PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List

が、このお店を一層引き立てているのは壁面に付けられた錆風塗装の意趣を凝らしたサインで、まさに一発芸と言っていいかもしれない。ありきたりな壁面サインを提案するのではなく、このお店にふさわしい見るからに人目を引くようなサインを見ていると、いかにサイン・看板が重要であるか再認識させられるのだ。
Googleマップで見たい方はこちらをクリック
関連記事
●2010年05月26日 斜めカットの厚みのある文字
●2010年03月02日 Echika fit"エチカフィット"上野のLEDサイン
●2010年02月18日 日新堂銀座並木通り2丁目店のLED文字
●2010年02月16日 ジュエルチェンジズ渋谷店
●2010年01月07日 武蔵浦和カフェトラットリア・アズーリのサイン
●2009年11月26日 渋谷BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
●2009年11月05日 丸の内仲通りのテナントサイン
●2009年08月19日 吊り下げサインの紹介
●2008年12月11日 ●銀座木村屋總本店の入口-その2●
●2008年11月20日 ●銀座木村屋總本店の入口●
●2008年11月11日 ■LEDを活用したサインが増えてきた■
●2008年10月20日 ■新宿ピカデリーの書体■
●2008年08月25日 ■縦使いと横使いを組み合わせた木製品■
●2008年08月19日 ■書体の妙味を感じるお店のサイン■
●2008年05月29日 ■吉祥寺ダンディゾンの入口■
●2008年04月21日 ■表参道テラスの表札■
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
ネオン管で製作した小さな文字-その2 2013年12月19日
ステンレス素材と黒色との対比が映えるマ… 2013年10月25日
文字の端部に丸みを持たせて柔らかさを表… 2013年09月05日 コメント(2)