マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

月曜日は一応・・定休日としています。

先週は急遽契約先マンションのミーティングが入り、休みなくフルで働きましたが、今日は事務所や訪問アポイントメントを取ることなく、家でのんびりしていました(結局PCで仕事をしているのですが^^;)。

本日の記事はプライベートな内容です。

近所で友達付き合いをしているカップルがいます。年齢はイダケンとほぼ同じ。

紆余曲折がありましたが、今年で付き合って8年。タイミングを逃しまだ未婚です。

喧嘩するほど仲が良いといいいますが、しょっちゅう喧嘩を繰り返す二人ですが、先月別れない別れないの大ゲンカをし、二人から相談を受けました。

おふたりの恋愛は倦怠期かとそうではありません。ロマンチストでお互いのことを好きなラブラブカップルです。

人の恋路にあれやこれやを言うのは本来性に合わないのですが、おふたりは最近はすれ違いが多く、このままいけば、好きなのに別れてしまいそうな状態だったので、イダケン重い腰をあげました。

先週、今週とお二人をイダケン宅に招きました。

先週は、お互いの自己主張を繰り返し、あわや喧嘩が勃発するほど、険悪な雰囲気。その中であぁしたほうがいいとか、こうすべきだとか、イダケンが余計な口!?を挟みました。

今週になって・・・

イダケンに気を使ってくれたのか、余計な口出し(イダケンはアドバイスと思っている)を参考に、ちょっと二人の距離が縮まった様子。

再びイダケンがお会いして話を聞くと、私が、俺がと、自分を守るような発言の繰り返し。

なぜ?こんなことが起きているかと思うと・・・

1.相手がこういう考え方をしていると決めつけ、それを前提に会話をする(実際の相手の感情や考えは違う)

2.喧嘩することが嫌で、本音が言えない

3.自分の主張について勝ち負けを考え、相手のことを打ち負かそうとする

4.超能力者じゃあるまいし以心伝心なんてないのに、自分のことをなんでわかってくれないの?になる

こんな結論にたどり着きました。

簡単に言うと、長くいればいるほど、思い込みがつよくなるコミュニケーション不足と、馴れ合いです。

恋愛は感情論なので、冷静でいられない局面はあります。

また、個性の違うふたりが同じ空間に長くいようとすると、自分自分の決めつけや自己主張を繰り返すことは、相手を排除する結果になります。

余計なお世話かもしれませんが、イダケンも貴重な休みの時間を割いて、お二人の恋路に協力しています。

思いのたけ、なぜこんなことになったかイダケンの考えを今日はふたりにぶちまけました。

深い友達付き合いをしているお二人には良い関係を持続していってもらいたい思います。

当事者同士では解決できない。第三者が間に入ることで良い方向に進む。

まさにイダケンがしている仕事そのままです。

第三者がこうしなさい、あぁしなさいだけではうまくいきません。当事者の気持ちを勘案し、イダケンが入り三者で落としどころをみつけていく。

適当な気持ちでは対応できません。真剣勝負です。

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.14 00:21:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: