魔法のレシピ★彡

魔法のレシピ★彡

2022.04.24
XML
テーマ: 子育て(227)
カテゴリ: ┣ 養育・学習


本日の子育ての魔法は、
「間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?(ALL世代)」です。

-----



-----

大好きなバスケ漫画スラムダンク。

安西先生の
「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」

この名言は、だれしも
一度は聞いたことがあると思います。


かける励ましの言葉です。

だがしかし!

我が家では、
まったく逆の使い方をしていました。

その名も
「間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?」

-----

テスト前の過ごし方✨


テスト前は
どうやって過ごしていますか?

もしかして、
部屋に閉じこもって
勉強をしていますか?


ちょっぴり違います。

テスト前には決まって
ゲームが始まります。


◎間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?

教科書の隅の隅の、
重箱の隅をつついたようなところから
出題するクイズのような問題。

間違えるまで出題は続きます。

慶次郎「では、太利さん、お願いします。」 👦

太利「うむ。
   間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?」

萌花「慶次郎、頑張るんだゾ!」

太利「第1問、ザビエルは胸の前で
   手を交差させています。
   上に来るのは、右手?それとも左手?」

萌花「は?試験に関係ないんだゾ!
   性格わるいんだゾ!」

慶次郎「大丈夫です。右手です!」 👦

太利「正解!」

萌花「おお、流石なんだゾ!」

太利「では、第2問!」


こんな感じで間違えるまで
テストには、でそうにもない問題も


 ◆あなたにおすすめの記事◆


-----

テストは教科書を理解し覚えれば8割はとれる✨


ボクの持論ではありますが、
テストは教科書を理解し、
丸暗記すれば、
8割は正解できます。
※賛否両論、あります。
 自己責任で信じてください。

教科書を覚えるときも、
文章だけではなく、
周りの図や表まで
意識して覚えることを
重視していました。

そのため、絶対テストにでそうにもない
ザビエル問題も重要になってきます。

慶次郎が小さい時から
このゲームは続けていたので、
問題の傾向と対策を練られていたのか、
高校3年生のときには、
なかなか間違えずに、
ボクの睡眠時間が削られました。


◎ゲームの効果
・教科書を隅々まで暗記することができる。
・試験前に内容をアウトプットできる。
・間違えたらくやしくなり、就寝前の時間を
 暗記に利用することができる。
・継続すると写真をとるかのように
 教科書を暗記できるようになる。
・親子の会話とゲームを楽しむことができる。



アウトプットしてますか?
試験前に内容をアウトプットするのは
とても重要です。

暗記してますか?
就寝前には暗記科目を集中的に行い、
朝、覚えているかを確認すると
記憶に定着しやすいと思います。

いま思えば、
高校生になっても
親子のゲームに文句も言わず
付き合ってくれた慶次郎は、
大人だったのでしょうか?

 ◆あなたにおすすめの記事◆

◎漢字に興味をもつ魔法?

・よく似た漢字は判別できる?



-----

本日の子育ての魔法は、
「間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?(ALL世代)でした。

家族で楽しく学び、
どんどんアウトプットしましょう。

太利、萌花のおまけコーナー✨

GW前にちょっぴり五月病な太利です。

それでは、
心に残る漫画といえば…?

太利:スラムダンク!
萌花:きのう何食べた?なんだゾ!
太利のおすすめ✨
スラムダンク
萌花のおすすめ✨
きのう何食べた?
​​​
SLAM DUNK 全巻セット(1-31巻) (ジャンプコミックス) [ 井上雄彦 ] ​​​ 【予約商品】きのう何食べた? コミック 全巻セット(1-19巻セット・以下続巻)よしながふみ ​​

(スラムダンクのポイント)
太利:スラムダンク、最高です。
萌花:安西先生に癒されるんだゾ!

(きのう何食べた?のポイント)
萌花:料理のレパートリーが
   増えるんだゾ!
太利:BL?



-----

ここまで読んで頂き、
ありがとうございます。

子育て楽しみましょう、
太利でした。

#子育て #親子の学び
#間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?

 間違えたらそこでゲーム終了ですよ…?(ALL世代)


----





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.09 10:39:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

黒豆柴&赤豆柴

黒豆柴&赤豆柴

カレンダー

サイド自由欄

▼ ブログの登場人物

 黒豆柴…ボク
 赤豆柴…妻
 白豆柴…息子

▼ X(旧Twitter)



 ブログ更新のお知らせ用です。
 フォローお願いします。

▼ SDG’sへの主要な取組み



▼ 楽天で開催中の大型企画






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: