全16件 (16件中 1-16件目)
1

木曜に三種混合の追加(4回目)を受けてきた。夜注射後が腫れていた。今朝は朝からごはんもあんまり食べてくれず、ママにくっつきっぱなし。ぐずりぎみ。少し熱いから熱計ったら37度ちょっとあった。夜もまたお熱が。37度4分。 なるべく安静にさせよっと。先月中ごろけいれんを起こしネットで調べたら1年以内にまたけいれんを起こす子は50%ほどいるらしい。くせになるらしいから気をつけないと。よく痙攣起こしても子供には当たり前のことだし、それで死ぬことはまずないなんて書いたりしてるが、私の弟は2歳くらいの頃か痙攣をおこし、急いで病院に連れて行かれたら『もう一歩遅かったら死んでた』と医者に言われたことがある。よその人がどうだからと安易に安心するのはとても怖いことだ。今日もニュースでやってたが、インフルエンザの予防接種にて去年亡くなった子供が4人もいるらしい。うちひとりは確実にその予防接種のせいだし、あとの3人も否定はできないとかいってた。その一人にならんとも限らんし、よほど子供の体力などには気をつけたい。激レア!たらこキューピーぬいぐるみ21cm ふわふわたらこキューピーぬいぐるみ・限定品です。とてもふわふわしていてやわらかいです!マスコットキーホルダーよりやわらかいと思います!!ほんとうにかわいい!プレゼントにも喜ばれると思います★黒ひげ(黒ひゲイ)危機一髪 レイザーラモン 爆笑問題・人形をセットすると 「オッケーイ!」・短剣を刺すとランダムで 「カモーン!」、「セイ!セイ!」、「オウフ!」、「バッチコーイ!」・人形が飛び出すと決め台詞 「フォーッ!!」テンプレート
2006.09.29
コメント(0)
![]()
今日はエアロビ50分。今までで一番動きがスムーズにいけた。なのに先生は今日で終わりらしい。せっかくいい人にめぐり会えたと思ったのに残念。そのあとマシーンで30分370キロカロリーを消費した。ストレッチちゃんとしたから帰ってからも疲れなし。買い物で資生堂のインテグレートの口紅試してみたけど、ねばっとしてるし、ちゃんと発色するだろうか?10月に資生堂の美容セミナーがあり申し込みしたからそのときに試せたらいいなあ。帰ったら小学生の女の子が三人我が家の茶の間で1歳のちびといっしょにテレビを見ていた。昨日遊んでもらって5時にまた約束してたのに、こないから迎えにきてくれたらしい。そしたらちびははいれはいれと手招きしてお部屋に通したらしい。三人も女の子の囲まれて、もてもてやジ。 笑える。夜はカレー。ポテトサラダ。たこのさしみと酢の物。風呂で今日はばあちゃんおらんからママとでようって言ったらパパっ言って呼ぶ。意味はだいたいわかってるんだよなあ。その後かき氷食べて、実家のばあちゅんやかあくん、りりーとお話しておっぱい飲みながら寝た。いつもうれしそうだ。子供の顔になってきた。顔変わったとまた言ってた。さしぶりに長袖きせたら私も春に比べて顔と服の比率が変わったなあと感じた。顔でかくなってる?魚魚(とと)あわせ 加賀・能登版(取り寄せ)加賀・能登地方で馴染みの魚たちを集めました。 日本海の深い海の中で育った甘エビをデザインした箱と和紙のカルタ。 対馬暖流や冬の季節風の影響を受けるなど、変化に富んだ自然に育つ魚たち。魚魚あわせ【ととあわせ カード】食べものでないけれど・・・・こんなのみつけました!「魚魚あわせ」を「ととあわせ」と呼ぶ、このカード!瀬戸内で馴染み深い魚介類32種類を魚偏漢字と色とりどりの千代紙・色紙を使いきり絵で作った絵合わせカルタなんです。デザイン性にも優れているのもちろんっ!遊びながら魚偏の漢字も覚えることが出来るっ!!漢字がわからない小さなお子様でも絵あわせで遊びながら楽しく学ぶことができます。テンプレート
2006.09.27
コメント(0)
![]()
夕方義母が近くに飛鳥2がきててまもなく出航するから、ちび起きてるなら見といでと言う。いそいそとふとんを取り込み、行ってみたら駐車場いっぱい。人いっぱい。太皷たたいてた。汽笛がでかかった。船もでかい。いつか乗りたいなあ。年配の方々がたくさん船から手を振っていた。帰りにスーパーよったら、手を引いて100金につれてかれた。だんだん主張がそしてかごを持ってなにかと入れてく。気に入らないの入れたら出される。おもちゃのこといったらいれるのいれるの。こっそりいろいろ返して、棒のおもちゃとボールだけ買ってあげた。735円のお買い物。この中で本当に必要なのは210円くらいだろうか。今日もなにかとおしゃべりできてたなあ。おしえると水がしみこむように覚えていく。冷蔵庫にしがみついて『ゼリー、ゼリー』って泣いてる。最初わからなかったけど、ゼリー。親も子供の成長についてくの大変だなあ。 レ・フレール ピアノ・ブレイカー【DVD付初回限定盤】\3,000-
2006.09.25
コメント(0)
![]()
今日はおじいちゃん、おばあちゃんがちびをつれて出たので、その間思い立って大掃除することにした!!義姉のとこのおもちゃをダンボールに集め外に出した。ホコリをかぶって突っ込まれてる義母のジャンパーとかを洗濯。同じく誇りだらけのカーテンを外でゴシゴシたわしで水洗い。近所の一方的に話し好きなおばさんに捕まって、聞き流しながら洗濯。途中義姉が用事で来たので、うちの子のおもちゃだけで手に負えんようになってきてるのにそのおもちゃまで引っ張り出すようになってきてどうにもならんと話してもって帰ってもらった。義姉はうちもいらんよって言ったけど、うちこそいらんわ、そんなもん何年も人の家に置いとくなって思った。ほんとに絶対ポイントずれてる・・・ ちびが帰ってきてからは窓拭き掃除アンド水遊び。びちょびちょ。床掃除。でもちゃんとふきふき手伝ってくれた。ありがとう。おさなごを発見せよ紀子さまのお母さまが紀子さまに贈られた羽仁もと子著「おさなごを発見せよ」は美智子さまもお母様から贈られた本でした。次回は、その内容をご紹介します。今から100年も前に書かれた育児書ですが、現代に通じるものがあり、子育ての基本は、不変であると実感できる一冊です。Template
2006.09.22
コメント(0)

なかなかおっぱいをやめれないちび。今日またしそ梅ぬってやってみたら、飲めないとわかったとたんふとんいってじたばたじたばたしながら泣いてた。ふとん行ったら飲めると少し思ってるんだよね。今日からしばらくおばあちゃんにお風呂に入れてもらっておっぱい見せないようにしようと画策中。三度目の正直か。しかし昼寝のために車でドライブ。県庁の売店で今日発売のかに弁当600円3つ買って昼飯に。展望台見てお散歩して帰りに車中で寝たけど、やはり失敗。もう一回りしても失敗。さすがにあきらめて寝かしつけのためにお乳をやったら今度はおっぱい飲めたことがさぞうれしかったらしく、目が冴えた毎週やってくる甥っ子は4歳になろうとするのにまだおっぱい。さすがにそうなって欲しくない。物心つくまえに・・・シルバーフォックスカラー(No.8301gb-3)シルバーフォックスカラー(No.8301gb-4) 商品番号: 8301gb-4R 市場参考価格: 23,000円 のところ↓↓↓ スタート価格: 23,000円 (税込24,150円) 最終価格: 15,800円 Template2006年新作☆ラビットファー使いのアンゴラ混手袋(10月末頃順次お届け予定)メーカー希望小売価格 3,900円 (税込み)のところ 87%OFF 467円 (税込490円) Template
2006.09.21
コメント(0)

今日はサロンでよその赤ちゃんが寄ってきたので抱っこしてやると、ちびはジェラシー私に抱きつきにきてひざに座り、こいつが悪いと指をさしてうーうー怒っていた。帰ってきたら親戚のおばさんが遊びに来てたのでいっしょにうどんを食べながらその話をしたら、それまでおいしそうに機嫌よくうどんを食べてたのに、椅子に座りながらどんどん後ろに下がっていき怒り出した。そんな話をしてるとばかりに。そのあとうどんは食べてくれなかった。1歳9ヶ月でも人がそんな話してるのわかるんだなあとみんなで笑った。 フィットネス行こうと思ったら、ついたら会員カードがない。仕方なく帰ったら落ちてました。息子がいたずらしたんだろう。パステルヒヤシンス 植栽用 5種セット 各12球 合計60球秋植え球根の人気者「ヒヤシンス」。甘い香りと鮮やかな色彩が特徴です。 栽培には一般に土に植え込む方法と水栽培があります。 育て易く、初心者でも簡単に栽培できる草花です。 淡いパステル調の色彩の品種をご用意致しました。従来とはチョット違った印象のキャンディーカラーです。 しっかりとして土に植え込むに適したサイズ球根をご用意致しました。Template
2006.09.19
コメント(0)

やはり主婦たるものうっぷんをためてむすっと座ってるのは体に良くない。今日は朝から怒りを込めて、細かいとこを指摘して文句言ってやるつもりで洗面台と台所の棚を掃除。いつもはそんなに細かくやらないんだけどって感じのとこまで歯ブラシなんかでせかせかせかせか掃除した。すっきり。 九州を襲った10年に一度の台風の影響で今日はフェーン現象のため33度くらいある。カラッと暑いし、蚊も少ないかと思って小さな花壇の草取りとチューリップの球根を掘り起こした。今年の春のだ。じき来年の球根を植えなきゃならない。来年は八重咲きのチューリップを植えるつもり。バラみたいだし、長持ちしてよかったから。チューリップ=アンジェリケ10球八重咲きで人気と言えばコレ。しかも数あるチューリップの中でも僅かですが芳香もあります。産地:オランダ、球根周囲サイズ:10cm以上、開花時期:4月、草丈:30~40cmお届けは9月下旬です。管理上、球根以外の物とは同梱発送は出来ません。 チューリップ=八重咲きエンブラゾン=10球ちょっと豪華な八重咲き品種。あたらし物好きにはたまりませんな。お届けの状態:球根、開花:4月、草丈:30~40cm テンプレート
2006.09.18
コメント(0)

土曜からおしかけてきて、日曜の朝に用事があって義姉でかけた。子供をおいて。別にいいけど。『お腹すいた~』とかいうから急いでお好み焼きを作ろうとしたら自分の子供が泣き出したのでそっちの世話をしてる間に義姉が帰ってきた。 今日は近くまで用事があって家の者は忙しく主人も義母に呼び出され、ちびがパパについていくとぐずるので私もいっしょについていくことにした。途中になったお好み焼きは義姉に任せ、もう知らんとばかりに私は出かけたが、帰ってきたらなーんにも片付けてなくてお皿は汚れたままほうりっぱなし、洗濯物も外に出さず(あなたのとこの洗濯物だ!!)。 腹が立って義母が片付けてくれるまで台所に立つのをボイコットしてふて寝することにした。夜、だんなと中華を食べに出かけた。かきのお好み焼き、あわびとふかひれのチャーハン、タンタン麺、キウイスムージー。息子はラーメンを上手にフォークで食べていた。手が汚れるとすぐ拭いてくれとせがむ。氷と麺だけであとは肉一切れさえ食べてくれなかった。でもおいしかったな。帰りに本屋よって筆ペン習字の本を買った。勉強しヨット。春の花がやってきました~秋植え球根【秋植え球根】チューリップ球根10球 “アンジェリケ”【秋植え球根】チューリップエッセンス”ウェディングドレス”10球入【秋植え球根】チューリップエッセンス”ジュピターウィング”10球入【秋植え球根】チューリップ球根10球 “ブルーダイヤモンド”【秋植え球根】チューリップ球根 “ホワイトドリーム”7球入Templateチューリップ=おやゆび姫=10球チューリップ=サッポロ=10球チューリップ7色各2球パック(計14球混合)チューリップ=エレガントレディー=10球チューリップ=ブルーダイヤモンド=10球Template
2006.09.18
コメント(0)
毎週の事ながらまた親戚が泊まりにきている。ここひと月はずっとだったような。来るのはいいが毎回おねしょをして親子とも知らんふり、食器の後片付けもおもちゃの整理も何一つせず、洗濯物もたくさん作っといてぽいっとおいていくだけ。 いい加減この親ひとを馬鹿にしてると確信したのでもう仲良くやっていこうとするのはやめにした。かかわらないようにしよう。子供は子供同士なかよくやってりゃ、それでええわ
2006.09.17
コメント(0)
今日はさしぶりにヨガをした。いつものことながら気持ちいい。夜はサーモンのガレットを作った。ちょっとしょっぱかったがまたつくろっと。レシピはこちら。 ガレット~白ワインにあう料理 今日はハヤシライスとあわせたからなかなかカロリー高かったかも。ちびをお風呂に入れた後、部屋に戻ると机の上のチーズをみつけ、『ちーつ』とかなんとか言っていた。どんどん賢くなってくるな。楽しみだ。寝かせつけながらいつまでいっしょにねんねしてくれるかなあなんて考えた。
2006.09.15
コメント(0)
最近ブログを書くのが億劫に。 昨日パパが急にお休みになったので(本当はわかってたくせにいつも直前に言う)ドライブにつれてってもらった。大橋の手前のお店で地域の特産品とかが安く売ってた。規格外のとかだろうけど、なすが18個も入ってて100円、巨峰がダンボールいっぱい900円りんご袋いっぱい600円。うれしくなっていっぱい買った。 アイスもなかなか。はちみつやみるく、いちごなどサーティーワンなんかよりよっぽどおいしかった。近くの船の公園で遊んだり、展望台にのぼったり。楽しかったなあ。見晴らしが実家の山を眺めているようだったし、町並みも以前住んでた別の町にそっくりで、いいとこだった。懐かしいいい感じがした。 こないだチキン南蛮なんてもんを紹介してたので作ってみることにした。なかなか評判がよかった。でもあげものすると後片付けが大変であんまりしたくないけど。おいしかった。 チキン南蛮
2006.09.15
コメント(0)
もうすっかり寒くなった。冷房いれてる日と暖房入れたいって思う日が去年も3日くらいしかあかない。お出かけするときジーンズのジャケットはおってでかけたわ。 昨日は知らん間に息子が電話とって、「あ、う、あ、う」とか対応してたそうだ。銀行さんもほとほとだったろう。電話なるとすぐとろうとするからなあ。
2006.09.12
コメント(0)

さしぶりにパパがドライブに連れて行ってくれた。津幡の大滝をめざして。まず道に迷い宮嶋峡の第1の滝で一休み。ちびと水遊び。帰りたくないとダダ。そのあと大滝目指す。小さな滝だが風が気持ちよかった。さっきの滝より水がツメタ今日は35度あったらしいから、暑いようにみえても山も涼しかったのかなあ。もう田んぼの稲刈りが始まっていた。カメラ忘れてたいした写真とれんかったけどそのあとヤギのいるこやで初めてさわる。子ヤギも4びきいた。40センチくらいでなつっこかった。うさぎもいたし。えさもやれたし、ちびはよく転ぶし。あーつかれたけど楽しかった。 かえりにおいっこを迎えにいって帰ってきた。花火してお風呂入って・・・ ☆1円~1個象印(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー5.5合炊き NP-HA10おいしさ を 極めた 「炊飯」 技...
2006.09.09
コメント(0)
![]()
この間実家から帰ってからすっかりよく食べてくれる子になってしまった。長いこと心配したけどよかった。今日は台所にたっているとなんか半泣きの声。行ってみるとなんか手を見せる。赤くなって蚊にでもさされたんか?って聞いたらあらぬ方向を指差す。何言ってるかわからなかったので自分でとりに行かせると、ムヒをとった。なんでも一度やるとほんとに良く覚える。うらやましいくらい感心だ。 さっき宗像教授なんとかという高橋英樹のドラマをみていた。考古学者の高橋英樹がサスペンスをといていくというもの。肝心の最後20分見れなかった。 本でも買ってと思ったら、漫画なのね。高橋英樹もすこし髪がうすくなってきたかなあ。でも素敵。
2006.09.07
コメント(0)
![]()
今日はパパがお休み。私は朝からさしぶりの子育てサロン。おやつにシュークリームがでた。お友達が僕の遊びたいままごとのキッチンで遊んでてじゃまだとママを半泣きで呼びにくる。そんなん泣かんと「『あそぼ』って言い」、って言ったら『あそぼ』やって。だんだんおしゃべりもじょうずに出るようになってきた。 帰ってからお昼寝してる間、FF12してるパパに任せて私はエアロビ。今日はわりとついていけたかな。帰ってきてからイオンへお買い物。買い物籠をチビは持ちたがり、途中で置いていっしょうけんめい一個づつプリンやらチーズやら黒酢ジュースをいれ、その後戻していた。パパは一生懸命やってるもんでパパとても止められんとか何とか言ってにやにやと見ていた。 迷惑な客。晩御飯食べてお風呂入れてもらって寝んね。さしぶりにDHCのクレンジングでまったりとクレンジング。サンプルの古いのだったせいかごしごしやりすぎたか左目まぶたになんかかゆいのできたぞ。明日もフィットネスと思ったけどちょっと休むか。あんまり疲れるとね。 今日タキシードが届いた。85センチもないちびには90サイズでは裾やそでが長いがまあ、これでいいか。なかなかかっこいいもんである。 ブラックタキシード 5点フルセット
2006.09.05
コメント(0)
今朝の夢 内田とてるちゃんと飯田と息子と私でタイ旅行。写真を撮ったりして楽しむ。私が撮ってもらう番。撮れたか確認したら液晶がインターネットにつながって高校野球の中継見れたり、漢字の書き方の講義なんかを映し出している。カメラがおかしくなった。 しかしみんなではしゃいで楽しく過ごせた夢であった。喧嘩別れしたり嫌いな子も一緒に楽しく遊べてて、目が覚めたらとてもうきうきとすがすがしい気持ちだった。 またみんなで会いたくなったなあ。
2006.09.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
