PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
ネットで調べてみるとパソコンにアルミボディを採用したのは別にアップルが最初ではないようだが、それにしてもこの質感と剛性感の高さは特筆すべきものがある。パソコンに機能だけを求めるのならば、おそらくデルあたりの機種を購入した方が遙かにコストパフォーマンスが高いと思う。PCマニアが見てもあのハイパフォーマンスモデルがこの価格で販売されているのか?とちょっとびっくりする時があるからだ。それに対してパソコンに質感などの付加価値を求めるユーザにとっては、やっぱりアップルのこのアルミボディは大きな魅力となる。
そのアルミボディの詳細な解説が、Windows系雑誌PCFan 2008年12月15日号の18頁に掲載された。Windows雑誌の見開き2頁、しかも冒頭の18頁にMacintoshパソコンが掲載されること自体、異例。逆に言えばそれだけWindowsユーザに対しても訴求効果があるということなのだろう。
それにしても文末『唯一、問題があるとすれば、その優れた機能とデザインをユーザーがどう活かすか、という点のみだろう』には笑ってしまった。この文章を書いた山口優なる人物はまるで知らないが、あんまり大上段に構えた文章は書かない方がいいような気がする。アップル信者は盲目的になる傾向がなきにしもあらずだけれど、そのうちハードウェアトラブル、ソフトウェアトラブルが続出して、なんていう事態が生じたとしても別に不思議ではないからだ。勢い余って情熱的になる気持ちは充分分かるのだが・・・・
PCFan 2008年12月15日号18頁より引用
PCFan 2008年12月15日号19頁より引用
関連記事
●2008年11月29日 MacintoshでWindwosキーボードを使うためには
●2008年11月24日 WindowsとMacintoshのデュアルブート-その2
●2008年11月22日 WindowsとMacintoshのデュアルブート
●2008年11月15日 新型MacBook 2400/13.3 MB467J/Aの購入
●2008年10月18日 ★低価格超小型PCの戦略~アップルとNEC★
●2008年02月11日 ★MacBook Airを見てきた★
●2008年02月03日 ★MacBook Air 銀座と渋谷で展示開始★
●2008年01月19日 ★MacBook Airが登場したけれど★
●2008年01月14日 ★WindowsPCでMacintosh OS起動★
●2008年01月14日 ★マックワールド・エキスポ2008のもう一つの楽しみ★
●2008年01月13日 ★Macworld Conference & Expo2008の噂★
●2008年01月05日 ★Quick Lookがスゴイらしい★
●2007年12月08日 ★アップル2008年1月超薄型PC発表か?★
●2007年11月17日 ★超薄型MacBookが登場するかも★
●2007年10月27日 ★Macintosh OS 10.5 レパード発売★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日