2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
学校の近くにコロッケ屋ができたことを友達に聞いたので早速今日行ってきました。肉コロッケと男爵コロッケが50円であとはかにクリームとかカレーコロッケとかコーンコロッケとかありました。ナント!!!!!!カレーも売ってましたよ。うちはコロッケ大好きなので、駅前にある出来立てコロッケもよく買ってたんです。マジでうまいですよ。久しく出来たてコロッケ食べました。肉コロッケと男爵コロッケ買いました。学生さんはお金がない!!(ェ友達は男爵は味があんましないとか言ってたけどうちは男爵結構すきです。駅前にあるコロッケも男爵おいしいです!!!!これからもっと寒くなるしたまには行こうかな。でも、家と反対方向にあるのがちと辛い、、、、、。
2002.10.31
コメント(0)
昨日の時点で私のプリペイド携帯の残高76円。あと10回はメルができると判断。ということでカードを買うのはもう少しあとにしよう、って思ったの。でもね、その24時間後の今、残り3円(激汗メールの数を数えてみても5回しか送ってないの。なんでだろう。と考えること5秒。受信料もかかっていることが判明。泣ける。泣けてくる。送信ボタン押しても送れないときのせつなさ。やんなっちゃう。しかも、受信もできないみたい。メルかいてるときにメルが来るとちょっとの間文章が書けなくなるのね。んでソレがあつたんだけど受信されなかった。きっと誰かうちにメル送ったのでしょう。寂しい。ハァ。明日くらいには買わないとなぁ。
2002.10.30
コメント(0)
昨日一昨日くらいからすんごい寒い!!!洒落になりません。教室から出たとたんブルブル震えてますよ(激汗もうガタガタしてて疲れます(汗しかも、今はセーターだけで行ってるから登下校めっさんこ寒いの。もう足とか寒いから毛布とか学校に持ってくかな。もぅ冬か~~~。寒いけどホカホカ~~~★
2002.10.29
コメント(0)
とにかく寒いとしか言いようがありません。今は学校にセーターで行ってるんだけど、ジャケットも上から着ないと寒いです。でも、正直言いますと、クリーニングに出してません(激汗なんか、テキトーに袋に入ってます(汗きっと埃まみれだろうなぁ、と思いつつも、あと2週間くらいしたら入試なんですね。ハァ。どうなるんでしょう、私のジャケット。
2002.10.28
コメント(0)
久しくS君とバイトをやらせていただきました。さり気にタマァニここをみてるらしいとのこと。φ(.. )メモメモおもしろおかしくいぢって欲しいらしいけど今の私にはそんな才能も落ちこぼれてしまっていいネタがないのですわ。ということで、ちと「なんやこりゃぁあ」と思えた出来事でも、、、。S君は最近までテストということでバイトを休んでました。まぁそんなことはさておき、私たちのバイト先では一日の労働時間を書かなくちゃいけない用紙があるんですね。それで個々で書いていくわけですよ。んで、ある日気づいたこと。「うちとS君の字が似ていること」(汗それをまぁSクン以外のバイトの子にナントナク言ってたのよね。ココまではいいんです。問題(?)はココからです。S君には言ってないのに、s君が「俺と字が似とるって言ったらしいね~」といわれた。「誰から聞いたの?」「そんなん言える訳ないじゃん、やっぱりほらねぇ、、」ぅは。別に知られたくなかったわけじゃなかったけど、でも言われると自分のことが筒抜けになってるみたいでちとびっくりしました。そしてSクンからの一言。「俺、正直不愉快だったんだよね」まぁ、そうでしょう。だってあんまり字うまくないとか言っちゃったし(汗でもさでもさ、あたしだってこんなことバラされて正直不愉快だったんだよね。という、こんな些細な日常でもいろんことがあるのだなぁと思う私でした。
2002.10.27
コメント(0)
せっかくの土曜日。バイトも休み。当初は映画を見に行く予定でした。「ロードトゥパーディション」なのよ。見たいのよ。でもね、そんなに人生楽なもんじゃないです。部活がありました。しかもオープンスクールということで急遽決定!!!!困る困る。ってことで、映画は中止になりました(涙いつもと同じように学校に行きましたわ。最近腰が痛くてネェ。なのに今日は頭まで痛いときたもんだ。そして、中学生がゾロゾロとやってきましたよ。入学したら先生に迷惑かけるだろうなと思われるような人も結構いましたね。やっぱうちらの中学生時代とは違うなぁと改めて実感しましたわ(オバサンんで一応昼で帰れたわけですが、うちは弁当もってきてたのね。だから先生が職員室で食べていきなさいとか言ったから、友達と3人で一緒に行きました。友達2人は弁当持ってなかったのね。そしたら職員室にあった、実習で使ったカップうどんの小さいのがあったから、それを食べてました。お菓子ももらっちゃったわ。先生あんがとぉお。食べてたら違う先生が来て「体育館前のカップのジュース中学生が飲むようにってタダになってるよ」と言ってました。ということで私たちは体育館前まで走りました。そしたらタダでしたわぁ。押すところのランプがずっとついてるんですね。それで、もしゃもしゃ食しまして、ナゼか竹中直人の名前が出てこなくて死にそうになってたけど無事に出てきてすっきりしてました。1時過ぎに帰りましたわ。長居しましたぁあ。そんで、久しぶりにCDとビデオかりました。なんかね、最近とてつもなく泣きたい気分だから泣けそうな感じのビデオを借りてきました。早く見たいわ。
2002.10.26
コメント(0)
学校の授業で「情報処理」っていうのがあって、ソレはコンピュータについて勉強するんです。それで、今は文化祭の冊子の表紙の絵をパソコンで作ってるんです。まぁ、たくさんの中から1人の作品が選ばれるんですけどね。ソレはインターネットとかの画像をつかってもいいんです。まぁ、著作権とかイロイロありますから自由ってわけでもないんだけどね。うちは画像をはじめつかおうとおもったけどめんどくさくなって表紙になる部分は手書きで絵を書きました。またパソコンだからかなりかきにくい!!!しかも表紙に日付とか時間とか書くもんだから更にめんどくさいしさ。一応今日で完成しなきゃいけないのね。でも裏表紙は全然やってなかったからもうこの際画像を使ってしまおうと思って、素材やさんをイロイロ探してたのね。でも、学校のインターネットはみんな一斉に使うからかなり遅い!!!!一つのページ開くのに何分かかってるのか計り知れません。だからできなかった。っていうか印刷はしたけど提出する状態に仕上げることができませんでした。ってことで多分減点開始かしら(汗去年は結構時間もあったし自分的に納得行くのができてしかも飾られたからよかったけど、今年のは全然よくない(涙一応3年生は全員飾るんだけど飾って欲しくないですわぁ。だって、文化祭のテーマがながいんだもん。もっとさ、なんだろぉ「happy」とか単語系ならヨユーなんだけど文章みたいなタイトルなんだもん。やんなっちゃう。サブタイトルまでついてるしさ。まぁ、どーせ平日にやるしほとんど入校できないしなんでもいいんだけどね(ェでも今年で最後だから楽しみたいですわ。
2002.10.25
コメント(0)
今日は学校に早く行きました。車椅子の体験学習があったので。それで、学校に行く前に1回メールしました。それで、体験が終わったので(午前中ずっと)またメールしようとしました。んで、さり気にメルが来てたからチェックチェック。したら!!!!!!!!!充電が1個になってた!!!!どしてぇ?!昨日の夜充電しておいたのに、しかも充電する前も3つだったのに、、、。なんでだろ、、、。もう充電がないことをメールで伝えた後携帯は眠りにつきました(汗全然使ってないのになんでだろぉぉおとか思いましたよ。まったくぅ。
2002.10.24
コメント(0)
ソーなのよぉ!!朝も起きても布団から出たくないしサァ。こんなときは目覚ましが2回なるようにセットしておくと便利なのよね。2度寝ができちゃうvvv5分後とになるから安心して2度寝の世界へ、、、、(ォィバイトの帰りも寒いのよネェ。学校の制服で行くことが大いんだけど、今はセーター着てます。帰りは風がかなり強くてめっさ寒いです。うちのすんどる地域って、風が一年中吹き荒れているのよね。かなり辛いです。真冬なんて下り坂なのに、向かい風のため上り坂みたいにかなり盛りこぎだしねぇ。冬の風はいやじゃぁあ!!!風が顔に当たると左目からだけ涙が出てきて、しかも塩分含んでるから目の周りだけ変になるのよね。ソレが毎年いやなのよぉお。
2002.10.23
コメント(0)
今日は教養の時間に、電話の応対の仕方をやりました。我が学校にはこんな授業があるのですねぇえ。おもちゃの電話があって其れを使って2人一組で電話のかけ方とかの練習をするのです。一応社会に出たときに電話に出る人は会社の代表のようなものなので、恥をかかないようにきちんとした受け答えでできるようにという練習です。結構おもしろいです。台本みたいに言うことが決められていて、それを友達とやり取りしていく。はじめはまじめな言葉過ぎて笑っちゃうんだけどだんだんなれてくるとなりきる!!!!でもね、せりふ覚えないといけない!!!テストがあるから、、、。ドラマ同様、台本は見ちゃいけないのよね。んで、日記タイトルの意味ですが、その台詞の一番初めの言葉なんです。ナゼに日本産業かは結構不明です。チャンチャン。
2002.10.22
コメント(0)
てことで、昨日はいつもよりも2時間くらい早く寝たのにこのありさま。簿記の授業も眠たくて何やってたか全然記憶にありません(汗今日ね、食物のテストがかえってきたんですよ。今回のテストでやっぱり最低でしたね。でもまだかえってきてないのがあるから分かんないけどね。多分悪いでしょう。でも、日ごろから食物ということに対しては食べることしか興味のない私が、よくここまでがんばったなぁと、感動の、、、、(ェどーせ、70点代さ、フン!あー、もぅ。更にまたせつない日々が続くのねぇ。って明日部活だよぉ、しかもバイトもあるぅ。ソロソロ風呂に入ろうかなぁ。
2002.10.21
コメント(0)

今日は1時から9時までバイトでした。バイトに行くとき、途中で雨がぱらついてきました。そんなに降らないんじゃないかなぁとか思いながらバイトしてました。でもやむどころか結構降ってました。帰るときはフツーに傘がいるくらい降ってました。さてはて困りましたわ。私は今日も自転車愛好家。明日は学校もあるし、迎えに来てもらったとしても明日困る。『濡れて帰ろう!』ということで結構濡れました。そしたら母が「先に風呂はいる?」と、新婚夫婦のように(?ェ)言って来たので、風呂に入ることにしました。時間は9時30分前。こんなに早くにお風呂に入ったのはいつぶりだろう、、、、。多分中学1年ぶりくらいだと思われるわ。。。。だから今日は早くに寝る予定~~~☆
2002.10.20
コメント(0)
今日は友達と名古屋へ買い物に行きました。友達が初ロリをしましたぁ。可愛いのさぁあvvウハウハうちは今回は服は買いませんでしたねぇ。なんか、冬服ってすっごく重たく見えるのね。デザインももさもさしててあんまし好きじゃないっていうか、、、。だから、薄着でもおっkなコートが欲しいのよね。でも、いいコートがあんまりなかったんです。やっぱ、ネットでみるのと実物でみるのって違うネェ。ネットではあんまし~っていうのも実物を見たらかなり可愛い!っていうのもあるし、逆にあんましいらない~っていうのもあるしね。イロイロだぁあ~~。今日はブーツとショルダーバッグと、ソックスかいました。ブーツは前から欲しくてピンクが欲しかったんだけど、自分のサイズがなくて白のにしました。でも、今考えてみると白でよかったな~って思います。バッグはピンクです。両方とも本皮でお値段が張るっていうのがいたかったんですが、、、。あえて、この二つで使ったお金はいえませんが、、、。でもさ、自分の好きな者たちに身をまとうってとっても素敵なことだから全然お金の無駄だなんて思いません。自分がお人形のように、少女のようになれる近道なのだからどうも思いません。コートほしいなぁ。いいコートないかなぁあ。。。。
2002.10.19
コメント(0)
スーパードルフィーっていうお人形さんがあるのね。すっごくかわいい。最近みつけましたぁ。結構ロリータ界では有名みたいです。目とかすっごくきれいです。とっても可愛いのを一体てか、二体でも三体でも欲しいんだけど、そう、みつけたんです。名古屋に店があるみたいなんです。行こうかな~。うフ。
2002.10.18
コメント(0)

ヤハリ中間テストの次の日の授業ということで、テスト結構返ってきました。どれも微妙~~~。魔の数学(トイレ行ったやつ(おとついの日記参照))は、うっかりミス多くて最悪~、ってか100点取れると思ってたけどだめでした(汗簿記は微妙に悩んで書いたところが間違ってた。それでさ、みんなのできが悪かったらしくて明日の簿記の時間に同じ問題をまたやるんだってぇ(泣今回は100点は取れなかったものの92点の私にとっては痛いわ。次はもっと間違えそう(汗なんとしてでも次は満点取らないと!!!!!ソーソー、プッチンプリンで集めて抽選でもらえるパンダのクッションほしい!!かなりほしい。すんごい可愛いんだよ!!!!あたるとうれしいなぁ。その前にプリン買い捲らないと!!!!!当たる方法なんかないかなー。。誰か知ってたら教えてほしいよぉ。
2002.10.17
コメント(0)

本とかなりきれそうです。今日受験料の3万を振り込みに行きました。願書と振込用紙が合体してるやつで、銀行の印鑑が3つ必要なんです。銀行控えと、本人控えと大学控え。んで、うちが確認しなかったのもいけないんだけど一個足りない!!!夜の10時過ぎに発見(遅もっと昼間のうちにきづけばよかったものの、、、、。ぁあ、もうマジ凹むっつーか、最悪。自分本とアホ。銀行のお姉さん信用した自分がアホでした。つーか、こんな大事な願書、きちんとやってくれよってかんじ。イチオ明日先生に言う。んで、銀行の人が押印してくれんかったらかなりいかれて切れるよ。てか、うちのこと受付した人殴るよ。あんたの失敗で血もつながってないうちが人生をさ迷い歩くんだよってね。そりゃうちだっていかんよ。確認しなかったんだから。でも、裏を返せば、信用してなきゃ信用金庫なんか来るわけねぇえ!!!!信用してるからきたんだよ。わざわざ大学側の希望してる銀行と違うところにきたのに、、。手数料750円くらいとられてまでしてもきたのに、、。受付の人の名前はわからないにしても時間は確実にわかる。なんてったって、振り込む前にカードでお金おろしてますからね。フッ。もうすべてやんなっちゃうよ。もう、死にたい、、、、、、、。。。。。。。てかね、こんなこといってるけど実際はホンとに凹んでまして泣きそうなんです。かなり自己嫌悪。サヨウナラ。私の幸せ。人生を努力して幸せをつかもうとしている人に幸アレ!!
2002.10.16
コメント(0)

やっと中間テストが明日で終わりますよー!!!やったぁあ。でも、期末テストと違って中間は終わったら次の日からもう6時間授業なのよね。とってもイヤ(ォィでも明日はテスト終わったら帰れるからラッキィなのvvそんで、入学試験の受験料を銀行に払いに行かないといけない(汗だって3万円よ!?しかも自分で払えって、、、、。そりゃ、今の我が家はイロイロありまして更に貧乏になりつつあるのですが、、、。今週の土曜に名古屋に買い物に行くのよ!あたしの銀行口座のお金が10万は無くなるゎ(涙せっかくいいとこまで貯めたつもりなのに(汗あと、入学金も払わないといけない。初回が50万くらいだったかな(゜口゜;)そんなに金ないって!!!!!今日の1日はとっても寂しい締めくくりでした。今日は久しくラルク聞いてます。やっぱりイイネェ。ソーソー、この場を借りてちとテスト勉強させてください(死夜明け前:島崎藤村 蟹工船:小林多喜二 山椒魚:井伏鱒二山羊の歌:中原中也 雪国:川端康成 蛙:草野心平 富嶽百景:太宰治知恵子抄:高村光太郎 山月記:中島敦 人間失格:太宰治夕鶴:木下順二 武器よさらば:ヘミングウェイ 大地:パール・バック風と共に去りぬ:ミッチェル 異邦人:カミュこれを機にみんなも覚えてしまおう(ォィォィ
2002.10.15
コメント(0)

今は中間テスト真っ只中なわけデス。連休挟んじゃってるんです。とってもイヤです。んで、明日の教科は数学と英語なんですね。でも、なにを間違えたのか数学を現代文と勘違いしていた私。全て勉強を終えてパソコンでもやろうか~ってときに、友達からメルがきました。そのメルとは、、、 「明日って簿記とあと何?」(ぇ、簿記あったっけ?)と思って即行調べたら数学と英語でした(汗自分も間違えていたことに気付く。この友達にはかなり感謝デス。だって、メルくれなかったら自分もわかんないままだったしね。ということで、時間は既にPM11:00でしたが必死こいて問題集をやりました。幸いなことにそこまで難しいような問題でもなく30分で終わりました(早すぎ結果は悪いかもしんないけどまぁ、しょうがないですねぇ。ソーソー!今日ストパーかけたの。んでね、まえんときは6千円くらいだったから今回もそれくらいだと思ったら、種類が違ったらしくて1万5千円!!!1万4千円しか持ってなくて、銀行にいったんだけど5時過ぎてた、、、。ということでハハに持ってきてもらいました。タダでさえかねないのにごめんなさいデス~~~~。受験料も払わないといけないし、、、。3万円(汗お金っていくらあっても足りないわ。『貧乏暇ナシ!!!』
2002.10.14
コメント(0)
今日は1時からバイトでした。んで、4時から休憩に行きました。朝から頭が痛かったから昼寝しようと思ったんですね。どーせ、そんなに寝れるわけじゃないし、起きれるだろうと推定して、、。んで、やっぱ、机だからナカナカ寝れないわけよね。仕事が終わったおばさんたちが食堂に雑談しにやってくるし。騒がしいわけよ。んで、いつのまにか寝てたみたい。・・・・・・♪♪♪5時になったら流れる音楽が聞こえる(激汗さっきまでいたおばさんたちがいない!!!!!!ということで、寝過ごした!!!!必死に走ってタイムカードオシに言ったら5時1分。切ないね。てか、ずっと前も休憩時間に寝てしまって5分くらい送れたことアルのよね。やっぱ休憩時間は寝ちゃいけないのかしら。これからは目覚ましでもセットしておかなければ!!!!!
2002.10.13
コメント(0)
今日は昨日に引き続き早朝5時30分ころ起きたわけです。まぁ、自力で起きられるわけもなく、モーニングコールたのみましたがね。ラ・・・ラブコール!???そして、炊飯器をセットするわけですが、昨日も祖母が起きてて味噌汁作ってました。一応ご飯のセットはしましたが、、、。今日も案の定起きてました。んで味噌汁作ってました。私は昨日より5分くらい起きるのが遅かったわけですが、もう炊飯器のセットしてあるーーーーー!!!!!祖母が分からないっていうからワザワザ早起きしてセットしようとしたのにもうやってあるってコレいかに!???ってことで、トイレ行って寝ました。テスト2日目。全部とき終わったんだけど、どーしても気になる問題があって寝るに寝れませんでした。でも、自分の記憶力にちょっとカンドーした一日でしたが、きっと結果を見たら泣くことでしょう。うろ覚えの記憶力って恐ろしい!!!眠い、、、、、。
2002.10.11
コメント(0)
ということで中間テストが始まります。最近マタ家に帰ると眠たくなってしまってどーしようもありません~~(汗
2002.10.09
コメント(0)
今日もまた昨日と同じ時間に咳が止まらなくなった。しかも呼吸困難。ついでに言うと吐きそう(ェサスガに授業中なので必死にこらえました。ついでに言うとコッソリ喉を潤すためにお茶を飲みました。飲んでも効果ナシ!(涙んで、落ち着いた~って思ってたら、また次の授業で再発(涙簿記の小テスト中でもう死にそうでした。ということでとうとう病院にいきましたよ。そんで薬貰ってそれから弟と一緒に本屋に行きました。お金払おうかなぁって思ったらまたも再発(激涙辛すぎて辛すぎてしんどかったです。咳が止まんなくてそれでちょっと止まってきたな~って感じのときって喋れないのよね。声がまるっきり出ない。しかも苦しすぎて泣いてる(ワァオ今日は父の手術でした。肝臓デス。なんかやばいことになってるらしいデス。手術自体は成功したみたいなんだけど肝臓の方が結構逝っちゃってるらしいんです(汗そのことでハハも結構ていうかかなり疲れてきています。私は病院に見舞いにはいきません。見舞ってきた入院患者(身内)は全て死にました。逆にいうと見舞ってきてない入院患者(身内)は死んでません。重症だった兄も危機一髪で助かって今はフツーに生活しています。私は家族である兄を見舞いに行っていません。父方の祖母も入院してましたが見舞いに行っていません。でも母方の祖母の方は見舞いに行きました。亡くなってしまいました(汗私は人を見舞いに行きたくありません。だから行きません。ソレをどうか分かってください。
2002.10.07
コメント(1)
今日の始まりは朝見た夢から始まりました。--その内容はバイト先でとことん失敗するというものでした--本日は10時出勤。そんでもって仕事は対面。いわゆる惣菜を販売する人(ェ対面販売ですね。できたてをお客さんが欲しいだけ売るっていう。んで、お客さんの前にいるわけですから、いらっしゃいませとかありがとうございましたとか言わないといけないわけよ!なのに、声が出ない、、、、。昨日も声が出なかった。ガラガラ。。。。。。。。もうありがとうございましたなんて死んでたね。スイマセヌ、、、、、(涙んでもソレでもいいって言うからがんばってやりました。しかも初めて対面やるからテンテコマイ。値段なんてイチイチわかんないから間違えて値段打ってしまってお客さんにいわれちゃった(汗他の人のも間違えてるかも~~~(汗午前の部は12時までだったんだけど11時30分くらいに咳が止まらなくなったのです。其の瞬間私は悟りました。気管支炎だと(ェということで、もう休憩行っていいよといわれたので休憩にしました。人が足りないから私が朝から来たのに帰ってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいで更衣室で泣いてしまいました。誰もいなかったから。私は優しくされると泣いちゃうんです。だから訳はあるけどわけもなく泣きました。んで休憩時間は長いから帰宅しました。そして寝ました。でもね、あんまり寝れなくてしかも祖母がうるさくて、ついでに頭も痛くなりました。そしてまたバイトに出発。(5時からそれで、社員の人が今日は早く終わらせて帰っていいよって言ってくれたのでサッサト仕事を終わらせて8時過ぎに帰りました。ココはラッキィ。しかも、バイト先に今ミスドが店頭販売してて、ソレを社員の人が差し入れでくれたのvvvまたまたラッキィ。んで、帰宅。って雨降ってる!!!!まだビミョーにパラパラでした。本屋行きたかったけど行けなかった、、。んーで、朝倉川のところにきたらイキナシ花火が鳴り出した。妙に音がでかいのでふと見上げるとすぐ横に花火が上がってる(激汗しかも、よく見たら立ち入り禁止区域をチャリンコで走ってた!どうりで近いわけだ(ォィ生きてきた中で一番近い花火でした(汗ってか、花火見てたらだんだん雨が強くなってきた。マッハで帰宅。今日はついてなかったりついてたりと散々な一日でした。ん~ココ一週間はかなりついてなかったです。きっと色んなものに開放された気の緩みから生じたのでしょう。明日も声が出なかったらどうしよう~~~~~。
2002.10.06
コメント(0)
ということで、土曜日なのでバイト行ってきました。昼の1時からでした。ちと鼻水は出ますがいつもとなんら変わりなく出発しました。まぁ、スカートが短すぎて(?)チャリンコ危なかったけどね。んで、着いて1時間くらいはフツーにバイトしてたんです。なのに!イキナシ声が出なくなったんです。というのも、約1時間喋ってなかったんですね。ソレがいけなかったみたい。治るかな~って思って仕事してても直らない!お客さんに聞かれても思うように声がでなくてかなり困りました。休憩終わってもちょっと声が出るようになったくらいでした。まぁ、家に着いた今はヨユーで声が出てます。でもちょっと変です(汗しかもまたバイと一人でした。昨日も一人だったのよ!かなり大変。2人でやることを1人でやるのよ???もう必死でやりました。でも廃棄が多くて9時19分までやっちゃったよ。9分タダ働きしちまったよ。まぁ、オーバーすると怒られるしね(多分てか10分オーバーしたんだけどね。一人しかいないんだからしょうがない。ということで、宿題の絵本をかかないと!!!!!!ぁ、マトリックス見た!初見でしたわ。
2002.10.05
コメント(0)
今日学校から家に帰った時にポストを見たら手紙が入っていました。私宛の手紙はありませんでした(残念手紙の中にNTTからのが来ていました。恐怖の電話代、、、、、。今月っていうか先月は毎日のように電話してました。1日1時間だとして30時間くらいかな、、、、、。。。。今までの我が家の電話代は2000円代くらいだったんだけど、今回はな・・・・・・ナント!!!!!!!!!!!!!!!!!3万円!!!★キラーンでした(激汗即行母親に金額見せられましたよ。ケータイにかけてたから余計に高い(汗電話のかけすぎはよくないです(シミジミあとね、バイトの帰りに起きたこと。もう少しで我が家ってところで車に乗った25歳くらいのお兄さんに声かけられたのです。「すいません」ヒョェェエエ!!!!!こんな遅くに女子高生を連れ去るのか!?っていう自意識過剰なところもありつつ「豊川に行くにはどうやって行けばいいですか?」ぅは。でも、油断してこのまま車に乗せられたら危し!私:「ぇっと、ちょっとわかんないかも」とか訳のわからないことを言うわたし(汗分からないといっているのにしつこく聞いてくるお兄さん。其の間中手がかなり震えていたのは気のせいか、、、、、。声も弱弱しいし、、、。車はごついけどね。んで、切羽詰ってたけどヨユーが出てきた時に豊川への行き方を思い出した(アホだから伝授しておきました。んで、豊川に行くまでにどれくらいかかるかって言われたんだけど「市」だから分かるわけないじゃん。目的地は知らないしさ。まぁ、テキトーに10分から15分って言っといた。妥当。そして二人は沈黙、、、、、。んでありがとうございますとか言われてあたしは帰宅。このまま後ついてこられたらどうしようとか思いました。てかね、ずっと手が震えていたのが怖い。そして、道聞かれた場所がかなりマニアックなところだったのよね。絶対人なんて通りませんよって感じの。私が通るのを知っていたかのごとくに聞いてきた(恐ろしいまぁ、アルコール中毒とかそっち系に見えたけど、まだ若かったよなぁ。てか豊川知らないなんてどっから来たんだろうと思いましたわ。まぁ無事にいけたことを祈ってますわ。
2002.10.04
コメント(0)
ココ数年風邪という風邪はひいてなかったみたいです。んで、昨日から頭痛い。寝れば治るという考えは甘かった。ということで、ガッコではほとんど死んでました。体はほてってるし、頭痛いし、、、、。保健室に行って体温はかったら36度。フツーの人の平熱より低いかも?ん~うちの普段は35度だしなぁ。熱があるといえばアル!(ォィんで、この日記を書いている今は喉が痛い。そんな私は風邪だと悟ったね。心配してくれたお友達に感謝デス。あんがとぉおおお★ということで安静にしなければ!!!!!ソーソー!自分、今日薬局に行ったからそのときに置いてあった血圧計で血圧測ったのね。結果(書いていいのか!?(ィィ最高血圧:93mmHg最低血圧:46mmHg脈拍数 :69bpmでございましたぁ。母から貰った一言。血圧低っ!!!!!!どうやら低血圧らしい、、、、。φ(.. )メモメモ
2002.10.03
コメント(0)
わが学校のグラウンドは学校と離れているんですね。だから、体育の時間は普通の道路を通ってグラウンドまで歩いていくわけです。それで歩いてた途中で手がモソモソするな~って思って、ふと手を見ました。そしたら、ナント!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!直径5センチほどはあるだろう蜘蛛が手で這ってたのです!!かなりの勢いで驚いて持ってたタオルではらいのけました。思い出してもぞっとします。怖いデス。夢に出てきそう。だってさ、アレだよ。黄色!!!!体が黄色だった(汗もう泣きそうでした。なんで手についたのかはわかんないし、もう秋なのに一人で汗かいてました(汗汗あ~こわかったぁ。もうイヤです。蜘蛛は随分前からトラウマ的存在デス。ハァ。
2002.10.02
コメント(1)
今日の5・6時限目は調理実習でした。パスタとレモンソーダをつくりました。料理なんてマッタクといっていいほどやったことがない私が調理実習。しかも今日は、料理が出来る子が休み(汗かなり焦りモード。案の定結構てこずりました。まずは、レモンソーダ用のシロップ作り。タダ水と砂糖を混ぜて沸騰させるだけ。私には何とかって感じでできました。あとは、パスタのソースを作りました。野菜とかはきらなかったんだけど混ぜるのはやりましたよ。ぐつぐつ煮ながらね。不フフ。この辺はなんか調理実習ぽかったんだけど、友達に、「○○゛ちゃん(私)がやると理科の実験みたい」と一言言われました。ヒドイ!!!!!それでもやり続けました。できばえもよかったよ!!!!私は炭酸が飲めないんですね。だからソーダは飲めないのでシロップ入れました。タダ、サイダーにレモン汁入れただけでレモンスカッシュっていうのかしら、そんなよーなのになってた。大体の人はそれで丁度良いんだけど私は飲めないからシロップ入れました。小さじ3杯くらい。それくらいで丁度良くて、んで友達が飲んだら甘すぎたらしい。ソーかなぁ。と、そんな調理実習をやっている間にも台風は来てましたね。掃除をやらずに帰りのHRをやって即行帰りました。うちのクラスの自転車置き場がげた箱からかなり離れてて、濡れるのよね(汗濡れまくりました。だってスゴイ雨なんだもん。でもね、3年生は1・2年より早く帰らしてくれたみたいで迎えの車が混んでませんでした。よかったぁ。だっていっつもひかれそうなんだもん。でもね、雨がとっても強くて顔はビショビショで、家に着いたころには靴下が絞れました(汗そんな私はバイトへと向かいましたとさ。チャンチャン。
2002.10.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


