PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年04月05日
XML
テーマ: 徒然日記(24676)
カテゴリ: ┣ ●海外の散策●

全体写真はこちらから


拡大写真はこちらから


Wikipedia によると以下のように掲載されている。

まずブル・リングでは、セルフリッジ・デパートの支店が入居する、画期的な建物が特徴である。建物はロンドンがベースのモダン建築、「フューチャー・システムズ」という工法が取り入れられ、光沢のある1万5千枚のアルミニウムの円盤が取り付けられるなど奇抜な近未来型の建造物となっている[12]これは、ファッションデザイナーであるパコ・ラバンヌ作の、スパンコールが付いた衣装からヒントを得たものであるという。[13]このセルフリッジの店舗には6千万ポンドの建設費用が掛けられており、ライン・オルーク社が建設を請け負った。2万5千平方メートルを覆うセルフリッジ店舗のデザインは、もとあった古いショッピングセンターの取り壊しが行われる少し前の、1999年に初めて披露された。セルフリッジは2004年のRIBA(王立英国建築家協会)アウォードやデスティネーション・オブ・ザ・イヤー・リテール・ウィーク・アウォード等、建築に関して8つの賞を受賞している。


なお次回はこのセルフリッジストアの夜景とその周辺で見つかった面白い写真を何点か掲載します。


Bing Maps betaで大空から見たい方はこちらをクリック


Googleマップbetaで見たい方はこちらをクリック



関連記事

●2010年03月29日  英国ポーツマスのスピンネーカータワーその3

●2010年03月23日  英国ポーツマスのスピンネーカータワーその2

●2010年03月15日  ポルトのボーダーフォンビル-その2

●2010年03月08日  ロンドン・オックスフォードストリートの10 Hills Place

●2010年03月01日  英国ポーツマスのスピンネーカータワー

●2010年02月15日  グラスゴーの水陸両用バス

●2010年02月08日  ポルトのボーダーフォンビル

●2010年01月27日  バルセロナ・Alcampoの巨大文字

●2010年01月18日  バルセロナ生花市場"Mercabarna Flor Market"

●2010年01月12日  バルセロナのスイーツアベニュー

●2009年12月21日  デンバー市庁舎のクリスマスライトアップ

●2009年11月20日  パリのルイヴィトン-その1

●2009年11月09日  パリの溶けそうなビルディング

●2009年10月26日  カーディフの立体駐車場のライティング

●2009年10月19日  マレーシア・ランカウイ島のスカイブリッジ

●2009年06月15日  ●ベルギーブリュッセル"15万個のLEDで飾るDexia Tower"●

●2009年06月08日  ●ベルギーブリュッセルのLEDで彩る発電所●

●2009年06月01日  ●ベルギーブリュッセルのアトミウム●

●2009年05月11日  ●パステルカラーの漁師町ブラーノ島●

●2009年02月02日  ●世界第3位の高さを誇る"上海オリエンタルパールタワー"●

●2009年01月26日  ●台湾高雄市"地下鉄構内の巨大壁面画(Dome of Light)"●

●2009年01月19日  ●台湾高雄市"ガラス張りの地下鉄出入り口"●

●2008年12月24日  ●ニューヨーク・タイムズスクエアのリコーの広告●

●2008年12月22日  ●台湾のデパート"Star Place(スタープレイス)がスゴイ-その3"

●2008年12月19日  ●台湾のデパート"Star Place(スタープレイス)がスゴイ-その2"

●2008年12月15日  ●台湾のデパート"Star Place(スタープレイス)がスゴイ"

●2008年12月11日  ●聖都エルサレムに架かる"弦の橋"-その2●

●2008年12月08日  ●聖都エルサレムに架かる"弦の橋"●

●2008年12月01日  ●台湾高雄市のワールドゲームスタジアム●

●2008年11月25日  ●世界遺産"シドニーオペラハウス"-その2●

●2008年11月17日  ●世界遺産"シドニーオペラハウス"-その1●


イギリスの散策シリーズは現時点では全65話です。以下の日記に目次があります。

●2008年11月10日  ●天空に広がるホーン橋●


スペインの散策シリーズは現時点では全23話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月19日  ●スペインの散策-その2●


ドイツの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年03月05日  ドイツの散策-その1


オーストリアの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月26日  オーストリアの散策-その1


中国を散策したい方はこちらから。

●2008年04月23日  ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり●


●2008年02月14日  ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール●

●2008年01月15日  ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔●






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月05日 09時26分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ●海外の散策●] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バーミンガム・セルフリッジストア-その1(04/05)  
happy-gai  さん
これは繭ですね。拡大写真を見ていると建物とは思えないです。隣にある教会?が対照的ですね。 (2010年04月05日 12時02分33秒)

Re[1]:バーミンガム・セルフリッジストア-その1(04/05)  
Black and Blue  さん
happy-gaiさん

>隣にある教会?が対照的ですね。

新旧の対比という意味で意図的に掲載した写真ですが、それしてもよくまあ造ったものだと思います。この滑らかな曲面を構成するためには必然的に下地もそれなりのものを造らなければならないのでしょうけれど、大変です。偶然拡大写真だけを拾いましたが、まさかこのような全体像だとは・・・(笑)


(2010年04月05日 22時42分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: