全857件 (857件中 1-50件目)
さあ、「蛍の光」を頭の中に流しながら読んでください。テ〜〜レ〜レレ〜 テ〜レ〜エレ ・・・1型発症時より、長らくずっと楽天ブログを愛用してましたが、画像容量が限界を迎え、ブログが書けなくなりました。正確には、文字は書けるけど画像がアップできなくなりました。部屋が汚れたら引越ししちゃえ〜!という、掃除ができない人みたいで気持ちがわるいけど、アメーバブログにお引越しします。ラクテンさん、ありがとうございました!!新しいお部屋で快適に暮らせるといいな・・・カッパのカッパ巻(別館アメーバ)https://ameblo.jp/yogappaamb/
March 27, 2018
コメント(0)
お天気のよい週末、ダンナさんが「どっか行こっか〜」と言いだして、梅を見に行くことに。有名な越生の梅園はきっと混んでるだろうから・・と長瀞の宝登山(ほどさん)に決定そこ、ずっと山歩きしに行ってみたいと思ってたとこだ!山雑誌に低山ハイクのオススメとして、よく載ってるんです〜。蝋梅(ろうばい)が有名なの。早咲きの黄色い梅の花。急に行こうと言われても山歩きする準備ができないため、ドライブになりました。「だったらカフェも行きたい〜!」つって、急遽調べました。観光地なのでカフェもたくさんあるみたい♪標高の高い山は花が咲く木には適さず、関東の低山は梅の木が植えてあるところが多いそう。この時期はどこも満開になってきて人が訪れるみたいです。お花見にもってこい景色がモノトーンの寒い季節を終え、花が咲き始めると、より一層華やかに鮮やかに感じますねたのしみで、前日はおでかけスタイルにお着替えさせて遊んでましたみんな連れて行きたいけど大荷物になるのでね...移動の車中。わくわくロープウェイがあるので、ラクしちゃいまーす。券売り場に並びつつ売店見てたら、前にいたおばちゃんに「ここの干し芋おいしいのよ〜」と教えてもらった。干し芋すき!帰りに買って帰る〜!ロープウェイおりた。気持ちイイ〜!リュック背負って、山歩きしてる方もたくさんいました。いーなー!子供とお母さんが「ねぇ、ロープウェイ乗らないの?」「山歩きしに来たんだから、乗ったら意味ないでしょ〜」と会話してて笑った!ラクしたいわけじゃなくて、乗り物に乗りたかったんだろうな。山の傾斜を利用して、あっちに蝋梅、こっちに枝垂れ梅・・とゾーン分けされてるので、上部をぐるりとめぐる。まず頂上へ行ってみよー!思いがけず、軽く登山じゃね?という山道を歩くことになった。10分くらい?テイケットー防止に買った午後の紅茶が、午前に飲んじゃってるけど甘くてうま〜い!ゼーーゼーー・・・!運動不足!ちょっとだけ、山歩き気分を味わえて、たのしかった!今年はね、卵巣が腫れてて時々痛かったりするし、いつ捻転して激痛→緊急手術となるやもしれぬってことで、スノボ行ってないんすよ。しくしく...群馬や新潟で緊急事態になったら帰ってこれなくなって困るっしょ冬季オリンピック見て解消してました。行きたくなる説もあるけどねー。なんか今年はスキー場混んでるっぽいよ。オリンピック効果なのか、JRの「私をスキーに連れてって」CM効果なのかわからんけど。スノーボードクロスとか見てるとさ、いっしょに右に左に体が傾いちゃうよね!私だけじゃないよね!?ハーフパイプとかビッグエアとかはさ、「トゥエルブなんとか〜!」とか、「テンエイティ〜!」とか、ワザ名が回転数を合計しちゃってるので「は?何回回ったの??」とワケがわからないよね。VTRもスローで見ないと全然目が追いつかないし。おもしろかったよ〜〜話がそれました。山頂に到着。は〜!けっこう汗かいた〜!お弁当広げて食べてる人がたくさんいて、みんなとっても楽しそう♪しかし、花粉がチョー飛んでて、あちこちから「ハックショーン!」て聞こえる・・さて、ゴハンに夢中な人たちの中で、コソコソ撮影会です♪ろう梅は、青空と撮るとすっごくキレイ!!しだれ梅ゾーンは、まだこれからのようでした。咲いてる木もあったけど。ちゃんとマスクしてるのに花粉を感じる。鼻水も出てきたし目も痒いよ。そろそろお昼だしカフェカフェ〜!宝登山の麓では、「火祭り」の日だそうで、お祭りの行列が見れました。https://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/festival/himatsuri.html火を焚いたのを裸足で飛び越える、あのお祭りだね!TVで見たことあるある。調べておいたカフェは、長瀞駅〜宝登山から、ちょっとだけハズレたところにありました。ura_hoto (うらほと)http://urahoto.com素敵んぐ〜〜〜〜!!!オーナーご夫婦(かな?)が、自転車愛好家らしく、チャリダーたちの秘密基地になってるようでした。駐輪バーも設置されて、中にはカッコイイ自転車も飾ってあり、ツーリング中らしきウェア姿のお客さんも来てました。こんなカフェを中継地点にして走ったらたのしいでしょうね!どれもおいしそうなメニュー!カトラリーレストがネジでできてて素敵です。売ってるの?作ったの?マネして作りたいな〜調べたら、新潟 燕市のカンダさんという会社で売ってるそーです。カトラリーレストBOLThttps://www.dr-goods.com/detail.cgi?item=4949362716562わたしは、うらほとプレートいろんな野菜と鶏肉がスキレットで焼かれ、やわらかく香ばしい。鶏から出たダシとしょうゆベースのタレが合わさった汁がうまーしサラダの中に生ハムとかが隠れてました。ダンナさんはなんか定番ナポリタンに惹かれたらしい。入店時は2人席に座ったのですが、奥の広い席があくと「移動しますか?」と聞いてくれました。窓から日差しが差し込んで、とても気持ちのいい席です〜〜天窓のガラスはプリズムが入ってるようで、壁に当たった光が虹色になってました。超キレイ!入り口側はこんな感じ。キッチン内もカッコよかった。こっそり撮影。おなかいっぱいになり、帰宅しました。今回は花粉がキビしかった〜〜!!この時期のアウトドアはツライな。。。
March 11, 2018
コメント(8)
長野の妹から「遊んで〜」とお誘いがあり、いそいそでかけてきました!娘(姪っ子)とお友達を車に乗せて東京に遊びに来るってことで、二人が遊んでる間わたしと遊び、あとで合流する計画です。いつのまにか、東京タワーの照明かわったんですね。お休みの朝。いつも出かけるのギリギリになっちゃうので、気合入れて早めに起きて支度してたんだけど、「いつのまにこんな時間に!」となってバタバタ出たら・・・なんということでしょう。余裕ありすぎて時計を読み間違えて、ぴったり1時間早く出てしまった!アホ〜引き返すのもなんなんで、そのまま出て渋谷で待つことに。あっちは車なので、すごく早く着くかもしれないし、遅れて着くかもしれないし時間が読めないから、待ってるほうがいい。まずカフェに入って作戦会議。ここでずっと待ってもいいけど、ひますぎる。。まだデパートもオープン前の時間なので、店に行くわけにもいかない。カフェも誰もいない・・・この席から渋谷駅に山手線が出入りするトコがバッチリ見えます♪誰もいないのでこいつを出す歩き回るので疲れる前に、チョコレートドリンクで糖を補給。チュウ〜〜〜〜1時間を有意義に過ごすためになにか目的を・・と考えて、ガチャガチャ探しの旅をすることに。ぬいぐるみにピッタリそうなメガネのガチャガチャがあると知り、最近ふわっと探してたのですが、渋谷ならあるだろう。探しまくるぜゲーセン、ドンキ、ハンズ、タワレコなど...5〜6箇所めぐったかな?・・ありませんでした!タワレコに機械はあったけど中身が欠品でした。おしい!しかし充実した時間を過ごしました。こんな店とかみつけた。カワイイ〜時間通りに妹が到着し、二人でデートです。しかも東京で〜♪ずっと仲良しだったので学生の頃とかよくいっしょに遊んでたけど、お互いに結婚したり妹に子供ができてからは、子供中心の生活になり会うときは家族で集合だったし、キホン人の都合に合わせて行動するので時間が許すあいだだけ話せるって感じでした。話の途中でじゃあまたね!ってなることもザラ。二人っきりで自由に時間を過ごすって、ほんとうにひさしぶり!うれし〜い!!おすすめのお店でランチして、集合時間までブラブラ街歩き。おもしろそうな店に入ったりしていろいろおしゃべりして、楽しかった!妹が「かわいい〜!」と食いついてた。こういうの好きなの。中にはおそろしい顔の幽霊の形の風鈴とかあって、怖い・キモイ・かわいい、おもしろいグッズがいっぱいだった。生活雑貨を売ってるオサレな店を見てたとき、「子供たちが大人になったら、家にあるものをぜんぶシンプルにしたいなぁ〜」と、はじめてそんな考えを聞いてちょっと驚きました。カッコイイ建物でインスタバエの写真を(妹に持たせてる↑)「行きたいトコややりたいコトある〜?」と事前に聞いたら「東京タワーのプラネタリウムが見たい!」とな。星空だったら、長野の地元の近く(阿智村)に「日本一の星空」がナマで見れるとこあるし、近所でも見れるでしょうに。プラネタリウムなんてつまらないのでは??と思ったら、なんとVR(バーチャルリアリティ・仮想現実)の体験型プラネタリウムだった〜!それはおもしろそう!!東京ならではだね!!っつーことで、事前に夕方からのチケットをとっておいてくれ、夕方 姪っ子たちと合流して4人で体験してきました。器具が必要なのでできる人数が限られるため、時間制。予約しておけば行列に並ばなくていいのはありがたい!当日券(並ぶ)もあり。プラネタリウムクリエイター大貫貴之監修・新体験VRアトラクションMEGASTAR JOURNEY メガスタージャーニーhttp://megastarjourney.com東京タワーから月にのびる時空エレベーターに乗り、月に降りて帰って来る・・という体験をしま〜す。ロッカーに荷物を預けて身軽になったら(やる前に血糖値を測って確認しておき、ポッケにブドウ糖入れただけにした)、前室でビデオを見ながらちょっと待機。6人1組で、あとの2人は若いカップルさん。1チームづつ移動して、説明を受けて手の甲と足の甲にセンサーを装着。(手足を逆につけたらどーなるんだろーね)広いなにもない部屋に入ると、ヘッドマウントディスプレイのゴッツイやつを、頭にヘッドギアのように装着。髪がきっとヘンなんなってるけど見えないからいっか。すると映像の中に入っていて、宇宙服を着たCGの自分たちがそれぞれ動いている。手を合わせたり、背中をさわったりできる。ぐるりと360度映像が見える。係りのお姉さんもCGになった!ガイドの声がジャックバウアー!地球と月を往復する間にあっちへこっちへ移動したりして・・終わってヘッドマウントディスプレイをはずすと、さっきと別の部屋にいた!えええ〜!いつのまに??360度の星空と地球キレイだった〜〜〜☆☆☆おすすめですよ!んで、終わって日が暮れたので夜景を見に展望台へ〜イナカモンなので、こういう景色は大好物です。プロジェクションマッピングもやってた!これ床ね。これは、わかりにくいけど透明の床に乗ってる図。ムフフ!外の庭にはかわいいタワーが。クリスマスみたい。ガチャガチャでとったうさぎのかぶりものをかぶってます姪っ子も友達もイイ子で、最近の若い子は人間ができているのかと思った。TVで見る活躍しているアスリートなどの若い人のインタビューの受け答えがほんとすごすぎる。自分があの年頃のとき、とてもあんなふうにできなかったよ。みんなでファミレスで夕飯を食べ、3人は長野へ帰っていきました。0時前に着いたらしい。妹は長距離の運転に慣れているけど、きちんと休憩をとるので安心です。もうちょっとがんばれば着くから・・とムリしがちな距離まで来てても、眠気を感じたら10分とか30分とか、SAに車を停めて眠るそうです。「居眠りってふだんでも、「ああ眠い〜寝ちゃう〜」とだんだん眠るのではなく、気づくと「ハッ!寝てた!」ってなるものだから、怖いじゃん?自分だけならイイけど、子供たち乗せてるから。」とのこと。10分でも、寝たらあとはスッキリ!しますからね。エライな〜っていつも思います。わたしはもちろん妹も、「すごくたのしかった!!」と言ってたたのしいたのしい貴重な1日でした。この日の朝痛み止めを飲んだきり、しばらく卵巣の痛みなしです。この日まで、2週間くらいは毎日飲んでたのに。たのしかったおかげかな?痛くないってすばらしい〜〜
March 7, 2018
コメント(6)
診察行ってきました〜〜帰りにお買い物しよ〜!るるる〜〜と考えてたのに、クリニックでびっくり!バッグの中にお財布がない〜〜!!うっそ〜〜〜ん!!ランチの時に、お魚くわえた猫を・・いや、エコバッグに入れたまま会社に置いてきちゃった。振り込みにしてもらいましたじつは先日、近所のピラティス行った時もお財布忘れて、Suicaでランチして帰ったので練習済みですオイ。あわてず、Suicaが使えるお店(いっぱいあるよね〜)で、夕飯食べて帰りました。お買い物はやめろってことかな?って・・。ビバ!Suica!!A1cは9.0%(前回9.5%)いずれ卵巣は手術になるでしょうってことで、A1cを下げておきたいなーとなるべくよく測るようにしたら、測定器の平均値も下がってきたし、A1cも下がると思ってました!次回は8%台かな今回は先生から、新事実発見!? みたいなお話を聞きました。ある乱高下型の1型の患者さんがCTを撮ってみたら、いつも注射してる腹の脂肪が厚くなっていたんだそうです。そこで、いつも射たないような部位にインスリン注射をするようにしてみたら、よく効くようになった!そして9%台だったA1cがみるみる7%台まで下がっていった..とか。固くなるから注射部位は移動しながら・・とは言われていますが、効いたり効かなかったりの乱高下型のバラつきは、この固くなった脂肪のせいなのでは?とのこと。ほほう!「カッパさんもCT撮ってみませんか?年齢的にも検査しておくのはいいですよ」そう言われましても、わたし今それどころじゃないんです。卵巣嚢腫の手術のために、MRI撮ったり体ガン検査したりで、ガチな検査モリモリなんです・・・お金もどんどん出て行くー。先生に婦人科でやった検査結果を見せると、いろいろアドバイスしてくださいました。この数値が高いから、なんちゃらって検査をしたほうがいいとか。板橋の先生も信頼できると思うけど、婦人科なので、専門外は明るくない部分もあるのかも??体全体を診られる主治医の意見はとても貴重です。あとは、MRIやエコーの白黒のモヤモヤした画像の見方がわからないので、教えてもらおうと言ってみましたが、「あんなのわからなくて当然」なんだそうです。画像を専門とする医師ではないと、医師でも読めないくらいのものなんだって。婦人科の先生は、エコーを診る知識があるってコトなんですね。じゃあ、指し示して説明されても「フーーン、ヘェーー・・」っていう反応でいいんだ。そうかよかった。なんか、わたしには見えない凹凸が、他の人には見えてるのか?とか思っちゃった。他にも質問があったけど、長くなってしまったので次回に持ち越し。「こういうの先生お好きだと思って」と持って嬉しいインスリンバッグのプリントをお渡しして紹介すると、「へぇ〜!これはいいですね!」とおっしゃってました先生はいつも、「血糖値なんて気にしないで人生をたのしんで!」と言っているので、病気を楽しめるようなおしゃれなアイテムは、きっと素敵と感じてくださるだろうな〜と思い、情報として知ってほしかったのです。先生は「情報発信源」でもありますからね。そういえば「リブレ使う?」的な話が出なかったな〜と思ったら、会計時に説明が。リブレの測定器 はとても正確に測れる良いものなので、クリニックでは順次そちらへ変更していく方針とのことです。小さなクリニックなのであれもこれもと取り揃えてはもらえないけど、新しくてよいものをどんどん取り入れてくれるので、ありがたい!わたしも測定器をもらい早速使えるようになりました!(1型にはレンタルなのでタダです)いままでみたいに血を出してチップで測ります。チップが、いままでのは25枚入りを5箱出していただいてたのが、新しいのは30枚入りを5箱出せるとのこと♪いまのものは残りのチップを使い切ったら保管しててくださいとのことです。あと4箱ある〜。かざして測れる丸いセンサーは別売りでまだ買わなかったので、画面の「履歴」だけが見れて、グラフ機能などは見れないそうです。まるいセンサーは、希望者が購入するようになってるみたい。次の診察でゲットする・・かな・・というわけで、予約していた診察でリブレの測定器を入手した日(2/27) ↓時々しか販売しないインスリンバッグの予約開始日(2/28)「わたしのために?」というようなミラクルなタイミングだったので、測定器の革ケースと、Sサイズのバッグを注文しちゃいました届くのは1〜3ヶ月先です。わくわく。すでに使いこなしているリブレユーザーによると、・かざして測る頻回計測で使っていると、落とす可能性が高くなる。・気になった時すぐ測るには、バッグからサッと出せるようにしておきたい。とのこと。そのため、いままでと違って、チェーン(ヒモ)付きのケースなどがあると便利なんだそう。なるほど〜〜画面はタッチパネルなので、スマホ用の保護シートをカットして貼っているそうです。先駆者はそういうの、自分で探して工夫するんですよね。苦労しますね!おかげさまで自分が使うときには快適に使えそうです。ワイヤーつき定期入れ(ウォンバットさん)があったので、測定器をつっこんでみました。キツキツ。画面が少し見えづらいかな〜?逆さまに入れればチップも差し込めます。使えないこともないかな?という感じ。チップで測ってみました。まだ検証はこの3回だけですが。テイでは誤差 4チュウでは誤差 29コウでは誤差 27同じ血を両方の測定器に吸わせて比べてみました。誤差ありますがこうなるだろうと思った通り。この場合、新しい方が正確なんでしょう。しかし、わたしの感覚は、長年使っている左の測定器になれています。こういうのは正解/不正解というより「感覚」ですよね。・いくつ以上なら何単位追加射ちする。・いくつ以下なら放置。数値をもとに経験で微調整している、自分の感覚をちょっと変えないといけません。高い時の方が幅があるのは、対象物(糖)が多いからそうなるのかな?低い場合は対象物(糖)が少ないから誤差も減る。というのは当然に思えます。新しい方の数値だけ見て、いままでと同じ感覚で対処すると、追加射ちしすぎたりしそうです。誤差があるんだと気をつけないとね。しかし、テイのときに大きな誤差があったらマズイことになります。50と80では、テストの点くらいの雲泥の差です。赤点で補習か、いい点とった!と褒められるくらいのちがい。でも370と397の超高血糖の誤差30は、大して差がない感じがしますよね。標高3,370mの山と3,397mの山みたいに。どっちも3,000m級の高い山〜!的な。同じ30なのにね。分厚くなった下腹の脂肪の地層はお休みさせて、いつも射ってない部位に射つ。さっそくやってます!!胃のあたりとか、へそより上のあたりに。下腹より痛いーー。
March 2, 2018
コメント(12)
先日発見した、素敵なポーチを紹介させてください〜持って嬉しいインスリンバッグSHOP https://mature02.thebase.inストーリー https://ndesign-mac.jimdo.com/insulin-bag/ユーザーが限られる特殊なモノゆえ、お値段はお高めですが、使う人のためを考えて作られたありがたきアイテムなので、きっとよいものだと思いますずっと多くが SOLD OUT でしたが、それは数量を決めて作って売り切る方式だから。さっき見たら明日から予約受付開始のようです!!欲しい方はぜひ〜!※画像お借りしました。うおおお〜〜〜!カワイイ〜〜〜!!小窓の写真たちはインスタからの過去作品なので、買えるものは多分ちがうデザインになると思われます。世の中っちゅーのは、たくさんの人が買うものは大量生産で安くできます。でも、みんなに「まあまあいいもの」と思われるようにできてるので、「すごくいいもの」にはなりにくい。人が商品に合わせるしかありません。買う人が少ないものや、特殊なデザインのものは、いいものを作ろうとすればどんどん高くなります。特定の人にフィットするようにデザインされているので、ターゲットにとっては「使い心地がいい」ものになります。それでも多少は使いにくさが見つかるかもしれないけど、自分だけの使い方にバッチリはまるものは、もうオーダーメイドにするしかありません。Nデザインさんの商品は、・インスリンポーチ(バッグ)S/L・リブレセンサーをカバーするレースサポーター・リブレ測定器のおめかしシールやケース1型のわたしたちがずっと欲しいなと思っていたものばかり!こんなの、ほかに売ってませんよね〜わたし、ケースを見たらリブレがほしくなりました。。できれば、もっとメンズ寄りのデザインがいいなぁ・・・今回を逃しても、また時期が来れば販売すると思います。ツイッターやインスタをフォローしておけば、タイムリーにお知らせが見られるようです。では!今日は診察です。リブレユーザーになるかも・・・
February 27, 2018
コメント(2)
「卵巣の腫れ(卵巣嚢腫)」で先日受けたMRI検査の結果を聞きに行ってきました〜2回目以降は予約ができる&土曜日にしたのでわりと待ち時間少なかったですオヒネリ2号さんのうさぎ。イイ顔!!結果は「うーん、もう少し詳しく検査していきましょう」というものでした。「生理が終わったのに子宮に腫れがあるんですよね。体ガン検査もしておきましょう。疑わしいところは全部診て、手術を決めていきましょう。」とのことで、はじめて「体ガン検査」受けました。頸がんの検査より奥の方の組織を取るということで、子宮内部でなにやらゴチャゴチャされると生理痛のような痛みが。「イテテテ!」「ごめんね〜」先生、「ライトとって〜」とか言ってる。。そばにないのぉー?ううう。ズゥーンと痛いし、なんかクラクラしてきた・・まだー?まだなの?ふへぇ〜〜「ごめんね〜もう少し..」「体ガン検査」は痛いって聞いてて、組織をとるから傷ができて検査後も痛むのかな?と思ってたけど、子宮の中(内膜)を刺激すると痛むんですね。終われば全く痛みなし。(補足)子宮頸がん検査は、大人の女性は年1回受けた方がいい検査です。子宮体がん検査は、35歳以下で生理が数ヶ月来ない、35歳以上で不正出血がある、検査で異常があったりした場合に受ける検査です。詳しくは→ http://www.cl-sacra.com/uterinecancer終わって、助手の方に「パンツはいたら診察室へ〜」と言われ、えッ???「ズボンはまだはかないほうがいいんですか?」と聞いたら「あっ、いえ、全部着てくださいー」クスッと笑ったの聞こえたんだから..パンツって限定しないで「着替えたら」でいいじゃん。パンツ姿である必要性があるのかと思っちゃったじゃんハズカシー。そして診察室の大きいモニターで、MRIの輪切りの画像を みょみょ〜〜ん!と断面を移動させながら見せてもらったんですが、画で見るとインパクトある〜!!「何センチ」と聞いている数字で考えてるより、すっごく大きく見えました。真ん中の子宮がそーね・・「芽〜が出て膨らんで〜」くらいあって、(合掌した手をふくらませたくらい)左の正常な卵巣(2-3cm)がソラマメなのに対し、腫れている右の卵巣は野球ボールくらいでデカイ。現在7cmだそうで、順調に育ってますね・・・外から見ると、お腹のこれっぽっちのスペースに、こんなにいろいろ入ってんだーとか思いました。「ほら、ここがペタンコになってるはずなのに、腫れてるでしょう。」と画像を指しながら言われたけど、「???」モヤモヤの白黒の画像の見方がわかんない。はーそーなんですかぁーーへー・・ってマヌケな返事になってしまいました。わかります あの、内臓の写真やレントゲンの見方。習ったコトないんですケド..次の検査結果がどうなるにしろ、「なんらかの手術は必要です」とのこと。痛みもだんだん増してきたので、早くどうにかしたい。でも手術とかコワイー仕事休むタイミングがむずかしいー早く終わらしたい気持ちと、先延ばししたい気持ちのせめぎ合いです。* * * * * * * *そんな不安な気持ちでの帰り道。。土曜日だったので「気分転換が必要。池袋でランチして帰ろ〜」と思い、以前友達が連れてってくれたカフェに寄りました。ここのサンドイッチがすごくおいしかったんですCoffee Valley(コーヒーバレー)http://coffeevalley.tumblr.com2F席もあります。席の配置は狭めですが座っちゃえば気にならない。すっきりオサレな男前インテリア。豆とグッズ、チョコレートも売ってます。かわいいパッケージのミニチョコがあったのでこれも注文♪たまごサンドとコーヒー。ピクルス付き。このパンがおいしいんですよ〜♪ふわふわの甘みのある食パンで、耳がギュッとしてて香ばしい!(耳すき)ひとりなのでカウンター席に。ちょうどお昼。私の次のお客さんで満席でした。探してても通りすぎそうになる目立たない店なのに、なぜみんな知っているんだ。これから先がちょっと不安。半年後には解決ついてるのかな?来年の自分に「あのあとどーなったの?」とめっちゃ聞いてみたい!元旦に実家の元善光寺でひいたおみくじを見返してみた。吉 健康・・医師の言に従えば、病気も回復に向かう うん。しっかり話を聞いて説明もよくしてくれる、とてもいい先生ばかりだし、お任せしよう。* * * * * * * *このカフェのちょい奥に池袋南公園つーのがあって、芝生がひろがってて気持ちがいいので、見てから帰ることに。http://www.haconiwa-mag.com/magazine/2016/05/minamiikebukuropark/行ってみるとなんかにぎやか。マルシェやってる〜!ワ〜イ!マルシェは月イチ開催のようでした。ラッキー神様が「元気出せよ!」って言ってくれてるみたい。nest marche (nestマルシェ)https://nestmarche.localinfo.jpあっ!オヒネリさんがいる!(右上に発見)なぜか、コーヒースタンドの屋台がいくつもあった。食後なので買わなかったけど、どこもおいしそうだった!ハンドメイドの手芸品や工芸品のお店がいろいろありました。なんかみんなオサレ〜〜芝生は解放 子連れの人も多かった。奥に白くて大きな滑り台があってにぎわってた。公園内のカフェ・ラシーヌではお肉がぐるぐる焼かれていいニオイ!FARM TO PARK RACINEShttp://racines-park.comすごく元気に声かけてくれた「一粒」さんの屋台hitotsubu (一粒)https://hitotsubu.storeinfo.jp着物のハギレなどの絹を使って作ったまんまるのアクセサリー。好きな粒を選んで買えるようになってて、イヤリングやピアス、ブローチにもできる。ミンクファーが別売りでつけ外しができるので、複数個あったらいく通りもの組み合わせで使えますこちらを購入〜ただのドットではなく「鮫文様」という柄。職人さんが作った染物で、模様に味があり、洗えるし色落ちしないそう。使い方もていねいに教えてくださいました金属を使わず作られてて、アレルギーでも大丈夫。とても軽くて、つけてる感じがしないです。イヤリングはマスクしてても干渉しないし、外すときもノープロブレムでした。次は、以前カッパのブローチが欲しくてイベントに行ったけど売り切れてたオヒネリ2号さんがいたので再トライ!https://twitter.com/ohineriworks2このウサギ・・・イイ作家さんご本人もお気に入りだそうです。作品がすっごく増えてる〜〜!!!(写ってないけどもっとありました)「えー!それモチーフにする?」って思うような、おもしろいのがたくさんで楽しい!オヒネリさんもとっても元気なかわいい方で、お話しして元気もらいました。こちらを購入カッパだけのつもりが、増えた・・!本来は、別売りの釣竿とオカズをセットにすると、エサで釣られようとしている絵になるんですよ。オカズも選べるので、「どれにしよう〜」と見てるだけでも超たのしい。きゅうり、各種肉、ビール、スイーツ、パンツなどなど。。出かける用事に合わせて着せ替えもできますね。この台紙の並びもイイ。ニタァ〜ッとカッパを眺めているウサギ。しばらくはこの状態で飾っておきます♪たのしかった・・・* * * * * * * *池袋南公園(ラシーヌ)とコーヒーバレーの場所は、どちらも池袋西武の無印良品1Fの出口から外に出て、徒歩数分のところです。駅から近いのに裏のほうだから、別世界なカンジnest marche 次回は 3/17 sat - 18 sun だそうです。出店募集もありましたよ。ムフフ・・
February 22, 2018
コメント(6)
