ホームページ.コンサルタント・カフェ

ホームページ.コンサルタント・カフェ

January 21, 2006
XML
トラックバック機能の停止


迷惑なトラックバックスパムをシャットアウトしたい場合にドコを
どうすれば良いか、念のためエントリしておきますね。

自分のブログにトラックバックする全てを停止する事になりますが、
ご自分のブログの機能で実施するためには管理画面、

http://my.plaza.rakuten.co.jp/

この管理画面の左側に有る機能設定メニューをこのようにクリックします

基本設定 >> 基本設定 >> 日記/記事の基本設定




とありますが、このページの中ほどで、


トラックバック

○ 受け入れる ○ 受け入れない

のラジオボタンで受け入れないの方にクリック入れて設定を変更するボタンを押下すれば終了です。

記事を投稿したときに、記事下にトラックバックURLが表示されない事を確認してください。


共通的なトラックバックスパムは楽天スタッフがブロックしてくれているせいか、全く到来しなくなりましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2006 02:18:46 AM
コメント(8) | コメントを書く
[HPからの売上げ急上昇させる実例と3原則] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

HPconsultant @ Re[1]:仙台インターネット推進研究会セミナー(11/16) huaxue2700さん、楽天ブログからコメント…
huaxue2700 @ Re:仙台インターネット推進研究会セミナー(11/16) 興味ある話ですが、連絡先がわかりません。
junpapakazu @ Re:電気通信主任技術者試験 to ビッグ・キーワード専門家(10/25) いつもお世話さまです。11月よろしくお願…
ecosmile @ 質問お願いいたします はじめまして。 初めて貴ブログを訪問さ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: