2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
これは、去年も売切れちゃっていたカレンダーです。レースのような繊細な切り絵。とっても可愛い!!カレンダーとして使い終わった後も、切り取って額に入れて飾れます~。ペーパーカッティング 切り絵ネイチャー 壁掛けカレンダー 2010今年は卓上版の切り絵カレンダーもNEW切り絵卓上カレンダー20102009年10月から使えます![メール便配送OK] ペーパーカッティング(切り絵) マンスリースケ...
2009年09月28日

一眼レフカメラの交換用に購入した、広い範囲を撮影できる広角レンズTAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiII LD Aspherical キヤノン用 (Model B001)。先日、品川アクアスタジアムに行った時に、このレンズで撮影してみました。普通のレンズでは、こんなに広い範囲を撮影できないので「おぉ~!!」と感動しました。この秋の運動会でも、広角レンズを使って、全体的なショットも撮れるかな~と思っています。交換レンズがあると、さまざまな変化がつけられて楽しいです。◎15,000円以上で送料無料!★☆フィルターセット!★☆TAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiII LD ...キャノン純正のレンズより、お手頃価格で手に入れることができるのが嬉しいところ。
2009年09月28日

大ぶりにカットして焼いてあるカフェで見るようなスコーンが食べたくてチョコレートを買い置きしてありました。ホントは、連休中に作ろうと思っていたのですが、予定外に外出などして作れなかったので今日作ってみました。本には、10個にカットと載っていましたが、子どもの友達が遊びに来ていたので12個にカットして作りました。「半年かけて何十回も試作した末、 <オーブン・ミトン>の 私の理想のスコーンができあがりました。 周りはさくっ、中はふんわり・・・・・・ ぱさついたり、口の中でもたついたりすることのないスコーン!」と本の中に書いてあるとおりです。 スコーンって、モゴモゴして飲み物が欲しくなる食べ物だと思っているのですが、(基本、スコーンってそうですよね?)さっくりとした口当たりでおいしい~!参考にした本はこちらです。プレーンスコーンのレシピにチョコレートをプラスして作りました。おいしい!生地
2009年09月26日
![]()
朝、6年生のクラスに読み聞かせに行きました。今回は、花さき山を読みました。娘に聞くと授業で読んだ~と言っていて新鮮味がないかな・・・どうしよう~と思ったのですが 57 x 47.2cmもあるビッグえほんを図書館で見つけ大型絵本ならではの迫力にこれを読みたい~!という気持ちになったので決めました。大きい黒地の画面に花の色が映えて、とても綺麗でした。子どもたちも、内容は良く知っていると思いますが最後までよく聞いてくれました。良かった~。花さき山もうひとりの担当の方が読んだのは、おさる日記という本です。ぼくのおとうさんは船乗り、2万トンの大きな船に乗っている。半年ぶりに帰ってきたおとうさんはぼくに小さなおさるをくれた。おさるのもんきちは日ごとに人間みたいになってきて…「ぼく」が書く日記形式のお話です。これが、面白かった!この本初めて知りました。まだまだ知らない面白い本があるな~。最後は「え~っ!!?」っとなりますよ。誰かに読ませて「え~っ!!?」っとなった顔を見たい~。おすすめです。おさる日記
2009年09月25日
![]()
著者の谷村新司さんが「階」(きざはし)の出版にあたり『小説を通して伝えたいことって何ですか』というインタビューに答えたことばです。まず、「心」「優しさ」「思いやり」といった、目には見えないものがいよいよ大切な時代になってきたことを伝えたかった。1人でも多くの人が、閉じ込めていた心を解きほぐし、本当に自分の心を喜ばせる生き方を求めていけるようになってほしい、そんな願いも込めています。また、「階」の中にはキーワードとして「HOW」と「WHY」という単語が出てきます。僕らが学んできたことの大半が実は「HOW」なんです。たとえば、音のしくみは学ぶのに、なぜドはドと言うのかは誰も知らない。物事の本質、根本にたどりつくためには、「WHY」と問いかけ、そこを探っていくことが人間にはとても大事なことなのに。「WHY」と考えなくなったから一番大事なものが見えなくなっている、そのことに気づいてほしいという思いも小説には込めています。********この本を読んだ後、不思議な感じになりました。音には意味があってド=土レ=火ミ=水ファ=風ソ=太陽ラ=宇宙シ=死を表していると登場人物は語ります。・・・沖縄の島では火と星を信仰する祭りが続けられているけれど、どうして火と星を信仰してきたのか?火と星(宇宙)の音であるレ・ラがないドミファソシドはまさに、琉球音階そのもの。足りない火と星の音を学ぶためなんだよ・・・違うお話の中では、古代ギリシャでは、すべての学問を学び終えた者だけが「音」を学ぶことを許された---と語られています。短編集ですが、他の作品にも音(おと・オン)のミステリー(?)が散りばめられていて不思議な繋がりや、なんだか深~いものが感じられました。それから、人と人、地球、時代、想いは繋がっているんだなと、思いました。読み終わってすぐ、もう一度読み返したくなりました。 階
2009年09月17日
来年は中学生。大人料金!そして家族と遊んでくれなくなる?!そんな思いにかられて、夏休みは「小学生以下」というイベントを見つけると『行かなくちゃ!!』と申し込んでみたりして、いつもの夏よりお出かけをしたような気がします。まもなくシルバーウィークなる連休ですねぇ・・・。旦那さんも、そんな私に影響されたか9月の連休、ディズニーランドにでも行く??と娘を誘っていました。が、ディズニーランドだったら、去年みたいに水族館とかの方がいい~。と、軽く振られていました。去年の秋は(9月じゃなくて10月だけど)鴨川シーワールド行ったなぁ~。楽しかったなぁ~。また、お泊り旅行、行きたいな~。とっても、とっても行きたいのですが今のところは、お泊りの予定なく・・・中学に上がる前に、どこか行きたいな~~~。東京ディズニーリゾートR特集鴨川シーワールドホテル
2009年09月15日

ピーカンナッツ、またの名をペカンナッツは、「クルミみたいな感じだけど渋みがない」という話を聞き以前、出かけたついでに買っておいたものがありました。ふと気づいて見てみたら来月が賞味期限になっているので今日はペカンナッツ入りのチョコレートケーキを作ってみることにしました。生のナッツなので150℃で15分ほどローストして使用。チョコレートケーキに使ったあと、余ったナッツを食べてみたら、ホントに渋くなく、甘味もある感じで、すごく美味しい!やめられない、とまらない で、残っていたピーカンナッツを全部食べてしまいました~。焼きあがったチョコケーキを、早速!娘と食べました。娘は、たっぷり胡桃を使うと、ちょっとイヤと言うのですがこれは「おいしい!」と言って食べていました。これからは、胡桃じゃなくていつもピーカンナッツにしようかな~。ピーカンナッツ ホール 生 200g_
2009年09月15日
![]()
重ねても、分けても使える3段トレーです。おやつやデザート、果物の盛り付けにも使えるし、アクセサリーをディスプレイしながら片付けるのにも使えそう。テーブルコーディネートの主役になるポップなカラー。koziol バベルトレー同色大小2個セットです。UK アフタヌーンティースタンド 1サイズ用(銀メッキ)こういった、プレートスタンドは以前から、テーブルが華やかになっていいな~と欲しかったのですが、お子様のおやつタイムには、ちょっともったいないし・・・と思っていました。そんな中、見つけたのが「バベルトレー」でこれのホワイトが欲しいな~~~。と考えています。分けても使えるというのが良いですね!重ねて収納が可能のようです。テーブルコーディネートの主役になるポップなカラー。koziol バベルトレー同色大小2個セット
2009年09月14日

久々にシュークリームを作りました。一皿ひとり分。カスタードクリームとチョコクリームです。ホームメイドで作ると、良いことかよろしくないことか・・・お腹いっぱい食べられます。子どもたちは大満足のようです~。我が家は、いつもオーブン2段で生地全量分焼いてしまいますが、オーブンの大きさの関係などで、一度に作れないような場合には保存の方法が載っていると助かりますね。シュー生地って、おやつにはもちろんおつまみ系としても使える、バリエーションが利く生地なんだ~と本を見て知りました。シュークリームの本こちらの本は、作った生地の保存のしかたも載ってます。
2009年09月13日
![]()
遺言書って、書くべきだな~!と思う本です。遺言書があるとないとじゃ、その後の事務処理に差が出るようです。例えば、パパが突然亡くなったとすると・・・金融機関の口座が凍結され、お金が引き出せなくなる場合があるようです。解約したり、引き出しができるようにするには相続人全員の同意書か遺産分割協議書が必要になるとのこと。相続人が未成年だと、特別代理人をつけなくてはならず、更に面倒そう。必ずやってくる「最期」を意識する年齢の方に向けた本がやはり多い中、こんな本を見つけたので購入しました。40歳で遺言状を書く!人生の折り返し点で、自分のこれまでや、これからの人生について見直すのにも役立つ本です。ワークシートがついているので、私も取り組んでみたいと思います。遺言は法的に効力を持つためには形式があり、ただ書けば良いという訳ではないようです。この40歳で遺言状を書く!では、一番手軽に作成できる自筆証書遺言を手始めに・・・ということですすめています。この本も読みました。その死に方は、迷惑ですこの本も、こんなことになったりする場合があるのか~と、勉強になりました。こちらの著者である、本田桂子さんの新しい本があったので、そちらも読んでみたいと思います。想いが通じる遺言書と生前三点契約書のつくり方
2009年09月10日

注文していた備蓄用非常食、レスキューフーズが届きました。一日セットのおすすめA・B・Cが1個づつ入った安心3日セットというものと、8月に新発売になったという、中華丼の1食パックを購入。届いた商品を見てみたら、お試しで麻婆豆腐のパックが入っていました。ありがとうございます非常食専門店ホリカフーズさん。3日セットの賞味期限は2012年11月13日。中華丼は2013年1月16日でした。3日セットはこんな感じで入っているようです。新型インフルエンザ・災害に備える!!製品規格:縦26.5cm×横36cm×高26cm 重量7.7kgレスキュ...1日3食のセット、単品売りもあります。Aセット楽天週間ランキング(保存食カテゴリ)1位獲得商品!非常食:レスキューフーズ 一日セット おす...Bセット約20分~30分でホカホカ、食べられます。非常食:レスキューフーズ一日セットおすすめB新型イン...Cセット楽天週間ランキング(保存食カテゴリ)2位獲得商品!非常食:レスキューフーズ一日セットおすすめ...3食×3日と、中華丼のパックが4食で13食分。備蓄が必要だという、3日間分の夕食部分をこのレスキューフーズでカバーしようと思っています。
2009年09月09日
![]()
夏休みの宿題のひとつとして2年生の息子は5冊の本を読む。6年生の娘は6冊本を読む。というのがありました。その中から読書感想文を書くための本を選ぶようです。息子が読書感想文を書こうと思った本はこちら。ウエズレーの国娘が読書感想文に選んだ本はこちら。はてしない物語どんな感想文になりますやら~。
2009年09月07日
![]()
映画「BALLAD」はクレヨンしんちゃんが原作だそうですね。観てみたいけど、子どもにもオススメの映画なのでしょうかね~?クレヨンしんちゃんとか、どらえもんの映画はいいよ~。ってお友達ママから聞きます。「BALLAD」の原作である「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」も上映した時に”感動する”って評判だったような気がします。でも、ウチでは、テレビの放送も見てないし、映画も今まで見たことがないんですよね~。BALLADの予告を観て面白そうだな~と思ったので原作である、嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦も観てみたいと、近所のレンタル屋さんに行ったのですがウチでは置いてませんって言われました観たい思いが募っております。映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
2009年09月05日
![]()
この3日間ほど、続けて災害用備蓄缶詰を試食しました。賞味期限切れのものです。子どもたちも2日間、お惣菜の缶詰を食べました。缶詰を食べたのは夜だけで、家で調理したお味噌汁なんかもつけてご飯は炊きたてです。それでも2日目は今日も缶詰か・・・という気分になったようです。私もそうでした。補充するための防災食は何がいいだろう・・・。今度購入する品物探しを色々するうちに、昨日の記事にも書きましたが、日経トレンディネットというサイトで非常時だから非常食で済ませるのではなく、非常時こそおいしい食事をとることが重要なのではないか。 という記事を読みました。おいしい、温かい食事って大事だと非常に共感。同サイトで紹介されていた商品を調べてみると楽天市場でも取扱いがありました。レスキューフーズという商品です。オークラ出版 震災非常食マニュアルにも掲載されているそうです。ちょうど送料無料の「防災の日特別キャンペーン」をしていたのでそのセットを購入しました!3食×3日のセットです。新型インフルエンザ・災害に備える!!製品規格:縦26.5cm×横36cm×高26cm 重量7.7kgレスキュ...8月に新発売されたという中華丼も今日、共同購入で43%OFFの556円にて販売していたので、これも追加で購入しました。約20分~30分でホカホカ、あつあつのおいしい中華丼が食べられます。期間限定!【送料無料】非...ちょうど良いタイミングでお買い得の品にめぐり合えました。常温で3年半保存可能とのこと。備蓄するので、すぐに試食はできませんが、これさえあれば火も水も使わずに温かい食事が取れるというレスキューフーズに期待したいと思います。メーカー直営ショップはこちらです。 非常食専門店ホリカフーズ
2009年09月04日

明日が賞味期限の肉じゃが缶(富士見食品)を食べてみました。お惣菜缶詰、おでん缶に引き続き、試食3日目です。直径15cmの中鉢に中身を移すと、思ったよりたくさん入っていました。串付きで、あければそのまま食べられるようです。「肉じゃがの味」っていうは、「こんな味」って思うものがありますがそれとは違う風味がどこかでして、???っとなりました。煮汁は甘さが強い味付けに感じました。具材ですが、じゃがいもは正直イマイチ・・・。じゃがいもよりはにんじんの方が美味しかったです。具の中で一番美味しかったのはこんにゃくでした~。あくまで個人的な食べた感想です。【グルメ缶・在庫アリ】富士見食品 懐かしい母の味 肉じゃが(1缶)【代引手数料無料!クレジッ...
2009年09月04日
非常食として備蓄してあった、コテングのおでん缶が賞味期限切れになったので食べてみました。つみれ入り、がんも入り、牛すじ入りの、3種類が出ています。我が家にあるのは、つみれとがんもの2缶。昨晩、一度に空けて旦那さんと試食しました。一口食べて気が付きました。普段、ダンナは青魚を好んで食べないことに・・・。だし汁まで、つみれの味がするので魚臭っ!と言って、もう、これあげる~と放棄されました。がんもの方が良いそうです。まぁ、私もそう思いました。食べ物の好みは人それぞれ。私の個人的感想になりますが、おでん缶に入っている、さつま揚げは美味しくな~い感じがしました。ちくわは、ちょっとガマンして食べる。あとの具材は、まあいいかな~という感じでした。モノは試しに、牛すじ入りのも一缶買っておけば良かったかな~。今のところ、リピートするならがんも入りの缶です。こてんぐ おでん缶がんも大根入り(単品)
2009年09月04日
![]()
日経トレンディネットに、こんな記事が載っていました。非常時だから非常食で済ませるのではなく、非常時こそおいしい食事をとることが重要なのではないか。 そして、おいしい非常食ということでこちらの防災食が紹介されていました。今までの非常食にない画期的な食品!美味しい防災食!!UAA食品 惣菜セット NS-5楽天週間ランキング(保存食カテゴリ)1位獲得商品!非常食:レスキューフーズ 一日セット おす...
2009年09月03日

「ベターホームの母さんの味」シリーズのお惣菜缶詰を昨日に引き続き試食しました。手前右より時計回りにたけのこかか煮いわしだんごかぼちゃいとこ煮たたきごぼうごもく豆切り干しだいこん今日も6缶分を3人で分けました。食べた感想私は、このシリーズやはり、酢の味付けはダメな様・・・。たたきごぼうはNGでした。息子は、全部美味しい~とのこと。私は、たけのこのかか煮とごもく豆と切り干し大根はまたリピートしてもいいなと思いました。娘は、たけのこかか煮とごもく豆はOKだそうです。今回の缶詰は、賞味期限が2009.6.15~2009.8.17で切れてしまったものばかりです。お腹痛くなったりしないかなと、多少心配しましたが大丈夫でした~。色々楽しめるセット商品。防災非常食<ベターホーム缶詰>お惣菜12缶セット
2009年09月03日
![]()
備蓄している非常食の賞味期限をチェックしなきゃ~と気が付いた後、気になって気になって。早速見てみたら、6・7・8月で期限切れの缶詰がありました。「12月、4月、8月が期限チェックする月」と一応考えているのですが4月のチェックをするのも忘れていたんですね。期限が切れていたのは「ベターホームの母さんの味」シリーズのお惣菜の缶詰色々楽しめるセット商品。防災非常食<ベターホーム缶詰>お惣菜12缶セットコテングのおでん缶こてんぐ おでん缶 がんも・大根入り 【缶詰 食品】 230円富士見食品の肉じゃが缶【グルメ缶・在庫アリ】富士見食品 懐かしい母の味 肉じゃが(1缶)【代引手数料無料!クレジッ...です。この一度に沢山の賞味期限切れをどうしよう?子どもに言ったら今日と明日で食べよう!だって。缶詰だし期限6月でも大丈夫かな~?そういう訳で夕飯は試食会その1。旦那さんは、災害時の時以外に食べなくていい~~。と言ってイヤそうなので、除外しました。ベターホームの6缶を空けました。3人で分けたら、ひとり分はこんな感じ。おかず一品がお弁当の小分けカップひとつにちょうど入るくらいでしょうか。手前正面から豆こんぶきんぴらごぼううの花炒りむらさきはな豆ひじきれんこん辛煮被災時なら、一度に6缶も空ける事はないでしょうから災害体験としては豪華版です。食べた感想お姉ちゃんは言葉少なめでしたかね~。下の息子は私に似て許容範囲が広いので割と美味しいね~♪と言って食べていました。私は、うの花の酸味のある味付けがちょっと・・・でした。あとは、まぁ許容範囲で。缶詰だし、こんなもんかな。むらさきはな豆とか豆こんぶは、私は美味しいと思ったのですが、お姉ちゃんはこんぶ嫌~と言って弟に横流ししてました。それぞれ、好き嫌いが分かれるところです。缶詰は、ツナとか鯖缶・鮭缶も災害用の備蓄になると思います。普段のスーパーで手軽に買えますしね。でも、野菜の類はあまりないと思うのでそれを考えると、おかずの缶詰はあれば助かるのでは、と思います。でも、やっぱり今は防災の日絡みかベターホームのセットは売切れのよう・・・。あと6セットも試食して、気に入ったのを単品購入するか、セットの再版を待つか他のお惣菜セットも見つけたので(でも、ちょっと肉・魚寄り)新しい味を試してみるか思案中です。【送料無料】札幌グランドホテル北のお惣菜缶詰ギフトセット 【お買い物駅伝0908送料無料】他の缶詰を見てみる
2009年09月02日
![]()
わが家では、非常食の備蓄として保存が利く食料品を色々準備しています。おかゆの缶詰アルファ米のご飯パンの缶詰リッツ缶おかずの缶詰水でもどせるお餅などなど。缶入り。冷めても美味しいおかゆこまちがゆ(保存可能期間3年間)防災館一番人気のアルファ米8種セット非常食アルファ米オールスターセット5年保存可能。長期保存にこだわったソフトなパン。災害備蓄用パン(生命のパン) 3種類セット【ポイント5倍 9/10 1:59まで】リッツ缶L 85GX5P【D】d.s.n(保存食非常食クッキー ビスケッ...色々楽しめるセット商品。防災非常食<ベターホーム缶詰>お惣菜12缶セット水で戻せる非常食保存食は防災グッズの基本です【保存用即席乾燥餅】あんこ 防災用品今日は防災の日。学校では避難訓練&引き取り訓練がありました。防災の日にちなみ、防災グッズが充実する月ですね。注文が集中して、品切れの商品も出やすくなったりするのでホントは8月下旬にチェックしようと思っていたのにうっかり忘れて9月に突入~。数年前から少しずつそろえているので、そろそろ賞味期限をチェックしていかないと・・・。早めにチェックして追加・補充したいと思います。
2009年09月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1