「蔵前展ていうイベントやってるよ!」とダンナさんからリンクつきメールがきたので「じゃあ明日行こうか!」と仕事帰りに巡ってきました。こちら、DLしたマップ。蔵前っぽいてぬぐいを持ってきました「展」というけど、参加店の新作のお披露目とスタンプラリーがあるというくらいで、特別感はそんなになかった。でもこのマップで知らなかったお店を知りました。イベントは終わったけど、同じようにたのしめますよ!参加店だけでなく通りすがりにある好きなお店も寄ったりしました。平日の夕方から行ったので、閉店時間まで時間が少なくて、気になる店だけ急ぎ足でまわりました。まずはひとりで。ALLOY(アロイ) http://www.alloyjapan.com金属と革の洗練されたデザインアイテムの店。買いやすい価格の真鍮製の取っ手やフックが、ムダのない工具のようなデザインで素敵でしたCAMERA(カメラ) http://camera1010.tokyo以前入ったことのある店。ここのとなりにある店に行こうと寄ったら、「関係者のみ入店可」。だったらスタンプラリーに載せちゃダメなんじゃなーい?CAMERAさんにスタンプもらいに行ったら、そっちの店のも捺してくれた。緊急措置?CoffeeWrights(コーヒーをつくる人) http://www.coffee-wrights.jp入ってないけど、ダンデライオンのすぐ近くで見かけたかわいいコーヒーショップ。店舗向けに、豆を売ったりコーヒーの淹れ方をレクチャーしているトコらしい。ダンデライオンチョコレートhttps://dandelionchocolate.jpちりかさんと行ったり、何度か訪れている ビーントゥバー(豆から手がけている)の店。お気に入りのオートミールクッキー購入♪生地がザクザクで、チョコチャンクやドライフルーツがゴロゴロ入ってておいしいんです!チョコレートは噛んで食べる派の人にとくにオススメカキモリhttp://kakimori.comダンナさんとここで合流〜鳥越神社の近くへお引越しして広くなった、ノートとインクの大人気店(旧店舗も営業してました)カキモリさんでは周辺のイラストマップ(薄い和紙で丈夫!)を置いてるので、蔵前散策のときは最初に行くといいですよ〜パーツを選んでオリジナルノートを作れるお店なので、新しい血糖測定ノートの表紙に貼る、おもしろい柄の少し厚めの紙もあるかな〜?と見てみたんですが、ガッツリ分厚い表紙用の台紙しかなかった。素敵な柄のはたくさんありました!測定ノートのハズカシイ表紙に、いつもはお店でもらったカッコイイ包装紙や紙袋をとっておいて貼っているのですが、現在いいストックがないのですー。ブライスのカードでも貼るか・・そういえば、お薬手帳もダサイな〜〜デザインがダメなやつはイジリたくなっちゃいます。文字って、道具によって左右される。書く紙やペンによって、なんだか上手に書けたり、うまく書けなかったりしませんか?どれがベスト!なのか追及してないのではっきり言えませんが、和紙の便箋に水性ボールペンで書くとイイ感じ..な気がする。ベストなものを探してみるのもおもしろいかも〜ペンを検索したら出てきた LAMYってペン・・・http://www.lamy.jp/products.htmlインスリン注入器(のイケてるやつ)に似てませんー同じデザイナー作のような、色出しとフォルム。。studioはラグジュラっぽい。←ラグジュラaccent ALはノボペン4 ノボペンAL-starはノボペンエコーエコーLAMY2000はヒューマペンサビオ ←サビオ(はじめてみた)※画像お借りしてますみんなこのくらいスタイリッシュにしてほしいわぁ〜LAMY pico かわいい〜〜!LAMYのペンも気になりました。見かけたら書き心地試してみたいな〜。脱線しました。戻りまーす。ShuRo-シュロ-http://www.syuro.info倉庫みたいなコンクリートのお店に、男前なインテリア雑貨が並ぶカッコイイ店。店まるごと好みドストライク日曜休みなのでいつも見れなかったけどやっと行けました〜磁器なのにレンジOK(オーブンもOK)なシンプルな食器は、使いやすそうなサイズが揃い、経年劣化してもそのエイジング具合がカッコよくてステキだった。あとレジの上についてた真っ黒い照明がミニチュアみたいでカッコかわいくて!!ダンナさんもいいなと思ったみたいだけど、お値段がかわいくなかった・・黒いので鉄かと思ったら、ステンレスを黒く塗ってるそうです。サビなくてイイね〜お金ためて買おうかな・・・アレを部屋につけたら、もっと片付けてカッコイイ部屋にしなければとモチベーションは確実に上がりそう。とりあえず、蔵前へ行くたびに眺めに行こうと思います。雑貨店は閉店になるタイムリミットになり、お腹も空いたので、ごはんにします。ダンナさんが「ココ好きだと思うんだけど」と連れてってくれたのがメニューがたくさんあるカフェ。TENN*TERRACE(天・テラス) http://tenn-terra.netビルの4階です。1F外のカンバン↓は色がカラフルであまり好きな感じではなかったのですが、店内は落ち着いた色とインテリアで、広々していてとても素敵だった!せっかくカワイイのに、カンバンのデザイン変えたほうがいい気がする〜〜(余計なお世話)手作りのお料理もすごく美味しかったです。わたしオーダーのハンバーグ(デミグラスソース温玉のせ)。熱いー!!ごはんとパンが選べたのでパンにしたんだけど、パン小さいの2切れ。少なっごはんだったら茶碗1杯分くらいだよね?パンもそれと同等の量だと勝手に思ったんだけど..。まあ、たくさん食べれない私にはちょうどよく、おかげでデザートまで行けましたそしてパンもおいしかった!1切れづつ違う種類だった。ダンナさんオーダーのグラタン。こちらは中にショートパスタが入っているのでボリュームがあり、パンの少なさは気にならなかったようです。デザートにフォンダンショコラこちらも中からチョコレートがトロ〜ッと出てきてアツアツ〜コーヒーはなんとかプレスっていうやつ。たっぷり2杯飲めます。買ったもの。カメラのオートミールクッキー(左)とダンデライオンのオートミールクッキー(右)。食べ比べしようかと♪シュロでセールになってたかわいい色合わせのポーチ。口のとこは革みたいな茶色だけど布製。お洗濯できます。Kota https://www.zutto.co.jp/catalog/1577見た目は帆布ぽいのですが、持つと軽〜〜ぃ!テント生地でできてるんだって。水をはじくそう。なにに使えばその特徴が活かせるだろう??ついでに蔵前つながりで・・ダンナ作「ケンタウロス」だそーです。アニマルスツールのあたらしい使い方!!バランスおかしいし、上に乗ってるコは足があるんですけどね..蔵前のKONCENTにあります。https://koncent.net何度見てもカワイイ・・・毛の劣化が気になるところですが。この裏技いいかも・・? ↓ ↓ ↓「寝癖直しスプレーと犬用ブラシでフェイクファーをサラサラに」https://togetter.com/li/1168566まずゴワゴワになっているスマホカバーで試してみよう。
February 13, 2018
コメント(2)
ドールイベント「Dolly Convention」の反省会を兼ねた新年会。わたしも関係者として呼んでもらったのでいそいそ行ってきました!みなさん(大人の女性達)が持ち寄ったおやつは、さすがのおいしいやつばかり・・!仲良くしてくれる大切な友人がおすすめしてくれることや誘ってくれることは、自分にとってたのしいことにつながっているはず!と信じているので、誘われたらなるべく行くように心がけていますドール服を作る教室の生徒さんたちが、先生を介していくつかのクラスから集まったこの会合。わたしは教室行ってないのでちょっとアウェイ感ありましたが、みなさんオトナだし、とってもやさしく受け入れてもらい、居心地良かったです〜自分の好きなことをちゃんと楽しんでいる人って、心が満たされていて余裕があり、人にも優しくなれるものなのかもしれない・・と強く感じました。それぞれ、悩みや大変なことを抱えているやもしれませんが、楽しそうにキラキラ輝いていました。好きなこと、やりたいこと・・。なんでもいい、ほんの少しでもいいので、やりましょうちょー大きくて広いテーブルを囲んで、ランチとおやつをいただきながら、ワイワイおしゃべり。となりの方がデザイナー(パタンナー)さんで、おもしろいお話も聞けました。ちゃんとしっかり「反省会」も行われました。無駄を省いて、招待客もスタッフもみんながたのしく参加でき、スムーズに進行できるよう。次回の開催も決まってるようですよ!ブラッシュアップされ、さらにたのしいイベントになりそうです♪よく知らない人と横並びでお食事でも、もう慣れたもので、テーブル下でササッとインスリン射てます。(ここに書くとバレる..?)「なんでもないよ〜」とポーカーフェイスをしていれば、怪しくならず、注目もされないです。隠してコソコソしたり緊張してると「ん?なんだろう?」と気になって見てしまうものなのです。お腹を凝視したりせず、食べ物や花、しゃべっている人など、見ていても不自然じゃない適当なところを見てカモフラージュ。こちらがイベントに描いたイラストでございます。ヨガッパで培った技術を結集。とうぜん?みんな自分のドールを持参してて、凝ったカワイイお洋服の数々を見せていただきました〜個性的で素敵なお人形がたくさんすぎて、脳のキャパオーバー。あんまりハッキリよく覚えてませんー。凝った素敵な衣装は、個人で作られたものです。自分が「ほしい!」と思って作るからこその高いクオリティー採算重視の市販品では、予算とか大人の事情がいろいろあり、こうはいきません。おやつは食べきれず余りましたが、みんな片付けが速い!きれいに分けあって、トレイも一箇所に集合、ゴミはテキパキ分別、あっと言う間にテーブル上に何もない状態になりました。たぶん主婦が多いんですね〜さすがっす!!会が終わってから、Kちゃんが「ブライスショップに行くけど、一緒にいく?」と誘ってくれたので、はじめてのショップ行ってきました!新作ドールに合わせて、「不思議の国のアリス」をテーマにディスプレイされてました。見よ!この簡単な衣装を!(四角いフエルトにトランプマークのシールを貼ってある)お裁縫出来ないからコスプレとかムリ・・とあきらめてたけど、アイデア次第なんだ!と思わせてくれた。凝ればいいってモンじゃないのねアリスって人気あるけど、ファンタジーだけどシックで大人っぽい世界観なんですねかわいいだけじゃなく毒のある感じ。衣装もクラシック。赤・黒・水色が基調で、カッコイイ。店内は写真撮らなかったけど、高額なオリジナル衣装が並んでて、カッコイイ中世っぽいスーツを着てるのがとても素敵だった映画の衣装みたいでしたよ〜。ちっちゃいだけで。使いやすい!とオススメの草履セットと、これからの季節に使えそうなサンダルとか買った。プチプラの髪留め(お人形用だよ)も。こんなにファンシーな女の子っぽいパステルカラーのモノを買ったのは高校生以来か・・?むかしは、サンリオ商品がたくさん置いてるお店によく入り浸ってました。キティちゃん、ビビンバ、うちのタマ知りませんか? が好きだったなーなつかしい!けろっぴ、ハンギョドン、タキシードサム、たあ坊、おさるのもんきち・・・なつかしキャラのLINEスタンプとかあると買っちゃうよね。LINEスタンプ、外国ではスタンプじゃなくてステッカーって呼ぶらしいですよ!デザフェス出展してるとき中国の女の子に「スティッカー?スティッカー?(あるか?)」と話しかけられ、シールのステッカーを指差すと、ちがうちがうと首を振り、スマホのLINE画面を見せてくれたのでした。ヨガッパのLINEスタンプも作りたいな〜と思いつつ、カレンダーをずっと作ってる感じです。卵巣の手術でしばらくお休むことになったらやろうかな
February 9, 2018
コメント(2)
鬼は外〜!福は内〜!節分は、旧暦のおおみそかにあたる日。厄を祓い、福を迎え入れます。神社での厄除けとかもこの日にやるといいそうです。豆も恵方巻きも別に食べたくないし・・節分らしいことはしなかったけど、ディスプレイを節分モードにして楽しみましたうち、鬼ばっかりだよ!!お面が足りなかったんで、ツノ作ったんですよ。(←さらに鬼増量)リサイクルゴミの紙の中に、ちょうどいい黄色い紙をみつけた!まるいモノをあてて半円を描き、頭に固定するベロつきでカット。ほどよい太さに巻いて留め、裏側にくるベロだけ残してカット。マジックでしましまを描いて、ブライスの頭にピンかマステで留めます。のりしろナシでもくっつけられました。鬼、増量。来年は、トラ柄の衣装がほしいな〜作るか買うかできたらいいなと思います♪しかし、作れる技術はないし、売ってるとは思えないので期待薄。タイガースのグッズショップとかに、なんか使える材料、ないかな?トラ柄のハンカチとかさ・・そんな遊びをしていた節分の日でしたが。夕方からは、ずっと楽しみにしてた 1型オフ会(新年会)があり、おでかけしてきました〜♪今回のメンバーgagaさん https://ameblo.jp/gagafs/ミッキーさん https://ameblo.jp/di-mickey/はっちさん https://ameblo.jp/sosirefa/イミコさん https://ameblo.jp/ppayimichan/ちょっと!!なんか有名人ばっかりじゃん・・!(名前だけ見ると)レディーではないダンディーgagaさんが患者会で知り合った飲み仲間と作った会とのこと。ほかにもメンバーいて出たり出なかったりしているようですが、今回はわたしを含め5人が集まりました。イミコさんは初めてお会いしました♪全員の年齢聞いてないけど、たぶんだいたい同年代だよね・・?自己紹介で、青春時代に流行ってたハードロックの話が出て、ちょっと盛り上がりました。gagaさんが集めた人たちだからか、みんながみんな、すごく優しい人ばかりで安心してゆっくり楽しい時間を過ごすことができました!自分以外の1型の人たちの病気に関する話は、とてもとても勉強になって貴重な情報です。自分が気付けない問題点とか、おもしろいやり方とか、いろんな発見ができますねでも、わたしはいつも、「早くどーでもいい話にならないかなぁ〜」と思っちゃうのです。ほかの場で出会う人って、少なからずなにかしら共通するものがあると思うんだけど、発症理由に関連のない1型つながりって、全くなんの共通点もない人同士だと思うんです。だから、どんな人なんだろう?ととても興味がある。どんなことが好きなのか、趣味とか、失敗談とか、その人のいる世界の話が聞きた〜い!いろんな話をしてみたい!まずミッキーさんがすごいユニークなアイデアを話してました!同じ先生にかかっているgagaさんとミッキーさんが、前回の診察でバッタリ会ったそうで。1型の知り合いがいっぱいいるらしい。。そして、先生がいつもたくさん患者さんがいて大変だ大変だと言ってるから、1型仲間と話してたんだけど..「6人同時に診察してくれても俺たちは構わない」と先生に言ったんだよね。でも「それはできません」て言われちゃって・・。お互いにいいと思うんだけどな〜。六ツ子のおそ松さんたちがゾロゾロ診察室に入っていく姿を想像してしまった..。そんな様子を見たほかの患者さんは「なんだあれ?」とビックリするかも特に変化のあるわけでもない毎度の診察では、たぶん毎回同じやりとりになるので、なんだかできそうですよね。もし体になにか変化があったとしても、あとでそういう話をする間柄だったら、知っててほしいくらいだし。混雑が緩和するならいいアイデアだと思いましたよ〜よくよく考えると、イロイロ問題点だらけだけど2次会では、gagaさん行きつけの浦和レッズファンのための店「力(リキ)」に連れてってもらい、病気と関係ない話ができた気がする♪つか酔っ払ってきて話がヒートテック、いや、ヒートアップしていた。わたしはシラフなのでね。ヒトが酔っ払ってきたなと判断するのはむずかしい。「あ、キテるな..」と気づいたときには、もう相当酔っ払ってる気がする。今回、ひどい低血糖に見舞われた人が出て、一同騒然!となりましたが、事無きを得。終わってみると、実地訓練というか、ものすごく勉強になったな〜と感じます。みんな1型だから、みんなで協力できて安心感もあったけど、自分以外の人を介抱することなんてめったにないことだから、あわてちゃった気づいたこと、反省点、こんどまとめて書いてみようかなと思います。停電になって電気が使えなくなったときはじめて当たり前のことに気づく、あの感覚に似ています。「そうか!電気がないとお風呂(ガスだけど)も使えないんだ!」みたいな・・・経験にまさる知識なし(だっけ?)...ですね
February 5, 2018
コメント(4)
かかりつけ医に「卵巣(右)が腫れてるので手術になるかも」..と言われ、大きい病院へ相談に行きました。経過をメモります。1. 2017.12.1 3.5cm きれいなマル2. 2017.12.28 5.7cm 紹介状をもらう3. 2018.1.30 6.6cm ねじれがあるかもちょうど1カ月ごと測ってますね。卵巣の正常な大きさは、2〜3cm手術となるのは6cm以上、とのことです。1/30は、紹介状を持って板橋中央総合病院へ行きました。子宮筋腫のFUS手術を受け、術後検査をしに行ってから、約4年ブリ。FUSの記録https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/11004/長時間かかるので、だいたいの待ち時間を聞いて外出することにしました。むかし住んでたとこの近くの公園を一周して、近くのモスバーガーに行ってお茶しました。なつかしい見次公園♪公園の向こう側のマンションに住んでたので、公園内を通って駅に行き通勤してました。高速道路が見えます。池にはいつも釣りしてるおじさんたちがいます。すご〜〜〜く待たされたけど、婦人科は一人一人に時間がかかるので仕方ないですね。でも、自分の番には、とても親切丁寧に話を聞いて説明してくださるので、安心できます。とてもいい病院だと思います。先生は毎日毎日たいへんですね・・ただ、魔王の城に隠された姫に会いに行くくらい診察室の先生に謁見するのが毎回困難なので、聞きたいことをしっかりメモして挑み、聞き漏れがないように。また、言われたことを忘れないようにその場でメモ、わからないことは遠慮しないでグイグイ質問したほうがいいと思います先生には、患者さんが理解しているかどうか、質問されないとわからないですから。症状は、だんだん大きくなってるのに比例して、「痛いなァ〜〜」と感じるときが増えてきました。痛み自体はそんなにヒドくはないけど、動くのがおっくうになります。便秘のときや食後に痛くなることが多いので、圧迫されてるのかも??週の後半に便秘でたまってきた頃は痛いときが増え、週末に便秘薬飲んでスッキリすると、痛くならないで過ごせました。エコーの画像を見ると、「卵巣の黒い丸の中に以前はなかったもうひとつの丸が見えるので、ねじれているのかもしれない」とのことでした。ねじれると痛みがあったり、ねじれた部分が壊死するとのこと。最初に聞いた「ねじれて冷や汗が出るほどの激痛になると即手術」というのは、つながりの根本がねじれた場合だそうです。ここで言ってる「ねじれ」は、卵巣自体のもの。エ〜ン、ねじれを戻す体操とかないんスか「痛み止めって、なるべくガマンして、あんまり飲まないほうがいいですか?」と日頃から気になってたことを聞いてみたら、「痛み止めはガマンせず痛かったら飲んでください」って言われました。「錠剤を半分に折って半量飲んだりしてます。」と伝えました。半量で8時間キッカリ効いてる感じです。母が、自分の薬を「包丁で半分にして飲んでる」と言ってたのでマネしてみました。罪悪感が減って、気持ち的に飲みやすい。半分だと、効果と時間が両方とも少なくなるようです。半分に折るのは、先生に言えばそのような処方箋を書いてもらえるようです。薬局で頼んだら、「処方箋に書かれてないので保険内でできない」と言われ、折り方を教えてくれました。くすりの折り方スプーンの背に薬を置き、割れ目をこっち向きにタテにして、左右を両手の指で押すと、ほとんど力を入れないでポキッて簡単に折れます。いままで、ナイフやハサミを置いて力一杯チョップして、飛んでったのを探してたのはなんだったんだ。いつでも飲めるように、ポキポキ折ったヤツを小袋に入れて持ち歩いてます。ロキソニンがいいって言ったのに、出されたのはジェネリック薬でした。ダメだとも言ってないし、しょうがないよね〜。ためしに飲んでみたけどちゃんと効いてるようです。よかった..手術するとなると、1週間入院で、その後仕事に行くのは可能。でも、痛みが出てしまい病院へ来る..ってことがあるそうで、「できれば手術含めて3週間休みがとれるといいです」とのこと。そ、それはムリ・・・会社は少数精鋭なので、1週間いないと業務が滞ってしまいます。どうしよう。ネット環境を駆使して、家でできるようにしておくとか、準備すればまだいいのかな?要相談です。痛み止めで散らして、5月や8月の連休に設定することもできますよ、とのこと。痛くない日は「それもいいか」と思えるけど、痛い日は、「そんなに待てない!」って気持ちになります。痛くないと痛いときを忘れるんですねぇ〜「嚢腫が悪いものではないか、血液検査で腫瘍マーカーの検査と、MRI検査をしましょう」とのことで後日MRI検査に行ってきました。うふふ、MRIはもう何度目?慣れたから怖くないよ!寝てればいいので、よゆ〜よゆ〜!1回目 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201009130000/2回目 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201307010000/3回目 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201309020000/でも、注意事項とか説明書きを読むと、いろいろ忘れてた。え、アイシャドウやマスカラに金属成分が入ってるからアイメイクがダメ?そんなこと注意された記憶ないんだけどーしてきちゃったから取れって言われるかな?撮るのはお腹だから関係ないんじゃ..しかし、そんなこと言われずにスルーでした。「指輪は当日外れないってこともあるので外してきて」って言われていたので家に置いてきた。結婚指輪してないと、なんかイケナイ気分・・わたしの前の女の人が「指輪が外れないです」て言ってました。おいぃぃ。前室で検査着にお着替えして、腕に点滴用の針を設置してもらい、ちょっと待機。ソワソワ。MRI室でわたしの係になったのは、ちょっと松坂桃李 似のイケメンくんと、若い女性の方。やさしく丁寧に誘導して、台にガッチリとセットしてくれました。頭が丸みにちょうどよくホールドされ、背中のマットはムニッとやわらかで、ゆっくり眠れそう。。でも裸足になった足にかけたタオルがくるまってないのでスースーする。つい脱いじゃったけど、靴下はいててよかったのかなさて、ガンガンガン!とMRI騒音ライヴがはじまりました〜。ヘッドホンから流れてくる本日のごまかし曲は、なんかサスペンス劇場みたいなやつ。患者の気分には合ってる選曲かもしれないが、なんか落ち着かないなー。音楽がジャマくさい・・・MRIの音は、ウルサイけど一定のリズムをズンガー!ズンガー!刻んでいるので、だんだんノッてくるとボーッとできる。ウトウトしてくると、急にガクン!と止まって、別の騒音にチェンジする。「動かないように」と言われてるのに、たまに、台ごとガタガタ揺さぶられる『ガクブル』パートが入りました。咳やクシャミをするならチャンス20分したら造影剤を入れます、とのことで、途中でトンネルから排出。台がウィーンと出て行くとき、ウトウトしてて高速で走り出したような疾走感がありました。説明してくれてる声が、サスペンス劇場の曲が盛り上がってて後半聞こえなかった。話してくれる間はヘッドホン外してくれるといいな〜造影剤を入れてもなんの変化も感じない。気分もグーです。足が寒いですがつづきます。のこり10分。なんか途中で急に背中の1点がかゆくなってきました。クッ!もうちょっとだ!気にするな!ガンバレ!!あと寒かった足がポカポカしてきた。造影剤のせいらしいです。暑くなることがあるので、発熱インナーは脱ぐようにと注意書きにもありました。終了で〜す!拘束具を外され、晴れて自由の身に!ガリガリ背中をかきむしりながら前室へ移動。。針を抜いてもらい、着替えて、婦人科の受付へ。1週間後に結果が出るとのこと、あいてる日を予約して帰りました。休憩したく、またモスバーガーへ。わたしの中では、この病院とモスはもはやセット。そういうのあるでしょ?おしることコーヒーをたのんだ。疲れたら甘いものだよね♪サイトで調べたら、マグカップに入ったあずき汁と小さい餅2コで、ぬわんと炭水化物55.3gもあ〜る!モスバーガー 栄養成分情報を調べるhttp://mos.jp/menu/nutrition/「造影剤を早く出すために、水分いっぱいとってください」って前に言われたので、自主的にコーヒーやお茶を多めに飲んどきました。今回は言われなかったけど、やんなくてもいいのかな?この日の夜と、次の日は痛みがけっこうあって気が滅入ったけど、おつーじがあってスッキリしたせいか、その次の日からはノーペインです仕事帰りに西武池袋のバレンタインの催事『チョコレートパラダイス』に寄って、辻口シェフのピスタチオのソフトクリームを食べて帰りました!うま〜〜し!!食後に2単位!(炭水化物量およそ22g)でも催事って荷物がジャマだし、冬はコートが暑いし脱ぐと激重いし・・ロッカーかお荷物預り所がほしいわ〜!
February 2, 2018
コメント(8)
仕事帰りに遊ぶことを「放課後活動」と呼んでます。雑貨屋フランフランの社員さんは「残業はするな。でもまっすぐ家に帰るな。遊べ。」と言われているそうです。毎日をたのしむこと、世の中の流行りを感じることを大切にしているそうです。それをいいなと思ったので、たまに入ったことのないカフェに寄ったり、行きたいなと思ったことにチャレンジしようと考えています。たいていは家に帰っちゃうんだけど..。先日、友達に誕生日プレゼントとして、フレンチトーストをご馳走してもらいました!誕生日は風邪ひいてて、その後もしばらく調子が悪かったので、年明けてしまった。候補にあげたのは2つ。1. 川越のラフテルのフレンチトースト https://cafeandkitchen-laphuter.jimdo.com2. 新宿のサラベスのフレンチトースト友達が、他にもいろいろ調べてくれてる途中で「おいしそう〜!こっちにする?」とノリノリになってたのがまたうれしかったです♪そして、予約してもらって行ったのが、東京駅八重洲北口出てすぐのサラベス 東京店(ほかにも店舗あります)http://sarabethsrestaurants.jpいただいたのは、レタスとベーコンのサラダ、松阪ポークの骨つきソテー、そしてフレンチトースト2品(いちご&メープル、洋梨&キャラメルソース) サラダもお肉もすんごくおいしかった〜!!(写真はなし) フレンチトースト1人で1皿は多いと思ったけど、軽くてペロリと食べれちゃいました。やわらかいのにパン感もちゃんと残ってて、浸かってトロトロ..というわけではない食感。わたしはメープルを選んだのですが、交換して食べたキャラメルソースのほうも、しっとりしみて香ばしくておいしかった!添えられているフルーツもアクセントになってピッタリでした。焼き菓子とプリン系のテイクアウトできるデザートもありました。店内はおしゃれなカジュアルレストランて感じでステキでした♪席は余裕があり広々。店員さんも感じがよくて、とても居心地よかったです。ごちそうさまでした!!* * * * * * * *別の日は、何十年ぶりかに、ダンナさんとライヴ見に行きました。「和太鼓のバンドのライヴがあってさ、おもしろそうなんだけど、行かない?」と誘われた。そんなに興味はなかったけど、せっかく誘ってくれたのでおもしろいかもしれない。「行くー」と返事をして、その日が近づいてきた。なにも知らずに行って、曲を楽しめないと困るかな?と思って、「なんか曲聞いたりとか、予習的なことしてる?」と探りを入れると「いや、なにも。」と言われたので、二人ともなんの予備知識もなく丸腰で臨んだ!これ↓ バンド名は「DRUM TAO(ドラム・タオ)」公演タイトルは「ドラムロック 疾風-総出演-」パワフルな演奏、宙返りなどの演劇のようなパフォーマンス。美しい舞台映像&照明で、夢の中にいるかのようなうっとりするシーンもたくさん。イカついポスターの見た目とちがい、ユニークなステージで、笑いもあってとってもたのしかった〜!!最初はカッコよく始まったので、全編イケイケな感じなのかなぁーと思ったら、バランススクーター(セグウェイの小さいやつ)に乗ってスイ〜〜ッと太鼓を運んできたり。ひとりひとりのアップを写して紹介するハンディカメラが登場したり。ヘンなダンスを踊る、コントみたいな一幕があったり、、、楽しいアイデア満載でけっこう笑いました。入り口のグッズコーナーにデンデン太鼓があったんですが、それをコントまじりでけっこう本格的に演奏する場面もあって、「フロントで売ってます」という旗を立てて下がっていきました。でんでん太鼓の演奏なんて初めて聴いた(見た)なぁ〜!!お客さんをとことん楽しませてくれるステージ。めっちゃエンターテインメントだわー!と大満足でした。Bunkamura 入り口花屋さんのディスプレイがカッコよすぎ!
January 29, 2018
コメント(2)
診察行った記事をすっとばしてました〜とくにこれといって1型の話題がなかったんですよね。12月後半に予約を入れていたのですが行けなくなって、インフルの予防接種は11月にすんでいたので延期してたのでした。久しぶりに銀座行ったら、ソニービルがちっちゃくなってました!!ええええ〜〜〜〜!!!もう、これっぽっち!?スクランブル交差点からよく見える向かいに、スクリーンのように何もない壁面がスラリとそびえ、迫力あるいろんな広告がいつもたのしみでした。壁を路面に見立てて、車(mini)がぶら下がってた時はびっくりこいた〜!東北の震災の「津波がここまで来ました」という赤いラインの白い広告も印象的でした。百聞は一見に如かずというように、目で見てガーンと来るものがあります。診察後に東急プラザに寄ったら、上から現場を見れました。うわ〜ソニービルの中に重機が入って工事現場になってる〜ハンズカフェなら高くないし、ごはん食べよう♪と思ってメニューの写真だけパッと見て入ったのですが・・・なんか、リニューアルしたみたいで。有名なシェフとのコラボで、超絶セレブ価格のハンバーガーがズラリ!ソースが選べるパンケイク1,000円もあったけど、こだわりのレシピで30分かかると言われてパスしました。注文したのは一番安い ハンバーガー 1,500円いちばん高いのはぬわんと!内藤牛ハンバーガー 2,500円。ヒャッハー!内藤牛とは・・乳酸菌発酵飼料で育った成長ホルモン剤未使用の国産牛。ですって奥さん!ただのハンバーガーの牛さんはどういう方なのかは説明なし。臭みがなく、でも肉!ってカンジで、とてもウマかったです。カトラリー(使わなかったケド)もお皿もステキ♡そして食べきれずにポテト残しました。無念・・調べていたら、HANDS EXPO CAFE の「低糖質メニュー」は、主治医が監修しているそうだ!!どーりで著書が並べてあると思った・・・!こんどそっち食べに行かなきゃ♪https://ginza.keizai.biz/headline/3290/さて診察。今年もよろしくお願いします、とごあいさつ。先生にいつものように「なにか変わったことはありませんか?」と聞かれたので、「ありました!卵巣が腫れているって言われました。 痛みがあるなら手術したほうがいいかも、とのことで、紹介状をもらいました。」とお話したら、数年間の検査記録をプリントしてくださいました。「必要なら、私も紹介状書きますから言ってください。」とのこと。「カッパさんはA1cが高いので、入院して『スライディングスケール』をしてから手術になるかもしれないですね。病院でしてくれるから大丈夫ですよ。」そうか、それを忘れてた!血糖値が高いと血が止まりにくかったりで、すぐ手術できないんですよね?以前、子宮筋腫の手術をしたときは、レーザーで焼く「FUS」というので出血を伴わない手術だったから、問題なかったんでした。年明けは忙しくて、まだ大きい病院に相談に行けてませんが、卵巣あたりはときどきギュギュ〜ッと痛みます。セーリ痛みたいなかんじで、気がズ〜ンと重くなります。しかし、友達と会っておしゃべりしたり、遊びに夢中になってるときは、気がまぎれるのかあまり感じません。食事のあととか、帰宅後とかに、家で「ふぅ〜」と座ってゆったりしてるときに痛くなる気がする。そんで、「うううーー」とガマンしてると、突然フッと痛みが消えたりする。中で、どうなっているんだろう??とフシギです。痛いのがいつやってくるかわからないので、あんまり遊びに行きたいと思わない日々ですが..先日はコレ↓がほしくて検索したところ、「本日まで池袋でイベント開催中」と知り、「運命だ!」とズババッと行ってきました!そーゆー元気はあるんだなこれが。キタンクラブ ねこランド http://kitan.jp/event/nekoland_20170811白と黒がほしかったんですが、黒は出ず。ガチャガチャ、物欲がアブナイので、気になっても見ないように過ごしています。ひさしぶりにやったな〜〜わたくし、ネコも犬も飼っていません。 これですよ、これがやりたくて! あったかそ〜〜♪友達が ちびおこた(コタツ)セット を作ってくれたんですめっちゃカワイイ〜〜!!!コタツは百均の花台、テーブルはコースター、コタツ布団とクッションは作ったもので、なんとリバーシブルです☆中に入れる赤いLEDライトがほしい!(スキマから漏れ出る赤外線の赤い光..)みかんはウチにあったちび鏡餅のヤツです。この世界観ではメロンサイズだけど。お人形遊び、けっこうたのしいです。手に取り、着替えさせ始めると、知らないうちに夢中になってやってます。なんでもいいので、集中するコトってストレス発散になるそうですよ〜ディスプレイも兼ねてるので、気分転換にもなるし。寒いので、あったかそうな服を着せたくなります。ブライスの瞳の色を「カチ、カチ、カチ」とチェンジする、頭のうしろにぶらさがってるヒモ。それのワッカにかぎ針編みでカバー作りました♪髪ゴムをくるむシュシュの作り方を参考にしました。エヘヘかわいい〜ぶら〜〜ん。。Beforeの写真がないですが、肌色のツルンとしたプラスチックのワッカがついています。凝ってる人は、ネイルアートのようにデコったり、別売りのパーツに変えたりしてる部分なんです。ワッカはヒモでしばってあるだけなので、好きな部品に交換可能です。「編んだらカワイイのでは?」と思いついてから、しばらく放置してました。はじめればすぐなのにね。ぐるぐる編むだけなので、簡単でたのしい♪次は、苦手なヘアアレンジをいろいろやってみたい来週あたり、卵巣の相談しに病院行けるかな。行きたくないけど、痛いときが増えてきた気がする〜。
January 23, 2018
コメント(2)
関東は雪の影響、すごかったですね〜仕事早く上がっていいよーとお達しが出て、ギリギリセーフな時間に帰ることができました。もうすこしあとで出た上司は、駅も電車も混んでいて、なかなか帰れなかったそうです。あっぶねー雪かきでテイになりませんでしたか?わたしは翌朝、会社の入口を数メートル雪かきしただけでヤバみを感じたので、予防策をとりました。メルティキッスのチョコおいしかったあんなものが毎日毎日、何十センチも積もる雪国の人はホント大変だな..と思いました。関東の人は雪になれていないので、常識ハズレでびっくりします。ノーマルタイヤで運転したり、車の屋根に雪をこんもり積んだまま運転してたり、通路に雪が積もっても雪かきしなきゃという発想がなく、翌日以降カチカチになってからはじめたり。え、うそでしょ・・・と目が点になります。歩道に雪が凍りついてても、塩カルも撒かない、つーか「ない」んですね。駅のホームには撒いてありましたが。先日の、ウンコビルへのオマージュを表した大根アート作品このところめっきり、劇的なテイもドラマチックな出来事もなく、血糖高めが日常の日々ですー200近くあると安心する..という、ぬるま湯に浸かったような状態はよろしくない。そろそろあったかい布団から出て、起きてシャン!としなければ、という心境です。まずノートもろくにつけてねーし!そんな心機一転にぴったりな年明けの最近、1型だという有名人の方々を発見「1型をもっと知ってほしい!」と切実だった頃の新鮮な気持ちを思い出しました〜。発症時期は、1人目の漫画家さんは、4年前から。2人目の料理研究家さんは、この1月から。おお、ホヤホヤ!漫画家 麻日隆さん1型についてのことを、わかりやすくマンガに描いてくださってます ↓ コレ必読!http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/10/news030.html連載マンガ紹介サイト『鈎月のオルタ』http://www.shonenmagazine.com/bmaga/olta※画像お借りしましたマンガは無料の1話を読めます。すごくおもしろかったし、絵もカッコよくて好み〜〜♪応援の意味もこめて、買おうかな!あの、か弱い弟くんが、どうやってたくましく成長していくのかな?とワクワクします。料理研究家 こうちゃん発症すぐ入院中の様子を書かれた記事 ↓https://ameblo.jp/wanwan2005/entry-12345234568.htmlオフィシャルブログ「こうちゃんの簡単料理レシピ」https://ameblo.jp/wanwan2005/※画像お借りしましたお仕事柄、料理のせいで糖尿病を発症したのでは?という誤解がないように..と心配されていました。病名のせいで、いろんなこと言われたり、勝手に誤解されたりしちゃいますよね。無菌室で家族とも会えずに入院生活を過ごされていたようです。無菌室なんて必要?・・事情があるかもですが。コメントに、「わたしも1型です!」というはげましのメッセージがたくさん届いていて、こんなにたくさんの1型の人がいるんだ〜〜とびっくりしながら読んでいました(途中まで)。そんでもって、みんなやさしいの!!まあ、中には「これをすると治ります!」なんてヘンなのもあったケド..。そして、退院されたみたいですー。これから試行錯誤ですね。iPhoneのアプリやアップルウォッチで血糖見れるらしいです。なにそれ!ハイテク〜!!こうちゃんのブログを追ってたら、最新のやり方を勉強させていただけるかも..もう私らなんて古株で、やってるコトも情報も今ドキとはちがうかもですよ。昔馴染みだけで固まって化石にならないように、新しい情報もチェックしましょう!料理研究家とのことなので、1型きっかけで考案されたお料理なんかで、今後のお仕事が発展されていったらいいな〜なんて、わたしの勝手な妄想が走り出しました。うちの主治医も、病気にならない/体にいい 料理の本などをたくさん監修されていますが、もはや、糖尿病の人むけの「病人食」ではなく、健康になりたいすべての人のためになるレシピなんじゃないかな、と思うのです。なにかの病気になったのをきっかけに、それまでの食生活をガラッと健康的なものに変えたという話をたまに聞きます。でも、病気になっただけで大変で、体もツライときに、栄養素を調べたり食事を変える計画を立てるなんて、すごくエネルギーがいるし大変!!日本のごはんはヘルシーだけど、炭水化物が多すぎる。インスリンを少なめに、栄養バランスよく、おいしく食べようと思うと難しいです。なのに、健康志向の番組はたくさんあって、「こういう食事がいい」という理想と、「すぐ手に入る日々の食」の現実が、かけ離れている感じ。コンビニでもファストフードでも、いつでも体にいい組合せのゴハンを手軽に選んで食べられたらいいなって思いません?それと、美味しいのは必須条件!ライザップ人気で、コンビニのメニューも最近だんだん変化している気はしますが..そこに取り組んでくれる企業や流れがもっとあったらな!といつも思います。わたしたちが食べたい、『低糖質の食事』って、健康的でよいのでは?1型は、病気になったこと自体より、人にわかってもらうことが大変だったなと思います。わたしは成人発症で、すでに結婚も就職もして10年くらい経っていたため、周囲に話すと協力してくれるばかりで、理解が得られずに困るようなハードルはあまりなかったけど..。思春期を超え、人生の大きな転換期を次々迎えることが、ものすごく大変だろうなと想像します。だって、病気なんかしてなくても大変ですもん。1型がどんな病気か説明するとき、病名のせいで「2型とはちがう」という誤解を解くところから始めなければいけない。と以前 Kimmiちゃんが言っていて「名言!!」と思いました。とくに、2型糖尿病を知っている人に話すのがたいへんで。「ああ、知ってる」と言われ、こちらの言葉を聞き入れてくれません。1型・2型なんて自分も発症してはじめて聞いたし、ほぼ同じ病名なので混同されてもしかたがありませんが、まず話を聞いてほしい。しかし、おおげさに反応せず、なにも言わずにただ話を聞く、アクションしないで見守る。というのは、意外とむずかしい...というのも知りました。相手の気持ちをわかってあえて出しゃばらない、深い思いやりと想像力がなければできないと思います。自分が病気になったことで、人のどんな反応に不安を感じるか、安心するか、どう振る舞うべきか、人生勉強もさせてもらってるんだな〜と思います。1型を経験していなかったら、正義感だけ強くて、良い人の皮をかぶったヤな人になってたかも。。最近発症された人は、ネットから情報がたくさん得られるせいか、発症間もないのに正確に1型をとらえているのでびっくりします。それだけ、情報が豊富にあり、見られる環境にあるんでしょうね。自分のときは、ネットもこんなに発展していなかったし、本から得られる情報も極端に少なく、コントロールのやり方もわからず、「自分はきっと合併症になるんだ」と思って未来が怖くてしかたありませんでした。当時は、数少ないネットしている1型さんとは、ほぼ全員知り合いかも?と思えるほど、世界が小さかったと思います。それでも、ヨガ先生に紹介してもらったSNSでみつけたお仲間さんを辿っていって、まひまひさんのおもしろすぎるブログと出会い、世界最大のオフ会に行き、とても気の合う友達をみつけ・・・数が多ければいいってものでもなく、自分に必要なものはちゃんとありました。すごいタイミングで、奇跡的な出会いをしてきたなぁ〜と驚きます。導かれる流れにのってアクションをおこせば、それぞれいい出会いが必ずあると思います。たのしそう・おもしろそうなニオイにアンテナを張って、自分のことを気にかけてくれる友人の言うことを素直に聞いて、なるべく積極的に行動したいですおまけ温度計の温度と湿度がゾロメ〜〜!じゃなくて・・健康番組で表示していた参考になる画像をゲット!『100g中の炭水化物量』なので、このままパーセンテージに置き換えられますね。わたしは、自分がよく食べるもの パン50%、ごはん40%と覚えていました。だいたいあってる〜パンにはなんか甘いやつを塗ったり乗っけたりしますが(または菓子パンだったり)、メンドーなのでまるごと重さを測って、炭水化物は総重量の50%として射ってますー。
January 20, 2018
コメント(6)
年末からあまりに便秘が続くので、「今日は一日中いつでもトイレにゴーできる」という日にやさしい下剤を飲みましたが、効果はいまいち。過去に、たま〜に使っていたいつもの下剤を飲んだら、効きすぎて血圧下がって倒れそうになりました。なので怖くて平日に飲むのはムリだし、もう弱いのしか飲みたくない..。浅草のアサヒビールタワー&オブジェ・通称「ウンコビル」※注※ 顔は画像にラクガキしたもので、実際にはありませんー困ったときは、人にインタビュー!!いつも快便な人(ダンナ)「むしろ軟便ぎみなので、整腸剤を飲んでいる」友人の意見「おなかGGヨーグルトとバナナを食べるようになったら調子いい」「めかぶを食べると調子いいよ」腸には 腸内細菌(腸内フローラ)が人それぞれにたくさんの種類がいて、体質や病気に関わっていて、食べたものが腸内細菌のゴハンになります。人がいいという食べ物が自分にもいいかどうかは、試してみないとわからない。わたしは、小さい時から便秘症だったそうで、腸内に快便になるために働く菌が少ないんだと思います。たまに『とっても快便になる1,2週間』とかが訪れるんだけど、なにがイイのかサッパリわからない。豆乳のイソフラボンが女性ホルモンににているので体にイイと知られていますが、その腸内細菌を持っていなくて豆乳の栄養を取り入れられない人も多いんだそうですよ。情報をやみくもに信じず、おいしいと感じるか?体調がよいか?体と相談しながら選びたいです。そのとき体が欲しているものは、「おいし〜い!」と感じるはずです。いいにおい、おいしそう、食べたい!・・と思うはず。ヨーグルトなどの各種の「菌」も、合っているかどうか、2週間食べ続けて調子がいいかどうかで調べるものだそうです。ビフィズス菌、ラクトフェリン菌、ヤクルト菌、ガゼリ菌、BE80菌・・・たくさんありすぎて、2週間づつ試したら、何年もかかりそう。なにもしてなくても、お通じの調子のいいときと悪いときはありますし。けっこう大掛かりな「研究」ですよねー、これ。というわけで、整腸剤をまず試してみることに。ダンナとおそろの『ビオフェルミン』を飲み始めました。・・・・シーンとしています。昼はめんどくさいので、朝晩飲んでる。・・・はず。ほんとに合ってて効くやつだったら、1日目にもうアクションあってもいいのでは?とか思ってしまう。でもガマンガマン。2週間は!ハッ!何日から飲み始めたかメモってなかった。重大ミス!ぜんぜん変化がないので、つまんねーなと思っていたところ、スーパーで「おなかGGヨーグルト」の安売りを発見。バナナも買って、試し始めました。どっちが効いてるかわかんなくなるんじゃないのって?そうなんだよね〜。でも「いま買えってことか!」と思ったし。残ってたリンゴとバナナを半分づつスライスして、はちみつをたらし、おなかGGを入れたら、けっこうなボリュームに。パンが入らず、朝ごはんはコレでいいかと思いました。あっ!ちなみに、大事なこと。フルーツは消化が早いので、食前に食べるといいそうです。食後だと、せっかくスグ腸に届くのに、時間がかかってフレッシュじゃなくなるんだって。フレッシュなビタミン摂りたいよね!そしてヨーグルトって、食後に食べないとダメだそう。空腹にヨーグルトだけ入れたら、胃酸でせっかくの菌が死んでしまうそうです。整腸剤もそのようです。で、そうすると「フルーツヨーグルトって、いつ食べればいいの??」という疑問が。。わたし的解決策として、一口目はバナナをつまんで食べてから、残りを食べ進めています。・・この行動に意味はあるんだろうか・・?GGバナナも始めて3日ほどたちましたが、効果はいまいち。セーリと共におつーじありました。これはいつものこと。。なんかのTVで聞いた話では、1日に、バナナ2本分くらいの大きさ&硬さのが出るのがよい。らしい。それを目指しています!自分はこれが効いたよ!というアイデアがありましたら、絶賛募集中ですので、よろしくお願いします!!NHKスペシャルで「腸」を放送したので録画しました。タイムリー!!再放送もたくさんあるそうなので、興味ある方はチェックを〜〜ザッとかいつまんで結論を書くと、食物繊維をたくさんいろいろ摂ると体にイイよ!ということでした。病気の中でも最近増えている「免疫疾患」と呼ばれるもの。花粉症などのアレルギー、1型もそうですよね?本来、体の中の「仲間」を「敵」として攻撃してしまうせいでなる病気。腸内細菌の中の、「異物を敵として攻撃する」戦士タイプの人たちが、興奮しすぎて暴走してるそうです。それを「落ち着いて〜」と鎮める役目の人たちを増やすのに、食物繊維がたっぷりの食事を摂るといいんだそうです。もしかしたら、自分自身で「落ち着いて〜」と念じながら深呼吸して休んだら、いくらか効果があったりするかも?・・なんて思いながら見てました。「体調を崩して休んだことがない」と言う田中将大選手が毎日食べている、妻の里田まいさんの食事を調べたら、1日に摂るといいとされる食物繊維の量が1食にほぼ入っているんだそうです。もともと体が大きくて丈夫だったんでしょうけど、いい食事は大切なんですね。日本人の食事は本来、食物繊維が豊富なのだけど、食事の欧米化や簡単な単品食いで、食物繊維がとても少なくなり、アレルギーが増えているのではないかということです。さきほど「効く」と言われたバナナも、海藻(めかぶ)も、みんな食物繊維ですね!食物繊維を意識して、ごはんを食べようと思いました。食物繊維の多いたべものジャムになる果物、タネの多い果物や野菜、根菜、きのこ、海藻類、豆・・チョコレート♪
January 17, 2018
コメント(4)
お正月を実家でのんびり過ごし、スキー場で一泊してから自宅へ帰る、いつものコース♪今年は、車山高原スキー場にしました。秋に行った『美ヶ原美術館』のすぐ近くです。まあだいたいこの辺りをウロウロしています。いいとこがいっぱいあるので。ビーナスラインを走っていると、八ヶ岳には雲がかかってたけど、新年・初富士山が見れました!↑左はじにあるのが八ヶ岳↓右はじにあるのが八ヶ岳何度も来ているので、あまり写真撮らなかったなー。スマホの防水カバーを写真がキレイに撮れるやつに買い換えるつもりだったのに、年末のバタバタでとうとう買いに行けず、スキー場で撮ったのはまたもや、 “風呂場で撮ったような写真” になっております..。カバーつきは以下2枚。なんとなく、もやっとしてる。リフト降りたとこ。いい眺め〜〜!!滑り出しのココの傾斜が急で、さいしょビビッて迂回してたんだけど、後半は行けた〜♪(ビビリなだけで、できる子なんです)あまり混んでいない、ちょっと短い中級コースをぐるぐる滑ってました。数回ロングコースにも行きました。長いとスタミナが・・・いつもなら、初滑りに備えていつもより歩いたり、階段使ったりして、微々たる体力作りをするのですが、風邪ひいたり卵巣が痛かったりでおざなりになってました。それどころか、ボードにワックスもかけてません。(昨シーズンのまま)まあ、別に板にも体にも支障なかったけど。4時に上がってお茶をして、宿へ〜リゾート イン ジェントル http://www.lcv.ne.jp/~gentle/index.html車山高原に来たときのお気に入り宿です。ベッドカバーがかわいい♡ フロシキinブライス モチロン連れてきましたよ!お部屋でくつろぐの図ブライスを雪景色バックで写真撮れたらいいなぁ〜〜とひそかに思っていたら、ダンナさんが「散歩でもいく?」とつきあってくれました♪テ、テレパシーか?撮影装備一式、コートを着せて、いざ!!よさげな場所を見つけ、ダンナに荷物をもたせ、はいつくばって撮影会!(アレでダンナは散歩になったのだろーか・・?といま気づく)雪にグサッ!!と突き立てて。いつものメインはこの人ですが・・そうそう、こんなの撮ってみたかったの〜!モッズコートとゴーグルがめっちゃ生きてるじゃな〜い!!野外ははじめてかな?光源が太陽のみなので、瞳に光を入れるのがむずかしい・・!すぐに暮れてきちゃいました。きれいな色あい。冷えたので、カフェコーナーでコーヒーをいただく。ここのペンションはすごく飾りモノが多いんだけど、いつも美しく整えられています。お花も花器もステキ。家だと、片付いてる気がしても写真に撮ろうとすると必ずなにか余計なモノが入っちゃう。どこを背景に撮っても、ステキ!っていうのは、すんごいキレイになってるってことです。家をもっとスッキリ片付けたい!とモチベがあがります。暖炉もイイね〜ピンボケしてた。老眼で...小さい画面を見たところで、ピンが甘くてもわからなくなってきたわい。何度も来ているし、今回はお食事の写真はやめときました。今回、便秘と卵巣がたまに痛むのとで下腹がずっと張っててくるしいので、いつにも増してあまりごはんが食べられなかった。とてもおいしいのでひとかけらも残したくなかったけどムリだった..。朝は雪が降ってました。さむ〜い!!帰る時、勇気を出して、ヨガッパカレンダーをオーナーご夫妻に「使ってください〜」と差し上げると、「かわいい!かわいい!」ととても喜んでいただけました。この宿には星を見る目的のお客さんも来るので、満月や新月がわかるのがとても便利でイイ!そうです。なるほど〜!お返しに、廊下に展示されていて気になってた てぬぐいをもらっちゃいました!山にもなんと「御柱」が祀られてあるそうですよ。知らなかったな〜!ブライスのディスプレイにかけてみたら、山ガールぽくなった〜LED電飾も星みたいでグー☆自宅ちかくのGSによって、ガソリン補給と洗車しました。お気に入りの1枚♪
January 12, 2018
コメント(6)
2018年、南アルプスからちょっと遅めに顔を出す 初日の出年末年始は毎度同じですが、カッパ実家へ帰省してました。今年も実家の両親とダンナさんとみんなで拝めました。みんな仲良く、よい一年になりますように・・・山があるため遅い日の出(7:25頃)に合わせて、7時前に家を出て、山の向かい側で朝日を見てから、初詣して帰って来るのがいつものコース。父は行きたがり、母がいつも行きたくないと言うので、「お父さんはもしかしたら人生最後の初日の出になるかもしれないじゃん!」と半分本気・半分冗談で言いました。元気だけどヨボヨボしてきたし、82歳ですから、どうなるかわかりません。そんな82歳の気持ちを少し想像してみると、毎年当たり前にやってくると思っていた季節の変化が、1つ1つ待ち遠しく、これが最後かもと、はかなく大切に見えるのだろうか..と思うのでした。12月は風邪で調子がいまいちだったのと、卵巣が痛くなったりして、ムリしなくてもいいかーと大掃除はパスしました。ふだんの掃除であまりやらないところ(あちこちの引き出しの中とか)をやりたかったけど、それ以外はわりとキレイにしてるし。元気になったら自然に掃除したくなると思うので、先延ばしです。年末30日の朝焼け in 横田基地30日はお餅を食べて、31日は黒毛和牛のしらたきたっぷりのゴーカなスキヤキ父が気が早まって10日も前に餅を買ってきてしまったため、食べるときはカビを取る作業に追われました。見えるカビを取っても中に菌が根をはっているから、食べちゃいけないんでしょうが仕方ありません。年をとると、いろいろできなくなってくるんですね。簡単だったことも、複雑になっちゃうみたいです。足腰弱ってヨロヨロ歩いてるな〜と思ったけど、スキヤキ用の肉をゲットせねば!と肉売り場に向かうときは、追いつけないほどしっかり早歩きしてたので、元気じゃんと安心しました。いつも初詣する地元の元善光寺。小さな寺ですが趣があって好きです。長野の善光寺の元で、両方行かなきゃ「片参り」だそうですが、わたしは長野に行ったことありませんー。「卵巣が腫れてますね」と言われた健康診断の後、卵巣あたりの右脇腹がときどき痛いのと、便秘でお腹が張ってつらいので、連休に入る前に婦人科へ行っておこうと思い、再び受診し検査もしました。具合が悪くなるのって、休みや夜中が多いじゃないですか?「もしかしてこれは、便秘で痛いのでは?」と望みを託して先生に言うと「便秘なら左なので、これは卵巣でしょうね。」と。「そ、そーですかぁ。。」「お腹をぐっと押すと痛いですか?押してパッと離すと痛いですか?離して痛いのは腹膜炎です。」とのこと。離したときは痛くないっす。ひと月のあいだに卵巣が 3.5cm→6.5cm と成長していて、「まだ手術して取らなくてはってほどの大きさじゃないけど、痛みがあるなら、手術の相談をしておいたほうがいいですよ。」と紹介状をもらいました。「もし、旅先で急に「捻転」して、冷や汗が出るような激しい痛みが出て「緊急手術」となったときも、使えますから。」とのことで、ちょっと安心できた。「1型糖尿病」と書き込んでいるのをチラッと見た。A1c聞かれたり、1型の話題まったく出ないから、先生忘れてるのかなーと思ってたけど、知ってたんですね。帰省中に急に痛みだして「なにごと!?」とみんなをパニックにしないよう、親にも説明しておきました。便秘解消に、母とお散歩にも行きました。でも、ほんのちょっとしか出ないー。苦しくて、いつにも増して少食でした。おせち1つも食べなかったな。伊達巻好きなのに。天竜川だよ。トンビが「誰か来た!」と数回頭上を飛んで、私たちを観察してました。はっ!でぶ(ぬいぐるみ)がかわいいから狙ってたのかな!?あっぶねー!!話のネタに「いまこんなことして遊んでるよ〜」と報告したかったので、帰省にはブライスさんを連れて行きました♪前髪メッシュがカッコイイ、ピックルウィンクルさん実家でくつろぎスタイル。足組んでるみたいに見えるなぁと思ったら、ブーツが左右逆でした..じつは、年末ギリに2体目をお迎えしました..ヴァーシティ・ディーン 髪が長く、健康的な肌色です。頑丈に箱に留めてあるので開封が大変でしたー。実家で開けました。お正月用に買っておいた着物にお着替え!ブライスさんがいると、イベントごとがより楽しめるようになりました。季節やイベントに合わせた格好をさせて写真を撮りたくて。子供の頃は、よく妹とリカちゃんやミニカーで遊んでいました。ブライスを持ってったら、親に「お人形?いくつになったんな!?」と笑われるかな〜と思ったのですが...いつも必ずぬいぐるみを連れて歩いてるので、べつに驚かなかった様子。。精密機器の部品などを作る仕事をしていた両親は、小さい革ブーツや下駄に興味津々で、メガネをはずして「ここがこうなって・・へぇ〜!すごいなぁ..」と造りをじっくり見ていました。どうやって作っているのか、構造が気になるようです。まさかそんなに食いつくなんて思わなかったので、反応がおもしろかったです♪妹と姪っ子も「かわいい〜!!」といっしょに遊んでくれました。姪っ子のリカちゃんがしまってあったので、出してきて衣装を交換したり、髪を結ったり。た、たのしい〜〜〜!!!※背景が実家感モリモリなのはどうにもならないのでスルーしてくださいー。リカちゃんとブライスは体のサイズがだいたい同じなので、服を交換できます。キーホルダーのティガーもリカちゃん服がぴったり着れた!すごーい!!ローラースケートがある♪妹が結った「ひっつめヘア」わたしがやった「夜会巻き」リカちゃんのボトムスをもらって帰りました☆でぶちゃん(愛されすぎたぬいぐるみ)もお着替え♪じわじわくる.. と全員の爆笑をさらったブーツ姿ブライスのブーツの上に乗っけてるだけムーミン谷にこんなキャラいたよね。タイツ姿こーゆー風船あるよねー妹がひとりで笑ってるので「なあに?」と見たらこうなってて吹いた。リカちゃん&ブライスの髪を拝借ムロツヨシ風カバちゃん風いやあー、お人形遊び盛り上がっておもしろかったです!!いくつになっても、中身は変わらないんだなって思いました。--つづく--
January 4, 2018
コメント(8)
うちのブログはまだクリスマスですクリスマスのドールイベントのイメージイラストを描かせていただきました!やっぱりカワイイ女の子描くの、楽しい〜〜〜!!素敵な機会を与えていただき、ありがとうございました♡そういえばこのときはまだ、ブライス持ってなかったんですよねー。ブライスはお人形自体が「商品」なので、その写真がお金儲けにつながるような行為は禁止されています。そのため、「イベントをやりたい!」となった場合は、写真が使えないのでオリジナルのイラストを作ってやるそうです。いままで使われてきたイラストを見ましたが、みんなそれぞれの世界観が加わり素敵です。Blythe Con というイベントは海外でも日本でも、たくさん開催されているようです。みんなかわいい!わたしはサーカスみたいなサンフランシスコが好き。ちょっと毒のある感じがイイです♪そして、12/23にイベントに参加してきました!!参加は教室の生徒さんからの招待制。わたしも誘っていただいたので、マイ・ブライスさんを連れて行きました♪パーティだけど、買う予定のものに合わせてカジュアルなカッコしてった。ベテラン揃いのパーティ会場でアウェイ感。ドキがムネムネ・・・まだドールはじめたばかりなので、ほしい服や靴などいっぱいあるんですよね。楽しみながら、ちょっとづつ集めて行きたい♪ブライスは「ファッションドール」頭が大きく、体はリカちゃんとほぼ同サイズ。リカちゃんより高額なので、大人がたのしむ人形のよう。顔つき・肌質・髪型などちがうので、好みの子をみつけて手に入れたのち、『ほしい服がない→自分で作る→売ってほしいと言われて作家になる』という流れで、お裁縫できる人ほどどんどんハマるようです。個人の作家さんがいっぱいいて、カリスマなすごい方もいるんです!!そのため、お店に売っているものより、個人が作るお洋服のほうが素敵なものやめずらしいものがたくさんあって、イベント盛り上がるんです〜。作家自身がほしい!と思うものを作るわけですからね。ただ、手作りなので数が少なく、ほしくても手に入らなかったりします。ファッションを変えて楽しむ以外に、ミニチュア小物を集めてお部屋をリアルに作りあげる人外の風景でモデル撮影をする人お化粧を塗装したり、頭部を分解して髪や瞳を変えたり、手足の関節を作る技術系の人..大人の財力と技術力で、みんな いろんな楽しみ方をしています。撮り鉄・乗り鉄など分類のある鉄道マニアみたいですね〜。ちなみにわたしは、衣装や背景を工夫した写真を撮るのがたのしく感じます♪インスタの写真でそれらを見るのもとても楽しい!こちら友達の Shinogoさん渾身の作。スチームパンク・ワンピセット クリスマスエディション美しい〜〜!!!職人気質なShinogoさん。細部までていねいです。でこテッカテカ☆Shinogo https://www.creema.jp/c/shinogoコルセットを細くするのにこだわったそうです。小さいので、人間服とはちがう工夫がいろいろ必要なのです。材料の調達にも苦労していました。こちら2セット販売で、完売していました!おとなりさんのワンピとセーターもかわいかった! Jumping Box https://ameblo.jp/look-bb-3530/セーターは靴下を使っているそうですよ。な〜る〜!会場では自由に着席できる自分の席が確保できるので、荷物など置けてラクチン♪お買い物がスタートすると、バーゲン会場のように人だかりができて、「私のほしいやつ買えるかな〜」と不安になりましたが、無事ほしかったのをゲットできました!!やはり、初心者はリアルで自分が好きな系統になります。まず買ったのは、一番ほしかったモッズコート!!これで寒い冬でもおでかけできます。HoneySlash! http://honeyslash.exblog.jp次にほしかった、ゴーグル!!(ニット帽つき)チワワとかのペット用品のものを作り直しているそうです。ぴったりサイズ!Non's Smile@nonssmile会場で見つけて、「買わなければ後悔する!!」と思った帽子。わたしがヒトメボレしたのは、フランスの制服風キャスケット「ケピ帽」というものです。人間用→ https://www.peachbloom.jp/?pid=92757133人間用だと横にまっすぐになる横の面が、お人形に合うように下がっているんです〜。さすがプロ!!ふだん人間用の帽子を製作している方が、今回はじめてブライスサイズで作って出展されたとのこと。人間用とペア売りもしていて、どれもカッコよくてめっちゃ素敵でした!!Peach Bloom https://www.peachbloom.jpHendra HAT Maker https://www.hendra-hat.com今回のイベントは主催者さん自らブライスファンで、お洋服を作る教室をされている みぃすけさんが、みんなに楽しんでもらいたい!と企画したイベントなので、参加者がほんとうにたのしめるように考えられ、趣向が凝らされていました。教室の生徒さんの作品のほか、人気の招待作家さんのお洋服を買えたり、手作りの家具などでセットされた「ドルハ」(ドールハウス)や撮影ブースがたくさん用意されていました。ひとりで撮影してると「いっしょに撮りましょう!」と顔見知りになった方が声をかけてくれたりして、うれしかったです〜。クリスマスなブース左はわさびドールさんちのコ。minne.com/@wasabydoll奥田甲冑製作所さん提供の大河ドラマステージShinogoさん(右端)と。甲冑もカッコイイけど、ちょうどいいサイズの馬スゴイ!!手作り家具のお部屋Shinogoさん(左)と。緊張が解けて、ちょっとくつろいできたところ。奥では別の方が撮影中。フラワーアレンジ作家さんがセットしてくれたお花ステージ。あとでお花をわけて配ってくれました。帰宅後テーブルに置きっ放しになってたのを、ダンナさんがきれいに鉢に植えてくれた。なにかわからず連れ帰ったけど「シロタエギク」ではないか??とツイッターで教えてもらった。建物も素敵で、大谷石を使っていたので、カッコイイ写真が撮れました!はさまれた♡ぽつーん。素敵な建物は、池袋の自由学園明日館です。重要文化財なんだって!http://www.jiyu.jpこの日スタッフさんは着ぐるみ着てたのですが、Shinogoさんが自身の衣装に合わせて急遽作ったというスノーマンのブライスポーチがめっちゃかわいかった!新しい趣味、たのしいで〜す。人生、たのしいことが大事だなって思います!水曜どうでしょうの4人組、電車男の山田孝之(角砂糖のシーンが好き)、ライフイズビューティフルのお父さん.. 素敵だなって感動します。たのしいことに注目して生きていたら、多少のイヤなことは「改ざん」できると思う。まずは、自分が好きなこと・やりたいことはなんだろう?って考えて、いっぱい書きだしてみよう!!考えるだけでもたのしいし、やってみよう!と動き出したらワクワクするよ。
December 28, 2017
コメント(4)
風邪で延期していた、お誕生日ディナーにようやく行ってきました初めての夜のシエロイリオ。http://www.cieloyrio.comスカイツリ〜!!夜景〜〜〜!!!キャッハ〜〜〜!!!!ランチで2回行って、夜も行ってみたかったんです〜。蔵前の隅田川沿いにあるレストラン「シエロイリオ」は、1Fと3Fにフロアがあり席数も多い。3Fの一面の大きい窓からの眺めとフロアの広さが開放感があって気持ち良く、内装のインテリアも好みだし、お料理もおいしい。スタッフさんもいい感じ。昼のシエロイリオはこちら。1) https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201709090000/2) https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201710110000/予約をしたら、窓際の席をとっておいてくれました!わ〜い!週末ではない平日の夜19時ですいてました。お客さんがいない一角を撮影。風邪は治っても出かける気にならず、食欲もあまりなかったので、せっかく行くんだから元気になるのを待って延ばしていたら、ひと月近くたってしまいました..。マスク隊。グールに変身したカネキ風マスクのブライスさん(赤いのはカグネ)と、お掃除するとき用の白マスクのスピカ。調子の戻らないあいだは、なんにもヤル気が起きないし、たのしいはずの買い物にも行く気にならない。雪のニュースを聞いても、スノボ行きたいー!ってワクワクしない。こりゃダメだ・・・て感じです。イノキの「元気があればなんでもできる!」が頭の中をぐるぐるしてました。ほんとにそうだな〜〜〜って。日々を楽しめるのも、好きなことができるのも、おいしいものを食べられるのも、元気があればこそ、ですね!まずはお気に入りの雑貨店 KONCENT(コンセント)で待ち合わせ。https://koncent.net入り口にはアニマルスツールが。今日もカワウィ〜ね!!家族で店に入ろうとしてるカンジ?おケツがこんなにカワイイなんてねー。必要で「いいの見つけたら買おう」とリストアップしていたモノと、気になったモノをお買い物ここはオシャレなデザインで、しかも使い勝手のいい商品がたくさんあるのです。デザインするにあたって、とことん考え抜かれているからこそだと思います。2018年のヨガッパカレンダー(10月)に、今年購入したアニマルスツールらしきモノを登場させたので、勇気を出してスタッフさんにカレンダーをお渡ししてきました。はずかしいけど、お礼を兼ねた地道な宣伝活動ということで。「わぁかわいい!他のスタッフにも見せますね!」と笑顔で受け取っていただけました。コーヒー飲みながらカフェスペースになっている2Fでダンナを待つ..。SOL'S COFFEE STAND のコーヒーが飲めます♪ 試飲もアリ。http://www.sols-coffee.comむふふ。。次はプレゼントを買いに、REN へ。http://ren-webshop.com中にアトリエもある革製品のお店で、バッグは革なのにとても軽いのです!!職人の街なので、お値段もお手頃かと。わたし骨格タイプナチュラルなので、カジュアルなものが似合うのね。気づくと帆布のカバンばかりで、長く育てて使える革のバッグもほしいな..と思ってて。でも重いし高いじゃん?ここのバッグを持ったときビックリしたんだよね!デザインも好きお店の人がどちらかといえばクリエイター気質で、商品説明が熱っぽく、お話するとフレンドリー。2つのバッグでめちゃめちゃ迷って、家に帰ってから決めました。さてお食事へ!おなかすいてきた〜〜〜!シエロイリオ入り口。早口言葉か。シエロイリオ入り口。シエロイリオ入り口。シエロイリオ入り口。夜景きれい!川に映ってキラキラです☆☆☆やっぱスカイツリーは夜がいいよねー今日のスカイツリーはグリーンでした。クリスマスが近いから?胴体部分にはクリスマスツリーのオーナメントみたいに色のキラキラがついてた。白菜のコブ入りサラダうましー!これ日本人はたまらん!て味付け。生の白菜にうまみの塩昆布と香ばしさのフライドオニオンが混ざってて、ドレッシングはマヨネ+醤油的な味。鍋で食べるより、白い部分のジューシーさをおいしく感じた。家でマネできそう。グツグツしているエビとマッシュルームのオイル蒸し(アヒージョ)とパン(バゲット&フォカッチャ)。おいしい〜!けど、回復しきってない胃にはオイルがちょっと重かった。。パンにしみしみでした。黒毛和牛のサーロインステーキ。塩、ワサビ、コショウ、マヨネっぽいソースがついてて、ワサビ+塩がサイコー!お肉はかみごたえもありつつ中はやわらかくジューシーで、「こんな肉食べたかった!」「肉食ったー!」という感じ。くさみはなく、脂肪の甘さとおいしいお肉の味。付け合わせの野菜もすごくおいしい。ニンジンおいしかった!あとここのフライドポテトはほんとうまい!!塩加減がバッチリで、おイモはしっとり、サクサク感がすごい。お誕生日なのでケーキも頼んだ♪全部シェアしてたからケーキもシェアするんだと思ったらダンナも1つ選んでた。そして来たらびっくり!!写真では伝わらないと思うけど、すごく大きいんじゃあーー!!ケーキ屋さんにある小ぶりなショートケーキを想像してたら、その3倍くらいある。ガトーショコラ他は重そうで、これなら食べれそうかな?と選んだのに。ウソでしょ...食べきれないよ〜〜〜フツーより大きい・小さい場合は「ウチの大きいですよ」とか言ってほしいなぁ。ていうか標準サイズにしといてほしい。ダンナのケーキはシフォンではなく食感がきめ細かい蒸しパンみたいなフカフカで、キャラメルソースが香ばしい。私のも手伝ってくれた。なんとか半分食べたけど、もう「おいしい」を通り越して苦しかった。隣の席も、その隣の席の人も、窓際族はお誕生日みたいで、プレゼントの受け渡ししてたり、お店サービスの花火つきケーキが運ばれたりしていた。特別な日のお食事にこのお店を選ぶ気持ちわかる〜。花火いいなーと思ったけど、そういう気がきかないのはチャラ男ではない証なのでよしとする。手前が暗いのでダンナのスマホで照らしてもらった。スカイツリー・屋形船・スピカのコラボ♪ディナーのため、蝶ネクタイした。それぞれ、いろんな色に光る屋形船が通って行った。自分があんなに光ってて、乗ってる人は夜景見えるのかな?ハデハデに光ってても、いなくなるからイイ。動く夜景。これはベーシックな感じ。帰りに、こないだ塗装し直して超ピカピカになったというビールの泡を模した通称「うんこビル」を見に、橋まで行った。夜なのでピカピカ具合はわからず。タマシイ・・・暗いとスマホはブレちゃう。左のほうにあるのわかるかな?たのしいディナーでした!
December 20, 2017
コメント(4)
めまいには、耳を温めるといいそうです耳には全身のツボがあるし、毛細血管がたくさんあって、繊細で重要なところ。耳に異常があったらなにもかも放り出してスグ医者へ!と言われるほどで、手遅れになると治らないのです。毛細血管は末端にいくほど心臓から遠くなり血流が滞りがち..。そんな耳を「温めるといい」とは、すごく納得なのです。でも気づかなかった!!冬はよく、風にさらされて耳がキンキンに冷えて、頭が痛くなるほどになるときがたびたびありました。あれ、絶対よくないよねー。血流は大事!!寒い・寒くないとかの問題じゃなく、体液がちゃんとぐるぐる循環するように、わたしの体で働く社員たちが心地よく仕事できるように、環境を整えてあげなければ。5〜8月にかけて、「良性発作性頭位めまい症」で通院してたので、早速!つーことで、耳当てを導入しましたよ!(形から入る人)バッグにくるっと巻いてスタンバイしてます。大人になってから耳当てを買おうと思ったコトなかったですが、カワイイのもコンパクトなのも、いろいろありますね〜。選ぶのたのしかったです実は・・・わたしの耳は茹でたエビみたいに丸くなっています。あそこまでじゃないけど。耳にかぶせる耳カバーみたいな、軸を取った究極ミニマムなやつありますが、ああいうやつは ポン!て飛んでいきます。ヘッドホンのひっかける形のも合わなかったり。イヤリングも、耳たぶにポイントがあるやつは上むいちゃってダメなのです。耳に髪をかけてもすぐ落ちてきます。きれいな耳の人に憧れます耳カスが乾いてる人と湿っぽい人がいるのも不思議。母と妹が湿ってて綿棒派で、父とわたしは乾いてて耳かき派です。耳かきを入れて探ると「カサカサ..」と獲物が潜んでる音がして、たまに「ガサッ」と音がするほど大物が取れるので耳かきが楽しいです。湿ってる人に聞いたら「楽しくない」とのこと。なる。。あと、小さい頃一時期よく遊んでた子が耳動かせたんだけど、どうしてできるんだろう?練習したけどできなかった。耳って不思議ですね・・・* * * * * * * *健康話ついでに。実家の父82歳が、だんだん歩くのが大変になってきて、「最近はお尻とふくらはぎの外側が痛くてツライ」とのことでした。ピラティスの先生に確認すると、ソコはズバリ「座骨神経」歳をとると多くの人が痛いと言うところ。神経は使わないと固くなってしまうので、ストレッチするとラクになるそうです。薬やマッサージなど人に頼ってばかりいないで、自分でできることをやりましょうとのこと。やり方を知らなかったり、痛いので動かすのが怖かったりして、なかなかできないのだと思います。父に電話で言ってもわかりにくいだろうし、すぐに忘れてしまうと思ったので、イラストにして送りました。やってくれるといいな〜。これ、みんなやったほうがいいヤツですよ。ツーンと痛くなって、座骨神経がどこを走ってるかわかっておもしろいです。これは、運動してない父にむけて書いたものなので、毎日じゃなくてもいいです。* * * * * * * *ミンネでヨガッパグッズを売っていますが、いろいろかわいいもの見つけて買ってます。素敵なものがありすぎて、物欲ヤバイ。ブライスさんのお買い物。革ブーツです♪グレー×黒 がカッコイイ!!この色合わせがたまりません!最近寒いのでセーター着せました。小物はクリスマスっぽく。ありあわせ感が満載ですが♪家にあるいろんなモノが「あっ、これ使える!」と撮影小物になっています。この スターは、数年前にデザフェスで買ったマグネット。冷蔵庫のドアが入り口の枠にガン!とぶつかるので、当たるとこにくっつけてたやつ。持ててないのに、腰に回ってる金具にくっついてました。「ハンドパワーです・・・!」状態。お正月用の着物セットも買ってあるんだ〜♪♪帰省中は更新できないので「予約投稿」ってヤツをやってみようかな。正月休みにもしブログがヘンなことになってたら「失敗したんだな」と思ってくださいー。
December 13, 2017
コメント(4)
おウチでいつでも温かいほうじ茶が飲めるように、お茶用保温ポットを導入しました。いろいろ調べた結果、山用のサーモスと昔ながらのスタンレーが保温力が優れているらしい。部屋でいつも目にするものなので、ビジュアルでスタンレーにしました!1年くらいは迷ってましたが、やっぱカッコイイなと。意見を聞くと、ダンナもスタンレーがイイと言ってました。それと、紺色もあるけどやっぱカーキグリーンだよね♡うちのヤカンが1Lなのでポットも1L。あんまりデカくても重いしね。ポットに山本山のほうじ茶ティーバッグ(手軽でおいしい)を2つ入れマステで留め、沸かしたアツアツのお湯を入れ、10分置いて取り出します。12時間後でもまだアチチです。すげえ!スリムなのでテーブルに置いても場所をとらず、注ぐ時もキャンプしてるみたいで楽しいです♪* * * * * * * * * * * * さて本題。あたらしい病気がみつかりました健康診断で「卵巣が腫れてますね」と言われました。よくある、多くの人がなるものらしく、いまのところ心配いりません!経過観察しま〜す。先日、風邪をひいて症状がマシになったころに健康診断がありました。生理中だったので子宮ガン検診が受けられず、「後日再検査」になりました。バリウムを飲んで、下剤と水をグビグビ飲んでPP祭りが終わってから、生理もおわりました。風邪・生理・下痢、忙しい〜!とくにお腹の中は大騒ぎ。しかし、祭りは終わったのになんかずっと右の横っ腹が張っててちょっと痛い。なんで痛いんだろう?下剤のせいかな・・?後日の子宮ガン検査に行くと、その場で先生に言われました。「右の卵巣が腫れてますね。かかりつけの病院で診てもらったほうがいいですよ。」え!この痛いの卵巣なの!?生理中はどこも痛くなかったので、すっっごくいいタイミングで診てもらえたんじゃないかなとびっくりしました。この痛いのはなんなのか?正体がわかってスッキリしました。思い返してみれば、いままでも寝てるときに何度か、「イテテテ・・このままもっと痛くなって盲腸の手術になったらどうしよう?」と考えるくらい、同じとこが痛んだときがあったのです。すっかり忘れてたけど。アレは卵巣じゃなくて盲腸だったのかもだけど..。調べてみると、卵巣は子宮のそばに左右ぶらさがってついている臓器。この中で人間のモトが作られ、卵として子宮へポーンと排卵され、受精がないと生理で出ていきます。使われるたびダメージを受けるので、いつかは手術が必要になる場合が多いんだそうです。中に髪や歯が詰まっていたり、液体のものが溜まっていたり..。取り出して中身を開かないと、良性か悪性かはわからない。卵巣になにかが溜まって大きくなると、捻れるリスクが高くなり、捻れてしまった場合に激しく痛み、救急車→緊急手術・・となるとのこと。そのため、大きくなると手術ということになるけど、大きくなったからといって痛みを感じることはあまりないそうです。その日の帰りにかかりつけの婦人科へ行きました。めんどくさくなるから痛い今のうちにね!腫れてる卵巣の大きさサイズは 3.4x3.1cmん?通常どのくらいなんだ?(調べたら2-3cm)0.4cm大きいくらいで「腫れてる!」ってなるモノなの?わたしのは、ボコボコしてないから「チョコレート嚢胞」とか、液状のものらしい。「チョコレートのう胞」ってまひまひさんがなったヤツだよね。↓https://plaza.rakuten.co.jp/mahimahi2004/diary/200811070008/生理のホルモンの影響で「黄体ホルモン」がたまって一時的に痛い場合もある、というのでそれがいいなぁー。いつも痛いわけじゃないし。たまった黄体ホルモンはいつ出てってくれるんだ..?FUS手術後の筋腫の大きさついでに、しばらく診てもらっていなかった、FUS手術をしたあとの子宮筋腫のサイズを測ってもらいました。腫れてる卵巣と同じ3.5cmくらい。おおお!筋腫をさいごにチェックしたのは術後1年半で、5.5cmでした。FUSはレーザーで焼く手術なので、筋腫は小さくなるだけで、なくなりません。「1年半後が小さくなるピークで、それ以上小さくならないかも。また大きくなっていくかも。」と言われていたけど、さらに小さくなっている!スゴ〜〜イ!!28%まで縮小☆--FUS手術のキロク--FUS手術 (術前)2013年8月・筋腫8.0cm術後検診(半年後)2014年5月・筋腫6.8cm術後検診(1年半後)2015年2月・筋腫5.5cm今回(4年4ヶ月後)2017年12月・筋腫3.5cm卵巣は、3ヶ月後に経過観察の検査を受けるように言われました。どのくらい大きくなってるか、比べるんですね。生理ごとに、卵巣は右と左を交互に使うので、左右を使ったあとで調べるために、2ヶ月後ではなく3ヶ月後なんだと思います。(今回使われたのが右か左かはわからないから)検査に適した時期は、生理が終わってすぐから1週間のあいだがいいとのこと。(今回と同じ)排卵のころ(生理開始から2週後)は卵巣がふくらむ時期なので比べにくく、そこははずすほうがいいそうです。果たして、3ヶ月後の生理後すぐに、都合よく検査に行けるでしょうか?忘れないようにしなければ。。「3ヶ月後だから3月ですね?」と聞いたら「2月ですね」って言われたけど。わたしの考える「ひと月」と、婦人科でいう「ひと月」って数えかたがちがうのかな??(生理の周期?)ありふれた病気ということなので、女性の方に情報共有したくてブログに書きました。メモにもなるし。現時点では別に困ってることもないし、たまにちょっと横っ腹が痛むけど、心配ないです。寝てるときが痛くなりやすいかな?参考になったサイト「卵巣が腫れる原因は?」https://mamanoko.jp/articles/21748なにもなくても、婦人科の定期検査受けてくださいね。こういうの見つかるかも。痛いとか生活に支障があるとかじゃなければ取り除く必要はないから、ほぼ経過観察になるようです。変化をチェックしていれば安心です。原因のわからない痛みって怖いですよ。
December 6, 2017
コメント(4)
カッコイイ知恵の輪を発見!紅葉ドライヴの帰りに寄った 狭山SA(埼玉) にて。ムラムラと血が騒ぎ、買って帰りました。高校生のころ、たぶんヒマだったんだね..。家の引き出しに眠ってた知恵の輪(ちっちゃいやつ何個か)をふとやってみたらなかなかに手難くてハマり、学校に持ってったらみんな次々やりだして、少しの間ブームでした。あのとき、「わたしけっこう得意かも?」って思ってたので、やってみたくなり。。はずるhttps://www.hanayamatoys.co.jp/huzzle/カッコイイのをデザイン重視で選んだら難易度高かった!左がレベル6/6(オイ)、右がレベル4/6外国のパズル作家さんのデザインだそーです。そんな世界もあるのね左はオランダ作家さんの「チェーン」右はウクライナ作家さんの「コースター」日本人デザイナーもいるようですよ。見たまま、ズッシリと金属の重みがあります。ゴツゴツしてて、投げつけたら武器になりそう。右のはバコッとはずれた!そして30分で戻せた。イエーイ!(それが長いのか短いのか不明)ガチッ!とハマったときが快感♪その後、ダンナさんがはずして戻せなくなったのをもう1回やってみたら戻せた。イエ〜〜〜〜〜イダンナさんは、『物忘れがはげしくなってきた親に遊んでもらおう!』と思って買ったようですが、自分が挫折してる...。しかし左のはいっこうにはずれな〜い。むずかし〜〜い!よく見ると同じに見える凹凸がほんの少しちがってて、そこが解決の糸口か?と気づいたところ。ということは、戻すときに真ん中のコはコレって決まっているのかな?印つけとこかなー。頭が良いとか悪いとかより、何度もやってみる根気が必要なのかも。。根気はありませーん。今年中にできるだろうか・・!?すでに一旦寝かせ中デス。
December 3, 2017
コメント(2)
ミンネ はじめました 「ミンネ ヨガッパ」で検索! →Click!https://minne.com/@yogappa3ミンネとは、個人でものづくりをする人が、自分の作品を載せて販売できるサイト。たくさんの作家さんがそれぞれの作品を発表・販売しています。かわいいもの・おもしろいもの・素敵なものがいっぱいネット版・デザフェスのようです。ヨガッパのグッズは、ずっとTYGヨガスタジオさんで店頭販売とネット販売を担っていただき、お世話になっていましたが、個人の委託販売をとりやめることになったとのお知らせ..。「ヨガッパは売れると思うので、サイトでの販売などされたらどうでしょう?」とご心配いただきました。ありがたいです。。とても残念ですが、いい機会かも..と思いました。それで、ミンネに登録しました。よろしくお願いいたしますわたしが知っている代表的なハンドメイドサイトは、次の2つminnne(ミンネ)https://minne.comcreema(クリーマ)https://www.creema.jp素敵な作品がモリモリあるので、覗いて見てね見るだけは登録いらないです。ミンネのほうが登録作品が多いようですが、多すぎて探しにくいかもクリーマのほうがクオリティが高いと聞きましたが、まあどちらもそんなに差はないです。使いやすさとか、それぞれ少しづつ違いはあるようで、好みかな。両方に登録、販売してる作家さんも多いようです。+ + + + + + +ビッグサイト等で開催されるハンドメイドの祭典もそれぞれありまーす。主催:minnneハンドメイドマーケット 4月(3日間) https://minne.com/handmade-market主催:creemaHMJ ハンドメイドジャパンフェス 7月(2日間) ←前に行ったやつ。https://hmj-fes.jpちなみにデザフェスはデザインフェスタ 5月、8月、11月に開催(各2日間)http://designfesta.com現在、5月の出展者を募集中です!抽選なので受かれば出展できます。+ + + + + + +「利用する前に、自分でも買い物してみるとしくみがわかりやすいよ〜」と友達にアドバイスをもらい、お買い物してみました♪初回は割引がつくのねん。ししゅうの小さいブローチ。mopsi http://mopsi.jpちょ〜カワイイ!!注文したあと作家さんからメールが届いたり、不安にならないようになっていました。注文後は「入金待ち」入金すると「発送待ち」になって、とてもわかりやすい!快適にお買い物できました。届いたら、台紙なんてすぐ捨てちゃうのに、お店みたいにきちんと&かわいく包装されていて「すごい!!」と思った。こういう部分て大事なんだな...素敵なものを手にいれた♪〜って印象になるもんね。大量生産の「売れること」を考えた商品ではなく、使う人が楽しめるもの・こんなのあったらいいなぁと思うものが、ハンドメイドサイトにはたくさんあるなって思いました。市販品はたくさん作るから単価が安くできるけど、個人制作はどうしても高くなる。だとしても、なるべくこういうものにお金を使いたいなって思いました。作家さんにお金が渡れば、次の制作につながります。作る人も使う人(買う人)も楽しめる世界、楽しそうでいいですこれは、ふだんからものづくりを通して感じている思い・・・。音楽や映像、分筆業やマンガ、ファッション(デザイナー)、日本の伝統工芸など..クリエイティブに携わるものはみんな同じく。安い!タダだ♪などと、目先の得だけを追っていると、「いいモノ」の作り手はその技術で食べていけない状況に追い込まれます。いま、そういう問題があちこちで起こり、各業界で困っているのです。違法ダウンロードや転売、大量生産大量消費の商品など。。このままだと、未来の自分がすごく好きになるはずの芸術が、この世に生まれなくなってしまいます。いい作品ができるように、いい技術を享受できるように、お金の行き先を考えてみよう。お金がなくてカツカツなら致し方ないけど、みんなソコソコ余裕があるはず。安いほうがいい、たくさんのものに囲まれた生活がいい、という時代はもう終わったと思います。断捨離をして、『持たない生活』の中でどうしても手に入れたいものがあるとすれば、ずっと使い続けたい少数精鋭の「便利なモノ」「素敵なモノ」ですよね。それは安いでしょうか?考え抜かれ工夫がなされた、とても使いやすいモノとは、少し高価な部類のもののはずです。そういうものを、必要かどうかよーく吟味して、しっかり対価を払って買うのが、いいお金の使い方じゃないかと最近思います。安いものはあまりよく考えずに買えてしまうので、ゴミがどんどん増えるだけです。惚れ込んで、しっかり選んで買ったものは、使うたびに心地よく、見た目もかっこいい。「買ってよかったなぁ」と生活に潤いをくれます。もしなにか欲しいものがあるなら、「いいな♡」と思うものを作っている、その作り手がちゃんと潤うようなお金の使い方をしてほしいです。みんなでお互いに楽しいことを続けるために、世の中を回していこうよ!という話です。こちらもそう。音楽業界で話題になった一例デーモン閣下の「御法度」http://jin115.com/archives/52201086.htmlとてもわかりやすいので読んでみてくださいー!
December 1, 2017
コメント(4)
今年の秋は、寒暖の差が激しかったですね。真夏日に戻ったかと思ったら急に冬日になったり・・・毎日着ていく服のチョイスを間違えないように、気が抜けなかった感じがします。「デザフェス前に風邪なんか引いたらたいへん!!」とビビってましたし。。そのおかげか、関東のそこらへんの紅葉も、いつもより色鮮やかな感じがします♪デザフェスが終わった次の週末は、紅葉を見にでかけてきました☆ダンナさんに誘われて、いつか行った秋川渓谷へ車で行ってきました。あのとき見た見事なイチョウがまた見たいと思ったようです。調べたら、2013年11月。もう4年も前だった!!ブログ書いてるとこういうとき便利だな。そのときの記事「秋川渓谷の秋」https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201311190000/ちょーーーいい天気!!!朝早く出るのを渋ったら、ゆっくり寝かせてくれ、昼頃着く感じになりました。ちょっと混んでたけど、そんなでもなくてよかった。お目当のイチョウは、テッペンを残して下は葉が落ちてスカスカになってました。大イチョウが有名な広徳寺http://www.ggm.jp.net/tour/pg385.html4年前にはじめて見に行ったときは、まだ色づき始めで緑の葉が多く、はちきれんばかりの大きさでした。全部黄色のタイミングに合わせるのってむずかしいな〜と思いました。しかし、自然は移ろいゆくもの。いつ見ても、そのときにしか見れない素敵な景色を見ることができます。(詩人きどり)どっさりと落ちた葉が絨毯のように。すごくキレイ!!!カサカサという音や、やわらかく積もった落ち葉を踏みしめるたのしみも。ドウダンツツジかな?寺の裏庭。このお寺は屋根が大きい茅葺で、すごく趣があります。緑がまざっていると鮮やか。カエデはかなり赤くなっていました。以前の自分たちと同じような、トレッキングを楽しむ人たちもたくさん見かけました。一人で歩く人、カップルの人、遠足みたいにぞろぞろ歩く中高年の方々。日陰は寒いけど歩けばちょうどよさそうで、いい天気で気持ちいいだろうな〜。今回は車なので、車の機動力とスマホを駆使し、おされカフェを探して行きました!歩きでは移動できない距離を気楽に行けます。秋川渓谷は、東京の人が「自然のなかで遊びたい!」と訪れるのにちょうどいいところにあるため人気があります。夏はバーベキューをやるTVのロケでもよく見ます。そういう、人が来るところには、カフェが多いのだ。検索すると、「えー!どこにしよう?」と迷うほど、川沿いの素敵なカフェがいくつも見つかりました。そのなかでも写真を見て「うっひょー!ここがイイ!」と決めたカフェがこちら!みつばちファームカフェhttp://88838.net/farm-cafe/うおぉーーー!かわいいーーー!!!中もステキーーー!!!家具も照明も、ちょっと低音が利いてやさしく響く音楽も素敵。。まだ12時前ですいてました♪はわわー!!なんてオシャレなの!ここ作った人(施主さん?)すごくセンスいいんだろうなぁ。シャチョウのわがままプレートっていうのが、すごくおいしそうなのでそれにします!ロールケーキもおいしそうだよ・・・パンがきましたいちいちカワイイ!このプレート。パンも見た目通り、フカフカでおいしかった〜。ドレッシングにはヨーグルトとはちみつもかかっていて、家でもマネしてやりたくなった。ニンジンもこうやって切ればカッコイイんだなー。(いつも千切り)鶏肉がプリプリ!はちみつを使ったソースがこれまたおいしい。おなかイッパイでロールケーキの入るスキマなし・・。お茶ならソファ席に座ってまったりしたいね。洗面所。大きな窓。窓の外は畑。みつばちのためのお花畑かな?広い地面と遠くの山、ザ・田舎の景色。なごむ〜〜♪この絵の左にある建物が、このカフェと隣接のはちみつ工房らしい。お腹も満たされ、時間あるし観光でもして帰る?と川沿いを戻って紅葉スポットをウロウロしたけど、観光地付近は混んでいたのでやめ。瀬音の湯http://www.seotonoyu.jpトレッキングで行ったときは、ここで足湯に入りました♪吊り橋もあってたのしい。龍珠院という寺に見事なカエデの木があったので、寄ってみました。龍珠院http://www.akirunokanko.com/?p=2513駐車場の木が陽に照らされ見事でした!!境内は静かでとくに広いわけでもなく、大きな桜の木がいくつかあった。しだれ桜が有名なようです。ゆっくりでき、紅葉と大好きなカフェをたのしめたいい1日でした♪
November 27, 2017
コメント(4)
診察日を1回、書き損ねてました!なんてこったい!デザフェスで頭パンパンだったので、他の記事は寝かしておいたんですよね〜。しかし寝かしすぎて次の診察日が来てしまったもうまとめて書いちゃう。美ヶ原に行った数日後に、10月の診察日があったんでした。なんかもう、あいだにいろいろあって、なにがあったか忘れちゃった..。あ!ひとつ、思い出しました。10月の診察日わたしが診察室に入ると、先生がいつものように「なにか質問はありませんか?」と聞いてくださいました。「とくにないです」と答えると・・さきほどご夫婦でいらした患者さん、通っていた病院で「もうすぐ透析になりますよ」と言われて、びっくりしてうちに来られたんですが、泣いていましたよ..。たしかに、尿アルブミン値はとても高いですが、なんとかなります。かわいそうに・・・主治医の先生を信じて、通院していれば悪くならないようになんとかしてくれると思っていたんでしょうね。なのに、悪くなるまで待っているというか、なにも手を打ってはくれないんですね..。わたしもこうしてひんぱんに通院して、先生のお話をいろいろ聞くまで知らなかったことですが、よっぽど勉強家の人でないと、医師免許をとったときの古い情報でずーっとやっている医師がとても多いそうです。勉強したくても日々の激務で無理なんでしょうけど。。でも患者はそんな状況だなんて知らないで受診していますよね。医療が進歩すれば、病院ではその治療が受けられる..と思って行きます。極端に言えば、現代では治る方法が見つかってるのに、それが見つかってない過去の時代に遡って治療を受けてるようなことになっちゃってるらしいんですよね。「新しい薬が出ました!」「新しい技術ができました!」って、『医療新聞』かなんかで毎日お知らせ来るんじゃないんですか?そのようなシステムになってるんだろうと勝手に思っていました..。通院してさえいれば、自分から促さなくても、その都度先生が必要な検査をしたり、指導してくれるものだと思っていました。ピラティスの先生(理学療法士)も、「情報はどんどん新しくなっている。『この症状にはこれがいい』と聞き覚えてることが、もう真逆になっていたりする。」とおっしゃってました。傷を乾かさないほうが早く治る『湿潤療法』とかもそうですね。むかしはとにかく乾かしていたのに!鼻血の治し方も昔と真逆です。先生の名札とかHPの医師紹介のところには、資格だけでなく、その情報更新日もわかるように明示してほしいですね。それよりも車の免許みたいに、講習を受けて情報を更新してほしい先生だけに任せっぱなしにしないで、『疑問に思ったことは聞いてみる』くらいはしたほうがいいと思いますよ。「わからないので教えてください」という態度でいえば、嫌な顔をされないのでは?なにも聞かないと、都合の悪いことを隠されてしまうかも。聞かれなかったら、悪い情報をわざわざ伝えないそうです。1・2・3・4・5 !!こういう数字を見ると撮らずにいられません。無印の温度湿度計。デジタルで見やすい!!そして月日は経ち、先日 11月の診察日。インフルエンザの予防接種をしました。今回のは痛い!と聞いてたけど、そんなでもなかった。若くないと痛くないって説もあるので、もしかして年のせい!?A1cはやっぱり・・の 9.5% ここのところ朝の200超えが続いてたし、テイも少ないし、頭が忙しくてあまり測ってなかったので「やっぱりな〜」と感じました。今夜から基礎を増やそう先生は「気にしないでいいですからね!」とおっしゃってました。というのも、「まちがってない?」と思いましたが、尿アルブミン値がこれまでの最低値を記録してました。ぬわんと、0.6 いつもの繰り返しになりますが、尿アルブミン値は、A1cよりも合併症の進行度を知るのに必要な検査で、18.0以下が正常値です。一般の人では、4.0程度。わたしはなぜかずっと低くて、2.0〜4.0あたりでした。どうすればこれが下がるのか?ということは、わかっていないそうです。今回なんでこんな低くなったんだろう先生は「神様に守られてるんですね」と言ってました。「ふつうは10年経つとだんだん上がっていくものなんだけど、なぜか、1型の人はあんまり上がっていかないんですよ。たぶんカッパさんは、一生このままいけると思いますよ。」とのことでした。だといいな〜〜。寝る前から朝までに追加なしで100以上 下がることもあるので、眠前200前半で追加打ちするのはちょっと怖いのです。260以上あったら1単位追加打ちすると決めていました。でも朝が高くなるのは、基礎が足りていないからだと教わっているので、増やして様子見てみます。診察日のあとは、友達の誕プレを買いに松屋銀座へ!銀座の街はクリスマスイルミネーションでキラキラしてました途中、銀座和光のウィンドーがかわいかったです。小さいロボットたちが、ピロピロピロ〜〜と言いながらお仕事してました。写り込みでよくわからなくなっちゃったけど、毛むくじゃらの巨大な足(雪男?)にロボットたちがしがみついてわちゃわちゃしてます。↓松屋銀座では、以前スイーツ番長に教えてもらった BABBI の超絶美味しいピスタチオクリーム(with.お菓子)を買いました。ピスタチオだけのバラ売りがないとのことで、全種網羅できるセットを店員さんに教えてもらい、選びました。クリームは自分の分もね!!DEAN&DELUCA にもピスタチオクリームがあるとのことで、そちらもお菓子をいくつか入れて『BABBI VS DEAN ピスタチオスイーツ詰め合わせ』にこれはヤヴァイです!BABBI http://www.babbi.co.jpDEAN&DELUCA https://lee.hpplus.jp/column/418748/自分用にも、ピスタチオクリームを両方買いました!きゃー!贅沢!バビは食べたコトがあるので、DEANをあけてみた。ナッツのツブツブ入り。フレッシュな感じでめっちゃおいしい〜〜!バゲットにも食パンにも合う〜!他の食べ方を試さず、「パンにぬる」一択で食べ終わってしまった・・うますぎるよ友達がプレゼントしてくれたDEAN&DELUCAの詰め合わせ♡いろんなお菓子が大きな缶にたっぷり入ってて、ヤバイやつ。毎日少しずつ脂肪に・・いや、エネルギーに変えています。特にウエハースのやつがお気に入り!ちょっとビターなおいしいチョコがブ厚くサンドされているのだ。
November 23, 2017
コメント(2)
出展者だったので、あんまりたくさん見て回れなかったけど、休憩時間をしっかりもらえたので、近くの見たいブースは回れました♪いちばんほしかったのはこちら!!たる屋 さん のジャンガリアンハムスターhttps://ameblo.jp/aristotaruko/いやーん、超かわええ!!ブースにはサイズちがい・色ちがいのハムたちがいっぱいいて、鼻血ブーでした。1匹ではきっと足りないと思い、いちばん小さいのともう少し大きいのの2匹をお迎え♪次にほしかったのはこちら〜aoiumi さんのミニチュアの革シューズ。ブライスさん用。https://ameblo.jp/kirayuy履いてみました♪いろんな服に合わせやすくておしゃれです!コンバ●スは足に合わないので自分では持ってませんが、やっぱかわいいですよね。お洋服は、ikachan https://ameblo.jp/aikaikataro/はじめて参戦したドールイベント「さいたまーけっと」でゲットしました。ミニチュアカメラはお友達の Shinogoさん 過去作。シノゴノコモノ http://shinogodolls.blog.fc2.com自分で編んだニット帽をかぶせたら「子供か!」てな幼いカンジになっちゃったので、ヘアアレンジしました。おだんごにしたかったのに、なぜかこうなった。いいカンジに見せてるだけで、ぐしゃぐしゃです。。そういう技術がありませぬ。エーン。通りがかりにほしくなったミニチュアのメガネ。ACLETTE(アクレット)さんhttps://ameblo.jp/aclette/迷彩柄なんですよー!ブローチと迷ったけど自分も使いやすいネックレスにしました。ほら、こんなふうにも使える♪しばらく伸ばしぎみだった髪をまた短くして、イヤリングが必需品になりました。長いネックレスが似合うのでよく使ってたんだけど、夏は汗をかくので代わりにイヤリングをするように。そしたら耳にぶらさがってないとさみしくなってしまいました..。以前はかわいいのはピアスばかりで、なかなか好きなのは売ってなかったんだけど、デザフェス発信のクリエイターさんによる作品が、デパートでもよく置かれるようになり、お値段もお手頃で買いやすくなりました♪デザフェスにも、いろんなデザインのものがたくさんあるので見逃せない!!cogma さんの石コロみたいなイヤリングhttp://www.cogma.netロゴや台紙もオシャレ〜!ネックレスもおもしろいのがいっぱいありました。わたしは、長く下がる・ピカピカしすぎてない・耳たぶにはポイントがないものが似合うようです。これバッチリ!Lala sophila さんのレース編みのイヤリングhttps://ameblo.jp/lalasophila/かわいいけど甘すぎない。軽くてイイです。以前「てぬぐい展」でご一緒したイラストレーターしろたえさんの「おなかがすくほん 2」http://www.sirotaeillust.comヤバイです。まぢでおなかすくーーー!!!写真よりもこのイラストが、なんだかおいしそうで。わたしの一番のお気に入りはこのイラスト!スープのところ、汁感すごくない??じゅるる・・・しろたえさんのメジェド様のグッズがほしかったんですが、ブースが遠くて行けないよ〜とあきらめてたら、なんとわざわざヨガッパカレンダーを買いに来てくれたのです。お互い買いあって、物々交換のようになってました。うふふ。しろたえさんの描いたメジェド様はこれ。かわいいーー!※写真お借りしました。なんなのかわからないのにかわいくて、「アイツなんなの?」と聞いてみたら、エジプトのヒエログリフに出てくる絵の1つで、ぜんぜん目立たないヤツなんだって。よくピックアップしたよねー!っていう。一部で流行ってます。だってかわいいんだもん。詳しくはウィキで調べてってことでした。神様らしいんだけど、なんの神なのかよくわからないんだって。気になるわー。こんなの ↓ ※写真お借りしました。そしてこちら!番外編。妹がお気に入りの絵。なにこのサルーーー!!!ギガガロー(UETSUJI SHOTARO)http://xxxgigagaloxxx.web.fc2.comこの方のポストカードを何枚か買って、絵のはじっこにいた「この猿かわいい!!」と言ったら、「名刺があったはず」と探して出してくれたらしいです。妹が買ってたポスカ(一部)http://xxxgigagaloxxx.web.fc2.com/illust/Mushroom.htmlhttp://xxxgigagaloxxx.web.fc2.com/illust/CoinLaundryOfHorrors.htmlいいね〜〜〜〜素敵な世界観。怖いけどかわいい。いいなと思うものがあったら、ぜひサイトに飛んで、欲しくなったら買いましょう!そのお金は作家さんの次の創作につながっていきます♪未来の自分がたのしめる世界を作るために、好きなものに投資するのは大事です。
November 16, 2017
コメント(2)
デザインフェスタ vol.46 終了しました遊びに来てくれた方、お手伝いしてくれた方、出展された方々、スタッフのみなさん、おつかれさまでした and ありがとうございました しばらくこれを目標に毎日を生きていたので、気が抜けました。風邪ひかないようにしなくちゃ。(今ならひいてもいいか..)ヨガッパのブース ぜんぶ自分のグッズで埋まると、カッパだらけで引くーー何回も出展者として参加してるけど、今回はじめてのおひとりさま出展。仕事のデキル友人たち、ダンナさん、上司も、いろいろアドバイスしたりサポートしてくれました。ほんとみんなに助けられてるな〜 心配してもらってありがたいな!と感じました。イベントってそういう気分も味わえるものなんですね。ものづくりするのは得意でもその他の作業はニガテなのですが、お店をぜんぶ自分でやる「体験」として、デザフェスってほんとに勉強になります。いつも自分がしている仕事や生活の裏側に存在している、自分とは別の業種の人たちの苦労や工夫、世の中のいろんなことに気づくきっかけになる。たのしいしね!!準備中・・・同じサイズの机に並べてシミュレーション。(絶対必要!)うまく収まるか?見やすいか?目立つか?足りないものはないか?友達に見てもらって、「こうしたほうがいいよ!」とアドバイスもらいました。そして素直にやってみる。(ここ重要)準備中は材料や道具たちが部屋の片隅に鎮座します。ダンボールって汚い・・・何ヶ月もこれを見ながら過ごすのはストレスなので、、、ダンボール代わりのストレージバッグを見つけて導入しました。かっこいい!&スッキリ〜!帆布でしっかりしてて、中はビニール貼りの迷彩柄。いらないときはペタンコにたたんでしまっておけるし、今回みたいに一時的に散らかる際にまた使える!!新しいグッズに小さいものがあるので「袋がいるな〜」と買ってきて、ショップバッグっぽくなるように、ひさしぶりに消しゴムハンコを彫りました♪老眼がすすんで、こういう細かい作業がキビシイです。かわいくできた〜!押しまくり〜〜〜!内職のように、袋詰めや値段シール貼りなど...こういう地味な作業をちびちびしていました。作業はすき。たのしい♪値段を決めたり(決断力)、宣伝したり(アピール力)が、ニガテ分野です。当日はチョ〜いい天気!電車1本でずっと座って行けて、ラクラクでした♪神様に守られてる。今回の会場は、オリンピックの影響でいつもと違う奥のほうでした。すごく遠いと聞いていて、ほんとすごい遠かった〜〜!!自転車ほしかったわ。ゴキブリホイホイな通路。到着したら準備しつつ、まわりのブースの若い子たちに挨拶して...開場すると、まずレトロっぽいフリフリ衣装の人たちがどわっとやってきました。そういう系の人気作家さんが出展してるのかな?(きになる・・)近くのどこかのブースには待機列ができはじめたり。また別のブースにできた列がとんでもなく長く長くなっていったり。。午後になるとようやく奥のほうにも人が多く来るようになりました。下の階と上の階でひとつの空間だったいままで(西棟)と違い、横に長ーーくのびて途中で壁で分断されている今回の会場(東棟)は、一体感がなくて別々のイベントやってるみたいでした。ポテトさん!手袋もポテト(指が黄色、手の甲が赤い)で、腰にはマスタードとケチャップのボトルがささってた。彼女さんもポテトTを着ていたらしい。歩いてる人の仮装や、バッグにつけてるキーホルダーなんかを観察するのもとっても楽しい♪サーッと行ってしまうので、写真を撮れたのはこの方だけ。おもしろい人がいっぱいいました。フードエリアの近くで見たかわいいシャツ。友達が連れてきたへちゃねこさん。わたしが編んだ帽子とマフラーしてます。そしてヨガッパのバッジもつけてくれたー。接客中。いらっしゃいませー!うちのブライスさんも、出展者パスを腕に巻いて立ってました。カッパのズラは、昨年のデザフェス時にお友達が作ってたのをもらいました♡ズラ、お洋服、ミニチュアカメラは Shinogo さん作。「ドール好きとキャラ好きの人は別」と聞いていたけど、「ブライスとカッパが好き」という方が奇跡的にいらしてくださいました!(留守中に)そんな人いるんだ。しかも同じコをお持ちだって!上京してから、いつも一人で参戦してるらしい甥っ子が、今回は妹(母)と姪っ子(妹)を連れて来てくれました。妹と姪っ子ちゃんは長野在住なので、デザフェスははじめて。いつもヘンなものを「デザフェスで買ったの〜♪」とおみやげに渡してたので、興味津々だったらしく。あまりにすごいボリュームなので「見るのに1週間かかる〜!」と驚いてました。あちこちまわって、それぞれ好きなものを見つけてお買い物したそう。たのしんでくれたみたいでよかったです!!いっしょにランチしてホッとできました♡ヨガッパめがけてはじめて来てくれた方もいて、感激しましたわざわざ会いに来てくれるなんてー。しばしおしゃべりして、気が合ってたのしかった!はじめて作品を売りはじめた頃に、てぬぐいを買ってくれた方も。色がうすくなったので新しいの買いにきました!って言ってきてくれました。ずっと接客の仕事で愛用してて、色違いがほしいと買ってくれた方も。カッパがチラ見えすると話しかけられ会話がはずむんだって♪あと、留守中にママと来た小さい男の子が、おこづかい500円でヨガッパのバッジ100円を2つも買ってくれたそう。そんな貴重なお金を!!1つはパパのおみやげにするんだと選んでたので、「じゃあそれはママが買うよ」って言われたのに「ううん、ぼくが買う!」とにぎりしめていたそうです。かわいいぃぃ!イベント価格でワンコインにしてよかった〜!「布につけるとぬくもり感が出ていいと思うよ」とアドバイスもらってこうなりました。それから、日曜日のみ出展だったのに、土曜日に探してくれた方も数人いたらしく、(デザフェスは土日の開催で、両日参加の人と、1日参加の人がいます)「ブースに行ったらファンシーでラブリーな人がいてびっくりした!」とのこと。ははは。探してくれたの〜!と思うとキュンとしました。あ、てことは逆パターンもあったかも??日曜日にいたのはこんな人。ハットを深くかぶりすぎてカッパ感がない!インコか!?予想以上に売れて黒字(出展費ー売上)になりました!いや、制作費やら入れて正しく計算するともちろんバリバリ赤字ですが。商売で参加しているわけじゃないので、いいの。次につながることもあるでしょうし、自分がたのしかったらよし!ありがとうございました!!
November 13, 2017
コメント(6)
美ヶ原高原の2日目です🍁車で山道を登っていくと、高さによって紅葉の色合いが変わっていきます。上の方が赤かったので、まだ3-4週間は楽しめそうな感じでした。(2017.10.10時点)わたしは緑がまじってるほうが、赤や黄色が際立ってキレイだと感じるんだな..って最近わかってきました♪天気のいい日に肉眼で見るのが最高にキレイ!!!峠道の途中に変わった名前のキャンプ場があってメモ用に撮影。カオスなキャンプ場なんてヤダーーー!!でもけっこういい雰囲気でしたよ〜なぜそんな名前にしたんだろう?昨日も来た駐車場に着くと、今日もまたすっごい雲海の景色がババーーンと広がって爽快でした。車があるほうが雄大さがわかるかも?ここでお茶飲んで帰ってもいいわー。ここにまた来ても、この景色が見れるかどうかはわからないし、ひょっとしてよくあることかもしれない。しっかりと見ておきました。眼下に雲の出る天気の条件ってどういうのなんでしょうね??「雲海バックでスピカ撮るから持っててー」とダンナに例のヤツを渡すと、いろんなポージングしてくれました最近は『ぬい撮り』っつーんですね。流行ってきてうれしいです。ダンナさんまずはビヤーです。寒いのに好きだねー。わたしはコーヒー。こんな景色でコーヒー。もー最高!!さて今日は美術館を巡ってから帰ります。帰りの電車は14時のあずさ。駅まで車で1時間はかかるので、早めに出る予定にします。しかし、広い野外美術館なので、どのくらいのスピードで回ればちょうどいいのかわからないけど...行ってみよう〜〜すっごい大きな親指!ヨコにあるのは比較するため、ダンナの指。(両方にピント合わない)駐車場から見えてかわいかったやつ。ブツブツがキモイけど、なんかカッコイイ!!しかし、た、たまが〜〜これさー、女型(めがた)の巨人じゃね??(by.進撃の巨人)首がないから駆逐されたとこだね!こっちは超大型巨人だーー!!(と、ひとしきり盛り上がった。)全体的にわけわからんコレの、ジェットコースター部分がすごい好き〜〜かわいい。ニケ?かっこいいーー!背景の雲の具合もイイ♡これが一番見たかったやつ!真下から見ると、地球が全部入って見えるのだ!!前々日の雨で汚れててピカピカじゃなかったのがちょっと残念でした。行ったことない人も見るよねと思い、写真は控えめにしました。おもしろいアートはほかにもたくさんあって、野外なのでピクニック気分で楽しめます。景色も作品の一部。ほんとに気持ちがいいダンナさんのホンコンの友人がここをお気に入りだそうで、メールしてました。何回か来てるらしいんだけど「また行きたい!」って。超オススメですよ〜〜〜ミュージアムショップで買ったおみやげ♪この美術館に展示のないものも売ってますが細かいことはまあいいのです。実物があったのは指だけかな?鼻と唇の一輪挿しは、メモの横に置くペンを挿しまーす。シルバー、ゴールド、コッパー(買ったやつ)があって迷った!じゃ、帰りまーす。松本城の近くらしき通りでカワイイお店を発見したので、まだ余裕あるからお昼を食べていくことにした。豆まめ https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20019848/うす焼きという甘くないパンケーキ。松本の郷土食「おやき」とのこと。そういえば、まだ本場・長野の「おやき」を食べたことがなかった子供の頃に、母が「おやきだよ」と作ってくれたヤツはこんなのだった!郷土食だったのか〜!いわゆる本場の「おやき」を食べた時に、「全然ちがうじゃん!」てビックリしたんだよね。本場のは具沢山のまんじゅうだよね。いろんな味があり、甘いのとしょっぱいのを選んだ。おいしくてお店もかわいく満足だったんだけど、一人で営んでいる小さなお店なので、なかなか出てこなくて時間がなくなってしまった!!急いで食べて出る。松本の街は道が中心部に集中してていつも混んでるので、この日も駅に近づくとともに動かなくなってきた・・・ヤバイ!!!GSに入ろうとしたけど混んでてムリだーとなって、レンタカー屋さんにあやまって、給油せずに返却しました。ほんと申し訳ないことをしました。。返却しているとき、電車の時間が迫ってきててアセった。お昼は、車を返却してから時間があったら駅周辺で食べるか買えばよかったんですよね。いつも余裕を持って行動しているんだけど、松本の渋滞ナメてました...。次はもっと気をつけます!おしまい。
November 4, 2017
コメント(6)
デザフェス準備で頭がいっぱいだけど、「こんないい季節に遊びもおろそかにしてはいけない!」となるべく遊んでいました。インプットもしないと!だいぶ前のことですが、おつきあいくださいー。朝、美ヶ原高原美術館の駐車場に着くと、雲海が広がってました。なにこの眺め!!!ここは天界ですか?向かって右側(雲がたくさんかかっているのは長野と群馬の県境にある浅間山)中央(上田盆地。ずっとずっと奥が新潟県)左側(山の頂の連なりが頭を出しているのは北アルプス)しばしボーゼンとこの景色にはりついていました。いまいちな仕上がりになったパノラマ撮影も繋がってるからのせておきますー。ね、いまいちでしょ?こっちは写真をつなぎ合わせた全体。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -体育の日は晴天率が高いから、どこか外遊びに行こう!ということになっています。昨年は、京都へ行きました。関西の1型さんに会えて、みんなやさしいしおもしろくて、すっっごくたのしかった!もうあれから1年たったんだなー・・・今年は、前から行ってみたかった美ヶ原に決めました!!美ヶ原周辺は、子供の頃から父に連れられて行ったり来たりしていて、おなじみの場所。このあたりは、ビーナスライン、スカイライン、美ヶ原、霧ヶ峰、などなど..「ネーミングが素晴らしいなぁ。」と父もよく言ってましたが、聞いただけで行ってみたくなる響きです。しかも実際行くとこれがまた、すばらしいんです!雑誌で見た 美ヶ原のハイキングコースの写真が、山の上に緑の丘が広がっている気持ち良さそうな風景で、「すてきなところだな〜♪行ってみたいな。」と記憶してたんです。調べてみると、美ヶ原高原美術館からスタートするみたい。「お散歩トレッキングコース」ということで、わたしにぴったりなラクラクコースっぽい。1日目は歩いて、2日目は美術館を見ようということになりました。天候や体調によって逆でもいいしね。わ〜い!たのしみ!!!電車で松本駅まで行き、レンタカーで1時間かけて山道を登ると美ヶ原高原。バスだと不便そうなのでトレンタくんにしました。切符が20%オフで買えます。行きのあずさの車窓より。ルンルンル〜ン♪予約したレンタカーは、前回のレンタカーで車酔いした HONDA(サスが硬い)だったので酔い止め飲んでったんだけど、着いてみると TOYOTA が用意されていました。よかった!街を抜けて山道に入ると、バイクがいっぱいいました。こんな、カーブだらけで景観のイイ峠道は、走るの楽しいんだろうな〜!バイクが連なって来るとブンブンうるさかったけど、マナーのいいライダーは走る姿も上手でカッコよかったり、カッコつけてるけどヘタな人もいたり、見てておもしろかったです。駐車場に着いて、冒頭の雲海をコーフンして見ていたら体が冷えてきました。そう。山の上は寒いんです!!車で身支度を整え、トイレに寄ったらスタート!!あれ?歩き始める場所はどこだ・・??キョロキョロ。看板をみつけて歩き始めました。右横に美術館の野外展示がちらほら見えます。おケツの人。これ、正しいスクワットの体勢ですね!登り切ると平原が広がってました。すごく広〜〜い!!ここは山の上の高原です。登山してないのにこんな場所を歩けるなんていいよね!雲が多くて移動しています。黒い雲がやってくると、雨粒がピピピッと飛んできたりしました。でも天気予報は両日快晴!切れ間にはきれいな青空が。カッパも持っているし、降ってもだいじょうぶだ〜すぐに着く見晴らしのいい 牛伏山1990m の近くにベンチがあり、そこでランチにしま〜す。コンビニで買ったちいさいお弁当。ゴミは持ち歩くことになるので、食べきれて、コンパクトになるやつを選んだ。手袋ぬぐと手がつめた〜い!前日にけっこう雨が降っていたのでコースには大きな水溜りも。トレッキングシューズはいてるのでザクザク歩けます。なにより、空気が澄んでて気持ちいい!前方に鐘があって、みんなが続けざまに鳴らしててちょっとうるさい。あそこまで軽くお散歩して帰るお客さんが多いみたい。じゅうぶんたのしめますね!その先は、分岐点があって、山肌を歩くトレッキングコースに入りました。ほとんど平らなとこしか歩いてないのに、苦労して登山してきたかのようなスゴイ景色をたのしめます。岩が突き出したドキドキのビューポイント。ドキドキの岩の上に立って見下ろした写真。ぜんぜん伝わらないですね〜ヒィィ〜〜〜!!て感じなんですよ。ココ↓この見た目(ガケが左・山が右)でしばらく山肌を進んでいきます。前方に広がるのは、松本の街。山は北アルプス。よーーーく見たら松本城も写ってるかも?夜景がきれいそうですが、この場所に夜立つのは恐ろしすぎます。山肌は徐々に険しくなっていき、時間もせまってきました。薄暗くなる前に帰りつかなければいけないので、折り返し地点には何時までに・・と予想してた時間を過ぎていました。要塞みたいなのが折り返し地点のホテル。バスが行き来してます。見えてるけどぜんぜん着かない。さいごにめっちゃ険しい登りが待ってた!ヒーヒー言いながら登る。四つん這いで行けそうなすごい坂なので撮ってみたけど、やっぱり「伝わらない写真」になりました..。折り返し地点の王ケ頭からの眺め。そうか、ホテルに泊まると夜景も日の出も見られるんだ!ホテルのカフェというか喫茶店で休憩!ソフトクリーム、牧場があるのでミルク感すごい。シャーベットに近くて、めっちゃ冷たかった!口の中の感覚がなくなる。さあ、日が暮れないうちに帰らねば。アセアセ。帰りは、さっきバスが通ってた上にある道を通っていきます。とにかくずうーーっと平ら・・・飽きてきたな。。分岐点に戻りました!もう少しだ〜〜ベンチがあるので休憩します。さきほどの王ケ頭がずっと見えるので方角がわかりやすい。マジンガーZ が出てきそう。牛のほうがイッパイいたのに、あんまり撮ってなくてポニーです。かわいい。絵になるね〜〜さいごにランチした山があるので、そういえば登りなんだった。もう疲れて、ヘロヘロになりながら必死に登りました。ふう、美術館のとこにつきました!なんとか、暗くなる前に帰れました。とても見通しの良いコースなので、迷うことがなさそうです。だから探してもあんな簡易すぎる地図 ↓ しかなかったんだーと納得!!うん、これで十分ですよ。高原は高い山の上なので、宿泊施設が少なくて、松本駅の周辺にある美ヶ原温泉に泊まることに。1時間かけて松本駅のちかくまで戻りました。明日も同じとこまた行くけどね!宿は 酒井屋旅館http://shinsyu-sakaiya.com探したのが遅くて、奇跡的に部屋が残ってた宿なのであまり期待してなかったんですが、趣のあるとってもいいお宿でした!またここに泊まりたい♪♪お料理もおいしくて、盛り付けや器も素敵。お部屋も清潔で気持ち良かった!休憩コーナーに伊藤まさこさんの本が置いてあって、女将さんの趣味なのかなって思いました。旅館の中も、そういう感性が現れている気持ちよい空間になってました。伊藤まさこさんは、ナチュラルでシンプルな暮らしのお手本。カリスマ。http://kurashi-to-oshare.jp/tags/masako_ito/わたしが本を読んでみてイイなと思ったことは、部屋のすみにたまるもやもやとしたチリやホコリに「モヤリ」と名付けて、使い切る直前の古布(ウエス)で拭き取るのがすき、と言ってたことです。ぞうきんを洗うのがイヤなので、小さいウエスを用意しておき、汚れを拭きつくして捨てるそうです。わたしもマネしてます。窓とか汚れが気になってきてウエスで拭いた後、「まだ汚いとこないかな〜」と探すんです。最後に窓枠を拭くと布が真っ黒になるので、ゴミ箱にポイ!探して拭くと隅々までキレイになっちゃうし、雑巾洗わなくていいのはとてもラクです。窓枠なんて、大掃除の時しか掃除したことなかったし、年イチだとものすごく汚くてこびりついて大変だったけど、この方式だと月イチくらいで拭いてるから、いつもキレイです。そんなにめんどくさくないのが一番イイ。朝ごはんをいただいた部屋で、障子に映る光がキレイだな〜と戸を開けてみたら、なんか素敵な空間がありました。さて、洗面所にあったタオルが洗濯バサミでとめてあり、実家の母と同じだったので微笑ましく笑ってしまいました。。2日目につづく〜〜〜
November 1, 2017
コメント(4)
秋のデザフェス vol.462017.11.12(日) のみ 出展します〜!※開催日は11.11(土)〜11.12(日)ブースは、F-15覚え方は、トイレの近くだったので、「フー、行こ!トイレ」です。よろしくお願いいたします今回は、はじめての「おひとりさま出展」になりました。いつも仕事がデキる友達たちといっしょだったから、ちょっと不安とキンチョーが。ひとりでテーブルを広々使うとなるとグッズが少ないことに気づき、新しいものを企画して作りました!そういえば今年はヨガッパ 10周年みたいだし。←大事なトコ..新グッズたちができてきて、机に並べてシミュレーションしてみたら、ずいぶんカッパだらけだな〜〜って思いました・・・そりゃそうなんですけど。それはうすうす気づいていたので、カレンダーにときどき登場するサルなどのグッズも作ったよ。需要があるかはナゾ...ではご紹介させてくださーいステッカー 屋外用・耐水性・透明大中小の3種類作りました。大「合掌ヨガッパ」中「猿王のポーズのサル」小「ほっかむりのヨガッパ」キャラクター部分は裏側に白い印刷がされているので、濃い色のものに貼ってもスケません。厚みのあるPP素材で、何度か貼り直しがききます。(粘着力は落ちていくと思います)円筒形などの1方向の曲面には貼れますが、伸びないので曲面向きではありません。スーツケースとかスノーボードに貼りたいな〜〜!クリアファイル A5(小さいサイズ)小さいクリアファイルって持ってます??わたしは通販した際におまけでついてきたものをはじめて使って「ちょー便利!!」とおどろき、かわいいのをみかけると買って増やしてきました。A4のクリアファイルは大きくて普段使いのバッグに入らないけど、こいつはいい仕事するんですよ!!小さいメモやプリントアウトした地図、なにかとバッグの中をごちゃつかせる切れ端たちがスッキリ片付く上、何度も出したり入れたりしても紙モノをきれいなまま持ち歩けるんです。便利さを知っていたので「これは作りたい!」ととりかかって、上司に「こんなの作ろうと思ってるんですよ〜」と紙で作った見本を見せたら「小さいクリアファイルなんて使うか?」という冷めた反応。いやいや。。いつも銀行へお使い行くときの通帳や伝票類を、折ったA4クリアファイルに入れて渡してくるではありませんか!あれめっちゃ使いにくいんですけど!(心の声)出来上がって1つ渡したら「これすごくいいな!」「ちょうどいい!」と絶賛でした。そうでしょうしょうでしょう。ふふん!というわけですよ。どーですか?とくにデザフェスなんかのイベント時や旅行のときは、ショップカードやチラシ、マップなんかが必需品で、ほんとうに便利なのでこの心地よさを知ってほしい!!缶バッジ 友達から「手描きのヨガッパすきー!あれ、グッズかLINEスタンプにしたら?」とアイデアをもらいました。宅急便を送るときなどに描いてたんですが、ラクガキレベルのヘロヘロ絵なので「ええっ!あれをグッズに?」と自分的にはびっくりでした。マウスで描くとちがう感じになるので、紙にペンで描いたのをスキャンして画像にしました。作ってみたら、なんかイイ感じそういえば自分も、ヘロヘロ絵って好きかも。缶バッジは手軽に作れるのでヨガッパ以外のキャラもまぜて遊びました♪しかし、ほしい人がいるんだろうか??プチプライスにして、実験となります。どきどき。。MOON カレンダー 2018年来年は、なんと1月に皆既月食があるのです〜!わー、楽しみ♪♪なので、表紙は月食のイメージにしました。干支は戌年なので、上を向いた犬のポーズ。広げてみたら、夜の絵が多いなー。4月の夜桜は、今年の桜のシーズンに近所の川で見た風景をアレンジしてます。ライトアップされた桜が静かに浮き上がってて、きれいだったんです。6月には、めまい体操を入れました。気圧で起こるメニエールとはちがう、はがれた耳石が内耳に入ることで頭を傾けるとぐら〜っとするめまいに。適度に動いた方が治りやすいそうですが、急に頭を動かすと倒れてしまうのでいつも安全な場所にいるように注意です。GW明けから3ヶ月くらいかかってやっと治りました。いいと思ってもまだって言われて、耳はとても繊細なので要注意です。異常を感じたのに放っておいたらダメなところですよ!!耳鼻科でくれためまい体操のイラストがわかりにくくて自分で描きおこしたものです。同じ症状になってる人って多いんだなって思ったので、役立つといいなと思いました。先生によると、とくにスマホやPC画面をずっと見てるのがよくないそうです。だったらみんな悪くなるよね。10月には、先日お迎えした「アニマルスツール」に似せたイスを描きました♪脚の形や毛の色など、架空のデザインにしています。この椅子を買った蔵前のKONCENTに、こないだ「王様のブランチ」でオダギリジョーさんが訪れてホンモノに座ってたそうです!TV見たかった〜〜〜てぬぐい 注染 綿100%色によって在庫数がいろいろですが、なくなったら次は同じの作るのやめようかな〜。と考えています。なくなるとてぬぐい屋さんに追加注文してまた作ってたので在庫はまだあるんですが、以前より出なくなってきたなと感じていました。『人は見飽きるものだ』という話を聞いて、同じデザインのものは「売り切れたら終了して次!」っていう方式にしたほうがよかったのかも..と思いました。そういう作家さんもいて、「一度で終わりなんて『型』がもったいないなー」と思ったことがあったのですが。惜しまれつつなくなるのがいいのかもしれません。ファッションの流行も、たくさんの人が着てみんなが見飽きると終わるんだそうです。お笑いもそうですよね。納得・・・!そういうわけで、新グッズはぜんぶ少しずつしか作っていません!評判よさそうなら、もう少し増やして、ネット販売やヨガスタジオさんで販売するようになるかもしれません。デザフェスは1つからでも売ることができますしね。チャレンジするのにもいい場所です♪あと週末が2回だけ!準備に勤しみます〜〜〜〜風邪ひかないようにびくついて、すぐ葛根湯飲んでまーす。
October 24, 2017
コメント(6)
急にやる気スイッチが入った手編みの帽子は、いきおいで白とグレーも編みました!ぜんぶ糸の種類が違うので、雰囲気が変わった。背景のフェイクファーは、うちの秋冬のクッションカバー。撮影小物としても大活躍!お人形は小さいから人間のミニチュアと考えると、細かい網目のほうがイイかな?と思ったけど、やわらかくて太い毛糸のほうが、網目のアラも目立たずイイ感じになるんだなって勉強になりました。(編み物は何年たっても初心者..)そしてファーのポンポンをつけると一気に高級感でる☆とりかかって数時間ですぐに仕上がる小物なら、たのしく作れます。何日もかかる大作は、仕上がったためしがありません..。ぼのぼのの帽子のポンポンが背景色に近く、ほぼ消えてしまった!これは夜撮った写真なので陰影がちょっと強めです。白い帽子は細めの毛糸で編んでみた。網目のアラが目立つ・・?このヤマネさん、「やまね工房」というぬいぐるみ屋さんが作っているものなのですが、今年の6月に卸販売をやめてしまったそうです。各店舗の在庫かぎりでおしまい。生地の残りで作れるだけ作る、とのことです。ファンの悲しみの声がHPにたくさん届いていました。やまね工房 http://www.yamanekobo.comわたしは清里の「やまねミュージアム」で買いました。毛がふわすべで気持ちいいです。よさげな毛糸を買ってきたり。(毛糸眺めるの楽しい〜)1玉で2〜3個作れます。右下の毛糸を「いい感じの明るいグレー♪」と買ったんですが、セオリー通りに玉の中央から糸を引きだして編み始めると、中はもっと濃かったという。。セーターとか編んだらいいグラデーションになるのでしょうが、小さい作品なので、薄いとこまで使わず濃いまま完成しちゃった。↓ ↓ ぜんぜんちがーーう!これはこれで いいグレーだけど。ブライスさんサイズは、ランボーとスピカの頭にはデカかった..。味海苔を食べるとだいたいやる、お決まりの海苔メイク。今日は凝っててドロボーヒゲまである。(ダンナ作)--- おまけ ---きれいなブツ撮りのコツわたしが知ってるカメラの知識はたいそうなものではありませんが、知ってるポイントには気をつけています。アプリなんかで補正がいろいろできるけど、元の写真が素敵じゃないと、限界があります。いちばんのコツは、明るい昼間の自然光で撮ること。影がふんわりします。夜だと濃い影が入ってキツイ印象になり、薄暗いためにピントもブレます。お仕事してるとなかなか昼間に撮れないですが・・さらに、下前方に白い板(レフ板)を置くと、より美しく。ドールの場合は、手にライト的なものを持って角度を変えていくと、瞳に光が入ってイキイキ見えます。また、画面をすみずみまでよく見て、 ・余計なものが写ってないか ・全体のバランスはいいか ・背景の色とかぶっていないかよくチェックします。(試し撮りしてもいい)ということで、指がつりそうな状態&キントレ中みたいな不自然な格好で、息を止めて撮影しています☆何かに集中することはストレス発散にいいらしいですよ。
October 20, 2017
コメント(0)
とうとうこの沼に手を出してしまいました!知る人ぞ知る、実はマニアがたくさんいる、もうひとつのファッションモデル界。ブライス!! blythe!!お洋服は友達が作ったものです!ブリブリキラキラしすぎてなくて、素敵♡ブライスとは・・・ファッションブランドの広告に起用されたコトもあり、オシャレなドールとして大人にファンが多い。頭が大きく、体はリカちゃんサイズのお人形。リカちゃん服も着られるが、オリジナルの洋服を作りイベントやネットで販売されていて大人気。頭の後ろのヒモを引くと、瞳の色と角度が4回変わる。ドール本体の髪をチェンジしたり顔を削ったり瞳に細工したり関節を変えたり、カスタムするファンもいる。もっと詳しくは・・・ビギナー向け攻略サイト「ブライスト」 http://blyst.jp/index.htmlお友達の Shinogoさん(このブログでは Kちゃん)が激ハマりしてて、これまで身につけたスキルを総動員して、いまでは人気のお人形服作家さんに!!ヨガからおつきあいがはじまり、山歩き、デザフェス仲間でもあります。Kちゃん本人がオシャレさんなので、お人形服も「それのヒト用のやつほしい!」って思うくらい素敵で♡写真もうまいしファッションフォトとしてインスタ見てずっと楽しんでいました。撮影のしかたの勉強にもなるし!その写真に登場するブライスさんの中でも「この子かわいいな」って思ってた前髪にメッシュが入ってるコ(他は髪色くらいしか見分けがつかない..)が「双子ちゃんなので、一体ゆずってもいいよ!」と言ってくれたのですよ。「いいの?ほんとに?じゃあ・・・!」とお迎えしました。お洋服や小物、台座まで、わたし好みのものをわざわざ選んで付けてくれました。ワーイ!考えてみれば、わたしってけっこうお洋服が好きなのです。でも自分が着れる(着たい)ファッションの幅には限界がある。いいなぁ〜、かわいいなぁ〜と思うけど、似合わないから着れないや(似合わないのを着たくはならないケド)っていうやつ、もしくは 高くて買えない!実用性に欠けるから買えない!ってやつ、あるでしょ?そういうの、いろいろ着せて楽しみたいな〜♪♪飾りとしても、季節の服にチェンジしたらショーウィンドウみたいで楽しそうだ♪まずは家にあるミニチュアフードを持たせて撮ってみたり。食べられそうな おかかおにぎりはデザフェスでご一緒した KOHさん作。イベントではいつも行列のできる大人気作家さんです。神様の降りてくる時間 http://xxkoh2012xx.blog.fc2.comまだ食器とか小物がないので、アルミホイルにのせてみた。ナイスアイデア!このお洋服も Shinogoさん作。ダークグレーの麻のワンピ。めっちゃ好み!イスとかはすでに、うちのぬいぐるみ用のがいろいろあるんですよ。ふふふ。で、チョーひさしぶりに毛糸を出してきて、帽子を編んだよね。思いつくとすぐにやりたくなる(そしてすぐに冷める)タイプなので、会社で休み時間に編み編み。テキトーにやめて持って帰ったら、スポッ!とぴったりサイズにできててびっくりした!少しほどくか少し編み足すかなって思ってたんで。いきおいにのって、マフラーとゲーター?も編んだ。長かったらクシュッとさせようと思ったら、ゴワゴワでできなかった..。 いや〜、これはたのしい。趣味があらゆる方面に広がります。きせかえ、モデル撮影、編み物、インテリア・・・お店に『小さいモノ』があると「おっ!使える!?」と目が光ります。これが友達が言ってた「ブライス脳になるよ」ってやつか。アッキーさんにもらった紙袋がブライスサイズだった♪前髪を入れ込んでみたり..。ミニチュアカメラもShinogoさん作。お裁縫は苦手なので洋服は作ろうと思わないけど、ジーパンももらったのでTシャツかセーターがほしいな!あと靴。ブーツやコンバースがほしい!ホンモノみたいなヤツがあるんですよ..。リカちゃんショップやブライスショップ、ドールイベントで手に入るそうなので、そのうち行きたいです♪そうやって、どんどんハマっていくのでしょう。つーか、写真がうちの食卓と同じく全体的に茶色だな・・・いままでもっと華やかなお部屋で明るいファッションしてたのに、なんかごめん。これから登場してくると思うので、みなさまおつきあいくださいませ!
October 18, 2017
コメント(4)
水族館から移動して、おなかペコペコで蔵前へ!ランチランチ〜シエロイリオ -Cielo y Rio-http://www.cieloyrio.com少し前にも来ましたが、気に入ったので再訪です。番長はポークステーキ。前回とちがい、今回はトマトクリームソースでした。好物だったようで、よかった〜!わたしは、前回友達が食べてたオープンサンドプレート。インスタ映え〜〜晴れてればスカイツリーも見えるけど、残念ながら今日は見えないー。今日のヘアスタイル、とってもカワイイ!いつもニコニコ顔の番長です。思い出す顔が笑顔の人っていいなぁと思う。おなかイッパイになって、しばらく蔵前を散策。雑貨屋さんに寄ってお買い物したり。好きなものが似ているのでめっちゃ楽しい!!めぐったお店紙と文具 カキモリ http://www.kakimori.com糸と染物 MAITO(真糸)http://maitokomuro.com雑貨屋 KONCENT https://koncent.net革カバン REN http://www.ren-madeintokyo.comお腹にスキマができたら、チョコレートやさんへ!!わぁ〜、並んでいる!ダンデライオン・チョコレートhttps://dandelionchocolate.jpビーントゥバーといって、店で製造もしているチョコレート屋さん。香ばしい香りがします。フガフガ・・番長は「ブラウニーバイトフライト」小さいブラウニー3つの食べ比べセットになってます。 左:エクアドル/ナッツ(産地/フレーバー) 中:ドミニカ共和国/ベリー 右:ベリーズ/パイナップル、ハニーカッパはスコーンにしました。クランベリー&カカオニブ・スコーンマシュマロはレジ横にジャーに入ってて、好きなだけお皿にとることができます。口に入れると、パフッ!モッフ〜っとする本格的なヤツ。蔵前は下町。このあたりは職人の町で、大通りには企業ビルもあるけど路地に入れば静かな住宅地。アトリエ兼店舗みたいな、アーティスティックでおされなお店が最近どんどんできていて、こんなおされカフェも点在しています。オトナが散歩兼買物でウロウロするには快適な場所♪♪近隣の案内地図もお店に置いてあったりしますよー。浅草にも近く、宿があるのか外国人観光客の人がスーツケースやバックパックで歩いてる姿もよくみかけました。さて、またお腹がイッパイなので、移動しましょう。スカイツリーのあるソラマチに行きまーす。和雑貨とか、和モチーフのおもしろいモノがたくさんあるのです。スカイツリーが近くで「ドドーン!」と見れないかなーとエレベーターで上に行ってみた。見て 魔界につながってそうなスゴイ画が撮れたズモ〜〜〜ン!す、すごい〜〜〜〜!なにコレ〜!おもしろいっ!!!二人でコーフンして激写!!雲がファーと動くと、表情が変わっていきます。うぉー、上に宇宙船がある!宇宙人が出てきそう!写真撮ってたら、細かい雨がサァーーーと降っていて、顔がビショビショになりました。はー、たのしい..。雑貨屋さんをぐるりとめぐって、記念撮影もしました☆さて、夕飯を食べに移動しますー。渋谷駅からけっこう歩く。夜で雨降りなので遠く感じたけど、帰り道は早かった!(あるある)テイクアウトだけなら渋谷ヒカリエにもお店がありました。POTASTA(ポタスタ)https://www.instagram.com/potasta.jp/すごい具!!!インスタバエ〜〜〜きなこ好きなので、きなこと豆のサンドを発見し、それにしました。そしたらまあ、重いこと・・!豆っておなかにたまりますね〜〜味も単調で飽きてしまい途中でギブ。持ち帰りました番長はこちらのグリーンが美しいスクランブルエッグサンド。ペロリと完食!大きいけど、軽いそう。パンの分量も少ないよね。ペラッペラだよね。何単位だろー。パンの元の姿を見たい。食事を終え、渋谷駅にUターン。駅に着くころには、台風の勢いを感じるくらいに風が強くなっていました。遊んでる最中に、ナナメに傘を差しながら、濡れて歩くカンジになるかなーと覚悟していたんだけど、無事に過ごせてよかったよかった!わたしたちのデート終了を待っていたかのように、途中でかなり遅くなって来てくれて、台風サンキュー翌日、番長は飛行機で帰るとのことで心配していたけど、「100人近い空席待ちがある」とNHKのニュースでやってたほどだったのに、奇跡的に飛ぶ飛行機に乗れて、帰っていかれました。すげえ!!!先生に、ずっと尿アルブミン値が低いので「カッパさんは神様に守られているね」と言われるけど、番長も神様に守られているね!また、元気で会えますように。
October 11, 2017
コメント(2)
スイーツ番長とデート2日目贅沢にも2日間もわたくしめに貴重なお時間をいただけるとのこと。ははーッ!ありがたき幸せ!計画段階では、アウトドアの遊びをしようか〜、隅田川でカヌーに乗る?とか、屋形船に乗ってみようとか、ふだんなかなかできないことをやろうとしてたんだけど、予約した屋形船は団体さまのキャンセルが出て出発できないとの連絡でわしらもキャンセルし、ふつうに観光することに。結局、台風がきちゃったので、向こうの都合で早めにキャンセルできてよかったカモ?まずは サンシャイン水族館 予定よりカナリ早く着いてしまったけど、列の前の方に並べた。あっという間に長蛇の列ができていく。。ヒエェ〜〜〜入場の列とは別にチケット売場の列もできるので、チケットがない人は2度並ぶことになる。事前にコンビニなどで買ってから、開場1時間〜遅くとも30分前には着くように行きましょう!10番目くらいだったので、開場と同時にすぐに中へ♪ペンギンどこ??順路をはずれ、傘を借りて外へ。雨で寒い!話題の空飛ぶペンギンにまず向かう。キャ〜〜〜!!飛んできた〜!ペンギンたちは、水面にプカプカ浮いててなかなか「飛んで」くれない。考えればわかることだけど、潜って泳ぐのはエサをとるためにすることで、お腹が空いてなかったら(エサがいなかったら)潜るわけないのだ。手をサカナのようにヒラヒラさせて誘ってみたら、泳いできてくれた(気がした)。見えるのは、だいたい腹。それもカワイイけど。陸のとこもあって、歩いてた。中におじいさんぽい毛色が淡いヨタヨタなペンギンがいて、動きがとてもかわいかった。ヨボヨボの年寄りに黄色い声を上げるワシら。ああ、動画撮るんだった..アシカはショーの訓練中。向こう側が客席なので裏方ビュー。順路に戻って水槽を鑑賞〜〜キ〜レ〜イ〜〜水族館は久しブリ!!チンアナゴは青くてブレて撮れ、なんか3Dみたくなった。メガネしたら浮いて見えたりして(んなワケない)。クリオネ。かわゆす。水槽が黒いので写真写りグーエイとマンタ。その他大勢。色とりどり。夢のような世界だー。クラゲもキレイ。プカプカしてるとこが癒される〜むかしむかし、ダンナさんが熱帯魚→海水魚にハマっててしばらくいろいろ飼ってたんだけど、とにかく世話がタイヘンで、結婚する前は週末に在住の実家へ遊びに行くと、ほぼほぼ水槽の掃除してたのを眺めてた記憶。。または熱帯魚屋を見に行く日々。値段がついてる水族館にデートしに行った的な。そして今のTVを買った時、CATVの無料チャンネルの中に「3Dで泳ぐ魚がずっと映ってるチャンネル」があって、「もうさぁ、また熱帯魚飼いたくなったらコレでいいじゃん」って話になったよね。手のかからないデッカイ水槽だよ。むしろ有料でもいいじゃん。目が白く光ってるアザラシ。フォルムはかわいいけど顔が怖かった。階段にプロジェクションマッピング!イワシの大群がぐるぐる泳いでる。インスタ映え〜〜♡さいごにショップを見てたのしんだ。買わなかったけど、おもしろいモノがいろいろあった。ショートパスタで魚や生き物のカタチになってるやつが、すごくかわいくてよかった。ショートパスタを食事として食べることはないので買わず。あえてサラダに炭水化物を足したくもないし...。ちょっと疲れたので移動前にコーヒー飲んで一休み水族館入場の行列がエレベーターをはさんで1Fまで続いて、ものスゴイことになっててビビった。一体、何時間後に入れるの・・さて!おなかペコペコでランチに移動〜〜 - つづく -
October 8, 2017
コメント(4)
つづきです。ハリッツでおいしいドーナツに癒されておなかイッパイになったので、少しウォーキング原宿から青山へ・・・30分くらい?以前、番長といっしょに行った breadworks の前を通ると...https://www.tysons.jp/breadworks/ナニコレ!かわいい!!!悶絶するカワイさのチャリンコが〜〜荷台にはホテルブレッド(中はちゃんとくり抜かれていた)ライトはコロネ何でできてるかよくわからなかったけど、食品サンプルっぽい、プラスチックなカンジ。このライトほしい〜!あ、でもいま自転車ないんだった。こんなのつけてたらスグ盗まれちゃいそうだね。。表参道の骨董通りに5月にできたジェラートやさん併設のカフェ。隣は人気のアップルパイやさん。カフェ Lounge1908 http://www.lounge1908.jpジェラート VITO http://www.vitojapan.jpこのジェラートやさんは福岡が拠点みたいですね。九州に店舗いっぱいある。川越(埼玉)にもある〜。半分くらいフルーツのもの、半分くらいミルクベースのフレーバーみたい。うーーん、どれにしようか迷う・・・!!!もちろんダブルで!!にょ〜〜〜〜〜ん左から、カッパの なつみ(みかん)/ピスタチオ、番長の あまおう(いちご)/ラムレーズン。この日は湿気がムンムンしてて、歩くと暑かったので冷たいのおいしかった〜ピスタチオはもちろん激ウマ!みかんは甘くてサッパリで、いちごは甘酸っぱくてほんとにいちご〜!て感じ。ラムレーズンはニガテなんだけど、少しもらったらニガテな酒くささがなくて「これはおいしい〜」って思った。コーヒーはやや酸味があり。グラスがいちいちカッコイイ。ほしくなる〜KINTOhttp://www.kinto-shop.comダブルグラスなので熱くないし、この突起部分があるととても持ちやすい!キャニスター持ってたけど、フタもワンタッチでシュポ!と閉まるのでラクチン。少し薄いクリアガラスなので冷蔵庫の中でも中身がキレイに見えるし、漬物やお惣菜をそのまま食卓に出せて、品があって美しいのです☆インテリアも素敵〜〜トイレも広くて素敵なカンジでした!移動して、麻布十番へ。GELATERIA MARGHERA ジェラテリア・マルゲラhttp://gelateriamarghera.jpジェラート2連で〜す。おなか的にはたまらないのでラク!時間はもう19時。ゴハンタイムなのでお店はすいてました。しかし、ちりかさんのお目当のかわいいパフェたちはなくなってた。ガ〜ン!!これ ↓↓↓ かわいい〜〜〜!さっきとフレーバーがちがうジェラートもいいなーどれにしようかな〜〜〜〜♪♪ナッツのやつがおいしそう!おっ!チョコミント発見。食べねば。ということで、番長はクロカンテとピスタチオ、カッパはチョコメンタ。しかし!番長はチョコミントがダメだった。。ごめーーん。クロカンテ、いろんなナッツが入っててめっちゃウマイ!!こっちのピスタチオもおいしい〜!さて、このまま帰ってもいいけど、流動食ばかりであとでお腹空きそう。ゴハン系もいっとく??つーことで、ここから近い六本木ミッドタウンへ!THE COUNTER http://thecounterburger.jp/jp/カスタムハンバーガーが作れるアメリカンなバーガーやさん。おされ〜手が下の方に延びてて注射かと思ってドキッとしたけど、カメラを出してるとこでした〜1型あるある?カスタムバーガー番長はバンズもチーズなどもカスタムしてたけど、あまりにもたくさんの選択があるのでわけわかめになって、「できてるやつが間違いなくおいしいでしょう♪」と、カッパはコリアンBBQにしました。コチュジャンソースの甘辛なカンジがおいしそうではないですかコリアンBBQホルモン剤を与えないで育てたとゆーアンガス牛のおニクが、肉肉しくて臭みがなくおいしかったです。マヨネをつけると味が変わる。今日はこれで解散。また明日!!-- つづく --
October 6, 2017
コメント(4)
1型のみんなーーー!お待たせ!!さあ今年もスイーツ番長がやってきました!いっしょに食べまくりますよー!少食だけどね!スイーツ番長とは、パンとスイーツが大好きな1型ブロガー・ちりかさん♪発症して「もう甘いものは食べられないのか」と悲しむ1型さんは、ブログをみつけて「好きなモノを食べられるんだ!」と救われるようです。 (☆o☆)1型糖尿病は、糖をエネルギーに変える働きをするホルモン「インスリン」が出なくなる病気。原因不明の自己免疫疾患なので、インスリン注射を射てば今まで通りなんでも自由に食べられるんだけど、発症したばかりだとどうしても2型と混同して「食べちゃイケナイ」と誤解してしまうのです。わたし、治験終了(2017.2月)してからちょっと太ってしまったので、この日のためにダイエットしてました。起きてウガイしたらコップ1杯の水か麦茶をグッグッグッ!と飲んで、便通促進。朝ごはんをね、パンをお休みして グラノーラ+牛乳/たまに果物 にしたのさ。腹にあまり固形物が入ってないせいか、お通じよくなりました朝ごはんが少ないと昼までもたない..と思ってたけど、むしろ体が軽く感じて気持ちがいい。食べ物が入れば胃腸も働いて疲れるので、消化がラクなものだと休まるのかもね。で、ほんのちょっとだけスッキリした状態で、気分良く食べ歩きスタート「もしかしたら、そらちゃんが大阪から来てくれるかも!」というので、スタートは東京駅に決めてました。しかし、台風が接近中で、泣く泣く断念。むうう、台風めぇぇ!!!!残念だけど・・元気でいたら、また会う機会はあるもんね。東京駅で、そらちゃんと3人でやりたかった「ザ・東京」な記念写真撮った。(←これ後でよかった)昔の建築物って、造りがていねいでオシャレだなぁ。素敵さて!丸の内ブリックスクエアへ〜〜あれ?ココ見覚えある!ブルゾンちえみが出てたドラマ「人は見た目が100%」で、芝生の庭園みたいなとこでよくモメてたでしょ。あそこだ!主役・桐谷美玲の会社と、恋した美容師さんのいる美容院のあったところ!水川あさみのオバチャンネタが共感できておもしろかったな〜。1店目エシレ・メゾン デュ ブールhttp://www.kataoka.com/echire-maisondubeurre.html高級発酵バター・エシレの専門店です。開店後すぐに行ったのにすでに長蛇の列。30人くらいいたかな?みなさん買い物して帰るだけなので、そんなに待たずに入れました。扉が開くたび、バターのいい香りが〜〜〜!フガフガ・・・番長のマネして、クロワッサン(有塩)2コとフィナンシェ4コを買いました〜最初っから飛ばさないようセーブ。クロワッサンはバターのいい香りと味、パリパリの皮、しっとりした生地に塩が効いててすっごくおいしかったです!また買いたいな〜さて次は、ランチ食べに代々木上原へ!なにしろ方向音痴なもので道に迷い、遠回りして行く。途中でめちゃめちゃお腹すいたので、さっき買ったフィナンシェを1コつまみぐい。うま〜〜〜〜!!!カタネベーカリー&カフェhttp://fooddesignpost.info/interview/3770/パリの雰囲気があるという、パン好きがオススメするおいしいパンの店。とてもこじんまりしたカワイイお店で、B1Fのカフェへ行くと、全席相席になってました。でも「この店に行きたい」という人しか来ない雰囲気なので、マナーの悪い人はいないし問題なし。食前に測っときますか。ピ 262 高!そーいえばさっき低いかなと思ってインス射たずにフィナンシェ食べちゃったからね..。炭水化物は少なめだよね〜いくつ射ったか忘れたけど、追加射ちのぶん1と、プラス3くらいだね。ちりかさんの追加したバゲットも1切れもらったから。1Fのパン屋さんにも寄りました。いい色〜〜!!コゲめが好きです。ここで小さいパンを1コ買ったはずなんだけど、家に帰って気づくとなくなってました。どこかに落としちゃったのかな??かわいそうなことをしました。ごめんなさい。。同じ代々木上原だけど、駅の向こう側にあるお店へ移動。haritts ハリッツ(ドーナツ)https://parismag.jp/bread/4671HP http://haritts.com/home/フツーの民家を改装している素朴で居心地のいいカフェ。ドリンクの種類が豊富でうれしい!揚げ物だし..と台湾紅茶にしました。ウーロン茶っぽい。スッキリ!番長に食べたいの2コ頼んでもらって、ちぎって半分づついただきました♪いろんなものをちょっとづつたくさん食べる作戦!プレーン相手は動いてないのになぜかブレてる・・・コーフンしてた?スイート65中にチョコレートソース入り。65はカカオ率かな。チョコもおいしい。ドーナツなのに驚くほど油っぽさがなく、ふわさくもちっ!としたやわらかいパンのような生地に、粉糖がまぶっててなつかしい甘さのおいしいドーナツでした。買って帰らずにその場で食べたのも重要ポイントだと思います!めっちゃおいしかった!!!(今回の旅で一番好き!)中学生か高校生の頃に、こんな雰囲気のパンのドーナツにハマって、運動部でもないのにモリモリ食べ過ぎて太ったのを思い出した..。それまでドーナツといえば、固くてグラニュー糖がまぶったのだったんで衝撃のウマさだったんですよねー。昭和な日本家屋の造りなのだけど、アイアンの照明とかかわいい小物がマッチしててかわいらしい店内。人がいるのでこのぐらいしか撮れなかったケド。お腹がいっぱいになりました。さあ次は!?腹ごなしにちょっと歩こうかー。・・・つづく・・・
September 27, 2017
コメント(6)
寝室にしている和室の障子に、いろいろぶつけてビリッと穴が。けっこうガサツなのです。オホホホホ。いくつも穴ができてきて、さすがにみすぼらしいので「障子用のシール買ってふさげば?」と言われて、ホムセンで障子コーナーを見てみると、すげえカッコ悪いヘンなシールしかない。しかもソコソコ高い。「こんなヘンなシールに600円も払うなんてヤダ!!」障子ってスケるので、家にあるふつうのシールだと紙質もちがうし、浮いてる感じになっておかしいんですよね・・。利き脳「左右」タイプは、正解にとらわれて一歩が踏み出せなくなるタイプ。まさに!ヘンになるくらいならヒドイままでいいって思う..。忘れてるわけじゃなくてずっと考えあぐねたまま、何もせずにとうとう数ヶ月・・・・。「もういっそ張り替える??」って気になってきたある日、突然 天から?アイデアが降ってきました。おぉ、神よ!!! 雑貨屋さんで、レースみたいな和紙のシールがあって、すごーい!と手にとって。はっ昔買った切り紙の本あったじゃんあれなら素敵にできるにちがいない点と点がつながった〜そんで、引き出しに眠ってた折り紙で好きな図案を切って、ピットのりで貼りましたのがこちらです〜〜すげーよくない?(自画自賛)マネしていいよ!ここに引っ越してきて、和室の障子を毎日使うようになって気づいたんですが、障子って視界をさえぎりつつ、外の光源をしっかりと、しかしふわ〜っと部屋の中にうまいこと取り込んでくれるので、優れた照明器具でもあるんだなって思いました。めっちゃ大きくて明るい、しかも光源が無料の照明です。和紙が湿気を調整してくれるし、枠だけの格子のデザインもなかなかカッコイイなぁって見直しています。ダンナに「なんか好きなの1枚作って貼っといて〜」と折り紙やハサミを渡して出かけたら、うちの「愛されすぎたぬいぐるみ」ができてました。はわわ〜!!チョーカワイイ!!!!全部コレにすればよかった!?切り紙って、メチャクチャに切ってもそれなりにおもしろい出来上がりになるからイイですよね♪♪参考にした本はこちらです。素敵な図案がいっぱいですやさしい切り紙 矢口加奈子 著KANAKO YAGUCHI KIRIGAMI WORKShttp://www.yorokobinokatachi.com/whatsnew/遊ぶだけじゃなくて、こうして実用的に使えるとは!ナイス自分!でも、障子を張り替えるのが惜しくなっちゃったなぁ〜〜ギリギリまでこれで過ごそう・・・* * * * * * * * *ついでに、たまってた小ネタをいくつか。こちらは、1週間後のリサイクルゴミに出すため収納庫の隅に置かれてたダンボールに、こっそりラクガキしたもの。うひひ。視界にゴミが入るとゲンナリするけど、これなら見るたびニヤッとなるでしょ♪なにも言わずにいたらダンナが「あっそうだ、明日ヌリカベ出さなきゃ..」と言ってたので「あ、気づいてたんだ」と思いました。フフフ。回収の方にもクスリと楽しんでもらえたらうれしいなぁ..。* * * * * * * * *このところピラティスに通ってるのでヨガは月イチぐらいにしています。ヨガはリフレッシュ&ストレス解消、ピラティスは筋トレ&体メンテ、ってカンジです。どっちもやりたい。ひさしぶりにヨガスタジオに行き、時間潰すのにてぬぐい屋さん「SOU・SOU」をのぞいたら、かわいいぬいぐるみが店内にわんさかいてビックリ!!口をあけたカッチョイイヘアスタイルのこの人たちに引き寄せられました。。SOU・SOUhttp://www.sousou.co.jpトリコ ハギレで作られているそうです。他にもちがう柄のがいました。真ん中のコをお持ち帰り〜♪あっちのチビっこいのもカワイイなぁ〜〜この作家さんの作る顔がツボだよ! ↓ ↓ ↓アトリエ・シエスタの手作り人形たちhttp://atelier-siesta.cdx.jp/doll3.htmlSOU・SOUわらべ人形http://www.sousou.co.jp/item_14279.htmlヨガスタジオ(TYG)にも新顏のグッズがありました。よがぼんヨガと骨(BONE)でよがぼん??目が笑っててかわいい。ガーゼてぬぐいのようでした。シンプルで、オトナが使いやすい色柄なのがいいですね!店頭にしか売っていないようでしたが。TYG shophttp://www.tokyoyogashop.com 来年のヨガッパカレンダーもようやくデザインが仕上がりました。ちょっとだけピラティス要素なども入れてます。これから印刷で〜す!もう来年の手帳やカレンダーがお店に並んでますね。ヨガッパをよろしくです♡* * * * * * * * *秋のデザインフェスタ出展します!!ブース決まりました。YOGAPPA(ヨガッパ)F-15(東エリア) 11/12(日)のみ「ふー、いこ!トイレ」と覚えてくださいー。トイレの近くです。トイレのついでに寄ってもらえれば♪ そーか、目線の先は壁なのか〜。それはちょっとさみしいな。トイレへの通りがかりに「ん?」と気になるようなディスプレイを考えたいね!今回のデザフェスをやる「東エリア」はいつもの会場とはちがう場所とのことなので、地図を確認してお越しください〜!!東京オリンピックの影響らしいです。エ〜ン..つーか、自分も迷わないようにしなくては。(方向音痴)デザインフェスタvol.46 2017.11.11sat - 11.12sunhttp://designfesta.com.
September 23, 2017
コメント(6)
「カッパの好きそうなカフェ発見!」とうちのダンナさんが教えてくれたところを検索したら、友達も好きそうな雑貨店&カフェだったので、一緒に蔵前周辺をウロウロして遊ぶことになりました蔵前のあたりは、最近ドンドンかわいいカフェやおされな雑貨店ができていて、町ぐるみで協力して盛り上げているようす。前にダンナさんと仕事帰りに行きました ↓ が、今回は休日にゆっくり行ってきました♪https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201705180000/この界隈に詳しいダンナに聞きながら、デートコースを地図に書き書きリサーチ!「この辺りなら知らないところはない」とのこと。まじすか。川沿いに景観のよさそうな飲食店がいくつかあるとのことで、検索してみたら、素敵なお店のHPをみつけました。そこでまずランチってことで、集合は大江戸線の蔵前駅にしました。※注意※ 都営浅草線の蔵前駅とは同じ駅名なのにかなり離れているので、要注意です!!大江戸線が深〜〜くて、ホームについてから駅の出口まで遠い・・・駅で待ち合わせする人は気をつけて!シエロイリオ(Cielo y Rio)http://www.cieloyrio.com店に入る直前に「あっ!!勝手に決めちゃったケド、ここでいい?」と友達に確認すると「もちろん〜!」とのこと。先走っちゃった。1Fから入り、エレベーターで3Fに。店内はすごく広々してて眺めも良くて、インテリアも素敵で、友達も喜んでましたわたしの注文した日替わりランチは、お肉(豚肉の蒸したようなの)のプレート。わさび入りのデミグラスソース..だったっけかな??付け合わせのバゲットがね、すっごくおいしくて「ちりかさんに食べてもらいたい!!」と思った。(そして先日行ってきました)お肉はもとより、付け合わせのお惣菜も1つ1つすべて、とってもおいしい友達が注文した数量限定オープンブレッドランチ。いろいろおいしそうな盛り合わせ。パンに具をはさめばサンドイッチ作れる感じ。ポテトフライがいままで食べた中でいちばんうまかった周りがカリッと揚がって、中のジャガイモの味が甘みがあり、塩がちょうどよく利いてる。窓の外にスカイツリーも見えます。緑の橋は厩橋(うまやばし)、墨田川には屋形船の大きいのや小さいのが行き来してました。窓際じゃなくても外が眺められるので3Fの全席がいい席♡店員さんもみなさんやさしくてイイ感じでした。おなかイッパイ!食後は雑貨屋さんをうろうろするよ〜。いつも人気で人がたくさんのカキモリさんに置いてくれてるテイクフリーの地図をもらうと、散策がしやすいです。カキモリhttp://www.kakimori.com下町なので、土曜や日曜休み・夕方でしまっちゃう店もあるので、目当てのところがあるなら調べて行ったほうがいいですよ。MAITO(真糸・まいと)http://maitokomuro.com糸から作るニットのお店。綿100%のモノが多いので、ウールや麻のチクチクがニガテなわたしにもうれしいお店店頭にあったシャビーな棚がカッコよかった!!よくある事務用のスチール棚に金属のカゴが入ってるだけなんだけど、サビサビなんだけど、すっごくイイ。見たかったお店が休んでて、ガラスに張り付いて「ここいいなー!見たかったなー」と言ってたら、通りがかったおばあちゃんが「そこ、昨日はやってたけど今日はお休みしてるわよ〜」と教えてくれました。ダンナ曰く「下町の人だから気軽に話しかけてくるんだよな〜」ほのぼの。SyuRo(シュロ)http://www.syuro.info別の曜日にリベンジしなきゃ。近くにマフィン屋さんがあったので探してみたけど、そこもお休みだった。DAILY'S MUFFINhttp://dailysmuffin.jpREN(レン)http://www.ren-madeintokyo.com革製品のお店がカッコよかったんで寄ってみた。高くて買えないかんじ?と思ってみたら意外とお手頃価格で。下町ねだん?モノはとても良さそうで、革なのにすっっごく軽いバッグ。カッコイイ!ほしいな〜〜ってヤツがあったので、誕生日におねだりする候補にしました⭐︎歩き疲れたのでお茶することに..。はじめに目的にしてた 雑貨&カフェCAMERA(カメラ)http://camera1010.tokyo雑貨はコーヒーカップ&ソーサーやグラスが、一切ムダのないシンプルな形でかわいかったな!暑かったのでスムージーにしました。いろんなフレーバーがあって迷ったけど、マンゴー・バナナ・オレンジに。いちご・バナナ・ミルクもおいしそうだった!「クッキー1枚食べる?」とドライフルーツや雑穀入りのおいしいクッキー分けてもらった。道を歩いてると、レジスターのお店だとか、警備の人とかが着てる反射板のついたベストのお店だとか、特殊な専門的な「工場兼店」が現れて、商品ラインナップを陳列しているウィンドーを見るのもおもしろかったです。KONCENT(コンセント)https://koncent.netフッフー!例のアニマルスツールを買っちゃいました!!前に蔵前に行ったとき、お金も用意して買うつもりマンマンだったのに、価格を言ったらダンナに「もうちょっと考えれば..」と止められたヤツ。お値段高いと思ったかもしれないけど、壊れる電化製品に比べたらずっと使えるから、そんなに高い買い物じゃないと思うの。ほら、ここにあのイスがあるのを想像してみて!素敵だと思わない〜?つって、プレゼンしました。実際、お店であのイスをみつけるとみんな「カワイイ〜〜!」とめっちゃ食いついて見るので、わたしがおかしいわけじゃなく、素敵ないいデザインだと思うのです。保留期間のあいだにわたしよりダンナがその気になってきて「行くなら買ってくれば?」とアッサリ言ってました。そしたらさー、あのあと価格改定してお値段アップしてて、4000円くらい高くなってた。ガビーーン!!まあものにはタイミングっちゅーのがあるしね。買う前の妄想を十分楽しめましたし..。スタンプカードが一気にたまりましたし。ぎゃーーー!!!!かわゆすーーー!!!!しばらく部屋の真ん中にデーーン!と置いて、眺めて楽しんでいます♡大切にしますー
September 9, 2017
コメント(3)
ということで、つづきです。※注意※ WSで聞いたこと以外に、自分が本を読んで解釈したことも差し挟んで書いています。病気やケガではないのに腰痛がなぜ起こるのか?・心の中の闇(怒り・不安)を隠すために、脳が「痛み(便利ツール)」に夢中にさせている。・実際に体では、緊張によって血流(酸素)が阻害され痛みが起こっている。痛くなったらどうしたらいいのか?・痛みが出たら心に目を向け、無意識下の心の葛藤と抑圧を自覚すること。・「痛みで誤魔化そうとしてももう無駄だ」とくりかえし脳に言い聞かせる。・深い呼吸で酸素を取り入れ、恐れずに体を動かし続ける。心で起こっていることを理解して、体の使い方を学びます。その順番は大事。慢性的な痛みは心が原因だけれども、体を使ったことによる筋肉痛や、ジッと同じ姿勢で血行が悪くなれば、それは当然痛みになります。それらはすぐに解消する痛みなので、「また痛くなるかも」と不安や恐怖にしないこと。よくなるよう・痛くなりにくいように体を使って、ケアすることも有効です。左図参照:ギックリ腰は、急激な筋肉疲労。なっても2〜10日でよくなるはずです。痛いときも、不安や恐怖で増幅させないように。ヒザを左右に倒す運動で、ほんのちょびっとでも動かしてみましょう。右図参照:ホネ自体は曲がらないのですが、関節は曲がります。(回旋)しかし、曲がる部分と曲がりにくい部分があります。それを知らないと曲がらない部分を曲げようとして負担をかけて痛めることになります。胸椎とは背骨のコト。胸椎は回旋しますが、腰椎は回旋しません(しにくい)。実は腰は曲げられないものなのです!!体を動かすときは背骨を曲げる意識をしましょう。●理学療法士の胸椎の記事(参考)http://www.pt-pilates.info/?p=2643首の後ろに2つポコポコっと出ているのは、首のホネの最後(頚椎7番)と胸のホネの最初(胸椎1番)。頚椎7番は自由に動き、触れないけど頚椎1,2番は目玉を動かすだけでも動きます。PCやスマホで目を酷使して肩首が痛くなるのはここの血流が悪くなるから。胸椎1番は背骨の一番上で、動かないホネ。ここでつながり、首と肩(背中)は別々なので頭だけグルグル動かせるようになっています。問題なのは、毎日スマホやパソコンやTVを凝視していること。伏し目は腰によくないそうです。左図参照:2つの眼球と焦点の三角が固まるのもよくないので、時々視線をはずしてリセットしましょう。目を閉じたり、目玉を上向きにしたり、視界をふわっと背後の気配も感じ取れるくらいに広くするといいそうです。視界を広くすると凝視とちがい、脳の「視覚野」を使うんだそうです。右図参照:また、座ったままで太ももの血流が止まると、股関節がロックされてしまいます。これも癒着をとるために、座るポジションを変えるとか、片足で立ってもう片足を前後にブラブラさせる運動をしましょう♪足回りの癒着をとるほうが腰は良くなっていくそうです。こちらは体をほぐす運動。臀筋(でんきん)・腸腰筋(ちょうようきん)が弱いとバランスがとりにくくなるため、フラついたり歩幅が狭くなります。体を動かすことでバランスがとりやすくなります。とりあえず、すぐできそうでいいなと思った体操はこんな感じでした。なんか疲れてきたな、伸びでもしようかな〜っていうときに、これらをやってみてくださいー。わたしもよくやるようにしようっと!痛みが出たときには、心のことを考えること。脳がムダだとあきらめるまで、くりかえし、くりかえし..。これを心がけていたら、腰痛が軽くなってきたようです。届いたかな?(^皿^)さいごに、ヨガを初めて教わった先生がブログでつぶやいてた言葉が「名言だな〜♡」と思ったのでのせておきます!そう。気づけばいいのです。聖人にならなくていいのです。>ヨガは自分を正すことではなく、自分をよく知ることです。.
September 4, 2017
コメント(2)
毎日やろう!と思って、本を見てポーズをまとめた腰痛ストレッチ集。(無断転載禁止)腰痛がいまいちスッキリしない...ひどくはならなくなったものの、あるヨガポーズをすると痛みが出て、十分に楽しめない。このままはイヤだな〜。なにも痛くなかった頃に戻りたい!!と思い、ずっと気になっていたヨガのACO先生の「腰痛改善ワークショップ」に申し込み、行ってきました! ↑ 拡大して読んでね!このWSを知ったのは、2010年でした。→記事 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201002080000/当時は開催されてもすぐ満員で入れず、先生に「あのWSいいですよね〜」と言ったら、ヨガッパファンだったACO先生に「あの講座の元ネタになった本があるから読んでみて」と教えてもらったのでした。「サーノ博士の ヒーリングバックペイン」http://lowback.jp/books/healing_BP.html病気やケガではない痛みの正体は「TMS」(緊張性筋炎症候群)そして実際に体で起こっている痛みの直接原因は「血行障害(酸欠)」です。ザックリした内容:ケガや病気ではないが 腰(首・肩)が痛いからと病院に行くと、診断をつけるために「どこか問題がないか」と探すので、レントゲンを見て「ここが原因でしょう」と言われることになるが、同じ様になっている人を調査してみると痛みのない人も多いので、それが痛みの原因ではないとわかる。例えば「椎間板ヘルニア」は、たくさんの人がなっているが痛みがない人がたくさん存在している。「ヘルニアだから痛い」のだとしたら、全員に痛みがでているはず。椎間板がつぶれている、脊椎が変形しているなどは、年齢により誰もがなる正常なエイジングで、痛みとは直接関係ない。手術やマッサージをして良くなるのは、これをすればよくなると信じる力による「プラシーボ」。直接原因は血行障害なので血行をよくすると痛みも緩和されるが、根本治癒にはなっていないので時間が経てば繰り返すことになる。人の体はとても頑丈にできていて、ちゃんと二足歩行に適したつくりに進化しているので安心していい。骨や筋肉もシミ・シワのように見た目にエイジングはすれど、一生ガンガン使えるようにできている。<TMS理論>TMSとは、心が起こす痛み。ストレスで胃が痛くなるのと同じように、心の問題で体がほんとうに痛くなる。本人も無自覚な「奥底に閉じ込めておきたい心理的問題」から目をそらすために、脳が「痛み」に夢中にさせている。脳にとって痛みは最高に便利なツール。ある程度痛みを与えたら、痛くない時でも「痛くなるかも」とパブロフの犬のように反応してしまい、一日中痛みのことが頭から離れず夢中になる。脳に「痛みを与えても無駄だ」と知らせるには、痛みが起こったら、心の問題に目を向けることだ。 この本は、何年も腰痛に悩んでいた上司に貸したら、いちいちガッテンすることが書いてあったそうで、「腰痛仲間にも読ませたい!」と、自分でも1冊買っていました。長く患っていたり、腰痛の人のいろんな体験話を聞いていると、より腑に落ちるみたいです。わたしは本を読んだあと、身体的・構造的には問題がないのだと知り、「わたしの腰は一体どうなっちゃうんだろう!?」と未来に抱いていた不安はなくなりました。それでも実際に痛むので、「こうすると痛くなる」と一度学習してしまったために、用心して動いたり、痛くならないための体操(上のイラスト)をしたり・・・結局痛みに夢中になったままでした。ACO先生は朗らかで、ヨガクラスも笑いの出てしまう楽しい言い回しをよくされます。腰痛体験談を交えてのお話は、とてもおもしろく正直で、「うん、わかるわかる」とすんなり入ってきました。ご自身がひどい腰痛に悩んでいて、ビクビクして暮らし、様々なタイプのコルセットを持ち、湿布やらテーピングやらドラッグストアに毎月何万も使っていたんだそうです。サーノ博士の本で改善したけれど、心が理解できるまで何度も何度も読んだそうです。(わたしももっと読もう!)訳者の方の講座にも通い、勉強したそう。そうして自ら悩み、勉強して、助けになったいろいろな知識を、このWSで教えてくれてるわけです。なんてありがたい!まず、「目を背けている自分のイヤな心」が実はあるんだと気づくこと。「もうバレてるから痛みに夢中にさせる必要はないよ」と脳に繰り返し言い聞かせること。痛みを恐れずに、少しでもいいので動き続けること。イヤな心とは、「こんなこと思ったらいけない・・」とされる気持ち。『良い人』のはずの自分を壊す可能性のある気持ち。例えば、親しい人を妬む気持ち。「あの人ばかりズルイ」愛する人を疎む気持ち。「この子がいなければラクなのに」などなど・・・ヒドイことも思うのは当たり前のこと、人間というのはそういう醜い面もあるものだと自覚する。それでも、性格を直したり、聖人をめざさなくても、そのままの自分でいい。これを聞いて、高校の授業で習った親鸞上人の言葉を思い出しました。「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」by. 親鸞上人突然仏教の言葉がでてきて「えっ、なに!?」と思ったかもですが、この言葉の説明を聞いて「なるほどな〜!おもしろいな〜」と感じたのでよく覚えているんですよね。この言葉の意味は、「自分が善人だと思いこんでいる人間が幸せになれるなら、自分は悪いやつだと知っている人間が幸せになれないはずがない。」ということです。犯罪を犯していなくても、これっぽっちも悪いことをしなかった(願わなかった)人なんていません。逆にいえば、犯罪を犯したのに自分はいいことをしたと思っているのはここでいう「善人」だといえます。極端だけど。罪の大小や人からの評価ではなく、真の自分をみつめて内省をしているのか、そこが大事ということです。誰の中にも、悪い心はある。ACO先生が言うには、より大がかりな「良いこと」をしている人ほど、TMSにかかりやすい傾向にあるそうです。災害ボランティアに行ったら、尽くしてよく働く人ほど、人に「ありがとう」が言えてなかったとか。いい人と思われたい。自分の中に悪い面があってはならない。いけない自分を亡き者にするために、「良い人キャンペーン」をがんばってしまうんでしょうね。「良い人間」と「悪い人間」が別々にいるのではなく、だれにでも良い面と悪い面があるということ。いい環境で育てば良い面が素直に出て、そうでないと良い面が隠れているだけかも..。ACO先生は、有名な先生のことをひどく失礼に言ってたことがあり、よく突き詰めていくと「自分もそうなりたい..とうらやましかったんだ。」と気づいたそうです。突き詰めて考えていくと、自分のコンプレックスが見えてくるんだって。人気のモデルやタレントの悪口を言いたくなるのもそんな心理なのかな〜。悪口じゃない言い方でも、「あの人は素敵だね。でもXXXXだよね」と言うのは、最後のXXXXが一番気になってることなんだって。怒りの中に没頭しないで、「いま自分は怒っているんだな」と感じること。病気で体が辛い時も、「不安」で痛みが増幅するので、不安なんだと気付くこと。嫌いな人がいるとその人のなにもかもが嫌いに思えてくるけど、実はほんの一部がイヤなだけってことに気づくこと。(人だけでなく物事も)そうするととてもラクになります。そんな心の中を理解した上で、次に、実際にどうすれば痛みが和らぐのかの『体の使い方』を学びます。---後編につづく---コーヒーフェイス出た♡
September 2, 2017
コメント(4)
8月前半に入れていた予約をすっぽかしてしまい、月末になって改めて行ってきました。もーしわけなかったです・・・銀座行ったらガラスの仮面展に行くんだー!と楽しみに通院行ってきました♪♪♪A1cは 9.2%(8.8)前回と同じ。SP♪さんとこでいち早い『リブレが9月1日から保険適用』というニュースをみつけ、なんか急展開だ!!と先生に聞いてみましたが、まだお知らせが来ていないとのこと。先生 いきなり全員には行き渡らないので、まず優先順位が先の人からの適用になりそうで、インスリン注射をしている人、頻回測定が必要な人になるでしょう。1型の人は枠に入れそうですね。リブレPro っていうポンプ使用者用のもあるから、混同したニュース..かも?とのことでした。いまのところ、「年末頃には保険適用になるのでは」..って話らしいです。どうなんですかね??カッパ わたしは、測定したりしなかったりしてるので、リブレは必要ないかなって思いました。と言うと、使用者さんのグラフを見せてくれて、先生 測定しなくてもデータがずっと取れるので、寝ている間の低血糖や高血糖を知ることができます。なにを食べたらどうなるのか、血糖値の動きがよくわかりますよ。保険適用になったら、使ったらいいと思いますよ。と言われました。そうなんだぁ〜〜寝ている間のデータと、食後の動きを見てみたい!乱高下って言われているけど、見てない間の動きって一体どうなってるんだろう?プリントしたグラフに、何時に何を食べたとか、運動したとか、記入したら何か見えてくるのか。良いときはほとんど誤差がないが、続けて誤差が100くらいあるときもあるとか、剥がした後がしばらく残るとか、よくない話も聞くので様子見したいですね。「先生の本を読んで、尿アルブミン値の重要性を知りました」「合併症にならないような治療を受けたい」と遠方からも患者さんが訪れるので、また新しい切り口で本を書こうと思っているんだそうです。ちゃんと診てくれる医師を求める患者さんのために。今現在の病院では事情が変わっているかもしれないですが、10年前位によく聞いた話では、・ 入院するとインスリン量を固定され、カロリー計算した少ないおかずと 大量のごはんを盛られるので、お腹が空いているのをガマンして、 インスリン量に合わせてごはんを残すしかない。・ 退院した1型さんは、同病の人のブログなどで勉強して、 インスリンと食事・運動の合わせ方を学ばないとやり方がわからない。・ 通院先で、尿アルブミン値を測ったことがない。・ 病院には資材調達のためだけに行っている。といった、それでも医者(専門医)なの??というおかしなことが現場では起こっていました。知識がないから教育入院してプロに教わって、退院したら自分の生活と擦り合わせてやれば、うまくできるようになるのが、病院でやってもらえることだと思ってました。そんなおかしなことが当たり前なのは、先生や看護師たちの知識が古いからです。よっぽど勉強しなければ、免許を取った当時の知識で止まっているんだそうです。まさかそんなことになってるなんて、知りませんでしたし、ビックリしました。なので、正確さはさておき、発症後 熱心にネット等で勉強した患者のほうが、新しい知識をもっていて、知識が古いままの医者や看護師との会話にストレスを感じます。血糖値は炭水化物(糖質+食物繊維)で上がるので、インスリン注射の量は食べるものの糖質に合わせて決める。尿アルブミン値をチェックして、腎臓のステージ(状態)を知り、合併症予防をする。 ↑ を読んで「そんなの当たり前〜!」と思うようになってほしい。先生が、クリニックに勉強に来る若い研修医に「尿アルブミン値を検査しない専門医が多くいる」と言うと、「本当ですか?それを検査しなかったら、診療できないじゃないですか!?」と驚くそうです。知識の新しい人にとっては、常識なんですね!わたしは、今では「当然やるべき検査」とされていることに驚きました。1型さんに聞くと、知らない人が多いなって思います。「検査してますよ〜」という答えが返ってきたことないです。「調べたら、検査されてました」はかろうじてあったけど。「検査してほしいって言ったら拒否された」というのもあります。また、転院されてきた患者さんの話を聞きました。「先生の本を読んで『尿アルブミン値』が重要だと知り、検査してほしいと主治医に言ったら調べてくれて、数値が1000もあったんです!これは悪い数値ではないのか?と聞くと「悪いですね」A1cを下げましょうと言われたからそのように努力していたのに、なぜ尿アルブミン値が悪いことを言わなかったのか?と聞くと黙って返答がありませんでした。」それはどういうことか.. 、先生が言うには、検査しても、それを診れない、悪くなっても治せないからです。むかしのやり方では、患者に聞かれない限り、検査値が悪くなっていても言わないのです。透析になってはじめて伝えます。「いままでやってきたけど、残念ながらついに透析になってしまいました。いい病院を紹介しますので、次からはそこで診てもらってください。」なるほど・・・大人の対応っていうか、それなら「自分の努力が足りなかったんだ」となり、医者は悪くなく、文句を言われずにすみますね。自分の責任にならないように、悪くなっているのを黙って見過ごしているなんて、ゾッとします。むかしは、腎臓をよくする薬や手立てがなくて、そんなふうにしかできなかったのかもしれませんが、いまは良くする薬があるそうなので、悪くなっていないかどうか、『尿アルブミン検査』でチェックしていてほしいです。わたしはA1cはよくないですが、尿アルブミン値はなぜだかずっと低いので、気持ちが救われています。A1cしか知らなかった頃は「いつか合併症になって目が見えなくなるんだ..」という気持ちがあり辛かったです。3ヶ月に1度、ふつうの尿検査で検査してもらっています。蓄尿がいる、と聞いたことがありますが、先生によれば「そこまで正確な数値は必要なく、だいたいわかればいいので蓄尿しなくてもいい」とのことでした。さて、診察が終わり、松屋銀座へGO〜〜!『ガラスの仮面展』なんと、40周年記念なんだって!マンガはまだ続いてます。作年末に、マンガの貸し借りをしている知り合いから文庫版24巻をドッサリお借りして、通勤時に読んでいました。わたしにとっては「なつかしいマンガ」ではなく、読んだばかりのホヤホヤ タイムリー!なんですお目目キラキラの「ザ・少女マンガ」って見た目で、わたしはあんまり好きじゃないかも..と思ってたのに、読んでみるとほんとうにおもしろくて、「そんなバカな」とたびたびツッコミ入れつつも、ぐんぐん引き込まれてしまいました。文庫版では巻末に著名人によるあとがきがあるのですが、有名な方々がこの作品に影響されたエピソードは、手帳にメモっておきたくなるような素敵な名言がたくさんでした。展示内は撮影NGで、出口を抜けてからの写真です。マヤと亜弓さんに投票するパネル。亜弓さんに1票!マヤは天然で演技の天才、亜弓さんは容姿や環境に恵まれてるけれど努力努力の人、なのです。亜弓さんの私服がいつもオシャレで「今見ても素敵だな〜」とファッションチェックも楽しかったです♪展示内容は、ほぼ生原稿で、先生のインタビュー映像や、子供の頃にノートに描いていたマンガや、連載当時の雑誌の付録、舞台の衣装、有名な方が「紅天女」をイメージして作った能面、なんかもありました。みんななつかしいのか1つ1つをじっくり見入っていたけど、マンガは読んだばかりだし生原稿もそんなにめずらしく感じず、好きなシーン以外はサーッと流し見ました。原稿用紙が年月を経て、美内すずえ先生専用のものに変遷してってたらしいです。ソコ見てなかった!!顔ハメパネル ひとりなのでこういう写真しか撮れません併設されてた「喫茶 月影」昭和レトロな感じでいいですね〜「入店は何時までになりまーす」とちょうど閉まるとこだったので喫茶には入りませんでした。が、5分後くらいに低血糖になってきました...(クリニックでは177あったのに..)間に合ったんだから、入ればよかった!!推しキャラは真澄様。つぶやきがおもしろいので twitter フォローしてます♪売店にグッズが超充実しててコーフンしました!ブドウ糖をポリポリ食べて、じっくり見て回りました。片付けたいので、基本「使うもの」だけ買うようにしています。そうすると、クリアファイルやマステなどが集まってきてます。やべえ。ありそうでなかった 抗菌マスクケース なるもの発見花粉症なので「これはいい♪」とゲット!マスク以外にも使えるし。仮面=マスク なわけだね。ふむ。見たい店があったので、有楽町ルミネに移動。ああー、もうだめ、甘いもの食べたい!!となり、考えるのもおっくうなので、思いついた店に行ってパンケーキ食べました。カフェ&ブックス ビブリオテークhttp://www.bibliotheque.ne.jp/yurakucho/ココナツのパンケーキけっこうスピーディに完食しました。3枚はキツイ。おなかイッパイ・・・例の白目が並んだマステがほしかったのに、売り切れ「明日入荷します」って!やっぱ、みんな好きだよねあの白目の表現ってたぶん「ガラかめ」からみんなに浸透したと思うんだ。これもたぶんそう。マネしたという意識はもはやなくて、当然の表現という感覚で描いた。来年のヨガッパカレンダーより。絵文字の 😱 ← も絶対そうでしょ!!
August 31, 2017
コメント(8)
ダンナさんの誕生日プレゼントを買いに行きました。フフ...買い物にはうるさいですよ。ダンナさんには変なカッコしてほしくないし、唯一口出しできる相手なので、キビシイです。うるさいなぁと言われることも、頼りににされることもあります。「雨でも履けるおされスニーカーが欲しい」ということで、わたしが愛用しているスピングルムーヴをオススメしました。SPINGLE http://www.spingle.jp御徒町-秋葉原の間の高架下にある 2k540 に店舗があります。元は上履き作りをしていた日本のメーカーです。足を柔らかくくるんでくれるのでとても歩きやすいし、巻いたゴム底によりシュッと見える甲のデザインが好きなのです。くたびれてきても、革の端っこがヨレッとめくれた感じもカッコイイ☆革靴を雨の日に履くのはNGではありますが、靴底のゴムで覆われている部分が多いので、水たまりにもジャブジャブ入っていけます。「靴とバッグの色を合わせるとおしゃれに見えるよ!」と、スニーカーを履く日に使うバッグの色味を考えていくつか試しばきし、白×灰茶に。やわらかいカンガルー革です。「問屋でセールしてて、いいやつが安かったから♪」とクセのある色のバッグ(売れ残りって変な色です)をよく買ってくるので、バッチリには合いませんが... 白は許容範囲が広そう。うちにあるスピングルムーヴたち。 同居リフォーム時に2Fの廊下に自分たちの靴棚をつくったので、履いた靴はココでしばらく湿気を飛ばしてから棚へしまっています。土足でもOKなモノでしょ?とかわいいキリムを敷いています。いつも見るものだからかわいく。手前の2足はダンナさんの(ビジネスシューズは持ってた)、奥の2足はわたしの。自分は似た色を買ってしまったので白いのいいなぁ〜〜足に合ってよく使う靴は、黒系/茶系をそろえます。2色体制だと、服がグレー・黒系のとき/ベージュ・カーキ系のとき、両方に使えて便利なのです。いま使ってるヘビーユースのブーツ(黒と茶の2足)がそろそろ限界..スピングルの狙ってますスペースに限りがあるので、少数精鋭のメンバーを揃えてます。選ぶ目が厳しいっていうのは、好きで使えるものだけが揃って気持ちいいなって思う。やなか珈琲でいつもの豆を買って。。最近お気に入りは「サントス・デカフェ」です。これまで好きだったのより、カフェインレスコーヒーのほうがおいしいなんて・・・日本百貨店豆がひけるまでの時間つぶしに必ず寄ります。カッパの風鈴がいました。買いたかったのは、プチサイズのアルミケース。一番上のものは前回買って、ワセリンHDを入れてリップクリームとして使っています。かわいくてすごく便利でお気に入りになり、今回追加で2コ買いました。家で使うとき用のリップクリーム入れと、旅行のときヘアワックス入れにしようかなーと。ハンドペイントがかわいい浅めと深めがあります。紫の花のケースが、偶然にもポーチとおそろみたいになってコーフンしました!お買い物の後は、オリジナルキャラ UAMOU(ウアモウ)のいるカフェ遊食家Boo(ゆうしょくやぶー)でごはん。http://www.uamou.com/boo/食器や内装にウアモウのキャラが使われてて、だんだんかわいく思えてきます。お料理おいしいです!!開店当時に行った時は、正直「いまいち..」と思ってたけど、とってもおいしくなってました。店員さんもいい感じで、2品目を運んできてくれた時「続きまして〜〜」と言いながら来て、ウケました
August 26, 2017
コメント(4)
ちょーボケてて、診察日を忘れてすっぽかしてました。お盆の前は準備に頭が忙しくてダメでした。。予約し直さなければ・・・マルチタスクっていうの?同時進行ができないタイプです。料理中に話しかけられると料理できませんー。運転もあぶない。* * * * * * * * 美容院のアシスタントさんに「どれを食べてもおいしいんです!!」と教えてもらった近隣のケーキ屋さんに行きました!ダンナさんのお誕生日だったので。シンフラ -Shinfula-http://www.shinfula.com/index.html床もカワイイ住宅地の中の路地にひっそりあり、知らないと見つけられないけど、一度行けば方向音痴のわたしでも覚えやすい場所でした♪とってもオシャレ〜〜!中に2人席、外にはわりと広いテラス席もあって、ここで食べることもできるようです。調べてみたら、パティシエさんは、ジョエルロブションにいた方らしいです。おおぉぉ。そんな方がなぜ志木に?地元なのかな?ケーキのビジュアルが、すっごくカワイイ〜〜ちょこんと乗ってるお花がプリチ〜♡いちごが超プチサイズでした。そういう種類があるの?こんなにかわいらしいケーキを作っているパティシエさんは男性でしたよ!男の人のほうがロマンチストなのかもしれないですね。みんなの好みに寄せたセレクトにしました。時計回りに、左上 義父 チョコ&コーヒー右上 義母 クレープフルーツ&フランボワーズ右下 ダンナ スペシャルショートケーキ、マンゴー左下 カッパ バジル名前は忘れたのでテキトーです。ハーモニカくらい?の小さいケーキでしたが、とてもおいしくて満足。みんな「おいしいねぇ」と何度も言いながら食べてました。オトナはねぇ、おなかイッパイになるほどの大きいケーキはいらないんですよ。おいしいのを少しだけ..がイイ。もしくは、少しづついろいろ食べたい。ケーキって自分の好きそうな同じようなのばかり買ってしまうけど、ここのはコンプリートしたいなって思った。組み合わせがおもしろくて、どんな味なんだろうと思わせる。* * * * * * * * さてやっと本題。同居の義父が最近どんどん痩せていて、「なにか隠れた病気でもあるのでは?」と義母が心配して、通っている病院に相談していろいろ検査をしていました。セルフ人間ドック的なかんじに。一時期は太ってお腹が信楽焼のタヌキみたいだったのですが、一念発起してウォーキングをはじめ、いまでは毎日欠かさず歩いてダイエットに成功そしてこんどは「歩かないと気持ち悪い」とのことで、雨や雪が降っても寒い日も「風邪ひくよ!」と心配されても歩き、痩せすぎても続けており。。健康のためにとか体に合わせてセーブできないみたいです。なんて不器用な。わたしは「歩きすぎなんじゃない?」と思っていました。脂肪が落ちて筋肉がないので、体のためにやるなら、歩くのを減らして筋トレになる運動をしたらいいのに..。でもジムに行って他人の中に入っていくのはイヤらしい。可能なら、わたしの脂肪を代わりに使ってもらえたらいいんですけどねー。え、いっしょに歩けって 実家の父はほとんど運動しないので、仕事を引退したら体力がガタ落ちで、少し見習ってほしいくらいなんですが。。まあ、もうおじいさんだし、運動キライなら好きにしててもいいんじゃん、とも思うし。で、先日みんなでシンフラのケーキを食べていると「下剤が合わなくてお腹を下してしまい夕べは寝られなかった..」と言ってまして、毎日下剤を飲んでたことを明かされました。通ってる病院で出されている複数の薬の中に下剤もあって、本人は文字を読むのが苦手な人なので、なんの薬か知らずにただ飲んでたそうです。調子を崩したのではじめて説明書きを読んで、「これかな?」と思ったそう。ぜったい、それだよ毎日下剤飲んだら、そりゃ痩せるよーー「ずっと、午前中はお腹がゆるいので遠くに出かけられなかった」とか。説明書きにはもちろん『体調に変化があったら服用を中止し医師に相談してください』って書いてあります。医師に相談して〜〜〜下剤を飲むのはいったん中止にしたようなので、体重も戻るかな?実家の父も似たようなもので、血圧や糖尿の薬などいろいろ飲んでいて、数種類ある錠剤を「これなんの薬?」と聞いても「わからん」ぜんぶ先生にお任せで、なにを飲んでるか内容をよく知らないんです。薬はだんだん減ってるようですが。診察に行って薬が変わっても、余ってるやつをなくなるまで飲み続けています。薬の内容が変わったり増減したりするのって、そのときの体に合わせて変えているのに、それでいいのわたしなら先生に「余ってるの飲みきってからでいいんですか?」と確認するけど、きっとしてないです。あんまりズレると、 先生サイド (患者サイド)薬を変えたのにいまいち変化がない (まだ前の処方のを飲んでた)→ 薬を増やす (新しいのをやっと飲み始める)→ 効果がでてきたので増量した処方で続ける (増やす必要なかったのに、増えすぎた薬を飲むはめになる)っていうおかしなサイクルになっちゃうんじゃないまた、内容を知らないと、「今日は食欲がなくて昼ごはんを食べないから、昼は血糖値下げる薬は飲まなくていい」とか判断できないじゃない?血糖値下げる薬の中には、低血糖を起こすものもあるのに。インスリンじゃないから飲んでてもいいのかなー??診察日までの間に、体調がよくない日があったり、疑問に思ったことがあっても、わたしでもメモしておかないと忘れてしまいます。そういうこともしてないようだし、口数が少ないので、ただ「ハイ、ハイ」と返事して会話もしてないんでしょう多分。なんのための診察なのか。このように、高齢者(とくに男性)は先生に体調の変化をしっかり話せない上に、薬の内容もわかってない人が多いんだろうな...と感じました。注意事項があって口頭で説明されても忘れてしまうでしょう。(わたしだって忘れるからメモるし)両方のお父さん、物忘れもはげしくなってきてますし。もう、めっちゃアバウトだわ〜。。ダイレクトに効くような薬じゃないのなら、そんなんでも平気なのかもしれないけど。体のささいな変化なんてその年になると、もうどうでもいいのかもしれないけど。先生には、そのへん、「おじいさんたち、ぼんやりしてるんだろうな」ってコト、わかっててほしいです。。ちょっと話がそれますが、義母の骨粗鬆症用の注射。病院でしていたのは副作用が辛くて途中でやめ、自己注射に切り替えてしていたのですが、なんとか終了したようです。骨の基盤をととのえるための薬で、基盤がちゃんとしてないと、いくらカルシウムが摂れる薬や食べ物を入れてもムダになっちゃうから必要らしい。病院なら週に1回。自宅なら1日1回自己注射。病院ではまとめて注入し、家だと分割なのだと思う。1クール(1年間?)終了するまで続け、中断すると効果が出ないそう。副作用は、病院から帰ると吐き気とだるさで数時間ツライ。収まるとなんともないので、その時間のあいだは寝ていれば大丈夫らしい。自己チューで毎日少量の注入なら副作用が全くなかったそうです。それでも、自分で針を刺すっていうのはハードルが高いようで、始めるときはとても迷ってて「痛くないの?できるかしら?」と何度もわたしに質問してきました。その自己注射器で使っていた注射針が少し残ってしまって処分に困っていたそうで、「カッパちゃんこれ、使える?」と言ってくれました。マイクロファインプラス(BD)の31G、インスリンのと同じやつでした。義母も実母も、おかあさんたちは、ちゃんと薬の効能や分量を認識しているんですよねー。体の健康に使うものなので、料理の材料と同じ感覚で覚えてるような気がしました。母は、体調が悪くなると腎盂炎になりやすいので、前もって薬をもらっておき、ヤバいなと思ったらすぐに飲んでると言ってました。頭痛薬の錠剤は、半分に折って飲むのだそうです。義母はサプリとかに詳しく、体の変化に合わせていろいろ使いこなしてます。流行りの調味料もいち早く取り入れてますね。食事も薬も奥さんにやってもらってた世代のお父さんたちは、覚えて使いわけようっていう考えがそもそもないのかな〜できないことを今更「やれ!」と言ってもムリなので、周りが「そういうもんだ」と認識して、対応できたらいいなと思いました。.
August 24, 2017
コメント(6)
つぎは、むかしむかし行ったきりの市内に唯一ある動物園に行ってみました。妹がGWに甥っ子と行って、「意外とおもしろかったよ!!」と言ってたので飯田市立動物園 市内に唯一ある小規模な動物園です。子供の頃はライオンやゾウがいましたが、いまはいないです。小規模なので、動物との距離が近くてけっこう楽しめました!フラミンゴにカメラを向けたら羽根を広げてくれました。・・威嚇?遠くに見えたコンドルがまるで恐竜みたいに大きくてびっくりしました!なんとなく、見覚えのあるような気がして調べてみると・・・『アンデスコンドルの寿命は野生で50~60年、飼育下で70年。 鳥類の中では、もっとも寿命の長い鳥の一種と言われています。』もしかしたら、子供のときに見ていたのと同じ人??ワラビー カワイイ。こういう場合は檻にピントが合っちゃうので、撮りたい相手と同じ距離にいる別のモノにピントを合わせ(半押しし)てから撮ると、うまくいきます。ふれあいコーナーのモルモット。あ、右のはうちの子ですよ。(わかってるって?)そのあと、風越山(ふうえつざん/かざこしやま)のふもとへ。これけっこうすごい坂道なので撮ったんだけど・・・伝わらないですね〜今川球場という野球場があって、その上に広い公園があります。子供の頃父によく連れてってもらい、今川球場のとこで五平餅を食べさせてもらって公園で思い切り遊んだ思い出の場所。当時はなかった新しい遊具のある公園もありました。ちょっとだけあそぶ..むかし遊んだらしい公園は、山の斜面に遊具が点在していました。公園つっても山の公園は平らじゃないんですよ〜〜こういうとこ走り回って鍛えられたんですね。小中学生のころスタミナありましたもん。上のほうに行くと、うっそうとしてて人気もないし、なんかクマ出てもおかしくなさそう。。今年はクマの出没が多いみたいでコワイです。明け方や夕方に、山が近い民家や観光地の遊歩道などを歩き回るそうなので、人の領域でも動物の時間帯は一人で出歩かないようじゅうぶん気をつけましょう。今日もサンダル履きで山道には入れそうにないし暑いので、帰りました。夜は、両親とダンナさんと焼き肉〜♡飯田の焼き肉はほんっとにおいしい!!!!!3日目父が復活?「今日はお土産屋に行ってから、ハチ博物館に行こう!」とのことで出かけました。以前も行った飯島の道の駅とお菓子屋さんに行きました。 信州里の菓工房 http://shinsyusatonokakoubou.co.jpかわいい創作和菓子や洋菓子がたくさんあるけど、わたしは昔ながらの飯田銘菓が好きかも。。ケーキがすごくおいしそうで食べたくなるけど、お土産にはならないし。いと忠の巣ごもり、信州苑の護摩団子、赤飯饅頭・・なんかは「あの味また食べたいな!」って思います。 いと忠 http://www.sugomori.co.jp 信州苑 http://www.tsuguya-hd.com/a4chirasi/tool-shinshuuen/ 信州苑は引っ越しちゃって近くにないんですよね。ハチ博物館は蜂の専門家のおじさんが研究した生態の資料展示のほかに、いろんな種類の蜂の巣や、創作した蜂の巣などがたくさんありました。こちらは屋根を壊して入れたとゆー超巨大な蜂の巣。なぜかおマタの裂けたプーさん。直してあげてーーー。人がいると大きさがわかるでしょうか。中に蜂がいたことを想像すると恐ろしいです・・導いてやるとある程度、計画した形に近い巣を形成してくれるようです。田舎のオヤジが考え尽くす限りの創作をしたんだなっていうあらゆる形のものがありました。「すごいな」って思うけど、「いいな」とは思わない。。一度見ればもういいかな〜蜂に対する愛と、費やしたエネルギーや根気には感服いたしますこのハチ博物館があるのは、中川村の「望眺荘(ぼうがくそう)」という温泉宿泊施設。http://www.bougakusou.com/index.html山の上のほうにあり とても眺めのいい所で、お風呂からもいい景色が見れそうな感じ..。地元の会合や宴会などでもよく使われてるみたいです。ダンナが「ここに来て泊まってみたいな〜」と言ってました。父が遠出するのが難しくなってきたし、わりと近いけどここなら旅行気分も味わえそうで、いいアイデア!併設のそば処でおそばを食べて帰りました。おそばもおいしかったけど、そば湯が白濁したトロミのあるちゃんとしたやつで、とても美味しかった♪食堂の内装も、天井が高くて梁がむきだしの、気持ちのいいところでした。近くの畑には熊が出たらしいです。リアル熊情報・・・!天竜川を渡る橋がものすごく高くて、降りて眺めました♪ 写真で見るとわかんないですよね..。落ちたら死ねそう...バンジージャンプできそうな高さです。小石を落としたら、水面に届く前に見えなくなりました。(老眼のせい?)お土産屋さんはお菓子屋だったので、物産店にも行きました。田舎の野菜売り場には似つかわしくないおもしろいポスターがあった。触りたくなるけど..夜は、妹と姪っ子ちゃんが時間がとれたので、みんなでファミレス行きました。エビフライ久々に食べた⭐︎4日目 渋滞対策のため、朝ごはんを食べて帰路につきました。「じゃあまたね!」と言うと、いつもなら玄関までしか見送らない父が、めずらしくマンションの通路まで出て手を振り見送ってくれたので、まさかこれで最後か・・とか想像しちゃって、車から手を振りながら涙が出てきました。いつか、その日はくるんだよね。そう遠くないうちに。また元気で会えますように!!.
August 21, 2017
コメント(4)
お盆休みは with D (ダンナさん)と帰省してきました☆いつもと変わりない感じですが。 ステージ左はしが姪っ子ちゃん♡ 1日目早起きして中央道で飯田へ。途中ノロノロ区間があったけど、だいたい予定通り お昼前に到着。両親と、妹と待ち合わせて回転寿司やさんに行きました。好きなのだけ、控えめに食べました。(少食)寿司は1カン1単位で打ってます。むかしお持ち帰り寿司屋で握ってた経験があるので、3カンでごはん軽く茶碗1杯(100g)くらいかなって思います。そこに砂糖が入ってるのをお忘れなく。(調べました。すし飯 100g:炭水化物量37.5g)この日の夕方、高校生の姪っ子の部活バンドが松本のライヴハウスに出るとのことで、妹が「いっしょに見に行く?運転はまかせて!」と誘ってくれていましたベースをやってると聞いてずっと見てみたかったけど、わたしの帰省日とライヴの日のタイミングが合うなんてことはなかなかなくて、せっかくのチャンスなので出かけてきました♪松本まで車で2時間くらい。妹の車には、わたしがあげたドラえもんと、甥っ子がくれたとゆーポインコが。ポインコかわいい〜〜♡高速の途中で前が見えないくらい雨がはげしく降り出して、「どうしてわたしサンダル履いてんだろう!?」と笑ってたけど、着いたら晴れてました。よかった〜時間があまったのでガストでお茶する。妹と二人だけで、長時間たわいないおしゃべりするのは何年ブリとってもたのしかったです〜〜ライヴハウスにイーーン。たくさんのポスターが。メジャーな人も来ているんだねぇ。「このバンドいいよ〜」といろいろ教えてもらったけど、名前覚えられない・・「東京だったら手に入るだろうけど、こっちでCD売ってない」というバンドが多かった。わたしの iPhone のなかの曲は、アニメで知った曲以外は、妹に教えてもらったのが多い。当時売れ始めた..くらいだったけど、いまでは超有名なバンドたち。現在イチオシは、ワンオクのタカの弟くんのバンド「マイファス」だそーです。親や兄の七光りだとか酷評されてるけど、そんなのどうにもできないコトだし。音楽がよければそれでよし。聴いてみたい〜暗い場所ではシャッタースピードの速いカメラが適してるので、ひさびさに一眼出動。前のバンドで試し撮りしてカメラのモードを選んで準備。ライヴの会場は若い子の世界なので、親と叔母(妹とわたし)は後ろの方で見ていました..。ずっと楽しそうな笑顔で堂々としていて、拍手も先導したり、カッコよかったです!!ふり乱す髪がとてもキレイでした♪余計なお世話ですが、わたしの客観的要望としては、もう少し衣装に色気がほしいなってことと、MCに自分たちならではのおもしろい話題を入れたらもっと盛り上がるのにな〜って思いました。せっかくガールズバンドなので、お客さんは「かわいい女の子」が見たいじゃない?まあ、ほんっとに余計なお世話ですが・・・2日目めずらしく父が「あっち行こう!こっち行こう!」と自分から言いださなかったので、風邪ひいてたっていうし体調いまいちなのかな?と、ダンナとふたりででかけることに。中学の担任の先生はお坊さんで、家は当然お寺。松源寺(しょうげんじ)なんと今年の大河ドラマ「女城主 直虎」の、子供の頃のいいなずけ「亀之丞(かめのじょう)」が今川氏から逃れて 9歳〜20歳までの12年間を過ごした寺なのだそうです。(説明長っ..)大河を見てる父が「松源寺って先生んちじゃないか?」と教えてくれ、待ちきれず一人で訪れたらしいですが、「立派な寺だな〜。観光客もたくさん来てるみたいだぞ。」とのこと。。同じく大河を見てるダンナさんが見てみたいというので、行ってみました。旗が立ってたり、仮設トイレが設置されてました。先生は他界されていてもう会えませんが、お婿さんが後を継いでいます。この日はお盆のため檀家さんにお出かけなのでしょう。お寺は閉まっていてお留守でした。同級生たちと新盆のお参りに伺ったことがあるので、お墓は知ってます。お賽銭して、お墓に手を合わせて帰りました。次は御朱印もらいたいな♪先生が病気のあいだ「庭のビワの葉を血液の浄化作用があるというのでよく使ってる」と言ってました。この木かな〜?中学生時代はクラスのなかよしのみんなで「先生んちの墓地で肝試し大会やろう!」と夏休みに集まって、1泊させてもらったことがあります。ホンモノの墓地で迫力満点!わたしはそういうの平気なので怖くなかったけど、同級生たちといっしょでものすごく楽しかった〜。夜はお庭で焚き火をして、理科の先生だったので星座を教えてもらいました。でも田舎は星がたくさん見えるため、どれがどれだかわかんなかったケド。。さそり座が赤いってのは覚えた。そしてお堂の畳の部屋で雑魚寝しました。いま考えると、不謹慎じゃないかとか、迷惑だったのではとか思うけど、とてもいい思い出です!そうか、亀之丞もあそこに寝泊まりして、勉学してたんだな〜〜ってことは、センパイかな!?亀之丞パイセン!(急に親近感でた)9歳〜20歳って、小中高校時代ってコトだよね。「ここが自分が育ったふるさと」っていう心象風景が同じ感じなのかな?ってちょっと思った。暑くなったのでコンビニでチョコミントのアイス買ったら、この日チョイスしたてぬぐいもチョコミント色だった。昨年の「てぬぐい展」でご一緒した うめちゅさんのわらわらライオンズ。--- つづく ---
August 15, 2017
コメント(6)
もももすももももものうち〜♪今年もお盆休み前に、長野の実家の父がおいしい桃を送ってくれました!ダンナさんは 花粉症のせいでナマの桃が食べれなくなってしまった ので、いっしょに食べれるように缶詰の白桃を買ってきました。豆乳を飲んでアレルギー?(花粉症による口腔アレルギー)http://ashitanotameni.com/69.html缶詰は加熱殺菌処理されているので大丈夫みたい。缶詰の桃もおいしいよね〜。わたしも食べたくなってしまう。『生の桃をレンチンしたら食べられるのか?おいしいのか?』とギモンに思い、一切れ30秒チンしてみたけど、かゆくなったと言ってました。ダメか〜〜ほぼ毎日、桃を食べていると、いつもガンコなおつーじが快腸です!!以前TVで目にした衝撃の情報女性は腸に便がとどまる時間が男性の 5〜15倍!わたしはBPなんで、110時間か・・4〜5日間ずっといるんですね。毎日快調に出るな〜って人でも2日前のやつなんだ・・・よく「便秘の原因は、水分不足か筋肉不足に別れる」っていうけど、コレ絶対的に水分不足でしょ!!そんなに腸に滞在されたらさー。朝の桃1コは、コップ1杯分の水をゴクゴク飲んだのと同じくらい水分が入ってると思うので、ふだん水分が足りてないってことかもですね。もっと飲むようにしよう!それとこの「便秘でない男性」と「便秘でない女性」で、どちらも便秘してないのに男女で出てくる差は筋肉量なんですかね??ピラティスで「フッキンがぜんぜんない」と指摘されて腹筋鍛えたいんですが、腰痛改善のためと思ってたけど、便秘解消にもなる・・!?腹筋がんばろ!一般的な何度もフンフンと起き上がる腹筋は腰が痛くなるので、ピラティスで教わったワークで無理なくやります♪ワーク:座って背中を後ろに傾け、ヒザを曲げて足上げして、左右のももを交互に腹につけたり離したりする。おしっこをガマンする筋肉をキュッと締め、腹筋を意識して。レッスンでは、背中の下にやわらかいゴムボールを入れています。でもキツイ!ヨガッパカレンダーに最近かわいいなと気になってる コキア(ほうき草)の絵を描いてます。コキアってもふもふでとってもカワイイ♡気にしてみてると、そこらの植え込みにモフッとあったりするんですよね。鉢でもわりとカンタンに育てられるそうで、買ってみました。ローズマリーも再挑戦。(丈夫なはずなのに前に枯らした・・)画像を検索したり、どんな風景があるのか調べていたら、コキアの種は「とんぶり」なのだということを知り、びっくりしました!!会社の上司に言ったら「ええ!そうなの?いいこと聞いた!」とビックリしてて、「カットソーと同じくらいのヒットだよ」とのこと。過去記事「カットソーってなんだろう」https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201508280000/コキアは1年で枯れてしまう1年草。うまくいくと秋には紅葉します。うまくいったら紅葉したのを載せますね〜乞うご期待!.
August 10, 2017
コメント(4)
琉球張子の豊永盛人さんの「ケンタウロス」の画像にヒトメボレ♡して数ヶ月。。。ネットで買お!と気楽に思ったら、売ってないんです!これが。どこかの店にありそうだけど、取扱店もわからない。「わしたショップ」にありそうだ!と行ってみるも、カワイイ琉球張子はあったけど、どうも違う。沖縄の本店に行くか、イベント出展で東京に来てくれるのを待つしかないと、待ってました。そしたら、ななななんと7月末に、新宿伊勢丹の「沖縄物産展」に出展されるとのこと!待ってましたあぁぁ〜〜!!てか、そんなに長いこと待ってない。。さすが東京ッス初日に行ってきました♡アッキーさんも偶然、作品のファンだったのでご一緒に。吟味してお迎えした3人。右から、ケンタウロスさん♡、一寸法師さん、鬼ちゃん(青)。もっともっとほしいのはあったけど、次の機会も楽しめるよう、少しずつ集めたいと思います。会場のようす。びっくりするほどモリモリ作品がありました!てぬぐい(絵柄が写ってなくてすみません..)ポストカード(かわいい琉球張子を写真で楽しめます)張子たち〜〜 ケンタウロスさんはいろんな色のがいました♡プライスカードも全部手描きでかわいいんです♪まねしようかな。。トリタウロスとか、魚タウロス(今回いなかった)とかもいるらしい。「タウロス」ってなに。じゃあ「ケン」って「馬」なの?おもしろい〜今回のイベント用に作られた夏らしい「ムシタウロス」。クワガタとカブトムシがいます。タウロス系から集めるべきでしたかね?ヒージャー(ヤギ)も草食ってたけど、パンダも笹食っててかわいいーー横の金太郎ほっそ!!!こういうのグッときます。 クマよりデカイバージョンの金太郎もいるのね..。紫のはサルで、左のは孫悟空、右のは桃太郎のお供ですね。キジもいるし。物語シリーズで集めるのも楽しそう。。一寸法師かわいいーーーー!「一寸法師を飾るなら鬼もセットでほしいよね!」と青鬼もいっしょに買ったけど、「あれ?一寸法師に鬼出てきたっけ??」とわからなくなり、調べちゃいましたよ。鬼出てました。ホッ。。一寸法師における鬼の存在感って他のお話より薄くない?青でもよかったのかはナゾ。鬼ちゃんを「どれにしよう〜」と選んでるときに、他のお客さんも鬼を見てたんですが、どれにするか手に取ったり戻したり.. めっちゃ真剣に迷ってて。。手があたって「あ、すみません」と言われたので「迷いますよね〜」と言っちゃいました。そんな、人の様子も楽しかったです。実は、朝からこのブースだけめっちゃ混んでたらしく、レジ1時間待ちだったんだってすごい人気なんですね!!だってカワイイもんね〜〜作家の豊永さんご本人もブースにいて、希望者に似顔絵を描いていました。足元には作りかけの作品がたくさん置いてありました。会期の後半になっても、どんどん作品を作って追加納品してくれるらしいです。だから初日じゃなくても楽しみがあるよね。人柄も優しくてスバラシイ人のようです。いっぱいいるやつは「群れ」だそうです。シカの群れ(背後のヒトは別の作品)忍者の群れ(ヤバみを感じる..)絵付けしたガラスびん。こういう作品もアリなのか。勉強になります。推しメン・ケンタウロスさんグッズいろいろ。刺繍ワッペン、屋外OKのステッカー、ポストカード(群れ)。。ステッカーは特に「射手座」感 出てていいな〜わたしも張子を作ってみたくなりました。ヨガッパって立体の表現はむりだと考えていたけど、豊永さんの作品を見てたら、絵付けでどうにかできそうじゃない?と思えました。ムリヤリ感があるとこもカワイイな〜って。小学生の頃、風船を土台にして、新聞紙や和紙を貼り、牛を作ったのを覚えています。胴体と頭をそれぞれ作り、竹ヒゴでつないで首がユラユラ動くヤツでした。風船ではできない形状のものはどうやるのか調べてみると、まず型を作って紙を貼りつけ乾かしてから、一旦カットして開き、中身の型を抜きとってて、切ったところを貼って直すみたいです。ほほー。わたし、コツコツじっくり取り組む系は飽きてしまってダメなんですが、できるかな .
August 4, 2017
コメント(2)
映画 東京喰種(トーキョーグール)観てきました〜〜〜!!!映像作品は表現できることや時間が限られているせいで、原作知ってると「ちがう!」と不満がわくものですが、役者さんたちがキャラに見事にハマってて違和感なく、難しそうな演技もわざとらしさがなくて、すごくよかったです!グロいシーンも多く、質感や音がリアルに表現されてて「うわぁぁー・・」てなったけど、それだけでなく、食料になってもらう遺体に手を合わせるシーンとか、原作の大事にしている部分がちゃんとあってよかった。まだまだこれからおもしろくなるのに〜というところで終わってたので、マンガやアニメを見るきっかけになったらいいな♪数量限定の入場者特典 第一弾・原作者石田スイ先生の描き下ろしたイラストコースターは、亜門さんとリゼ(鈴木伸之、蒼井優)をもらいました。大泉さん演じる真戸さんは第二弾(2週目)から入ってるみたいです。大泉さん、イラストを見て「カッコイイ!お葬式で飾る」と言ってたみたいです。番宣で大泉さんが出る!ってなると、TV見るのがすごく楽しい〜♪8/5(土)の昼に「大泉洋の驚きジャパン」ていう冠番組やるそうで、録画予約しました!近くの映画館では4DX2Dも上映するというので、「どんななんだろ?」という興味で4DX初体験!3Dメガネするのかと思ってて、ダンナさんはメガネからコンタクトにして行ったんだけど、画面は2Dなのね。でも、シートが想像以上に揺れて、水しぶきも顔がビショビショになるほどかかるので「メガネじゃなくてよかった!」と言ってました。(水だけは手元のスイッチでON/OFFが選べます)揺さぶられて顔に髪がかかるるしビッショリで、「なんだこれ・・!」と笑けてしまった。心配だったニオイは、コーヒーの香りがするシーンとかで匂ってきたけど、ぜんぶ同じ香料しか使えないようで、よくある車や部屋の芳香剤みたいなやつでした。あんま得意なニオイじゃないけど、薄いしすぐ感じなくなるので大丈夫。イスがマッサージチェアのようになってて背中がモリモリ動くので、カグネで腹を刺されるとモゴゴッ!首の後ろの排気口からは暖かい風がフワ〜と出て、肩を刺されるとカァッ!として、映像とシンクロ。地下から外に出るシーンでは、天井の方から風がサーッ!と吹いてとても気持ちがいい。ドーン!と衝撃があると煙がボワッ!ライトに照らされるときはホンモノのライトが光ってまぶしかった。なんていうか、遊園地のアトラクションみたいでした。おもしろかったー。追加料金1000円かかるけど、あれだけの装置なら納得です。レイトショー割引があって500円で済みました。『イスや床に荷物を置かないでください』ってことで、荷物はヒザに置くように言われました。危ないので途中退場や途中入場は禁止です。入口にあるコインロッカー(100円が戻ってくるやつ)にバッグを預け、ブドウ糖と補食とてぬぐいとドリンク(ドリンクホルダーはある)だけ持って身軽になって楽しめました♪4DX行く際は、手荷物だけ入れる小さい袋があると便利です。映画観たいよアピール中のトイレ。トイレって文字があるとくりかえし読んじゃうんだよね〜わたしは、本棚に本(マンガ)をなるべく増やしたくないので、アニメを見てどうしても欲しくなったらコミックスに手を出す..と決めています。グールはマンガでとても人気があったので、「なんか怖そうな絵だけど、どんな話なんだろう・・」と興味があり、アニメになったのでいそいそと見てみましたが、オープニングからすごく惹かれる世界観でした。美しい・・!!きっと、制作側にファンの人が多く作品への愛情がすごくて、きれいな映像といい曲になってたんじゃないかと思います。YouTube アニメOP映像 凛として時雨「unrevel」https://www.youtube.com/watch?v=uMeR2W19wT0録画で毎週見てるとフツウ、OPやEDは同じなので早送りしますが、毎回ウットリ観ホレてました。毎回おもしろくて、1話1話があっというまに終わってしまってた。そして主人公がカッコよくなって、盛り上がって次が気になるところで、第1期が終わっちゃいました。第2期もやるはずだとわかったけど、いつもならアニメを見終わるまで原作に手を出さないようにしてるのに、気になってガマンできなくて買ってしまいました。原作の絵もカッコよくて!- - - - - - - - - - -そして、なぜか見つけた 番組ラジオ「グルラジ」。声優さんがパーソナリティやってるんですよね。主人公のカネキと幼馴染のヒデの声優さんコンビ(花江夏樹・豊永利行)が、仲良しでトークがおもしろくて頭の回転早くて芸達者。声優さんってこんなおもしろいの!とファンになりました。新しい世界!さらにオタク化しとりますが。あれですよ。「ジョンカビラさんがおもしろくてラジオ聴くのがいつもたのしみ〜!」っていうのと同じですよ。おもろい声優さんを知らないだけで。そのころ、貧血+低血圧で、満員電車で何度か気持ち悪くなって、座り込んだり途中で降りたりして苦しんでいたわたし。。先生に相談したら「暑いと血圧が下がるからね」とのことで、急行をやめて、駅までの自転車もバスに変え、早く家を出てすいてて座れる各駅で通勤するようになりました。それでも「また気持ち悪くなったらどうしよう・・」という不安で心臓がバクバクしてきたりしてたんですが、このグルラジを聴いてる日は、平気だったんです。おもしろくて夢中で聴いてるせいで、不安なのとか忘れてました。「あっ、今日なんかヤバイかも..」となったら、同じ回を何度も聴いたりして、ほんっっと助かりました!トーキョーグール好きな方ならグルラジ必聴です!!ゲスト回もおもしろい!電車で聴いてるとヤバイやつです。CDも出てまっす♡- - - - - - - - - - -東京喰種は、ナゼ「東京」?グールいたとしたら全国にいるでしょ??大阪の人はどう思うんだろうか?とか思ってたところに。。(写真お借りしました!)大阪喰倒(オーサカクーイダオレ)!!!!字面が似てるー!手は窪田くんですね。合成うまい!背景にかかってる文字も変えてあるってことは、ホンモノのポスター作った人がやってるのかも?丸メガネがいい味出してますね。よく見てると目とか衣装がけっこうコワイ。サイケ野郎の出てくるとんでもないホラーではないかっていう。。.
August 1, 2017
コメント(2)
わたしには、赤ちゃん用のお布団(覚えてないけど母曰く)からはじまり、いつでも一緒にいる歴代のぬいぐるみたちがいましたみんなペタンコのボロボロになってました。現在の相棒は、ここではときどき登場しています。正式名称は、「スピカ」「若草のシャルロット」というアニメの主人公のペットのハムスターです。キャラクターがぬいぐるみ化して売れたハシリじゃないかなアニメよりもぬいぐるみが人気あった印象です。検索すると、まだ持ってる人がけっこういて、みんな年季が入った姿でカワイイ♡もう35歳くらいかな。かなりボロボロだけど、いなくなったら生きていけない.. と思うほどです。と、前置き&説明&カミングアウトが長くなりましたが・・家族や友人達はやさしく見守り相手してくれます。うふ。ダンナさんが出かけ先で本屋に寄って「こんな本あったぞ」と見つけて教えてくれ、「エ〜!見た〜い」と言ったらソッコー amaz●n で買ってくれた本。写真集です。「愛されすぎたぬいぐるみたち」うちにオファー来てないけど!? と思ったら、コレ外国の本なのでした。なんだそっか〜。(そこかな?)有名ドコロでは、U2 のボノが持っている、亡くなった友人のぬいぐるみやMr.ビーンのテッドとかも載ってます。日本版できないかな??人のもたくさん見たいです♡ 他人の持ってる(主に子供)ボロけたぬいぐるみも、見かけるとすごくかわいいなぁって思います。とくに、ショーコおねえさん(はいだしょうこさん)が持ってる「メーメーちゃん」とかめっちゃかわいかった!!ヒツジのぬいぐるみなんだけど、ペタンコ&ヒョロヒョロになってて。このコもカワイイ〜〜本にはぬいぐるみの年齢と持ち主のエピソードが書かれています。「なくして探し回って、みつけた!!」とかの話を読むと泣きそう。。うちも1回、沖縄旅行でレンタカー移動中にいなくなって、探し回ったことがありました。青くなって必死に元来た道を戻りながら探して・・・『ヒンプンがじゅまる』の道端に落っこちてるのを見つけた時はもう号泣。人って、ホッとした時に泣けるんだなって思った。陽に当たってポカポカ、太陽のニオイがしてました・・。あーそうそう!その旅行中は、1型発症してたケドまだ知らずにいて、帰ってから病院に行き発覚したのでした。すごく口が渇くので、2Lのウーロン茶を持ち歩いてましたし、パイナップルもガツガツ食べた。甘くてジューシーで、すっご〜〜く美味しかったんですよね!血糖値は一体いくつだったんだろー。パイナポーは上がりそうだよね〜。いろいろ思い出深い、はじめての沖縄旅行でした。きっと神様が、すぐに1型が発覚して試練を受けることになるわたしに、『この子にはまだこのぬいぐるみが必要だ..』と返してくれたのかもしれないですね。今回は変態ちっくな記事におつきあいどうもです。共感してくれる人は少ないかもしれないけど、いたら深ーーーく共感してくれるはず。いまの時代、SNSに載ってるぬいぐるみの持ち主同士で連絡をとってつながったり、写真集を作ることも可能なんですよね〜。その気になれば。果たしてどのくらい需要はあるのか..?今回の写真集の売れ行きや話題性を見守りたいと思います!日本版のオファーお待ちしています。 .
July 30, 2017
コメント(8)
同居の義父が77歳になるということで、義弟一家も来て家族で集まり喜寿のお祝いをしました夫婦間ではしょっちゅう口ゲンカしてるけど、基本的にとことんやさしい義両親です。ダンナが忙しくて間際になってわたしに「ケーキ注文しといてくれる?」と頼んできたので、こっちだって予定があるんだからもっと早く言ってよねーもう...とムッと思いつつ引き受けました。自分のちっぽけな予定は後回しにして、こっちを優先するしかないじゃないですか。ブツブツ..。そーいえば近所のケーキ屋さんは、似顔絵やイラストのケーキを作って、写真を貼り出していたはず..。そうだ!と思いつき、ちゃんりおメーカーで似顔絵を作製し、誰にも言わず似顔絵ケーキを注文しておきました。ムフフのフ。なんか、がぜん楽しくなってきちゃった!ちゃんりおメーカー https://chanrio.comそして思いつきで、ついでに『記念の楯』(写真立て)をつくりました。イラストが映えるシンプルな写真立てあるかな〜?と探してみたら、フランフランフランに「これ以上ぴったりなのない!」っていう、めでたい感じのやつ発見アクリル?のケースに液体が入ってて、グリッターがぶわぁ〜〜っと舞うんですよ〜!演歌歌手みたい〜ピッタリすぎてすごくない??裏面にもうひとつイラストを。こっちはいつもの服で♪時間がなく思いつきでバタバタ作ってたんで、持てるスキルを投入しまくり!ヨガッパカレンダーの背景を使用しました。ちゃんりおの絵も拡大使用に耐えらるようにトレスしちゃったよ。おでこを広くしてシワ足して、「喜寿は紫」だっていうので、着物の色も塗り替えた。プリントアウトして散らかしといたイラストを見てダンナが「これうちわにちょうどいい絵だねぇ」とつぶやいたので、「はッ!うちわ作るやつ多分あるッ!!」と、昔買ったけど使わずにしまってあったうちわキットでうちわも作りました。骨組みと、シール付きのフォト用紙がセットになってるんですね。リボンつけたら、ジャニーズの応援うちわみたくなった!丸くカットされるので、うっかりカモメの位置がキワキワになっちゃった。切れなくてよかったけど当日になって、ダンナが「じゃあケーキ取りに行ってくるわ」と出かけたけど、似顔絵にしてあるのは伝えず。ニヤニヤ..帰ってきて「中を確認してって言われるじゃん?絵になってると思ってなくてビックリした〜〜!いいじゃん!」と喜んでました。ふっふっふ。注文しにケーキ屋さんへ行った時は「顔だけならできます」と言われてたんだけど、なんと体も描いてくれてた!(写真をあとで見て気づいた!)ケーキ屋さん頑張ってくれたんだな〜♪♪義父は、孫に「おじいちゃんおめでとう!」と手描きの似顔絵をプレゼントされて泣いて、その勢いでわたしのこれらのグッズも泣いて喜んでくれてました。似顔絵ケーキとキャラグッズでひと盛り上がりしました自分のおじいちゃんが喜寿のとき、背中が丸まり小さくなったシワシワ・ヨボヨボの「おじいちゃん」て感じだった記憶があるけど、いまの77歳はぜんぜん若いですね〜。実家の父の誕生日が近く、電話して「喜寿のお祝いしたんだよ〜」と話したら、「いまの年寄りは若いけど、そうやってお祝いして自分も年取ったんだなって自覚するのも大事だよ。」と言ってました。そういう意味もあるのかも。なるほど。大人になると、ちょっとずつ年取って劇的な変化はないから、まだまだできるつもりで油断しちゃうよねアッキーさんが「高齢になって「転んだらどうしよう、わからなくなったらどうしよう。。」って心配すると気持ちが暗くなっていくから、「転ばないためにどうしよう、ボケないために何をしよう?」って考えたらいいと思うんだよね。」と言ってました。うんうん、そのほうがきっと楽しいことを考えるよね!人は、楽しいことじゃないと「やりたい」と思わない、んだって。自分もそうだわ。自分はなんのために生きているのか?楽しい!しあわせ!って感じるため。楽しまなくっちゃ。* * * * * * * *これ、東京で急に激しい雷になったあと、バラバラと降ってきた大粒のヒョウ!(7/18 15:17 撮影) 屋根や壁にぶちあたって、左右にも氷がびゅんびゅん飛び交っていました。会社にいたので「うわあぁ、すごーーい!」とノンキに見物してられたけど、窓があけられないほど激しく、収まってきて開けたら、冷凍庫みたいに空気がひんやりしてました。地面には、こんもり氷の吹き溜まりができて、木の葉がドッサリ地面に落ちて青臭かった。いや〜、スゴかった!あの中をたまたま外にいた人は大変だったでしょうね。下請けさんの車は外走っててヘコんだらしいです。
July 26, 2017
コメント(8)
インスリンは28℃以下にしておかないといけない。※ 使用中は1〜30℃で管理する。37℃を越えるとタンパク質が急激に変性する。※ 一度でも凍ったらアウト!とゆーことで、わたしなりの検討の結果、ベストと思って昨夏導入したクーラーバッグ。おととしまでは、まったく気にせずに常温で持ち歩いていましたが効きが悪いときがあったりするのは、温度のせいだったのかな?と対策を立てました。カゴバッグ型のクーラーバッグは、非常に軽く、意外とたくさん入って重宝していますキャトルセゾンで買いました♪ 北欧暮らしの雑貨店にも同じモノがありました。保冷グッズは、インスリン専用クーラーが最適だと思いますけどね。利き脳が左右脳(さう)の人は、自分オリジナルの方法でやっていくらしいです。我ながら、まさに!ですよね。えへへへ。かわいいでしょ!昨年の記事「持ち歩き用インスリンの保冷方法」 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201605240000/使い方は、冷たいドリンクを保冷剤代わりに入れています。通勤途中で喉がかわいて飲みたくなるので、一石二鳥です。保冷剤だと出かけ先で温まるとただの「重り」になってしまうけど、ドリンクならどこでも買えるのでいつでも冷たい状態をキープできます!凍った保冷剤が注射器にくっついたら、インスリンが凍ってダメになるけど、ドリンクならそんな危険はないし。バッグごと保冷されてれば、保冷時間も長く保てるしナイスアイデア!でも「まるごと冷やしちゃえ」って、ちょっとバカ・・?と思ったけど、使ってみたらとってもイイですサイフやてぬぐいもヒンヤリしちゃうけど。補食用お菓子にチョコレートを買っても、ドロドロになりません休日に近所のピラティスに行くようになり、先日はスポーツドリンクの代わりに経口補水液を飲んでやっていました。熱中症対策と、低血糖対策に。(炭水化物量は12gほど)味が薄くておいしくないけど、家にあるシークヮーサーを足したらおいしかったです!ポッカレモンの代わりに、いつも買ってあるのです。レモンよりマイルドでおいしいよ。(酸っぱいのニガテ)いつもは麦茶だけど、このドリンクを冷やしてボトルに入れ、簡易なクーラーポーチに入れて(結露防止を兼ねて)、クーラーカゴバッグに入れています。長時間出かけるときは、冷凍庫の保冷剤を1コバッグに入れておくと、昼前に出かけて夕方帰宅するまで余裕でもちました。ドリンクもあるしバッグが保冷してくれてるから、持ちがいいようです。冷え冷えじゃなくて、温まらなければいいのでね。ただ、このカゴバッグ、「そのバッグかわいいですね!」とよく言われて、「これ実はクーラーバッグなんですよ〜」と説明したくなって困ります。説明したら1型カミングアウトになっちゃうじゃん。あとですね、寝る時。寝室にインスリンポーチを持っていき、いっしょに寝ています。エアコン入れてる部屋なら安全なので。リビングに置きっ放しにしておくと、夜中に30℃越えますからね。かといって、冷蔵庫に入れると忘れて出かけちゃいそうなので。今朝は用意しておいたドリンクを忘れ、自販機でお茶買いました!朝はとくに寝ボケててダメです〜。忘れ物しないコツは、自分を信じないで準備しておくこと- - - - - - - - - - - -こないだ立ち読みして買ったマンガに、いいことが買いてありました。作者さんが体調をこわして、仕事をかかえていたので休めずに仕事優先にしていたら、オタク仲間の社長さんが「仕事だからついてきて」とむりやり外出に同伴させ、「病院行きなさい」と行かせてくれたそうです。「キミとオタク話できなくなったら困るんだ。同じくらい仕事のできる人を募集して育成するのにいくらかかると思う?やめられたら会社に損害が出るんだからね。」と、治療に専念しようと思えるように言ってくれて。いい社長さんだ〜〜目が痛くて眼科に行ってたんだけど良くならなくて、5軒目でようやく「別の病気からきている症状だ」と診断がついたそうです。5軒行くってなかなかですよね。病院行ってても「これで大丈夫なのかな?」と不安に思うことありますよね。知り合いが、(1型ではない病気で)通院してるけど物足りなくて、同病の患者会みたいなのに行ったら、そこに来てた先生にズバリ厳しいことを言われてびっくりしたと言ってました。その先生の病院はいまのとこよりは遠いけど、通える距離だそうです。そんな話を聞いてこのマンガを読んで、「行けるんだから通ってみればいいじゃない!」と思ったんですよね..。なにを迷うんだ、と。わたしも最初の先生は「糖尿病専門医」だというので信頼してたけど、2型の治療方法(カロリー指導)だったのがおかしいなって感じてたのと、新しいインスリン(ラピッド)が出て「速攻型っていうの使いたいです」と言っても知らなかったりで「この先生じゃダメなのでは」とうっすら思っていました。でも、自分はなにも知らないただの患者。当時、1型の情報はほんとに少なくて調べようにもわからないことばかり。おかしい!と言えるほどの知識もないし、ほかの先生でも同じ指導なのだろうと思っていました。ずっとあの先生のもとでやってたら、「自分みたいなちゃんとコントロールができない不良患者は、きっとそのうち合併症になるんだ」と不安で暗い毎日を過ごしてたんじゃないかなって思います。東京(関東)には、どんな病気でもそれを診られる病院がいくらでもあり、いい先生は必ずいます。遠いといっても1〜2時間もあれば行けます。日帰りで。なんて恵まれた環境でしょうか。最初に行った病院がバッチリ!なんてことは奇跡です。ダメでもそれも必要なファーストステップで、なにかしら意味があったはず。現状に疑問や不安があるなら、開拓すればいいと思います。やっぱだめなら戻ればいいし。先生が変わっただけで、毎日がぜんぜん違う世界になることもあるんです。でも、探さなければみつかりません。自分に必要なものならば、きっと出会えるようになっているはずそのタイミングがきたら、波に乗ってみよう。タイミングは、自分の気分だったり、人から聞いた話だったり、なにかわからないけど。心の準備はいつもしておくことです。- - - - - - - - - - - -ピラティスおわりに、ダンナさんと待ち合わせて駅ビルに新しくオープンした飲食店街でランチしました。うちの駅、住宅地で人がたくさん住んでるわりに食事処が少なくて、いつも「みんなドコで食べてるの?」と思ってたんですが、やっとできたのです!待ってたヨ〜〜〜!!一番気になってたイタリアン「CANTINA」へ。https://r.gnavi.co.jp/hju21gh20000/おおお、こんなオシャレな店が最寄駅にあるなんて感激〜わたしのは、ラザニア。チーズソース?をつけると味が変わってまたおいしい。ちと多かった..ダンナのステーキ。噛みごたえがあるけど肉がやわらかくおいしい。「肉食ってるゥ〜!」て感じ。お値段は安くはない。けど、おいしいしオサレなのでOK。これは別の日。おおお。逆から見ても同じ数値!高いけど!.
July 25, 2017
コメント(4)
全857件 (857件中 1-50件目)