2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

めずらしく東京出張があり、夕方帰るまでの合間に友達が働く東京ドーム内の「野球体育博物館」に行ってみました。受付で名前を告げ、友達を呼び出してもらい、まんまと博物館にもぐり込むことに成功。館内では特別展示で「ワールドベースボールクラシック」の優勝トロフィーなどが陳列されていました。選手のスパイクの裏には、優勝当時の紙ふぶきが付いたままになっていて、当時の雰囲気をそのまま持ち込んだようでした。また、別のコーナーには、直径2mくらいの巨大な野球ボールにプロ野球選手が思い思いのコメントを書いたものがありました。一周じっくりと見て一番印象に残ったコメントがこちら。特別な思い入れのある選手ではないのですが、このひと言が清原の気持ちをよく表しているのかな?と思いました。
May 30, 2006
平日に仕事を休んで、早朝の6時から千葉県の成田まで仲間4人でバイク遊びに行ってきました。前日の豪雨がウソのような晴天で、走行コンディションとしては逆に悪すぎるくらいの体感気温でした。コースは今までに走ったところと比べると、起伏が激しく、自分の目にはどうしても壁にしか見えず、今日のところは撮影係に専念しよう、と本気で思ったほどでした。チェーンの張替えなど、チンタラと整備をしているうちに先行してコースに入った上級者組が、路面があまりにも滑るので一時退散してくるのを見て、さらにやる気がなくなり、さっき払った3千円を本気で返してもらおうと思った。が、さらに整備に時間がかかり、お昼頃になると路面もだいぶ乾いてきたようで、おにぎりを食べてからコースに出た。何だか後ろのブレーキが全然利かないので一周で戻ってきて見てみると、何かがブレーキの間にはさまっていたのか、所定の位置から1cmほどずれていた。これではブレーキはききません・・・ブレーキ直して再度コースインしようとしたら今度はガソリンがチョロチョロもれている。原始的なハンマー殴打法で何とか修復。ジェットコースターのようなコースをこんな状態のマシンで走ることにかなりの不安。タイヤの空気圧が低すぎる気はしたが、無視した。結果、「最高でした!」。前回のレース以来7ヶ月ぶりのモトクロス、十分すぎるほど楽しんでしまいました。今回はめずらしくコースの一部を使って反復練習をしたり、技術の上達も図る事ができ、大満足の練習会でした。 崖を「落ちる」はわあど乗れば乗るだけうまくなり、味が出て、自由になる。バイクに出会えて本当によかった~
May 25, 2006

山梨方面旅行に行ってきました。狙っているわけではないけれど、帰りはやっぱり夕方になるので毎回この場所で一度車を停めます。そうしたら今回も・・・雲ひとつかかることの無い富士山を拝むことができました。いつも旅の最後をきっちりと締めくくることができて幸せです。
May 5, 2006
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
