IDDMライダーの欲張りシニアライフ

IDDMライダーの欲張りシニアライフ

2025.05.01
XML
テーマ: 旅日記(579)
カテゴリ:

皆さんこんにちは!

山陰→近畿車旅シリーズ第11回、那智の滝で今回の旅の主要目的地は完了。ここから国道42号線で紀伊半島を半周、関西~中国地方を経由して九州まで下道で帰ります。

南国らしい海岸沿いの道を走っていくと​ 太地町 ​を通りました。ここ400年前から古式捕鯨が行われているくじらの町。港には引退した?​ 大きな捕鯨船がモニュメント ​として展示されています。また​ くじら博物館 ​もあって時間があればゆっくり見ていきたかったんですが今回はパス。​ 道の駅たいじ ​に立ち寄って地元物産を購入しただけでした。(旅も5日目になるとちょっとお疲れ(^^;)


太地町を後に再び紀伊半島海岸ルートを走ると​ 潮岬 ​(しおのみさき)があります。本州最南端の地で​ 潮岬灯台 ​があったのでお立ち寄り。

今も現役の灯台で中にも入ることができます。

灯台から望む太平洋

潮岬灯台を後に再び国道42号へ。しばらく進むと海に並ぶ岩が見えてきました。

これは​ 橋杭岩 ​(はしぐいいわ)と言うんだそうで、浸食によって出来上がった天然の造形です。事前知識が全然なかったので意外な景色の出現にちょっと感動しました。

この後は和歌山県を抜けて大阪~神戸と大都会のど真ん中を走って帰ります。その模様は明日のブログにて。どうぞお楽しみに ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.01 11:27:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

IDDMランナー

IDDMランナー

カレンダー

コメント新着

黒豆レアチーズケーキ@ Re:ほどよい甘さで美味!「黒豆レアチーズケーキ」(10/20) 黒豆レアチーズケーキの知りたいことは、…
福島県下郷陽平町祭実行委員会@ Re:黒豆ベイクド&レアチーズケーキ・2台セット(04/13) 美味しそうですね。よだれ出そうです。お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: