やバターより魚の方が良いらしい。でも、ふと気がつくと我が家に魚料理の本って一冊もない。一尾まるごと売っていてもさばけないしお店の人に頼むのもなんとなく・・・と素通り。魚をさばけたらいいな~とは、思っていたので何かいい本はないかと書店やネットで探してみた。近くの書店では、魚のさばき方が本はあるけど魚料理の本がほとんど置いてない中身を見てから買いたかったけど図書館にもなかったのでネットで調べて、ケンタロウさんの本をポチッ。ケンタロウ「魚!」ムズカシイことぬき!手軽に出来そうな魚料理がいろいろ出ていてGOOD自分でさばくのが面倒な人は、お店で頼んじゃおう!と魚屋さんへの頼み方が書いてあるページもあって面白い。もう一冊は、図書館から借りてきた「魚を一尾、さばけたら!?」この本、魚のさばき方が詳しく写真入りで載っているし、レシピもたくさん載っているのでこんなにいろんな料理が出来るなら、ちょっとやってみるか!という気にさせます。私がTRYしてみたのは、さばの竜田揚げとさんまのかば焼き慣れないので三枚下ろしにするのに時間はかかったしきれいにとはいかなかったけど、ちゃんとさばけたので自信がついたお魚屋さんみたいにきれいにさばけなくても料理しちゃえば気にならなくなるしね今度は“いか”に挑戦してみよう!ただひとつ難?を言えば、載っているお魚の種類があじ・いわし・さば・鯛・・と7種類だけということかな。でも、さばいて料理するコンセプトだからこれだけ載っていれば十分だけどね。この本よいので買っちゃおうかなと考え中(そう言いながら、料理本が増える・・)魚を一尾、さばけたら!?
2009.10.01
コメント(4)
またまた更新するのをサボってました昨日も書いたのに日記をだいたい書き終えたころにちょっと変なところをポチっとしたら、消えちゃって・・・最近の関心事は1・胆石今年、検診で初めて腹部エコーというのを受けたら、胆石が見つかった痛くならなければ、様子を見ていてよいと言われたけど痛くなるのをただ待っているのも…胃腸科で検査をしてもらいこの大きさなら、薬を飲めば消える可能性があると言うので3カ月から6カ月ほど薬の飲んでみることになりました。食事にも気をつけた方がよさそうなので、胆石の食事とかコレステロールを減らす食事の本などを図書館から借りてきて、読んでます。2.下の子の七五三前撮りせずに11月に写真屋さんで写真を撮って、着物を借りてお参りへの予定だったのですがそれほど七五三に力を入れていない写真屋さんなので、衣装の数も少ない。11月の撮影当日に行って、もし気に入った着物がなかったら・・・と先日衣装選びに行ったら11月は、キャンペーン中でお値段が高くなりますよ。前撮りして、11月にお参りに行った方が1万円前後安くなりますってキャンペーンだと値段が高くなるのかい結局、前撮りして11月にお参りになりました。選んだ衣装、家に帰ってきて上の子の時の写真を見たら同じもの同じものでもいいけど、せっかくだから違う着物もいいな~電話をして、前撮りの日にもう一度検討させてもらうことに 3.ビデオカメラ5・6年前に買ったminiDVのビデオカメラなんだか調子が悪い時がある。最近は、HDD&SDカード等が主流。パンフをもらってきたら、保存はPCを使用するか専用のDVDライターが必要らしい。うちのPC動きが悪いので、どうかな~。DVDに保存してもブルーレイには対応してないから今後どうなるのかも・・・?ビデオカメラも新しいものがどんどん出てきて、保存方法も変わって行って何がいいのかさっぱりわからん。。。
2009.09.17
コメント(7)
お久しぶりですふと気がついたら、半年以上更新していない・・久し振りの更新でこの話題も何なのですが我が家に変な電話が医療生協だか医療センターだかと名乗る男性から11月4日に水色の封筒で医療費の自己負担改正の件で封書を出しその手続きをするための書類を返送してもらうことになっているがまだ書類が返送されていない手続きをしないと医療費の自己負担が全額負担になる可能性があるから国民医療支援センターにすぐに電話をして手続きを取ってくれという。そんな水色の封書がきた覚えはないし探してみたけど見当たらない。医療費が3割から2割負担に変わるとか何とかそんなことを言っていたけどそんな手続き、個人でやるのはどうも変パパさんに電話して確かめようかそうすれば、会社の事務の人に確認してもらえるしと考えたけど仕事中に電話するのも気が引けたのでとりあえず、PCで国民医療支援センターを検索したらどうも振り込め詐欺みたいおお!!やっぱり、変だと思った~詐欺もどんどん巧妙になっていくのね。気をつけないと。
2009.03.27
コメント(8)
みーに頼まれてポーチを作りました内袋もついて、ちょっと手の込んだ作りで少し面倒だったけど出来上がりは可愛く出来たのでよかったみーは、ペンや定規を入れたみたいだけど化粧ポーチにしてもよさそう 作り方はこの本を参考にしましたイラストのみで写真は載っていませんがいろんなバックやポーチの作り方が出ています
2008.07.06
コメント(8)
庭に植えて3年目のラズベリー今年はたくさん実がなったのでジャムを作りましたラズベリーを煮て、裏ごししラズベリーの35%~50%位の砂糖と混ぜレモン汁を入れて様子を見ながら煮詰めるだけ種は、裏ごししてとる方法とそのまま取らずにおく方法といろいろなレシピがあったから今回は、ざっと漉して半分くらいだけ種を取りました。はじめて作ってみたけど簡単に甘酸っぱくておいしいジャムが出来ましたパンにつけてもおいしいしヨーグルトに混ぜて食べてもおいしいです
2008.07.03
コメント(10)
お久しぶりですしばらく休んでいたら、どうも億劫になっちゃってブログ、2か月近く休んじゃいましたソーイングもしばらくぶりで再開ちーのショルダーバックを作りました。 お友達に頂いたアンティークリボンが生地にピッタリポイントになっているでしょ作り方はバッグ作りの基礎ノートを参考にしました。イラストだけで写真は載ってませんがいろんな形のバックやポーチが出ています。ちょっと前に農家の方から直接小麦粉を買う機会がありうどんやパンを作るとおいしいよと聞いたので手打ちうどんを作ってみました。手打ちうどんは、はじめてだったけど結構、簡単に出来ました。でも、うどんを打つのに力がいるので体力使います。モチモチしておいしかった 切り方が不揃い
2008.06.25
コメント(8)
新しく出来たガーデニング&雑貨のお店に行ってみた。フランスでは、5月1日に親しいひとに幸運のお守りとしてすずらんを贈るのだそうですずらんの苗やミニブーケが贈り物としてじゃなく、自宅用に買っちゃった 他にも可愛いお花の苗がいろいろあって迷った~。我が家につれて帰ってきたお花は八重咲きバイカカラマツ(赤・白)フロックスすずらん早速、庭に植えましたちゃんと根付いて、毎年可愛い花を咲かせてくれるといいな。すずらん、可愛いお花だけど毒があるんですよね。実家の近くの犬が、すずらんの近くに生えていた草を食べておなかをこわしたって聞いたことが・・綺麗な花には、トゲならぬ毒がある毒には気を付けて、可愛いお花を楽しみましょ
2008.05.01
コメント(8)
パンの本が欲しくて、どれにしようか検討中。条件は、おいしいベーグルが載っていること。図書館で借りた徳永久美子のパンを楽しむ生活パンの他にお菓子やパンに合うお料理などもでていていいかも丸パンとベーグルを作ってみたらどちらもおいしい他にも作ってみたいものもあるし第一候補かな 徳永さんの本にもスコーンも載っていたけど図書館に返しちゃったので我が家にあるお菓子の本「おいしい!生地」に載っていたスコーンを作りました。以前、他の本を見て作った時はうまくスコーンの形にならなかったけど今回は、うまく出来ました味の方も、サクサクでおいしい
2008.04.28
コメント(6)
素敵な布をたくさん頂きましたその中のチェック柄の布で前から一度作ってみたかったプリーツスカートを作りました。プリーツを作るのが面倒で挫折しそうだったけどウエストゴムのスカートだからプリーツが出来れば、あとは楽布を見た時は、ちょっと派手じゃないと言っていたみーも出来上がったスカートは気に入ってくれ早速、はいて出掛けました
2008.04.27
コメント(8)
ひと目見て気に入ったかえる柄のてぬぐい手ぬぐいとして使うのもいいけど他に何か使い道はないかな~と考えまずは、みーのコップ入れを洗濯してもほつれてこないように中の縫い代も袋縫いや折り伏せ縫いをして丁寧に作りました 残った布もフル活用。ハンカチとティッシュケース(大・小)が出来ました ティッシュケース(大)の方は、ぬくもり工房さんの無地木綿と合わせて作ったのでしっかりしています。
2008.04.10
コメント(6)
オーブン・ミトンのおやつなお菓子に載っていたフレンチクルーラーとバナナココアマフィンを作りましたフレンチクルーラー、メープルシロップをかけて食べるとおいしい4・5人分と書いてあるけど少なめだったせいか、あっという間になくなっちゃった。今度作る時はもっと多めに作ろうかな。生地は、冷凍しておけるので生地だけ作り置きしておいて食べたい時に揚げることも出来るのもいいマフィンは、ふわふわ生地とサクサクのクランブル(上に乗っているもこもこしたもの)の食感がいい。ちーは、ココア味のクランブルが気に入りクランブルだけとって食べてたよ。。ハートの型で焼いたのにクランブルをたくさん乗せて焼いたせいかハートの形が分かりにくいな
2008.03.26
コメント(8)
おはぎを作りました映画「めがね」を観てから自分で小豆を煮て、かき氷を作ってみたいと思っていたのでそのあん作りの練習を兼ねてあんこがあまり好きでないちーは小豆を煮ている時から、あんこはたべなーいと宣言したのでちーの好きな“ずんだ”も少し。冷凍枝豆の殻?と薄皮を取るのが手間がかかるけどすりつぶすのは、フードプロセッサーを使ったからあっという間あんこの作り方、本やネットでしらべたらいろんな方法があって迷った~いろんな作り方を自分なりにミックスして適当に作ったけど、おいしく作れました。
2008.03.21
コメント(10)
以前作ったキッチン3点セットが色あせてきたので新しく作りました。 写真には写ってませんが、今回も小物入れの目隠し布?もお揃いで作りました。前より大人っぽい感じになったかな
2008.03.16
コメント(4)
小嶋ルミさんの新刊「オーブン・ミトンのおやつなお菓子」中を見てから買いたかったので本屋で探したけど置いてない前からおいしいホットケーキが出ている本が欲しかったし小嶋さんの本なら買って損はないだろうと結局、ネットで買いました。早速、オールドファッション・ドーナッツとホットケーキを ドーナツは、まわりサクサク中は、ふんわりいつものよりおいしい!と好評大きさも小さめで食べやすい。ちーは、ミスタードー○○よりおいしいってそんなにうれしいことを言われたらこの本に出ているフレンチクルーラーも作ってみたくなるじゃないのプレーン・ホットケーキは、見た目が普通で写真は撮らなかったけどしっとりふんわりこちらもいつものよりおいしいと好評でした。卵白を泡立ててつくる“ふわふわホットケーキ”も今度挑戦してみよう!他の小嶋さんの本と同じように細かくグラム単位で書いてあるけど“おやつなお菓子”という名前だけあって手軽なものが出ているので春休みのお昼やおやつにちょうどよさそう
2008.03.14
コメント(10)
近くのお店のSALEのはがきが届いた。押入れに出番待ちの布がたくさんあるし今回はパスしようか・・と思ったけど年に一度のセールやっぱり行っちゃいました50%OFFのコーナーに欲しかった色合い(茶系)の布を発見キッチンの目隠しカーテンによさそう。ちょっと多めに買って、エプロンも作ろう!ちょっとくすんだパッチワーク柄は20%OFF今まで持っていたパッチワーク柄は、可愛い色ばかりで子供用にはいいけど自分のものを作るには、ちょっと・・この色だったら、自分用の小物にいいかもとちょこっとだけ購入。結局、在庫の布が減らないうちに新しい布買っちゃったミシン出して、作らなくっちゃ
2008.03.13
コメント(8)
どこで聞いてきたのか聞き間違ってきたのか数日前、ちーがおひな祭りには、太巻きを食べるんだよと言っていた。豆まきの日がふと巻きでお雛様の日は、ちらし寿司じゃないのと言っても太巻きとこだわるので今年は、巻きずしを作りました。巻きずし作るの学生の時以来かも。本にすし飯用のご飯の炊き方も出ていたので土鍋でごはんを炊いてみました。べちゃべちゃご飯になったらどうしようと心配したけど硬めに炊けて一安心ついでに、細巻きも少し。太巻きの方は、具が真ん中に入ったけど細巻きの方は、端っこになっちゃった参考にしたのは、これ古本屋で買ったこの本どれもおいしく出来るので活躍しています
2008.03.03
コメント(12)
村上まんじゅう堂第2弾いもチーズまんを作りました。生地は、肉まんと同じ具に、さつまいも&チーズを入れ蒸す前にきなこをパラパラ振りかけるだけ。スィートポテト好きのみーに大好評生地もこの前より時間をかけてちゃんと発酵させたからおいしく出来た気がします。 出来たてを急いで携帯で撮ったから写りが悪い村上まんじゅう堂もう一つは残っていた餅を乾燥させて作った“揚げ餅”乾燥した餅を小さく割って揚げたてに塩や醤油をかけるだけ。我が家では砂糖醤油をかけたのが好評でした。出来たてを食べるのがおいしいサクッとした揚げせんべい見たい。前に試しに乾燥させず小さく切った餅で作った時はモチッとしていてそれはそれでおいしかったです
2008.02.05
コメント(10)
村上まんじゅう堂に載っていた肉まんを作りました。ドライイーストさえあれば小麦粉・牛乳・砂糖・・と手軽な材料で基本の生地が簡単に作れますまずは、定番の肉まん。あんまり期待していなかったけど、食べてみたらおいしい小さめなので食べやすい。基本の生地を使って、ピザ風・お菓子風のまんじゅうも作れるしたくさんのアレンジが載っていて、あれこれ作ってみたくなるビーフしいたけまん・焼きまん・いもチーズまんも食べてみたいな村上まんじゅう堂
2008.01.31
コメント(8)
紙袋などを段ボール箱に入れて置いてあった我が家。段ボール箱だと味気ないからもう少し見た目を良くしたいなと思いながら数年過ぎたやっとやる気になり、出来上がったのがこれ。 布をボンドで貼っただけその割にかわいく出来たと自己満足。調子に乗ってプラゴミ入れに使っているランドセルが入っていた箱にも貼っちゃいました上に丸い穴があるからデカイ抽選箱みたい! やる気になったきっかけは、たまたま図書館で借りた本。和裂でつくる私の小さな箱ちりめん等を使って空き箱を綺麗でかわいい箱に生まれ変わらせていて見ているだけでうっとりこの本のような繊細なものは作れそうにないから前から気になったいた段ボール箱をちょっといじってみたってわけ
2008.01.28
コメント(6)
幼稚園のカレーパーティー用に三角巾を作りました。以前作ったエプロンとお揃いエプロンを作ったとき、幼稚園に入ると三角巾も使うから一緒に作っておこうと思ったのにだらだら作らずにいたらとうとう幼稚園から一人で出来るようにゴムをつけたエプロンと三角巾を用意してくださいというおたよりが来たよ結局ギリギリにならないと作らないのね 大きさ等は、素敵なものをたくさん作られている*Hiromi*さんの『Resipe』の中の“ワンタッチバンダナ”の作り方を参考に作りました。大きさも丁度よく、一人で簡単にかぶれるので本人も気に入ってくれて作ってから毎日のようにうちの中でかぶってますついでにみー用に普通の三角巾も。こちらは、大きめバンダナを半分にしたサイズで作りました。並べてみると結構大きさが違うな~。
2008.01.21
コメント(10)
去年実家から運んできたピアノ。黒だかほこりが目立つこれでほこり取りしているけどカバーがあるとほこりが目立たないかなとカバーを作ってみました。ついでに椅子カバーもお揃いで 布をピアノやイスに置いて、こんな感じかなこの辺を縫えばいいかなと適当に縫った。出来上がったら、イスカバーのフリル位置が変円の周りにフリルつけちゃったけど筒(?)を作ってから付ければ良かったのね作りなおすの面倒だから、このまま使ってます
2008.01.08
コメント(8)
図書館で借りた『小林カツ代のすぐ食べたい!マル秘ケーキとおやつ』に載っていたスィートポテトを作りました。生クリームや牛乳を使わず、練乳を大さじ1入れるところがオリジナルっぽい^^裏のちょっと焦げたところが香ばしくておいしい身近な材料と道具で作れるお菓子がいろいろ載ってます。この本の作り方で作ったミルクティーもおいしかったですよこの本自体は、廃版なのかな?『小林カツ代のすぐ食べたい!マル秘ケーキとおやつ』の加筆・再編集・改題書が出ているみたい小林カツ代のすぐ食べられる!おやつレシピ
2008.01.07
コメント(8)
あけましておめでとうございます最近、更新が月1・2回のペースだったりするけどのんびり、ゆったり更新していきたいと思ってます今年もよろしくお願いいたしますふと気がつくと冬休みもあと少し。どこにも出かけていなかったから映画でも連れて行こうかな。
2008.01.02
コメント(12)
大好きなカフェのオーナーさんのブログで紹介されていた本はじめまして。「かえる食堂」です気になって買っちゃいましたはじめまして。「かえる食堂」です野菜や魚の素材を生かしたお料理の他にお菓子も少し載ってます。その中で最初に作ってみたのが「カステイラ」新聞紙で型を作って焼きます焼いた次の日がおいしいとあったので次の日食べたら、しっとりしておいしい実家にもおすそ分けをしたら本当にカステラの味がすると好評でした。これを作っていたら、ハンドミキサー内部が何度か光り動きが鈍くなったなって思ったら煙まで展示品、現品限りでずっと前に買った超格安のハンドミキサー。ここ数年、パワー不足を感じていて来年あたり買い換えたいな~とは思っていたけどとうとう壊れちゃった今度買うのは、パワーがあるのが欲しいな。候補はクイジナート・ラッセルボブス・手頃なものだとテレコム・・パワーがある外国製は、結構高いどれがいいのかな~
2007.12.09
コメント(14)
お店で手帳を探し気に入った表紙のものがなかったので中身重視でシンプルなものを買ってきた。うちに帰ってきてよく見たらナイロンカバーと手帳本体の間に緑色の色画用紙がはさんであるだけ・・色画用紙の代わりにかわいい紙か布をはさんだらオリジナルっぽくなっていいかも気に入った布をちょうどいい大きさに切りナイロンカバーと手帳の間にはさんだだけでかわいい手帳になりました【有輪商店】綿麻生地YUWAハーフリネン4 【10%OFF 大感謝祭】3日22時までぬくもり工房さんで洋布10%OFF12月7日(金)~12月9日(日)和布20%OFF
2007.12.01
コメント(8)
「めがね」観てきましたくすっと笑えて、おいしいものが食べたくなる映画でした来年は、小豆を煮てかき氷作りたいな~出ている方みんな姿勢がよくて、凛としているのも良かった。ほぼ日の「めがね」の中のご飯特集かもめとめがねのおいしいごはん。もいいですよ。映画を観た後、前から気になっていたcafeに行きました女性が一人で切り盛りしているカフェ。混んでいて、一席だけ空いていてラッキー。混んでいるので少し時間がかかりますと言われ映画館で買った「めがね」のパンフを見ながら過ごしたらそんなに時間がかからずに頼んだキッシュプレートも出てきました。おいしいキッシュとスープ・小さいベーグル・サラダが一つのお皿に盛ってあって見た目も可愛くおいしい帰り際、お店の方にさっきパンフを見ていたけど、「めがね」観てきたんですか?いいな~って話しかけられちゃった久しぶりに一人で映画を観て、カフェでおいしいものを食べ幸せな時間が過ごせました
2007.11.15
コメント(8)
普段は、あまりカップめんは食べないけど一人の時、簡単だしと買っておいたカップめん。お昼に食べようとお湯を沸かし蓋を開けようと思ったらカップめんの周りを包んでいる薄いビニールがない。あれ?蓋を開けたら・・何だこれ よく見たら、ベビースターラーメン丸お湯を入れずにそのまま食べてね!なんて書いてあるそういえば、広告の品で山積みになって売っていた場所、お菓子売り場の近くだったわ。。よく見ないで買った私も悪いけど紛らわしいパッケージだなー。ちなみにお味の方は、普通のベビースターより細かくした麺(?)を丸く固めているのでサクサクしておいしいです北海道コーンみそラーメン味も売ってました。結局、お昼は冷凍ピラフ
2007.10.25
コメント(12)
山の中にあるカフェのイベントに行きました。蓋付きの空き缶持って行けば、山の中で拾った松ぼっくりや栗のイガを花炭にしてくれるというのでちーが幼稚園で拾ってきた松ぼっくりを花炭にしたらいいかもと空き缶に入れて持っていった。缶ごと火の中に入れて10数分。可愛い松ぼっくりの炭になりました。お店の方が赤松の松ぼっくりが小さくて可愛いんだよ。拾ってきたら、また焼いてあげるよと言ってくれたので最初に焼いた松ぼっくりは別の袋に入れ探しに行ったけど、普通の松ぼっくりしか拾えず結局、お店の方が拾っておいた赤松の松ぼっくりを持っていった缶に入れて焼いてくれました 小さくて可愛いうちに帰って、最初に焼いたちーが拾ってきた松ぼっくりの花炭を袋から出したらなんてこと芯と松かさ?がバラバラになっちゃってるよ他にも手作り石鹸や三穀米・素敵な花束も買いましたバラバラになっちゃった花炭も器に入れてみました
2007.10.22
コメント(4)
簡単だからおいしい!お菓子に載っているフライパンケーキを作りました。生地をフライパンで焼くのでホットケーキみたい。でも、ホットケーキよりふわふわでおいしい本ではクリームは、メレンゲと生クリームを混ぜて軽いホイップクリームにしているけど生クリームのみのクリームに我が家の庭になっているラズベリーをのせましたラズベリーの甘酸っぱさとケーキ&クリームの甘さが絶妙簡単だからおいしい!お菓子参考にした本去年、苗をもらってきたラズベリー(木苺)。2年目でたくさん実をつけ、どんどん大きくなってます。あんまり大きくなると邪魔になりそうなのが心配。。今年貰ってきたクランベリー(つるコケモモ)も庭で真っ赤な実をつけているけどこちらはジャムなどに加工して食べるものなのかとそのまま見て楽しむだけだった。でも、クランベリーの苗を検索していたら生でも食べれるって書いてあった。クランベリーも生でも食べれるんだ
2007.10.20
コメント(8)
手しごと展というイベントに行って来ました。糸紡ぎ、機織りなどが体験出来、みーとちーは原毛フェルトを体験。みーは、かぼちゃ。ちーは、りんごを作りましたちーは、半分以上手伝って頂いてけどうちに帰ってきてから、みーがまた作りたいというので以前買った羊毛フェルトを引っ張り出し少し手伝いながら、うさぎを作りました 手しごと展の会場、茅葺屋根の大きなお家。お庭もすごく広くて綺麗に手入れされていてこんなお宅が住宅地の中にあったなんてビックリ
2007.10.15
コメント(8)
少しだけ残っていたワッフル生地とガラ紡でタオルを作りました。どちらの生地もふんわりやわらかの肌触り前に同じ生地で作ったタオル、大活躍して古くなってきたので2代目にバトンタッチ。2代目も大活躍してくれそうですガラ紡は、何度か洗っていると吸水性が良くなり使い心地が良くなります 今日は、ちーの幼稚園の運動会。園児係だったのでトイレに連れて行ったり競技の準備をしたりバタバタ。後半は疲れたのかお母さんから離れられない子が2・3人いたけど無事に終わってよかったみーが写真を撮る!と張り切っていたのに恥ずかしくて前に行けず結局、パパさんがビデオとカメラの両方を持って撮ったみたい撮ったビデオを見たら電源を切るのを忘れ、人ごみや砂だけ撮れている数分間があったり写真も椅子に座ったり、整列しているところばかりで競技中の写真がほとんどなかったりまあしょうがないかな。。
2007.09.29
コメント(8)
お久しぶりです。古くなってきたみーのお道具バック?でも作ろうかと本人に布を選んでもらい9月はじめに裁断まではしたけど、そのままになっていたトートバックやっと仕上がりました中のポケットもガールズラベルを利用しましたリバーシブルで使えるかなと思ったけど中にマジックテープを付けたからリバーシブルで使えないな~
2007.09.20
コメント(11)
中途半端のままで中断していた楕円形のドイリーやっと仕上がりましたまるい形が多いドイリーですが、他の形も作ってみたいとチャレンジ。この形も結構使いやすそうです。大きさ19×31cm本は、6号針で作っているのでもう少し大きめだけど8号で作ったので少し小さめサイズ。8号のレース針、どこかに行方不明になり新しいのを買いました。ちょっと高かったけどペンEというのを買ってみたら編みやすいし、手が疲れにくいみたい。やっぱり高い分考えられているのね~
2007.08.30
コメント(8)
ずっと欲しかったネフ・キュービックス、我が家にやってきましたオクで買ったのでおまけの木箱が付いてちょっぴりお得。期待していた以上に面白いネフスピールやリグノは基本、こちらは応用編って感じかな。パズルをしているような感覚でいろんな風に積めます。難しそうに見えるけど、やってみると小さい子から大人まで楽しめる他のネフの積み木とも一緒に遊べるしさすがネフ、やっぱりいいわ~ ちーが作ったてんとう虫おまけの木箱にリグノを入れようかと思ったら、部分的にほんの少しきつくて入らないネフスピールで挑戦したけどぜんぜんダメ微妙に歪んでいるのかだからおまけなんだな。。でも、しっかりしているし何か使い道はないかと思いつつ、試しにモノクロネフスピールを入れたら入ったちょっときつめだけどこれなら使えそう。(ちょっときついがにあうかな~とねずみくんのチョッキという絵本の一説をつぶやいちゃった) いつかネフ・ダイヤモンドも欲しいな~。ダイヤモンドという名前、形もそうだけどお値段もダイヤモンドクラスおもちゃ展でみたネフのVIAもすごく良かった。ビー球が透明のアクリル板の間を動きながら落ちてくる様子を見てこれいい!綺麗!!欲しい!!!と思ったけど、生産中止もともと日本人の方がデザインしたものなので日本の別な会社から改良品のVIA-Jが出ているけどレビューを見たら、玉の動きが違うと書いてあったので実物見て、玉の動き方を見てみたいな。
2007.08.23
コメント(6)
みーがパパさんと“レミーのおいしいレストラン”を観にいている間にちーと一緒にはじめてのパン作りに挑戦フードプロセッサーでこねて1次発酵まで出来るので思ったより簡単プロセスチーズが溶けて、少し外に出ちゃったものもあったけどおいしく出来ましたはじめてでも簡単につくれる手づくりパンこの本を参考に作りました発酵したり焼いたりしている間に前から作ってみたかった団子も作ってみました。ちーの好きなみたらし団子だけ作るはずがたれが足りずにあん団子もあんこは缶詰を開けて塗っただけ“レミー”面白かったそうです。私がついて行けばよかったかな。暑くて出かけるのが面倒だったのよ
2007.08.16
コメント(6)
図書館で借りたレース編み華麗なドイリーを参考にエミーブランデを使って編みました。大きさ約33cm。何度も間違い、編んではほどきをしていたので出来るまでに時間がかかっちゃったこの本、直径30cm前後の素敵なドイリーが載っているので他にもいくつか編んでみたいものが
2007.07.31
コメント(4)
昨日友達を誘ってイベントに行ってきました。そこで買ったものを玄関に飾って満足 ドライフラワーとりんごの飾りは、みーが作りました。とはいっても、みーが作ったのはキットになっているドライフラワーをまとめる所だけりんごや枝を使って仕上げてくださったのはお店の方ですこのりんご、食べられないけど本物。りんごがだめになったら、はずしてねって言われました。 プリザーブドの小さいリースも素敵でしょどう飾ろうか考えて、家にあった絵葉書スタンド(?)額(?)にテグスで吊ったプリザのリースを付けてみました。このブリザ、雰囲気はバラみたいだけどバラじゃない。何の花のプリザなのかな 写真を撮る前に食べちゃったけどパンやクッキー・マフィンもおいしかった
2007.07.30
コメント(4)
前に行ったお店にはなかったエミーグランデを見つけ、今度はエミーで挑戦40番のレース糸より太めなので編みやすく、艶がある糸なので仕上がりも綺麗存在感のあるドイリーが出来ました。生成り色を使ったので、暖かみがあって秋ごろ使うといいかも。繊細さ、優雅さ、さわやかさを求めるなら40番の方がいいけどね 左レース糸40番・右エミーグランデを使用エミーの方はアイロンをかける前なのでモコモコしてます ただ今、レース編みにはまり編み編み中ですが、図書館で借りたタティングレースの本を見てうっとりレース編みより繊細でとても綺麗でも、かなり手間がかかりそうなので眺めるだけ。。
2007.07.20
コメント(6)
図書館から借りてきたはじめてのレース編み四季のレースパターン100という本を見ていたら、久しぶりにレース編みがしたくなった。この本、ちょっと太めのエミーグランデを使っての作品だけが載っているのでエミーグランデを買いに行ったけど、お店になかったとりあえずレース糸40番で編んでみました。小さい方が8センチ。大きい方で14センチ位。糸の太さが違うので本よりだいぶ小さい もっと大きいものが編みたい!!もしかして、ネットで編み図公開しているところないかなと探したらありました「yasasiikaze」さんの丸いドイリー(前に見たときは、丸いドイリーの編み図公開されていたけど、今見たら、調整中らしく他の編み図に変わってました)上の二つより時間がかかったけど、編み終わった時は達成感8号針が行方不明で、6号で編んだのでちょっと目が粗いけど可愛く出来ました
2007.07.19
コメント(6)
1ヶ月程前の庭にぼこぼこと穴が空いているのを発見。もぐらかな?と思っていたら、最近どんどんもぐらの通路が増え、あちこち盛り上がり、所々穴が今までいなかったのにどこから来たの!隣の荒地になっていたところが最近整備して、畑になったからそこから来たのかな?さっさとどこかへ行ってちょうだいよ~退治方法を調べたら、音に弱いのでペットボトルで風車を作って振動させるとか薬剤をまくとかあるけど捕獲するのが一番みたい・・ペットボトル風車、畑でときどき見かけたけどあれって、モグラ退治のためだったのね。そういえば実家で犬を飼い出したらモグラがいなくなったって言ってたな。でも、モグラのために犬を飼うのも。。勝手にきたから勝手にどこかへ行って欲しいけどやっぱり何か対策しないといなくならないのかな
2007.07.11
コメント(8)
お花屋さんのイベントで買ったミニミニリース♪直径11センチくらい。どこに置こうかあちこちもって歩き、結局キッチンのテーブルへ そのお花屋さんの2階で買ったバックも可愛い表と裏が違って楽しいこれをもって出掛けると楽しい気分のなります。しっかりしていてたくさん入って使い勝手もいい おまけでポッケに入ってついてきた編み編みの“おばけ姫”(指人形)も可愛いでしょ編み編みの子袋も携帯を入れるのに便利。小さめではみ出ちゃうけど、それが逆に出し入れしやすいちーは、飴を入れるのにいい!!と言ってたんだけど、バックの中で携帯がよく行方不明になるので、やっぱ携帯ケースにしちゃいました
2007.07.03
コメント(10)
大好きなベーグルを作ってみたいと思い、もちもちベーグルのレシピを参考に作りました。作り始めたら強力粉だと思って買った粉が最強力粉だったと気がついたベーグルだし、モチモチでもいいかと残っていた強力粉と最強力粉を半分ずつ混ぜて作ってみました。混ぜたり、こねたりの作業は、フードプロセッサーを使ったので簡単焼き時間15分くらいと書いてあったけど焼き色がつかず20分焼いたけど、まだ白い焼きすぎに注意となったいたので、焼き色はつかなかったけどオーブンから出した。中はもちっ外はパリッと出来ました。クリームチーズやジャムをつけて食べたらおいしかったです中耳炎のちー。少しよくなってきたかと思ったら、水曜日の夕方からまた耳が痛いと騒ぎ出し、治まりつつあった中耳炎が悪化したみたいまだまだ耳鼻科通いが続きそう。
2007.06.22
コメント(6)
全461件 (461件中 1-50件目)