2023.11.03
XML
カテゴリ: 最近の出来事


皆様方につきましてはいかがお過ごしでしょうか。
俺はいつもと変わらずですね。
天気予報では温かいって言ってたけど、
この辺はそうでもなく。
その気になってストーブをつけないでいると、
くしゃみと鼻水が出ます。

今日も話題は日本シリーズか山崎まさよしくらいしかないので、
27年ぶりにリリースされたビートルズの新曲について。

小倉さんが今でもとくダネをやってたら「おはよーございます」の直後にこの話題を話していたと思う。
ビートルズにはそんなに思い入れのない俺ですら聴いてみたくはなる。
聴いてみたけど、
最近のアレンジが入ってて何となくビートルズっぽくなかった。
ジョンの1977年のデモテープってのも聴いてみた。
なぜかこっちのほうがやっぱりいいんだよな。
オリジナルの力か。
新曲もメンバーが演奏して、オリジナルなのは間違いないんだけど、
鮮度が違う感じがする。
時代が違うからかなぁ。
曲が作られたのは1977年。

ジョージのギターが録音されたのが1995年。
で、リリースは2023年。
約46年のタイムラグが違和感になっているのかな。
ビートルズの楽曲にしてはクリアすぎるのかもしれない。
そして、なぜこの曲がお蔵入りだったのかも何となくわかる。

ジョンはこの曲を作ったときにもう一度ビートルズをやりたいと思っていてのかなぁ。
「時々君が恋しくなる」ってのは誰への思いだったんだろう?
ZARDが亡くなってからリリースされた曲を聞いた時も何となく違和感があった。
それに似てるかもしれない。
11月10日にはこの新曲が入った「青盤」「赤盤」がまた発売されるらしい。
未だに亡くなった人を利用して儲けようとしているんだなぁ。
そしてサブスクの時代でもこのアルバムはまた売れるんだろうなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 20:24:10
コメントを書く
[最近の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: