PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2011年10月23日に投稿した 『アマゾン・キンドルファイヤーへの期待』
で、ひょっとしたら2011年内に日本でも発売されるのだろうかと密かに期待していたキンドルファイヤーだが、結局のところは発売されずに現時点でも発売日の噂は聞こえてこない。199ドル(1ドル80円換算で16000円弱)と求めやすい価格帯であるために発売されたらぜひとも購入したいが、ヤフーニュースに以下のような記事が掲載されていた。
Kindle、12月に400万台以上販売 電子書籍ダウンロードは過去最高に
2011年12月30日(金)16時14分配信
米Amazon.comは12月29日(現地時間)、電子書籍リーダーKindleシリーズが12月の各週に100万台以上売れたと発表した。また、クリスマス(12月25日)には、1日当たりのKindle書籍ダウンロード数が過去最高を記録したという。同社はKindle端末の具体的な販売台数を発表したことがないが、12月には少なくとも400万台が売れたことになる。シリーズ中では、199ドルの「Kindle Fire」が最も売れ、次が99ドルの「Kindle Touch」、3位が79ドルの「Kindle」だった。
サイバーマンデー(感謝祭明けの月曜日で今年は11月28日)からクリスマスまでに“贈られた”Kindle向け電子書籍の数は、前年同期間より175%増えたという。過去最高というクリスマス当日のダウンロード数と同様、具体的な数は発表されていない。
iTunesのようにどこかで一元管理してくれるサイトがあれば非常に便利なのだが、現状はアップルiBooksでは日本語書籍を購入出来ないために使い勝手が悪い。アマゾンが電子書籍サービスを日本でも展開するのならば、そろそろアップルも参入してもいい頃。ひょっとして1月末のスペシャルイベントでそのことに言及することもあるのではないのかとちょっと期待しているのだ。
関連記事
●2011年10月23日 アマゾン・キンドルファイヤーへの期待
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。メール
letter341@takara-sign.co.jp
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。