2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
渋谷の歩道橋の上で安浦刑事を目撃!ドラマの撮影中でした!!何やら休憩中のようでスタッフと和んでいます(´ω`)とにかく渋い!!!歯が白い!(笑たぶん純情派シリーズによくある「道端での聞き込みシーン」なんだろうな~。カメラ回ってたら映っていたのかも!?上の画像は安浦さんとは正反対の「過激派」刑事です。
2005.05.28
コメント(4)
(@w@`)なあ、ガチャピン(´ω`)なんだいムック?(@w@`)このコントで僕の役目ってなんだっけ?(´ω`)ポスト。(@w@`)あ、あそうか。。。
2005.05.15
コメント(4)
スナフキンは音楽が苦手だ。聞くのはいいけど演奏全般がダメダメ。幼稚園が音楽系のところで楽団もあり、楽器も習ったけれどほとんど身に付かず。小学校に入学してからピアノを習うものの一曲もマトモに弾けず。。。音符も結局読めるようにならズ(ノд`)また、この頃スナフキン作詞作曲の名曲、「トマトモンスター」が完成し、そのあまりの恐怖のセンスに聞いた人々を驚愕させる(ぁそして、極めつけは中学校の音楽の授業。音楽の先生の出した課題は「作曲」でした。楽器はアルトリコーダー。弾くこともできないのになんで作曲なんじゃーヽ(`Д´)ノ一応、三人の班で一曲作ればいいことになっている。ちなみに作曲のソフトも何もなく、先生が作曲を懇切丁寧教えてくれるわけでもない。「来週、給食費忘れるなよー」くらいの調子で「来週の課題は作曲」と言われたのだ。。。仕方がないので三人で会議した。運悪く、音楽経験のあまりない三人が集ってしまった。中学生三人の緊急会議の結論は「テキトーに曲を選んで、音符を一つずつずらせば新しい曲に聞こえるんじゃない?」だった。そして本番―――(@w@;)ぴょろり~ぴょろ~♪('A`) ・・・。(@w@;;)ぴょろり~きゅぴょろ♪('A`) ・・・・・・。(@w@;;;)お、終わりました。('A`)その曲のテーマは?(@w@;;;)え、えと・・・・・・崩壊?その年の成績は最低でした(ノд`)
2005.05.13
コメント(4)
今日はコリン星にやってきました(σ@w@)σなんでやねん(`・ω・)―○ドゴォ☆);@Д@)ノ ぐはぁガチャピンの鋭い左アッパーがムックの右脇腹をとらえた瞬間視聴率58%(ぇ
2005.05.10
コメント(2)
(´ω`)なあ、ムック(@□@)なんだい、ガチャピン(´ω`)僕が対ボブ・サップ戦にそなえて 猛特訓している時に君は何してるんだい?(@□@)生ビールうま~!!(悦
2005.05.03
コメント(4)
最近、『ブラックジャック』の単行本を集めているスナフキンです。ブラックジャックほどの天才外科医となれば、難しい病気や怪我を単に治すだけでは簡単すぎます。過剰なまでの環境に追い込まれても、彼にとっては丁度良いハンデと言えるでしょう。彼の成し遂げた手術の一例です。・ヤクザを倒しつつ手術・屋外だけど手術・何も見えない暗闇の中で手術スゴイ!スゴすぎます!子供を殺してしまった親友のトリトンの治療を彼は結局、断念しますが、そのような一部の例外をのぞいて彼にかかった患者のほとんどが助かっています。そんな彼が普通の手術をしたらどうなるか、気になるところです。半端なく速いことが予想できます。参考までに文庫版の2巻に収録されている『針』を読んでみます。(以下、ブラックジャック=黒男)黒男「ドレーンとタンポン」(手術開始かな?)黒男「終わった・・・」(手術完了!?)Σ(`□´;;)1コマで終わったーーーーーーーーーーー!!!同じ2巻の『流れ作業』にはもっとすごい手術があります。黒男「手術患者をみんな第一手術室へ集めてならべろ」助手「そ・・・・・・そんな」ΣΣ(`□´;;)全員同時にやりだしたーーーーーーーーーー!!!同じ手術室に並べられる患者、その数、十人以上。。。患者の一人一人は普通の手術だけど、全員同時に手術してしまうとは・・・!!スゴすぎるぞブラックジャック!!
2005.05.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


