proud じゃぱねせ

proud じゃぱねせ

PR

Freepage List

HPを始めた訳


SCってこんな所


旦那(のんき)について


私がここにいる訳


なぜ旦那が黒人なのか? その1


なぜ旦那が黒人なのか? その2


のんきとの出逢い 前編


のんきとの出逢い 後編


番外編 アメリカ留学計画


のんきとのその後1


のんきとのその後2


のんきとのその後3


のんきとのその後4


マルコムXについて


「マルコムX」という名前


関連書籍


マルコムXの39回目の命日に寄せて


ハウス・ニグロとフィールド・ニグロ


ベジタリアンでいる事


のんき、ベジタリアンへの道


いぶら・チャンクのフィッシュベジへの道


ベジタリアンレシピ


ベジーバーガー


コーンクリームシチュー


味噌ラーメン


ベジタリアン・カレー


マカロニ・サラダ


和風パスタ


ネイビー・ビーン・パイ


お高いチョコチップ・クッキー


蒸し焼きプリン


ピザの生地


アボカド・ディップ


チェッカソース・パスタ


メイミー・ヘレンのパウンドケーキ


フライド・グリーン・トマト


イエロースクウォッシュグラタン


パイ生地


妊娠、出産、育児、、日々勉強です。


子宮内膜症


妊娠発覚


妊婦 in 合理主義国


のほほんアメリカ妊婦生活


更にのほほんアメリカ妊婦生活


波乱万丈な妊娠8ヶ月


まさか早産?


縁、って不思議 会いたいなぁ。


お恥ずかしいが、出会いは出会い1 前編


お恥ずかしいが出会いは出会い1 後編


黒人差別


Strange fruit (奇妙な果実)


アメェリカ、アメリカ


私が悪魔だったら。。。


私の家族


親父の出来るまで


親父をつくっているもの


親父の夢


親父と母ちゃんの貧乏生活


親父の正月


親父の犬


フッ素の事


布ナプキン


なぜ今布ナプキンか、、、


ダイオキシンの恐ろしさ


布ナプキンの利点


布ナプキンの説明/使ってみて、、(感想)


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いぶら

いぶら

Favorite Blog

★アバクロ★JuicyCout… pragueですd('-^o)☆。.:*さん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
開運千社札 Leadcoreさん
四ヶ国語育児日記 creek villageさん
88keysのアメリカ珍… 88keysさん

Comments

いぶら @ Re[2]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ごめん。 あれから一度もチ…
しろがね@ Re[1]:のんきの病気(03/15) いぶらさん お元気にしておられますでし…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) こんばんは。 あれから1カ月、たっちゃい…
いぶら @ Re[1]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ありがとう。 随分ご無沙汰…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) いぶらさん お久しぶりです。私も久しぶり…
2006年02月15日
XML
カテゴリ: いぶらの子育て
大きなミスをして、レストランのみんなに迷惑をかけまくり。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 苦笑

昨日の日記では説明不足のため皆さんに心配かけちゃってごめんなさい。
そして励ましのメッセージありがとう。
心強いです。

子どもがいるので喧嘩は後を引かない事になってますので、
もう至って普通です。

何が原因で喧嘩をしたかというと、、、

のんきがあれだけ心配しているにも拘らず、
何のフォローも中間報告も無しに、
ひたすら我が道を直走って予定を組みまくっていた私にキレちゃったんです、のんき。

『日本に帰らなければ日本語が学べない訳でもあるまいし、
俺とチャンクが日本でどんな思いをしたか解ってんのか?
どうせ嫌な思いをさせるのを解っていて、
わざわざお金をかけて日本までそのために帰る必要があるのか?
それとも、チャンクにダシに、そうしても帰りたいのはいぶらなのか?』
(まぁ、この辺は喧嘩ですから、言わんでいい事もいろいろ出て来る訳でして、、、)
その他諸々普段の不満に至るまで、
言わなくてもいいだろう、そこまで、、ってな事も彼の口を衝いてモロモロと出て来る始末。


しばらく日本に帰ってくれば?
っと言ってくれるのんきの優しさに胡座をかいていた私は、
『来週辺り、チケット取るわ。』以外の一言も、
今回の日本里帰り計画について彼には何も相談してません。

何時言って、何時帰ってきて、

『どの位なら私とチャンクがいなくても平気?』と尋ねるとか、
せめて、『行ってもいい?』と聞くとか、
全く何もなし。

まぁ、怒るわなぁ。
私だったらキレてますね。

その場では火に油を注ぐだけなので、
何も言わずに鼻息を荒くするのんきの話を聞いてました。
10年も一緒にいると負けるが勝ち何て事もある訳で、、、

翌日、
『怒っている時に人って本音が出るって言うもんね。
そっか、そういう風に思ってたんだ。』
てな感じでチクチクといびってやりましたが、
本人も余計な事を言ったのは百も承知なので、
平に謝っておりました。

でも、日本の幼稚園行きの大切さを訴えるために、
こればっかりは手紙を書かせていただきました。

「そんな風に無知で非常識な日本人ばかりを取り上げて責めるけど、
確かにその数が多い事は日本人として認めるよ。
でも、あなたの妻は日本人だし、チャンクにも日本人の血が流れてる。
私は私の愛する国の人々がみんなそんなじゃないって信じてるから、
あなたもそんな私を信じて欲しい。

それに、私もあなたも子どもが死ぬまで子どもの行く所行く所に付いて行って、
すべての悪い事から、子どもを守ってあげるなんて、不可能な事。
順番で行けば先に死んじゃうんだから、私たち。

チャンクが半分黒人で半分日本人だって事が変えられる訳じゃないんだったら、
彼に、その現実を見せて、感じさせて、
その中で私たちが彼に自分を誇れる様な子になる教育をしていくべきだと思う。
もちろん傷つく事は避けて通れないけど、
それを自分で対処できるようにならなければ、
彼はこの世の中で生き残っていく事が出来なくなってしまうよ。」

ってな事を切々と訴えてみました。

のんきは、ずっと、
「I know I am not living in the perfect world,
He will get hurt somewhere in his life, but
I will do ANYTHING to protect my son from getting hurt, wouldn't you?」

(今の世の中が完璧な世界(パーフェクト・ワールド)じゃないのは解ってるよ。
彼もいつか傷つく事があるだろうと思うけど、
彼が傷つかないように守ってあげる事が出来るのなら、僕は何でもするよ、
君だってそうだろ?)

こう言って憚らない人なので、
100%納得してくれた訳ではないけど、
私の言い分が正しいという事を理解してくれました。
後は追々畳み掛けるように説得していくしかないっすね。

まだまだ時間はあるから、
この間変なポカさえしないように気をつけて、
(そうするとまたキレる可能性があるから、、、 笑)
頑張って説得にあたりましょう。

今の所はこんな様子です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月15日 15時16分14秒
コメント(16) | コメントを書く
[いぶらの子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: