こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2004.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



さやえんどうにスナックえんどうにそら豆と
マメマメ星人の私はもう嬉しい限りです(^▽^)!

さやえんどうも暖かい陽気でどんどん可愛い実がなってきました♪
さやごと食べるのはもちろん、とりそこなって大きくなっても
グリンピース君として楽しませてくれますもんね!えらいっつ!

さっと茹でて食べるのも美味しいさやえんどうですが
今日はお米がちょうど切れたので焼きそばに入れてみました~♪

さやえんどうが主役になるようオイスターソースとお醤油で
少ない材料での焼きそばにしましたよん(^_^)Ь



さやえんどうと鶏肉のオイスター焼きそば(2人前)

・焼きそば2玉
・ごま油 適当に。
・とりむね肉 2分の1枚
(適当に切ります。大きさをそろえましょう。)
・さやえんどう ひとつかみ
・しょうが 1かけ 千切り
・紹興酒  大さじ1
・オイスターソース大さじ1強
・醤油  小さじ2
・塩     味見てちょっと。
・コショウ  ぱぱっと。


1.よーく熱したフライパンにごま油たらし麺を入れ焼きます。
温まってきたらほぐれますのでじっくり焼きましょう♪

2.麺がほぐれ、ちょっと狐色になったらお皿にうつしておきます。
3.同じフライパンにごま油ちょっとひいて、
しょうが、鶏肉を強火で焼きましょう。
鶏肉に焼き色がついたらさやえんどうを入れ炒めます。
オイスターソース・醤油・紹興酒・コショウで味付けして、
1の麺をフライパンに戻し合わせてできあがり~♪

えんどうやきそば

さやえんどうのしゃっきしゃきの歯ざわりと
旬でとりたてならではの甘さがとってもナイスです!
ショウガが効いたオイスターしょうゆ味のこの焼きそば、
いつものソース焼きそばに飽きた時や
さっぱりした焼きそばが良いなァ♪
なぁんて時オススメですよん(^_^)Ь


でもでも無性に普通のソース焼きそばが食べたいっ!!
ってときもありますよね(^_^)!

みっちはお祭りの屋台を見るともううずうずしちゃうんです。
ソースの匂いでそそられ我慢できないみっち対策の為に
前日くらいに焼きそばやたこ焼きが我が家の食卓に並びます(^^;)たははっ!!




今日もあなたを囲む素敵な幸せ舞い降りてきますように。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





  みなさんお世話になってます!

わたくし新米楽天日記家 みつおです(^▽^)!

今日の話は 『質問を頂いたので私ならこうします。の話』 です。


==================================

こんばんは、みっちです。

(今日の題名は長いです(^^;) )



一昨日の注意の話についてメールを頂きました。


===============================
私は、今仕事情、注意する立場なんです。
一度言えば、分かってくれる人。
何度言っても分かってくれない人も居ます。
昨日ついに、怒りました。
博物館の案内業務です。展示室(彼女の持場)にはお客サマは居ませんでした。
しかし、受付にも展示室(他の階)には、
お客さんがいらっしゃるのに受付の新人さんと平気で平然と立ち話。
私の顔を見て慌てる事も無く「お疲れサマです」と。
仕事を何だと思ってるんですか!って注意しノートに理由を書いて置きましたが
判りました。以後気をつけますと書かれてありましたが…しゅんとしたのは、一瞬でした。
挙句の果てに他の人の揚げ足を取り笑ってしまう程。
こんな人は、どうしたら、やる気が出るのかしら?
頭が痛いです…私。何か良い方法ありますか?
===============================
(名前は○○さんと変更させていただきました)


なかなか、○○さんの想いが伝わらないようで、辛い思いをしていらっしゃるようですね。

私に出来ることであれば、最大限お力になりたいと思います。

はじめに書いたように私は大した人間ではないので、
○○さんがどうしたら良いか、
○○さんにとっての良い方法は、
というのは残念ですが、
分かりません(;;)

ですが、
私だったらどうするかというお話はできます。

期待におこたえできないかもしれませんが、
私の話をさせていただくことで
「お力」になりたいと思います。

世の中の動きを見ていると、
大義名分という文字が浮かんで見えます。

どういうことかというと、
大昔は「力」で世の中が動いていたんですよね。

殿様は偉い。とか、
お父さんは偉い。とか、
上司は偉い。とか、
先生は偉い。とか、
いろいろありますよね。

もちろん、今もなお、それを規準にして動いている方もいると思います。

そして、世の中が徐々に変わるにつてれ
「大昔」から「ちょっと昔」に
時代が新しくなると、
「理屈」で動くようになってきました。

理屈で動くというのが、
どういうことかというと、
「答えがひとつ」
ということなんですよね。


「私が正しい」か「相手が正しい」か。


この話し合いに決着をつけようとすると、
大変です。

ヘタするとケガします(^^;)


今はまだ「どっちが正しいか」話がよく見受けられます。
論争というか、
口論というか、
国会の放送などがそれだと私は思います。

私はどちらが正しいかなんては分からないので
国会議員にはなれません。

なので、どっちが正しいかを判断しなくても良い仕事を選んでいます(^^;)


・・・余談でした(^^;)



相手の方は、
私には分からない何か理由があって
おしゃべりをしているんだと思います。

それは、
「楽しいから」かもしれませんし、
「仕事がつまらないから」かもしれませんし、
「楽しい雰囲気をかもしだしている」からかもしれません。

私には分かりません。
ただ、相手は自分が正しいと思って行動していると思います。


だから、
「○○○だからやってください」とか
「やらないと○○○だよ」と言っても、
やらないんですよ。

だって、それは
○○○と言った人の理由だから。

なんども繰り返すようですが、
答えはひとつじゃないんですよね。


それを理解・納得しないで推し進めると、
どっちが正しいかという論争になって、
それが続くと結果的には、
口論をしたくないから話さなくなる。
すると、見るたびにくるしくなっちゃうんですよね。


相手は相手の意見があるって言ったって、
やらない人がいると自分に迷惑がかかる場合があります。

○○さんの場合はそうですね。


そんな時は
相手を変えずに自分が変わりましよう。

他の人は変えれないんです。

注意をするということは
変わって欲しいということではなくて、
意を注ぎたいということなんです。

私の思いはこいうものなんだ。という。
だから、変わってという事じゃないんです。

自分が変わったほうが簡単で、魅力が出てきます。
実はこの魅力がすっごいんです。


人のことを変えようとせず、
自分の考え方を変えていこうという人は
向上心がありますから、
当然魅力が出てきます。
(既に○○さんは今回の事で、より魅力出てきてますよね(^^))
魅力が出てくると人が寄ってきます。

人は魅力ある人の話を聞き、
受け入れたいなって思うんですよね。


相手を直接変えることは出来ない。
だから、自分を変えてみよう。
すると相手はそんな自分の話を聞いてくれる。

灯台下暗しって感じですね(^^)

私はまだ完璧にできていません。
だから、毎日意識してやっています。
だから、毎日葛藤です(^^;)
だから、毎日向上している。・・・と思います。 <= 弱気・・・
だから、毎日新鮮ですよ(^^)


また、再確認できました。
○○さん、ありがとうございました。
また、いつでもおっしゃってください(^^)


参考にした本は斎藤一人さんの「変な人が書いた成功法則I」
です。
==================================





  夢叶う それまでの日々が とてもしあわせ


                    みつお





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.16 08:28:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 &lt;a href=&quot;http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: