「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2023.05.04
XML
江戸・東京の庭園に行こう!東京都の日本庭園ですから入園料は150円子供は無料ですシニアは70円

​きよすみていえん​
​清澄庭園・富士山麓からの眺め​

東京都江東区清澄3-3-9


地下鉄「清澄白河」から3分


バス「清澄庭園前」下車3分

大きく「清澄庭園」表示されているので安心




【園内地図】お散歩には、ちょうど良い広さです


私は、正門から(門は1箇所のみ)入り


時計周りにぐるっと


左上の富士山の真下まで歩いてきました。

これが富士山です〜


ちょっと小さい?


それでも、清澄庭園の中では最も大きな「築山」


大泉水(池)の『中の島』から見ると
海岸に松原があり石灯籠の上に富士山が見えます。





富士山麓の石灯籠は、大きいですね〜

この位置から清澄庭園を眺めると・・・


3つの島が見えます

正面の赤煉瓦のビルは「中村学園」


その右には「大正記念館」





富士山の下まで「かも」がお散歩にやってきました

ベジタリアンですか?


食べ放題ですね手書きハート


そしてカモさんは・・・

パートナーが待っている池にぽちゃ。


池の左には「涼亭」が見えます。
この「涼亭」は、


明治42年(1909年)に国賓として来日した


英国のキッチナー元帥を迎えるために


岩崎家が建てたものです。


清澄庭園の景色は・・・


お庭を歩いているとそれぞれの景観があります。


そして何と静かな日本庭園なのでしょうね〜


東京都のお宝です




世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.04 00:10:11コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: