全61件 (61件中 1-50件目)
日本で不正選挙があると言うと陰謀論と言われるが、小選挙区制、莫大な供託金、全て不正選挙!
2021.01.31
コメント(0)
奴隷は団結させないために、アジアを分断させたい。政府は巨大資本の言いなりだが、アジアや世界の市民は団結しなければなりません。
2021.01.31
コメント(0)
文章の書き方とか創作の本を読むとだいたい同じことが書いてあり、百冊以上読むと本質は同じだけれど、見方や表現が違い全ての本に学べることがあります。大量に読む前後で、レベルの差をかなり実感します。
2021.01.28
コメント(0)
日本はテストが減点主義。ダメ出しをしていく。合理的なもの、医療とか自動車の安全性とかは、欠陥をゼロに近づける必要がある。しかし、美的なものや面白さを出すものは、欠陥を直すと良さも消える。減点主義よりも加点主義がいい。
2021.01.28
コメント(0)
サラメシに出たことで営業成績が支店トップになったというのをやっていた。日本語ボランティアをしていた時に、校長に日系ブラジル人の子のテレビ取材を拒否された。周りの影響で人生はガラリと変わる。
2021.01.28
コメント(0)
自分たちは検査も入院もすることができるが…
2021.01.28
コメント(0)
問題が思考力重視になるから、地頭力。試験では、メモリーがあって情況や条件にふさわしいものを選んで組み立てる力。まず、理解できないことは覚えられない。5w1hに関係、全体像、背景、因果関係、影響や変化、流れを踏まえ自分の考えをまとめる。記憶は詰め込むよりも引き出し使うこと。
2021.01.27
コメント(0)
山本七平の書いた聖書についての本は聖書の専門家が読んだら全ページに誤りがあり、読まないほうが聖書について正しい知識がつくという結論になった。 実験で「君には選ばれた才能がある」と言われた子供達はそのように育つというのがある。 人をけなす教員はいないほうが有益だ。
2021.01.27
コメント(0)
「美しくなければいけない」という思想を美容で儲ける人たちが広める。2ちゃんねる迷言集。「オレの彼女、よく見ると不細工なんや。でも、笑うとキレイやで」「お前の彼女、一生笑わせてあげられるような人生送らせてあげようや」 笑顔美人を増やすために新ネタを考える新年の信念が生まれる!
2021.01.26
コメント(0)
「頭で念じただけで機械を動かすのを人間よりも脳のしわが細かいイルカにやらせたら人間以上のことができる。人間よりも賢いイルカいるかな?」N「いるか」A「ホーキング博士が地球外生命体について聞かれたら『「地球上に知的生命と呼ぶに値するものなど存在するんですか?』」
2021.01.26
コメント(0)
自転車に乗っていたら、散歩していた前の犬が突然止まる! 右後脚を上げて、おしっこをシュッとしてマーキング。犬の領土紛争ぼっ発!
2021.01.26
コメント(0)
1982年 フォークランドパニ(82)ック英国vsアルゼンチン マラドーナの神の手を思い出す。BBCは、亡きアルゼンチン兵士の妻のコメントを放映して中立を保った。
2021.01.26
コメント(0)
「マリリン、足組んでる」「長くてごめんなさい。なべちゃんみたいに○○だといいのに」 ○○にはポジティブな言葉が入ります。ポジティブな言葉でけなします。答えは便利でした。
2021.01.26
コメント(0)
頭で念じただけで機械を動かすブレーンマシーンインターフェイス。人間より脳のしわが細かいイルカがやれば、人間以上のことができるかも!? そんなのイルカ?
2021.01.24
コメント(0)
質疑応答】この不条理な社会でコミュニティデザインのやる気を維持する方法は? 山崎亮 https://m.youtube.com/watch?v=gM9-GYb1GtM&feature=youtu.be#dialog
2021.01.24
コメント(0)
「森羅万象を語る空海」「空とか海は食べられるのかい?」「くうかい!?」
2021.01.24
コメント(0)
肥満は免疫暴走、サイトカインストームを起こしやすい。運動、腸内環境を整える。食物繊維、野菜、海藻、発酵食品、乳酸菌。 免疫細胞同士で「あいつは敵だ攻撃しろ」などやり取りをするメッセージ物質をサイトカイン。サイトカインが出過ぎたり、誤って自分を攻撃したりするのがサイトカインストーム
2021.01.22
コメント(0)
課題設定には、3つのアプローチ。興味関心から。不満、悩みなど欠陥から。願望など理想から。
2021.01.21
コメント(0)
生きてるだけでスゴイ。根拠のない自信満々に。自分に向けてひとには向けるな
2021.01.21
コメント(0)
クリエイティブサポートレッツスタタン http://cslets.net/statan/
2021.01.21
コメント(0)
問題解決には、適切な問いと答え。記憶と知覚から必要なものを選んで編集し、組み立てる。地頭力が大切だ。 情報爆発の中で量と質が求められる。読書、検索、見聞、知恵ある人たちとの交流、体験、学習、ビッグデータの人工知能解析を効果的にするのだ。
2021.01.19
コメント(0)
コロナを抑えた知事ではなくて…
2021.01.19
コメント(0)
ニュース映像で「○○が悪い」という根拠を示す人は「テレビはヤラセや演出の塊だからねつ造かもしれない」と疑わないのだろうか?
2021.01.19
コメント(0)
○意外な納得面白さは意外な納得「あれっ」という驚きを「へぇー」という「なるほど感」で解消する。脳はマンネリを嫌い新奇性を求める。また、脳は認識したことに整合性を持たせたがる。つじつまを合わせて脳を納得させないといけない。 意外性は常識的な結びつきをつなぎ換えて、目新しいものを再構成し編集するのだ。目新しい結びつきを考え、納得するつじつまを考えるやり方があるが、本筋で本質的に考えできたものが新しければ王道と言える。 意外/びっくりさせる→納得/つじつまを合わせる意外 納得○ 〇 笑い○ × ホラー ナンセンス シュール× 〇 定番× × 不満 常識の組み換え レア/あるある/自分の辞書を見る整合性を求める・脳を納得させる新奇性を求める・脳を飽きさせない 意外な結びつき 組み合わせ 取り合わせ 対比 選び方 つなげ方意外な表現、パターン、分析、事実/体験、見聞、調査 解釈/+、- ゼロ想像 誇張 創作 ストーリー
2021.01.19
コメント(0)
国やマスメディアが統計などの偽情報を流すと、社会の正確な運営が揺らぎ、国やマスメディアの精度も落ちるという悪循環に陥る。
2021.01.18
コメント(0)
理想的人間 理想的人間の生活は魅力的で充実している。思索し、音楽、芸術の中で生き、ぼーっとしてひらめきを書き留めていく。生活習慣は、日々価値を生み出し、適度な睡眠、栄養、運動で健康的だ。衛生的でひ、考え、活動している。 人々には、悩み、不満、欲しいものがあり、それらの問題を解決し必要なものが手に入る知恵や営みに需要があり価値がある。 価値が手に入る知恵を身につけ価値を生み出す。 価値を交換することで社会は魅力的に活性化していく。善循環の仕組みをつくる。 そのために、自力でベストプラクティスをアップデートできる人間が増えなければならない。 教育の理念は、理想的人間を想定することから考えなければならない。
2021.01.18
コメント(0)
情報爆発の時代は、必要なものが手に入ることが価値となる。情報を分析整理して、その情況で自分で使えるように編集されたものが良い。
2021.01.17
コメント(0)
岡崎高校進学実績 https://okazaki-h.aichi-c.ed.jp/cms/info/course.html 浜松市よりも、岡崎市の方が図書館の蔵書の数が多い。建物ではなく、本に予算をかけなければいけない。
2021.01.16
コメント(0)
ソ連崩壊後のロシアで民営化され国富が強欲資本家に奪われた。それを国有化したのがプーチン大統領。今の日本はソ連崩壊後のロシアの状態。今は左右の戦いではない。巨大資本対市民の時代なのだ。
2021.01.16
コメント(0)
若返りで健康寿命が伸びると八十歳まで働けるようになる。人口削減も考える人たちも出てくる。なんとしても生き抜いて新しい時代を見よう!
2021.01.15
コメント(0)
反原発運動をつぶす方法。スパイの過激派をもぐらせて反感を持たせる。 安保法制など原発問題が相対的に低くなることを取り上げる。
2021.01.15
コメント(0)
フェイスブックは個人情報の塊。要人は用心して犬の写真をアップしている。
2021.01.15
コメント(0)
百%うその情報はなくて、ファンタジーにも真実が含まれている。発信者には狙いがあって、自分の主張のために8割本当でウソを混ぜたり、全て事実だけれど都合のいい自説を展開したりする。
2021.01.14
コメント(0)
マスコミでは、感染を広げた都道府の知事が目立つ存在になり、地道な対策で食い止めている県知事はニュースにならない。全国一律でゆるキャラで、ニュースになることよりも、地道な産業政策で雇用創出した自治体はニュースにならない。
2021.01.14
コメント(0)
読書は宝探し。見つけた宝を磨き自分の頭で組み立てろ!
2021.01.14
コメント(0)
「5人死亡は誤認だ」「Qという作戦が始まっている」「Qはデマだ」 嗅覚が優れて地雷に乗っても軽くて爆発しない地雷除去のネズミにどれが地雷かチューいしてもらいたい。
2021.01.14
コメント(0)
本を読んでいる時よりも、ぼーっとしている時の方が十倍エネルギーを使う。本を読んだり、考えた後は、ぼーっと生きてた方がいいんだよ。
2021.01.13
コメント(0)
本田技研工業2012 がんばっていれば、いつか報われる 持ち続ければ、夢はかなう。 【否定】そんなのは幻想だ。 たいてい、努力は報われない。 たいてい、正義は勝てやしない たいてい、夢はかなわない そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ ❴否定❵けれど、それがどうした? スタートはそこからだ。 新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。 だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。 さあ、きのうまでの自分を超えろ きのうまでのHondaを超えろ 負けるもんか 常識、一般論を否定し、さらに否定します。
2021.01.12
コメント(0)
![]()
『ユニオンジャックの矢』寺島実郎 ロンドンの金融街シティ、ドバイ、ベンガルール、シンガポール、シドニー! ドバイ。世界の有望なプロジェクトを分析し、プライオリティをつけ、ポートフォリオを組んで投資していくのである。世界的な巨大プロジェクトを突き動かす金融とエンジニアリングという目に見えない力によって、英国は世界に大きな影響力を持ち続けることができるのである。 ブレグジットの理由。移民とタックスヘイブンの取り締まりから逃げる。 ユニオンジャックの矢 大英帝国のネットワーク戦略【電子書籍】[ 寺島実郎 ] ユニオンジャックの矢 大英帝国のネットワーク戦略
2021.01.12
コメント(0)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08BTC0Y1A100C2000000 細胞同士で会話していて「あいつは敵だ攻撃しろ」などのやり取りをしている物質をサイトカインと言います。サイトカインストームはサイトカインが大量発生し免疫が暴走し、自分たちに攻撃したりするようになります。リュウマチも免疫細胞が自分たちを攻撃して起こります。
2021.01.11
コメント(0)
![]()
健康と美容に腸活! 肥満、糖尿病、ウツ、などを改善します。野菜、海藻、納豆、ヨーグルト、みそなどの発酵食品。年を取っても肌ツヤがいい人に話したら「私、納豆、緑茶、海藻、黒酢毎日とってる」 腸内フローラ10の真実 やせる!若返る!病気を防ぐ!/NHKスペシャル取材班【合計3000円以上で送料無料】
2021.01.11
コメント(0)
そんなに役に立たなくていい。ただそこにいてさえくれたらいい。生きてるだけで価値がある。
2021.01.10
コメント(0)
1つのことをやりとげるには、いろいろな段階が積み重なっています。部分部分で見ればほめることは必ずあります。
2021.01.08
コメント(0)
温暖化には水蒸気、二酸化炭素。 二酸化炭素が増えると気温が上がり水蒸気が増える http://daily-ondanka.es-inc.jp/faq/archives/id000617.html#:~:text=%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%AE%A4,%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%B0%97%E6%B8%A9%E3%81%8C%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E6%B5%B7,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%89%E3%80%82
2021.01.08
コメント(0)
人びとの欲求や不満の解決策をかなえるシステムをつくるために、エネルギー、資源、労力、人、カネを軸を束ねた理念を基にし、効果的、効率的に整理して、配分して、つなげていく。
2021.01.07
コメント(0)
無観客でもオリンピックができれば最大の感動になる。徹底的検査で抑え込む! 中国は徹底的検査で経済を回復させて日本製品を買っている。最大の経済対策は感染防止!
2021.01.06
コメント(0)
干支にえーっと! 「今年の干支にちなんで話します。ツイッターでいいねは、飼っているネコとか犬の話をする」「今年の干支じやない」「将を射んと欲すればまず馬を射よ」「今年の干支は牛だぞ」「牛をカウのはブルブルする」「えーっ?!」「英語でcow bull牛だよ。教養があり過ぎてモーウシわけない」
2021.01.05
コメント(0)
独裁は進歩を後退させる。私の願う日中友好は、中国人の自由と進歩への協力だ。
2021.01.04
コメント(0)
![]()
科学 免疫 CCR5遺伝子のΔ32のポリモルフィズをもつ人HIV1 AIDSの発症が大幅に遅れる ペストの流行で残る 『免疫力をアップする科学』藤田紘一郎 【中古】免疫力をアップする科学 / 藤田紘一郎 白血球.単球・マクロファージ/食細胞/抗原情報伝達細胞/細菌や異物を食べてその情報をリンパ球に伝える。ヘルパーT細胞とともにサイトカインを放出する .リンパ球 .B細胞 抗体産生細胞 ヘルパーT細胞から情報を受けて抗体を産生する .T細胞 .ヘルパーT細胞 司令塔の役割を果たす免疫細胞で、キラーT細胞に攻撃命令を出す。マクロファージとともにサイトカインを産生する .キラーT細胞 ヘルパーT細胞の攻撃命令を受けて細胞や異物を攻撃する。 .NK細胞 体中をつねにパトロールしながらがん細胞を見つけ出して直接攻撃し破壊する .顆粒球.好酸球 .好塩基球 .好中球 強い貪食能力をもつ 自然免疫を高める1. パン酵母 GPS/グルコポリサッカロイド2. フィトケミカル/植物性化合物緑黄色野菜、根菜類、果物類 海藻、ハーブ、きのこ3. プロポリス抗酸化作用の食べ物ポリフェノール、葉、茎、花、樹皮カロチノイド 緑黄色、海藻イオウ化合物 ネギ、大根カラシテルペン類 ハーブ、柑橘類β・グルカン きのこ類プロポリス 緑茶ニンニクオリゴ糖よく噛む納豆、めかぶ、オクラ発酵食品 漬物 納豆 味噌 チーズ ヨーグルト油 α・リノレン酸 DHA EPAアレルギー反応抑制 根菜 ニンニク シソ レンコンぜんそく クレソン 腸内細菌活動を高めるために1. 穀物、野菜類、豆類、果物類を摂る2. 発酵食品を食べる3. 食物繊維やオリゴ糖を摂る4. 加工食品や食品添加物をなるべく摂らない5. よく噛んで食べる6. 適度の運動7. 自然と触れ合う◇サイトカイン 細胞間で情報をやり取りする物質腸内細菌を整える→パニック、ウツ解消 ◇納豆、緑茶はコロナウイルスにいい?! 奈良県立医科大学プレスリリース https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/ocha.html ニューズウィーク https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93653.php?page=1 アミノ酸にウィルス抑制効果 静岡新聞 https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/834303.html 納豆都道府県別消費量 https://todo-ran.com/t/kiji/11483#:~:text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F%E3%81%8C%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%84,%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82 緑茶、都道府県別消費量 https://todo-ran.com/t/kiji/13498 一週間の人口十万人当たりの感染者数 https://www.asahi.com/special/corona/ 睡眠、栄養、運動、乳酸菌、納豆、味噌などの発酵食品、緑茶、にんにく、日光、高温多湿、スマイル! 沖縄県、京都府が高いのはGO TOか? 免疫細胞は互いに会話をしていて、「こいつは敵だ攻撃しろ」なとシグナルを送っています。情報のやり取りを細胞間で行う物質をサイトカインと言います。 海藻がサイトカインストームを起こさない https://indeep.jp/seaweed-fucoidan-and-virus-immune-cytokine-storm/?fbclid=IwAR0SFBk8sTMh105BNOGKNwcJCumh1iOYoV2Bonmz3N-yK0mh8Gv5asNcmQc サイトカイン放出症候群 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%94%BE%E5%87%BA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
2021.01.04
コメント(0)
放牧の絵を観て 「将棋で馬をただ取らせる手があって、取ると負けるので相手が馬を放置する手を指す『放牧定跡』がありマスクをしよう!」「ウマい」 …ヒヒーン、ほめられた! えっ、一本取られた!? そこで喜ぶのは、馬鹿!? でも、シャレを言う人は馬が合いそう。
2021.01.03
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)