わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo @ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる! @ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる! @ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる! @ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2011年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
村上“ポンタ”秀一さんの絶賛の声はこちら→ 『「生理的に気持ちいい」とポンタ絶 賛!!』
超 簡単施工で低周波音もカットする驚異的調音・遮音材はコチラ→ 『 ルームクリエータ  』
可視光でも作用する絶対安全な二酸化チタンはコチラ→ 『セー フティ二酸化チタン』

本日、一週間の出張から帰って来ました♪

今回の出張は、京都での商談、名古屋でのお通夜から始まり、新宿でのプレゼン、東大でのデモ、大阪での勉強会と、分刻みで盛りだくさんの出張でした。

一昨日に新名神でなく、何となく名神を走って、大雪で立ち往生したことを省けば、非常に実りある出張でした。

20110128多賀 雪だらけの多賀サービスエリアです!

最近はチェーンを積んでいるので雪での心配は減ったのですが、寒い中での作業はやっぱ嫌ですね・・・(苦笑)。


それでは、タイトルです。

久しぶりに原点の子どもネタを書いてみます。


知的障害のある子どもたちの福祉と教育に一生を捧げた方で、日本の障害者福祉を切り開いた第一人者として知られている糸賀一雄氏は、生前に興味深い教えを残しています。


糸賀氏は「しつけとはどういうことですか?」ということをよく質問されたという。

そして、その質問に対しては、 「自覚者が、し続けることだ」 と答えていたという。


例えば、玄関先にて靴を揃えられない子どもがいたとします。

糸賀氏によれば、その子どもをしつけるには、自覚者(子どもに靴を揃えさせたい大人)が実践し続けることだという。

そして、子どもには叱らずに放っておくのが良いということです。


この話を知った時、私は「えっ!何で?逆じゃん。」と思いました。


孔子の言葉に、 「これを楽しむ者に如かず」 というのがあります。

これは、口先だけで人に、「こら、やれっ」と言うだけでは、人は誰もついてきません。ですから、自分が楽しんでこそ、人もついてくるんだという意味です。


つまり、上記の靴並べに関して言えば、子どもに靴揃えをさせたければ、自覚者が自ら根気よく靴揃えをし続け、そして楽しく思えるまでやり通すことが必要なのです。


確かに子どもは大人の背中を見て育ちます。その日常の中で、大人が楽しそうに靴揃えを実践していたら、靴揃えそのものが面倒くさいことでなく、むしろ楽しく出来ることとして、子どもは認識していくことになります。

昔の私のブログにて、 便所掃除の話題 を書いたことがありますが、これに関しても同じです。人が嫌がることを率先してやり続けることで、まわりも自然とついてくる様になるのであろうと思いました。


そういえば、最近家事の手伝いを何もしていないなあ。イカンなあ。凛果の模範に全くなっていないなあ。

ヨシッ!まずは、自分の食事皿の片付けを始めよう♪ ← えっ!一年前から何も進展していない?

・・・ということで、今朝の『杏奈』です。

ちっちゃな枕が、頭の下でなく、顔の上にありました。

20110130杏奈 今朝の『杏奈(生後2ヶ月)』です♪

昔の凛果 同じ頃の『凛果(生後2ヶ月)』です♪

やっぱ、姉妹やなあ!おんなじヤン!

おっぱいたくさん飲んで、すくすく育てよ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 11時06分52秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: