でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2025.07.12
XML
カテゴリ: 映画鑑賞


観たことない
早速、U-NEXTにて検索、無料で観れましたので鑑賞しました



アフガニスタンの首都カブールで、タリバン系武装組織のリーダーを批判したフランス人女性記者エルサが拉致されます
この事態を重く見たフランス政府は、コバックス率いるフランス軍特殊部隊スペシャル・フォースに救出命令を下します
部隊は敵のアジトを急襲し、エルサ等の救出に成功しますが…怒り狂った武装組織のリーダーのザイエフは、一行を追撃し皆殺しにするよう部下たちに命じます
一行はその後、追撃を退けながら友好的な村に入りますが、ココでザイエフたちに追いつかれまして…急襲を受け退避しようとしますが、エルサは虐殺される村人を助けるよう懇願します。
隊員たちは、任務外である村人の救出を決断し勇敢に戦いますが、多勢の敵を前に次々と命を落としてゆくってコトでお話は進んでまいります



武装組織に誘拐されたジャーナリストを救うべく奮闘するフランス特殊部隊の活躍を描いた2011年公開の作品
オープニングから攻撃ヘリに輸送ヘリが多数飛来する大規模な軍事作戦でスタート
おまけにフランス海軍の旗艦である空母シャルル・ド・ゴールまで登場させまして、仏軍の全面協力が伺えます…まぁ製作国はフランスだもんね
作品はなんとなくですが映画ではなくTVドラマっぽくも感じたのでありますが…まぁイイかっと思いながらも、途中で観たことがあることに気づき
ソレは、村を出た生き残った隊員たちが、エルサを連れ国境を目指すトコロぐらいからなんですが…コノ後、一行の前にはアフガニスタンの極寒の高山が立ちはだかり、ココからミリタリー色から一転してサバイバルな内容になってしまうのです(モチロン、最後にザイエフとの決闘はあるのですが
ココにガッカリというか、作品の方向が変わったコトで迫力アクションが尻すぼみに感じたのを思い出し…今回の鑑賞も前回と同じくワタクシ的には残念な感想となりました
フランス人女性記者エルサ・カバノバを演じたダイアン・クルーガーは相変わらずお綺麗でしたけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.03 23:13:40 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: