でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2023.09.02
XML
カテゴリ: 洋菓子


なので奥様と2人ドライブです
いつもなら方向だけ決めてのダラダラ運転…しかし今日は珍しく目的ありきのドライブ
なのでカーナビに目的地をセットし…粕屋郡福岡市糸島市に入り国道202号線を進み、11時半に着いたお店がこちらです



モンブラン福岡…名前からして分かりますが、にょろにょろした栗のクリームを生地の上に纏わせたケーキが推しのお店なんでしょーね🌰
ワタクシは全然詳しくないのですが、6歳年上の奥様曰く有名とのこと
お店は福岡県の今や超メジャーなスポットの糸島市ですが、以前は天神の西通りにあったとのことです(これも奥様情報…よー食べたんやろーな
流石モンブラン好き…早速入店します。



ガラスにはカヌレうまいっすと大きく手書きされたポップ…軽いなぁぁぁっと思ってたら、上皇陛下のお写真が店内に
ご成婚の際のケーキを東京・自由ケ丘のモンブランが献上したとのコトでスゲーーーなのであります
お店にはモンブランの他にも素敵なケーキが沢山並んでます







しかしブレない奥様は、モンブランをパパンっと発注
ワタクシがセレクトを許された1個を買って頂きまして、お店を後にしました
そして夕方になる前に自宅に到着



糸島に行ったワリには早く帰ってきてしまいましたので…待ち遠しかった奥様は早速、箱をオープン
午後の4時にパクンチョであります



コレは奥様念願のモンブラン
昭和28年に生まれた和栗のモンブラン…当時の製法で作り続けているとのコトです



見た目が黄色い栗のにょろにょろクリームはなんか昔っぽい感じ。
コレのトップに白いメレンゲが乗ってます…実在のスイス・モンブラン山の演出かね
モンブランの構成は…メレンゲマロンクリーム下の層はカステラ生地間にクリームと栗の甘露煮が丸ごと1粒入いってます🌰🌰
ワタクシは超控え目な1口を頂きましたが、素朴な味わい…美味しいです
コチラは、ワタクシのコーヒーゼリーのクリームブリュレ





お店の商品の解説には、濃厚なクリームブリュレとプルンプルンのジェリー(ゼリーではないんだ)っとありました
がさつなワタクシは、スプーンで4分割しまして大口でパックンチョ
濃厚で大人な味で美味しかったなぁ
…っと夜ごはんになりまして、ガーリックシュリンプやらをつまみにガブガブ飲んだワタクシの記憶はココからぼやぼや 脳
気になっていたもう一つのフレンチモンブランは、夕食後のディザーで奥様&次男にて完食状態、何もなーーーい
因みにお店のディスプレイにはフランス産渋皮栗の甘いモンブランって書いてありました
恨めしい目で見ておりますと、アンタはモンブラン食べ比べても味に違いなんかわからんと一蹴されました
ひでーなー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.28 21:32:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: