全317件 (317件中 1-50件目)
昨日、今日と天気に恵まれ暑いくらい気温が上がりましたね 200地点以上で夏日を観測したとか・・・2月に植えたスナップエンドウ つるありの方は背丈が150cmくらいまで伸び つるなしは70cmくらいになりました3月に入って次々と花芽が出てきて 白い可憐なお花をいっぱい咲かせてくれてます近くに寄ってみると微かにいい香り スィートピーの香りを薄ーくした感じ今日、初収穫ですたった6個ですが^^朝食の付け合わせにしていただきました 噛むたびシャキシャキの食感 そして口に広がる優しい甘味シニア夫婦2人それぞれのお皿に盛った3個のスナップエンドウ(笑)感謝して美味しくいただきました収穫にはまだ早い小粒っこ達が20個以上付いています 花も毎朝次から次に咲いているし お皿いっぱいのスナップエンドウを食べられる日が来るかも〜〜♪にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
April 14, 2024
桜はもうお腹いっぱい・・・そんな感じだと思いますが 載せちゃいます 笑今日は午後からお天気が回復しぐんぐん気温も上がり絶好のお花見日和になりました 午前中は雲が厚く今年は青空に映える桜は撮れないなーと思っていました朝早いジョギングの時は小雨が降っていたので 花びらに雫が…かわいい先日歯のメンテナンスに行って来ました特に変わった事はなく よくお手入れ出来ていますね…で終わりそれでホッとしていたのですが「治療済の歯の詰め物が少し着色してます」と衛生士さんの説明 (20年位前に治療した歯でよく見ると一部分薄っすら茶色っぽい)そこを削って詰め替えるとキレイになります前歯じゃないので気にならなければそのままでも大丈夫ですし次回(半年後)にされてもいいですよ、等々・・・その説明の間私は口を開けたまま見た目が綺麗になりますよって事で 言ってくれたのだと思います 最近の歯医者さんって審美的なことにとても力を入れてくれます真っ白なキレイな歯には憧れるけど考えておきますって返事しました、でも…「虫歯じゃないなら削りたくない」が私の本音それにほんの少しでもあのキュイーンって音聞きたくない コワイんだもの((((;゚Д゚)))))))にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
April 7, 2024
桜がようやく開花しはじめたのに お天気が下り坂で昼前から雨降り始める前にジョギングに…今にも泣き出しそうな空に開きかけの蕾も「???」アレレ〜まだまだ寂しい桜並木 おまけに雲空で閑散としてます今週末には満開になるのかな? お天気に恵まれますように私はウォーキングが苦手です 正直あまり好きではありません目標○○歩!!なんて考えるだけで一気に気分が冷めてしまう(笑) そんな私がしているのは"ゆるジョギング" スロージョギングとは全く違います 言いかえれば気ままなジョギング「15分だけ軽ーく走ってこよ!」と家を出るジョギングのつもりで出かけても今日のように桜の写真を撮りながら50分以上歩いていたり 音楽を聴きながら気が付くと30分以上走っていたなんて日もあったり本当にテキトー日焼け止めだけガッツリ塗って キャップを被るので眉毛も描かず←コレ✖️かな?とりあえず家を出る 準備を簡単にして諸々のハードルを低くすると続く気がします週に一回でも二回でもいいなんなら行かない日があってもいい自分の中のこうすべき…を取っ払うと気が楽です だってすべて自己満足だから♪10分でも20分でも外に出て軽く走る、歩くだけで体も心も軽くなりますね^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
April 3, 2024
今日は朝から春の大嵐でした 特に風が強く 窓越しに聞こえるヒューヒュー鳴る音は まるで台風のようで怖かった昼過ぎには雨は止み 3時頃には風も止み青空が広がっていますあの午前中の嵐の中出店の準備が進められ今は屋台も準備万端! 天気予報で15時頃から悪天候は回復すると言ってるのに 少し時間をずらせないのかなぁ「何故この暴風雨の中で作業???」とマンションからずっと見守っていました(私も暇人なのねー笑)お天気が回復してお散歩 まだほとんど咲いていませんがようやく見つけた咲いてる桜 せっかく屋台や出店が並んでいるのに明日はまだまだ「お枝見」な感じでしょうね それでも待ちきれない人達が多く訪れそうこれからどんどん気温が上がり 見頃を迎えるのが楽しみです🌸 先日、宝塚星組公演を見て来ました 「 RRR」タカラヅカ〜ルートビーム〜 2022年公開の大ヒットインド映画を舞台化ナートゥのダンスに圧倒された本当に素晴らしい舞台でした♪ レビュー・シンドローム ヴィオレトピア見応えのあるショーでした!!終わってすぐ「もう1度観たい」と思うほど感動しましたとっても良かったです♪ できたら今年はもう1回次回公演も見に行きたいチケットゲットできますように・・・にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
March 29, 2024
春分の日ですが 各地で雪が降ったり風が強かったりと不安定なお天気ですね 先週お天気がいい日に千葉方面のバスツアーに参加しました 花畑で花摘み体験 3本500円ハウスの中はストックとキンギョソウの色とりどりの花がびっしり 今回の花摘み体験のお花はキンギョソウお昼ご飯は房総の浜焼きと海鮮丼 もちろん食べ放題!! 海鮮丼だけど酢飯を入れるとお腹がいっぱいになるので お刺身だけ山盛りにして食べました^^お天気にも恵まれ暖かい日でした 駐車場の片隅にある桜も咲いていました夜はドイツ村のイルミネーション 今季は4月7日で終了だそうでギリギリです小ぢんまりとした公園で孫が喜びそう小さな子はイルミネーションを見に行っても広いとすぐ飽きてしまいますもんね… 逆に大人はチョッピリ物足りないかも? 夜の公園は日焼けを気にしないでゆっくりのーんびり歩けました(平日なので人も少なかったし、ラッキー)バスツアーは決められたスケジュールでの移動なので あれこれ考えなくてすむので気楽ですね♪トイレだけが心配…(渋滞に巻き込まれたら泣いちゃうわ)今回は平均年齢高めで(笑) 私たち60代でも若い方だよねって感じでした 添乗員さんのおしゃべりも懐かし楽しくて大人の遠足を満喫し帰って来ました^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
March 20, 2024
朝起きてカーテンを開けると外は一面真っ白天気予報どおり雪になりました想像していたより積もったなーって感じです通勤時間帯には雪が雨にかわり 積もった雪もなくなっています 昼前からは薄陽も差し始めたそれにしても…各局のワイドショー番組たった数センチの積雪で騒ぎすぎじゃない?確かに東京は雪にめちゃくちゃ弱い(ホントに情け無いくらい…¬_¬) でも降雪量の多い他地方の方たちからすると不思議な感じ?異様な感じ?騒ぎすぎでしょってテレビ観てるんじゃないかしら?? 気温が上がったり下がったりで周りにも体調を崩してる人が多いです 私も自律神経が乱れているのかここ数日よく眠れない 呼吸を意識して〜とか ジムで思いっきり体を動かして〜とか お風呂にゆっくり浸かって〜とか色々やってみるけどイマイチですジムに行ってみんなとワチャワチャして プログラムをこなして汗をいっぱいかくといつもなら気分も上がって爽やかになるのに スッキリしないままドヨーン、 上がりませ〜んでもチョッピリ気分が良くなる光景が^^帰りに信号待ちしてると 男の人がミモザの可愛い花束を持っていました雰囲気や年齢からして恋人ではなく奥様へのプレゼントかな?(エコバッグ がパンパンだったから 笑) その男性の嬉しそうな横顔とミモザのお花を見てこちらまで笑顔になりました^^いいなぁ〜!季節の花束をくれる旦那様って♪ハイ!残念ながらもらった事などございません(^^;)にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
March 8, 2024
毎日いいお天気なのにスゴイ風ですね3日連続で春の嵐、台風並みだとか…自転車に乗ってても煽られて飛ばされそう 怖いので何度も降りて自転車を押して歩きました今日の午後から少し風も落ち着いてホッ!でも明日からお天気は下り坂ですって最近BSで「天国の階段」が放送されてます その前が「冬のソナタ」でした 冬ソナは全部録画していたけど全話は見ないで最終回だけ見て終わり 何度か見てるはずなのにストーリーを忘れてしまい最後どうなるんだったっけ?で最終回だけ見ました、それで満足^^「天国の階段」は何故か??今回、第一話を見てしまい(笑)ハマってしまいました20年位前のドラマですよね 画像も古いしストーリーはありきたりでthe韓ドラって感じでも、なんかね・・・キュンキュンしますそして泣けます クォン・サンウさんは好みではないしm(__)m不思議なんだけど何故かキュンとして 引き込まれてしまってます やっぱり名作なんでしょうね ドラマの中で流れる曲もいいそして何回か見てるはずなのにこれ又ストーリーを忘れてしまってる 途中で「あーはいはい」な感じになりながらも最後どうなるんだっけ?とワクワクしながら見てます チェ・ジウさんはInstagramでたまーに見ますが1児の母になった今もホントにキレイ!!透明感があって素敵です^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 28, 2024
今日は久しぶりの青空 ポカポカ陽気ってほどではなかったけれど やはり晴れてると気持ちいい たくさん日向ぼっこしました^^ なのに明日はもうお天気が下り坂・・・餃子を作りました 具はキャベツを使いますか?白菜ですか?有名な白菜派はタモリさん 「タモさん餃子」のレシピは豚ミンチと白菜だけで美味しいと有名ですね我が家はその時、家にある方で作ります (こだわりは特にナシ!)今日は白菜、それに牛豚合挽きミンチとニラ (夏はニラの代わりに大葉にする事も)必ず入れるのは干し椎茸 プリプリの歯応えにじわッと旨味が出て美味しい 包んだ餃子の皮からチラッとニラやお肉が飛び出てたりしてるのは・・・旦那さん作 (笑)餃子を包む時は手伝ってくれます 焼くのは毎回旦那さん担当いただきまーす^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 24, 2024
今日は一日冷たい小雨が降り続きました最高気温がひとけた 昨日は夏日だったのに前日との温度差が15度以上になると 猫達も戸惑って寝場所を迷ってる様子 「いつもの…」にこだわりがある猫達 迷っちゃうよね^^今日は雨が降り寒くなると聞いたので 昨日のうち買い物ついでに梅林に6分咲きくらいでしょうか? まだまだ蕾もいっぱい今週は気温も低くて雨続きの予報 雪が降るかも?の予報も梅もビックリしちゃうよね 今年で年賀状を最後にしますと何人かの友人に書き伝えましたその中の1人から先週カードが送られて来た私から手紙を出そうと思ってたのに先を越されたな…「これからもよろしく」と書き添えてありうれしかったです^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 21, 2024
昨日、一昨日と気温の違いはありましたが 両日とも春の嵐が吹き荒れました 2月の中旬に春一番かぁ〜 梅も桜も開花が早いみたいですね スナップエンドウを植えました つるありスナップエンドウつるなしスナップエンドウ プランター栽培には背丈があまり高くならないつるなしの方が向いてるらしいです つるありは2mほど伸びるとか(その分収穫量も多いそう) 初めてなので違いを体感してみたくて両方を植えてみました1株¥180×2と土代 合計¥1.200今スナップエンドウは店頭で1袋¥198で売っています 買って食べた方が安いかも・・.・笑 でも毎日少しずつ成長している姿を見るのが本当に楽しみ♪ 細いつるを巻きつける姿も可愛い♪ベランダに出る度にこのワクワクを毎日感じられるならとても安いこと^^ お願い!枯れないでねー コバエも湧かないでよー!!緑のイキイキした活力は見てるだけで心のストレッチになりますね街中の樹々や部屋の中の観葉植物たちもそう 硬くなった心の中がほぐされ癒されるのがホントによくわかる^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 17, 2024
3連休初日いいお天気のスタートです でも何の予定もありません…来週、連休明けから気温が上がり 20℃近い日もあるとか 湯気と香りだけで美味しい家で揚げものも作らないけどおでんも作りません˙-˙ おでんってあれこれ入れてるうちに出来上がりが結構な量になりませんか?シニア夫婦2人だと1日では食べきれない 呑兵衛の夫はいいおつまみになるのでおでんが2日続いてもいいそうだけど ご飯のおかずにならないので私は…イヤ毎年ワンシーズンに2.3回は買いに行くのに 今季は暖冬だったせいか1度もおでんを食べてなかった暖かくなる前に1回は食べておかなきゃ!下町にある砂町銀座商店街に買いに行きました普段から行列になっていますいつもは10分ほどだけど今日は盛況で30分以上並びました お昼過ぎで気温が1番高いであろう時間に並び始めましたが寒かった〜コロナ禍では閑散としてた商店街も 活気が少し戻って来たようです大根2個.ジャガイモ2個・・・10種類以上全部で20個以上 それをチャチャーと暗算するシニア層の店員さん 手前の方だけど頭がクリアなんでしょうね スゴイ!!絶対ボケないと思うな〜尊敬します^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 10, 2024
昨日、思っていた以上に降り積もり各所に混乱を招いた雪も 朝起きたら雨に変わり今は小雨が降っています 昨夜8時頃だったかな?空が薄紫色に染まりスゴイ雷鳴が・・・雪と雷が同時って世界的にも珍しい現象で「雷雪」というそうです(そのまんまじゃん!笑)伊達政宗騎馬像仙台城跡仙台緑彩館寒いのはわかっていたのでダウンは必須でした 悩んだのは長めのダウンコートかジャケットにするか? 最近の私はトイレが異常に近く頻繁にトイレに駆け込みますT_T ダウンを着たまま用を足すことができるよう短めジャケットに!パンツの下には裏起毛の毛布のようなレギンスを履いています 本当ならワイドパンツを履く方がモコモコしなくていいのだけど 私のトイレ事情がそれを邪魔する ワイドパンツは裾が床に着かないようにするのにすごく気を使いませんか?普段ワイドパンツを履く時はトイレ用にアームバンドの大きめな物を使ってますが旅先で使いたくない、持ち歩きたくない…トップスはカシミヤのチュニック丈のセーター長さが太ももの真ん中くらいそれを細いゴムを使いウエストでブラウジングさせています そうするとお腹と腰回りが2重3重になって暖かいの(腹巻きがわりになるよ 笑)結果、全体的にモコモコ\(//∇//)\にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 6, 2024
関東地方に大雪の可能性があると昨夜からニュースで言っています天気予報どおり昼頃から雨が降り始め徐々にみぞれが混じり雪に変わりつつあります 都内でも積もるのかなぁ?2月3日 仙台2日目 最高気温5℃寒かったです仙台観光しながら節分なのでお参りにも行きました櫻岡大神宮豆まきが15時からあるようです 行ったのが11時位まだ人影もまばらです 始まりの時間になると人が多くなるのでしょうか?宮城県護国神社向かって左側に豆まきの準備がしてありました赤いひょうたんが可愛い厄難災難を封じ込めるひょうたんだそうです仙台大神宮宮城県のお伊勢様として縁結びのパワースポットで有名らしいですチョコレート御朱印↓2月なのでバレンタインデーがあるから?♡が飛んでます^^花手水鮮やかな色のお花たち本物かしら?と思わず覗き込む半分は本物、キレイですどこのおばちゃん? 梅?桃かな? ツボミが可愛いくて写真を撮っています この時風が強くて寒く耳がちぎれそうなほど冷たくイタイ!なので思わずマフラーを頭から巻きました旅の恥はかき捨てって言いますが…恥ずかしいわ(..)にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 5, 2024
今日は朝から冷たい雨 9時過ぎあたりからみぞれが混じるようになりそれが時々雪になったり…今は雨も雪も止みましたが寒い日曜日です 金・土曜日と秋保温泉に行って来ました平日なのでガラガラの新幹線 仙台駅からバスで1時間弱 今回のお宿は「ホテル瑞鳳」フロント〜ゴージャス??スゴイ昭和感(笑) ロビーもとてつもなく広い 古き良き時代の懐かしい雰囲気温泉に浸かる前に自然歩道の「磊々峡」を散策 奥に写っているのがお宿です 途中所々に「熊に注意!」の看板ヒェッ〜〜渓谷に沿って足場の悪い小道を30分ほど散策 所々に岩があって凸凹で歩きにくいし のぼり下りの坂道だしで普段使ってない筋肉を使ったようで満足散歩の後はお楽しみの温泉に(温泉の写真はHPからお借りしてます)のんびり1時間浸かって 汗と一緒に心の垢を落とします熱すぎず丁度いいお湯加減 複数の露天風呂をあっち入ったりこっちに入ったり夕食はバイキング レストランもバブルチックで豪華(笑)乾杯ー♪いただきますこのお宿のウリはカニ、さぁ食べるぞ食べ放題なのでみんなスゴイ! この量の10倍はお皿に盛ってます見て見て、カニの爪美味しーーい、大満足でした^^温泉宿は畳に布団のお部屋が多い中 ベッドでゴロゴロする方が好きなので数少ないツインルームを予約 シモンズベッドだそうです 写真を撮り忘れててゴロゴロした後に写したのでシワシワm(__)mふたたび温泉に入りおやすみなさい翌朝6時前に起きて1時間ゆっくり朝風呂を楽しみました 露天風呂に浸かり空が白み始めた頃雪が舞い始めました♪♪♪にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
February 4, 2024
晴天が続いています でも北風が冷たく 空気がとても乾燥しています 部屋の空気を入れ替えるために窓を少し開けるだけですぐに部屋の湿度が30%台になってしまいます ランチを食べに行きました夜は呑み屋さんになるお店は少し大人な雰囲気夫婦二人だけの暮らしになって自宅では揚げものを作りません準備から油の処理、周りの掃除とか 面倒なのでずぅーっとパス旦那さんは唐揚げ定食私はカキフライと鶏の塩麹焼きのセット カキフライは今季初 家ではバター焼きやオイル漬けを作って食べています揚げもの全般めんどうな中 カキフライはダントツで手間がかかりますよねここのお店はお水ではなく 麦茶が出ます、これがうれしい!食後のコーヒーも付きます私、うれしそうに写してますね(髪が伸びてきました)このお店たまたまだったのか テーブル席はみんなご夫婦連れ そしてみんな昼呑み(それもシニア夫婦ばかり)なんか安心感〜〜笑^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 27, 2024
この時期、大根が安かったり いただき物をしたりと 大根料理を作ることが多いです でもワンパターンになりがちInstagramを見てると美味しそうなたくあん… 挑戦してみました パリパリ・ポリポリ試食が一切れでは終わらず^^塩をしてジッパーバックに入れ重しをする重しはビールを並べてその上に1ℓの牛乳2本 わーシンデレラフィット!! ひっくり返しながら3日間置く3日経ったら洗って 白だし・砂糖・酢を入れて 上下ひっくり返しながら2日間 はい、出来上がり酒やみりんを入れるレシピもありました たくさんレシピが出ている中で一番簡単な物を選んでチャレンジ茶色くなっているのは砂糖の色ですさとうきびだけで作られている沖縄の砂糖を使っています お料理にコクが出ます 甘味も強いように思うのでレシピに書いてある量よりいつも少なめ^^たくあんと言うより べったら漬けに近い食感と味かな? 柚子大根もさっぱりして好きだけどたくあんも簡単で美味しいですね無添加なので安心ですしシニア夫婦2人 大根1本を消費するのに最後は萎びてたりするので 買って来たら3分の1はたくあんを漬けようと思います(アッ萎びた大根で漬けても美味しい!って どなたかのレシピに書いてありました)👍にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 24, 2024
昨日のブログの続きのようになりますが 小網神社の帰りにシュークリームを買って帰りました スィーツ百名店2023に選ばれたようで メディアにも取り上げられる事もあるお店 洋菓子店「シュークリー」11時50分お店に着く12時の焼き上がりに25人くらいの人が並んでいました小雨の中並び始めから30分ほどで無事ゲット ゴマをたっぷり混ぜたクッキー生地をシュー生地にトッピングしてあり カリカリ・サクサクの歯ごたえ クリームは生クリームとカスタードを合わせたディプロマットクリーム 濃厚だけど甘さ控えめで軽く2個は食べられちゃう^^とても美味しかった、ごちそうさまです^^神社で並びシュークリームを買う為に並びで イライラMAXだった旦那さん スゴイいらちで本当は5分と並べない人 超不機嫌で帰宅・・・私も行列には並びたくない派ですが 30分位なら並びます だって本当〜に美味しい物に出会える事があるんだもの^^旦那もシュークリームを食べて「行列が出来るのは納得!美味しいーー」を連呼、満足気でした でも次、何か行列に並ぼうと言うと絶対不機嫌になると思うけどね・・・笑にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 21, 2024
今日は朝から曇り空 関東地方は寒波が近づき広い範囲で雨や雪が降る予報が出ています1月6日に行ったけどあまりの人の多さに(3時間待ち)参拝を断念した人形町の小網神社 今日はお天気がイマイチで寒いのできっと人が少ないだろうと再び行って来ました行列はできていましたが参拝するのに20分 御守りと御朱印の列には15分と思っていたより短い待ち時間でした都内屈指のパワースポット 4列に並んで参拝です 小さな小さな神社ですので 人が多いとゆっくり風情を楽しむそんな感じにはなりませんね「強運厄除の神」とあります普段あまり占いは見ないのですが Instagramをサラーッと見てるとパッと何故か目に入ってしまった私の運勢その占いに今年は大病をする可能性が… ってなので定期健診を必ず受けましょうと書いてありました 御朱印をいただきました 1月はどこも書き置きですね^^あろう事か定期健診の予約日(11月末)にはインフルエンザでキャンセル 振替日にしていた今月10日は前日の発熱でまたしてもキャンセル なーんかタイミング悪し! 早めに予約しないといけませんね^^帰る頃には小さな雨がポツポツ落ちて来ました夜が更ける頃、雨が雪に変わるのかな・・・にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 20, 2024
1週間前のインフル?コロナ? ですがあれから熱も出ず ただの風邪だったのねーで検査にも行かず… でも今だに鼻水がずぅーっと続いています なんかスッキリシャキッとしない感じ ちょっとした風邪でも治りが遅く時間がかかるようになってきました 認めたくはないけれどこれが加齢というものなのかな・・・^^年末年始〜風邪ひきとあり しばらく間が空いたお稽古事にも通い始め みんなから元気をもらっていますでも話を聞くと年末年始〜体調を崩した方が多く気候変動だったり 長い自粛生活を経て免疫力の低下とかそれが原因なのかしら?と仰っていましたそれでも少しお姉さんの方達と話をするとみんなパワフル!自分もそうありたいと目標であり見習うことが本当に多いです今のヘアスタイル 自転車に乗る時寒いのでニット帽を被るのですが 髪が短いとなんか変!髪が短くても長くても似合う人はとってもステキでオシャレっぽいのにいやー私はホントに帽子が似合わないわー (ニット帽は特に)痩せ我慢をして寒さをとるかヘンテコでも暖かさを取るか… ココ、悩むところじゃないですよね^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 17, 2024
昨日から喉がイガイガ 時々咳も出る でも熱はありませんでした 人混みの中出歩いて少し不注意だったかな今日の朝体温を計ると38℃…洗濯やお片付けは普通に出来て しんどい感じもなかったのですが私は季節性の寒暖差アレルギーがあり 咳がひどいと気管支喘息の発作のようになります 12月のインフルエンザの時 咳が続いて苦しかった〜〜 なので咳止めを処方してほしくてかかりつけ医に行って来ました 「風邪か、インフルか、コロナでしょうね」とまぁそうですよね(笑)発熱してまだ時間が経ってないので 検査しても反応が出ないとの事 明日検査をしましょうと先生明日朝一早めに来るよう看護師さんの説明「朝一って9時半でいいですか?」と聞くと 皆さん9時過ぎに順番を取るのに"外"で待たれてますと((((;゚Д゚)))))))今、発熱外来は人が多く人数制限をしているのでみんな順番待ちをするようですそれにしても熱が出てる人たちをこの寒い中外で待たせるなんて… (9時半の受付後はもちろん中です) でも思い返してみるとコロナ禍で蔓延していた頃は みんな外に並んで待ってましたよね今は37℃2分ブログが書ける位元気だし 咳止めその他のお薬も5日分処方してもらったので 検査はもうしなくていいかな…と思ってますにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 9, 2024
今日は雲ひとつない晴天 日差しの元では暖かいけど 空気がツンと冷たい こちらの地域では最高気温が10℃に届かず 寒い連休最終日でした 6日(土曜日)は小網神社に行きました 3連休初日、多いだろうなーと"待ち''を覚悟で出掛けました 神社前の交差点がようやく見えるかな…位の遠い距離からも人が並んでいるのが見えました その行列の長いこと長いこと(O_O) 最後尾に着くまでも結構な距離です 最後尾に行き係の方にどれくらいかかるか訊ねると「3時間以上」との事 待ちは覚悟だったとはいえ想定外!! 諦めて日を改める事にしました人形町あたりをぶらぶら ここで焼きたてホカホカのたい焼きを食べました 半分ほど齧って写真を撮らなかった事に気づく七福神のひとつ松島神社へ御朱印をいただきましたお昼をとっくに過ぎてお腹もペコペコ老舗のお蕎麦屋さん「 東嶋屋」さんへ 日陰で寒そうな旦那さん20分ほど待ちましたが次になりましたアレレ(・・?)本当はおつゆの暖かいせいろの天ぷら蕎麦を頼んだつもりでしたが 注文を間違えたみたい・・・待つ間に体が冷えたので暖かいお蕎麦も美味しかったです^^今日で夫の長い冬休みもやっと終わり 年末から11連休でした あーやっと終わるーー!! イロイロと限界をはるかに超えてたな…な感じお互いよくがんばりました(笑) にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 8, 2024
昨日までの暖かさが嘘のように 今日は雲が多く寒く感じます それでも例年より暖かいのでしょうが 暖冬に慣れたカラダには少し寒さが堪えます 日差しがないと室温が上がらないので エアコンを付けたくなります今の室温20℃…寒いけどグッと我慢です今日は7日・・・ズレにズレ遅れたブログになりますm(__)m5日(金曜日)湯島天満宮に行って来ましたあまり混んでなくスムーズにお参りできました湯島天満宮は学問の神さまとして有名 受験生でしょうか? 親子連れが多かったです この写真の左側でNHKが親子連れにインタビューをしていました 放送されるかな?と夕方のニュースを見ていると関東限定ニュースで放送されました^^御朱印をいただきました同じ敷地内にある笹塚稲荷神社にもお参りして帰りましたにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 7, 2024
お正月3日間 思いっきりゴロゴロして過ごしました あー運動不足です(゚o゚;;後1週間で定期健診・・・体重計に乗るのも怖いし 悪玉コレステロールの数値も不安昨日、歌舞伎座に行って来ましたゆるゆるとお散歩です歌舞伎稲荷大明神でお参り近くの会社の人たちかな?仕事初めでしょうねスーツ姿の方の行列が出来ていました5F屋上にはあまり広くはないけど庭園があります穴場で人がほとんど居ません屋上庭園だけではなくギャラリーで色々な展示物を楽しめます 参考までに入場無料です^^庭園から空を見上げるとこんな感じ 深呼吸を何度も繰り返すこの一年自分の心がこんな風に晴れ渡っているといいなにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 5, 2024
雲ひとつない青空の中 気持ちの良い年の始まりを迎えました 今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年の抱負?んんッ〜目標かな?もう少しマメにブログを更新したい そう思っております^^ 今年のお節親戚から送っていただいたお節です 届いた時「ウチは頼んでないです」 なんて突き返して黒いネコさんをビビらせてしまいましたメガネをかけて送り状を確認すると我が家に送られた物でした 平謝りですm(__)m 冷凍品でしたのでその予定でいなかったため場所確保に大変でした(^-^;おかげさまでお節料理の準備をする事なくゆっくりな年末が過ごせました シニア夫婦、二人で過ごすお正月 何もしないってのもいいですね韓ドラを見るたびに興味があったチャミスル 今さらですが初めて飲みました ひと口目は「美味し〜!飲みやすい!」でしたが2杯目から「甘い、甘すぎる…」 半分も飲めませんでしたお節はどうしても甘辛い味付けになるので味がケンカしてしまうのかな?残りはキムチをつまみに飲んでみます 年の初めから心配なニュースが飛び込んで来ました大きな被害がありませんようににほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
January 1, 2024
大晦日の今日 天気予報では午前中雨マークでしたが ほぼ降らず午後からは時折日差しもあり暖かい大晦日でした 夫婦で窓拭きをしながらこれからの住まいの話しになりました今はマンション住まいで窓は4面 (楽ちんです♪すぐ終わる)もし自宅戸建てに戻れば(現在貸しています) 窓は大小合わせて18面になります 若い頃はなんとかやっていましたが 今は・・・「あー無理だな…」「キツイね」って話しになりましたここ数年ゆるやかに考えてはいたのですが『終の住処』のコト本気で考える時期・年齢になりました来年のテーマになりそうです気まぐれな更新にも関わらず お立ち寄りいただき本当にありがとうございます 良いお年をお迎えください^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
December 31, 2023
今日は日差しもあって暖かい日でした 絶好の大掃除日和?なんでしょうけど特に何もせず やる気が出ないのは歳のせい?ではないですよね (何でも年のせいにしちゃダメだよね)今日はとりあえず年賀状をやっつけました 私は3年前からゆるりと年賀状じまいをしています 親しい友人とはどちらからともなく新年の挨拶はLINEにしようねと話が出て気が楽でしたただ長く会ってない人やLINEのやり取りをしていない人年に1度の近況報告だけになっている友人とかやはりずいぶん迷いましたでも来年の年賀状で友人への年賀状はおしまい最後になるので印刷ではなく1人ずつ手書きで心を込めて書きました長い間暖かい賀状をありがとうとお礼も忘れずに友人との関係を切るのではなく新たな関係を築けるかもしれないと思いを馳せながら 年賀状ではなくなんでもない時に近況報告の手紙を書きたいなって思ってます 昨日は午前中今年最後の美容院へ 白髪をキレイに染めてもらい 短めのショートボブに切りました タートルネックを着てもスッキリするよう短くその後今年最後のランチに近所のイタリアンへ 私はスパークリングワインをいただいて乾杯明日は買い出しに行く予定です スゴイ人混みでしょうね 何だかんだ言っても今年も後2日 忙しい人もそうでない人も… みんながんばりましょうね^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
December 29, 2023
昨日の東京は20℃超え 12月とは思えない暖かさでした 今日もポカポカ陽気です インフルエンザも咳と鼻水が残るだけ…楽勝だわッと思っていたけどこの咳が曲者ですね 夜、横になると咳付いて一晩中眠れないし気道が炎症を起こしてるのか息苦しい 咳って体力を奪われますね そして咳をしすぎて腹筋がイタイ(鍛えられてるかも?と期待するもそんな筈はまず無いし 笑) 体重は1週間で3kg減 痩せたというより萎んでやつれた感じ ある程度の年齢になるとやはり病気で体重が落ちるのは避けたいですね咳がまだ残っていて時々ひどく咳付くので 楽しみにしていた三浦大知さんのライブは取りやめました 友人の旦那様が代わりに行ってくださる事になりホッとしました♪山形プリン 有名なのかな?結構並んで買いました 美味しかったです^^ニャンコのマグネット 山形名物でも何でもないけど宿の売店で可愛いくて買わずにいられなかった 15種類くらいの中で「どれにする?」とキャピキャピ言いながら選んでる母娘…何年経っても変わらない光景何でもないそんなひと時がしあわせなんだな可愛い〜!!マスク掛けとして使ってます^^ライブに行けないのは本当に残念… 一緒に行く予定だった友人にも迷惑をかけてしまいましたでも思っていた以上に自分がドライだったのでその時は自分の事なのにとても不思議でした FNS歌謡祭を観た次の日(昨日)何なんだろ???急に込み上げてきた感情を抑えられなくなりひとり大泣きしてしまいました我慢してたのかな子供みたいだね私行きたかったよね・・・大丈夫!まだまだチャンスはあるさ!!にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
December 8, 2023
28日にインフルエンザの予防接種を受けて来ましたその日の夜から悪寒がしました 熱は37、2℃ もともと普段から体温は高めですので あまり気にせず、次の日は38℃くらいだったかな?ここで病院に行くべきでした。その後3日間39℃以上の熱が続いています おそらく予防接種前から罹患していたんでしょうね かなしいくらいタイミングが悪すぎる…予防接種代金¥4.000なーりがすごく損した気分ここから写真多めな旅行記です夕食は個室でお品書き鮑の蒸し料理さくらんぼのお漬物?梅干しみたいでしたお刺身(器は氷)や土瓶蒸しパイシチュー最後デザートのプリン、美味しかったー山形牛の蒸しシャブが絶品だったんだけど みんな食べるのに必死でだーれも霜降り肉を撮ってないという(笑)こちらはゆさの食事チビ達のお子様ランチ来年の覚え書き インフルエンザの予防接種は早めに受けよう!!にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
December 1, 2023
23日〜山形に旅行に行って来ました 東京を出発する時は20℃超えの暖かさ… でも25日は今季1番の冷え込みになる予測山形の天気予報は ☀️→☔️→⛄️ ジェットコースターのようなお天気で着替えの準備に頭を悩まされました上山温泉『日本の宿 古窯』古い老舗の温泉旅館ですが 館内至る所にお花が飾られてステキ胡蝶蘭が圧巻!!部屋に入ると粋な計らいいい香りに迎えられましたチビ達の浴衣姿がとっても可愛い♡孫二人は来年一緒に七五三を迎えるそう 着物も似合いそうだね、楽しみ〜〜帰る際は花笠を手渡され記念写真2日目 黒沢温泉『悠湯の郷 ゆさ』 上山温泉とは目と鼻の先こちらは昨年出来たばかり 館内は温泉とは思えない近代的な雰囲気 キャッチフレーズは「心の温度が1℃あがる場所」左側が展望大浴場 プールのように広く景色もよくて開放的右手は露天風呂展望大浴場からは 蔵王連峰の雄大な姿が広がります 昨夜から急に冷えたので雪化粧をしていました 紅葉と雪景色のコラボが素敵でしたおふろcafeらしく??浴衣ではなく館内着で過ごします すごーく楽!ちなみに食事もこの格好のままです😉温泉やサウナだけだと小さな子供達は退屈だけど広いキッズスペースがあり絵本や漫画、雑誌など図書館並みにあるので退屈しらず のんびり、ゆったり1日楽しめました 最終日は雪がチラつきダウンが必要でしたが 滞在中、天気が大きく崩れる事なく天候に恵まれ気持ち良く過ごせました東京駅に着くとニュースで見るほど寒くなくやはり山形とは冷え方が全然違う 風が当たると痛かった〜!!笑でも心の温度は1℃以上あがり まったりホッコリ楽しかった♪にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
November 27, 2023
今日はとても寒かったです 今シーズン最高の冷え込みで大晦日並みの気温だったとか(o_o)買い物に行くのにダウンベストを着ました 先週は暑いくらいで半袖で過ごしてたのに ずっと暖かかったので冬支度が間に合わず (ほとんど何もしていません 汗)羽毛布団の用意が出来ていないためまだ肌掛け布団のままです 昨夜は急遽厚手のネル生地のパジャマを着て(毎年手放し候補になるけどほとんど未着用でプレゼントでもらった物なので手放せない)それで寒さをしのぎました (ケチ精神に救われました)真冬でも羽毛布団があれば半袖のTシャツで寝たりするのですが…今夜はもっと冷えそうなのでパジャマの下にもう1枚着て寝た方が良さそうです季節の流れが本当に早過ぎて置いてけぼりを食ってる感じです まだ紅葉らしい紅葉も見ていないのに・・・松尾芭蕉過ぎ行く秋の淋しさと自身の人生の晩年の寂しさを謳った句です この寒さのタイミングで野菜のお値段が安くなっていて良かった^^一時はどうなる事やらと思いましたね 今晩は今季初のお鍋をいただきました。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
November 12, 2023
急に寒くなりました年々秋が短くなっているようで淋しいですね昨日は半年に一度の歯のメンテナンスの日 実は最近 フロスや歯間ブラシを使った時に1箇所だけイヤな匂いがするところがありすごく気になっていました クリーニング前にそう歯科衛生士さんに伝えました 最近はマスクを外しておしゃべりする機会が多く「臭うかしら?」「くさくないかな?」と気になって思いきりおしゃべりが出来なかった気になり始めたらどうしようもなくてマスクを外さなかったりとか・・・クリーニング終了後先生に診てもらうと何も問題無しとの事 食べカスが溜まりやすい場所なのでたまたま臭いを感じただけでは?と歯科衛生士さんも炎症もなく出血も一切なく歯も歯茎も良好な状態ですよ「しっかりお掃除されてますね」とニッコリ 念のため(しつこい?笑)私が喋った時やクリーニング中大きな口を開けてる時など『口臭しませんでしたか??』と聞くと全くにおいませんでしたよ、とニコッ とりあえずひと安心・・・でもまだ歯間ブラシが臭うような気がするんです 私は自臭症なのかな?*自臭症とは原因となる疾患がないにもかかわらず周りの人から嫌悪感をいだかれるほどの口臭や体臭を自分は発している、と思い悩んでしまう病気です気になりだしたら止まらな〜い でも思い悩んで自分で病気を作るなんてそんなのザンネンすぎるとりあえずこれからも歯磨きがんばろ!!いつも使っている歯磨き剤と洗口液 刺激がないのにサッパリスッキリでお気に入りただ使い続けると少し歯がグレーっぽく着色します (人によっては着色しないみたい)私は気になる時だけ研磨剤入りの歯磨き剤で軽く磨きますそれで着色は簡単に取れます1回の使用量が少ないのでコスパ良しです^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
November 11, 2023
今日からようやく涼しくなりましたね昨日は台風並みの暴風と雨上がりの蒸し暑さに辟易しました先日の連休に身内の不幸があり急遽帰省しました 連休中なのでホテルは取れず 新幹線もほぼ満席状態東京始発の6:00に乗り告別式に出席し すぐ帰りの新幹線に乗り東京着21:00 往復8時間の新幹線移動でした 普段ほとんどお酒は飲まないのですが 駅の売店に美味しそうな飲み物が… おっさんかーー!と自分に突っ込みながらグイッ夫とは席が離れていたので おつまみのシェアが出来ず、ザンネン夫はあれこれ買い込んでおりました(笑)はっさく&レモンサワー美味しかったもう家に帰るだけ全部飲み干した一杯呑んでほろ酔いで4時間寝ちゃおう! と思っていたのに興奮してたのかな? 全然眠れませんでした 春以来、久しぶりに会えた孫といっぱいお話しができました もっとゆっくりしたかったけど後ろ髪を引かれながらとんぼ返り 初めて見る孫たちの制服姿なんだか大人びて見えました生キャラメルもみじ 新発売だそうです 秋の広島… 安芸の宮島 国内外からすごい観光客の数ですねビックリしました!疲れが出たのか爆弾低気圧の影響だったのか 頭痛がひどく数日遅れてのブログになりましたm(__)mにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
November 8, 2023
10月も中旬を過ぎたのに 昨日も25℃以上、二日連続の夏日でした 今日は雲が多かったせいか何とか25℃を切りました出歩くのには半袖の方が気持ちいいくらいの陽気です 昨日はこの秋初めて金木犀の香りを感じましたあちらこちらで優しいいい香りです GUで買ったものマウンテンパーカ 生地がしっかりしていて撥水加工もあるので急な雨でも大丈夫そう自転車移動が多いので羽織り物は重宝しますアイボリーを買いました マウンテンパーカは別にネイビーを持ってますもう少し若かったらダントツ人気のオリーブにしてたかな?オリーブ可愛いーです 襟やフードの立ち上がりもキレイ生地がしっかりといいますか? 少し硬いかな?って感じもしますガールズボアベストフリースの袖を捲るとモコモコして家事をやりずらくないですか?ずっとベストタイプが欲しかった…こちら大人用ではなくガールズ用のLレディースは結構なボリュームがあってこちらの方がスッキリ着れます なんせ大人用より安いし!←これ大事カーゴワイドパンツ 大人(すぎる)年齢でもキレイめに着れるカーゴパンツかなと思います ワイドとありますがストンと落ち感があってストレートシルエット夏の商品だったようで990円まで値下げ(正直、厚地なので夏に着る生地ではないような?)今見ると完売ですねまだ暑すぎてどれも実際には着れてはいませんが色々着回しを楽しみたいです今回、値下げ商品ばかり買ったのとバースデークーポンを使ってオンラインだと500円引き3点で¥5.000ちょっと(*≧∀≦*)にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
October 18, 2023
今日は冷たい雨でした 11月中旬並みの寒さだったそうです 本当に寒かったですね前回のブログに書いたのですが 夫は風邪をひいていました うつさないでよーとも書いてましたその理由は昨日、14日は孫の誕生日お誕生日会にお呼ばれして この土・日曜日と娘宅へ訪れる予定でした 私にさえうつらなければ夫は治ってるでしょうし娘も「こっちも家族4人気を引き締めるから早く治してね〜」と言ってたのに 少し治ってきたかな?と思った水曜日夫はホイホイ飲みに行きました「大丈夫、大丈夫」って…そしてそれが大丈夫じゃなかったようで風邪をこじらせたのかな?木曜日から再びゲボゲホッ激しく咳込みだした もういい加減にしてよ 本人は「土曜日までには治るっしょ!」と…気楽なもんですこの人はポジティブ思考なの? ただ思考が安易なだけ?結局少しはよくなったけど咳はよく出るので昨日の朝になってキャンセル見事なドタキャン あり得ないわーー!もームカつく!腹が立つ〜〜! このタイミングじゃなかったら 風邪ひきであろうと 高熱が出ていようと飲みに行ってもらって一向に構わないけど早く治してねって言われてたのにね…孫とはGWに家族旅行に行って以来会っていません 暑すぎる夏がようやく終わって1番の楽しみだったのに 会いたかった〜〜お誕生日おめでとう♪風邪をひいた事を責めてるんじゃないんですただね・・・家族間の予定だとしても自分の行動を少し自制するとかちょっとした思いやりや気遣いのなさに首を傾げたくなりました 孫(上の子)はじぃばぁが来れないと聞いて泣いてくれたそう娘やお婿さんも忙しい中、色々と準備をしてくれたと思うと本当に申し訳なくてお仕置きに昨日の夫の夕飯は常備食用の賞味期限が切れそうなレトルトカレーにしましたの\( ˆoˆ )/フフッ!にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
October 15, 2023
3連休のなか日ですね各地で今季の最低気温になったそうこちら関東地方は明日の雨は警報級になるとか…ここ数日、部屋の中はカラッカラに乾燥して湿度は30%を切っています 少し前まではベタベタの湿度に参ってエアコンを回していましたが そろそろ加湿器の出番??? そんなに急ぎ足で空気が入れ替わると身体がついていきませんね夏の疲れも出る頃でしょうか体調を崩している人も多いとか⁈ かく言う夫も金曜日の夜からスゴイ咳をしています 熱が出ていないのでインフルエンザやコロナではないとの事 (私、ただの風邪でもうつりたくないのよね…)口には出しません、心の声鼻をずるずる 大きなくしゃみ 「自分の部屋で寝ててよ…」と思います我が家にはテレビがリビングにしかありません 休日は一日中テレビの番をする夫はリビングでゲホゲホッ うつすといけないな…とか思わないのかな?嫌味のように(笑) 私はマスクをし距離をとって過ごします 『咳エチケット』コロナ禍でしっかり学んだでしょ(¬_¬)今年は暑くてシャインマスカットが大豊作で甘味も強くお値段も安いとニュースで見て(500円代とか600円代とか⁈)いつも行くスーパーで値段が下がるのをいまか今かと待っていましたがずっと例年通りのお値段…残念〜〜!! でも甘くてホントに美味しいです待たずにもっと早く買えば良かった^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
October 8, 2023
一気に涼しくなりました 昨夜からの雨で朝の気温が18℃日中でも23℃を少し上回るくらい先日美容院に行った日のコト 9月ももう終わりだし季節は秋 でも気温は30℃超えの夏日 履いて出掛ける靴に迷いました 結局選んだのは暑さに負けてサンダル でも電車に乗ってすぐ後悔 サンダル履きの人はほとんどいません オシャレは足元から〜♪ですねショートブーツを履いてる人も多かったです どんなに暑くても秋オシャレは我慢…そうですよね、失敗でしたそして美容院帰りにショートブーツを買いました足首周りに隙間がなく 柔らかく靴下を履いているようなフィット感ピタッと固定されて歩きやすいです 羊革なので柔らかく足に張り付くような感じその分、お店と家での試し履きだけなのに今見ると子キズがいっぱい… ラム革ってこんなに傷が付きやすかったっけ? 本当はソールにもっと厚みがあるものが欲しくて探していたんですけど久しぶりのデパートに舞い上がり?笑 疲れてしまいました後は昨年買ったGUのプチプラごっつめブーツ↑お値段以上の履きやすさ!多少の雨も大丈夫なので長靴がわりにも履きますもうコスパ最高!あと茶色い編み上げのショートブーツ3足を使い回す予定ですそしてヒールがあるブーツ3足を手放しますブーティーとかね…これでブーツはすべてヒールなしになりますヒールはもう履けないな〜〜シュークローゼットに一応並べましたが近所のスーパーへの買い物はこんなに涼しくなっても未だにサンダル履き楽なんですよねースニーカーを履くために今の気温で靴下を履くコトが面倒でオシャレより簡易さが勝っています「ダメねー!」と「いいの、いいの!」の心の声がいつも交錯してます^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
October 4, 2023
金曜日に久しぶりに美容院に行って来ました 4月にパーマをかけてから毎月カラー専門店で染めていたので美容院に行くのは久しぶり カット・カラー・トリートメントです秋になったら髪を切ろう!と予約したのが1か月前(早めに予約しないと担当美容師さんにお願い出来ない( ; ; ) 予約をする時はめちゃくちゃ暑い盛りだったけど9月も末になるとさすがに涼しくなってるよねーと思ってました でも当日30℃超えの夏日… バッサリ切るつもりで行ったのに 暑い蒸し暑い!店に着くと汗だく(駅から5分も歩いてないのに)ブローはまだムリかも〜〜美容師さんもこう暑いともうしばらく結びたいですよねまだパーマがキレイに残っているので切るのは勿体ないからパーマを活かしたスタイルにしたら?とアドバイスをいただき 全体を軽くして結べる長さは残して結局バッサリ切りませんでした これはこれでとても気に入ったんですけどね♪ホントにいつまで暑いんでしょう? 一時エアコンなしで気持ちよく過ごせていたのにここ数日はつけっぱなしです このポトス、葉に茶色い斑点が出始めて気になってました 調べたらカビ(炭疽病)?それか根腐れを起こし始めてる?どちらにしても風通しを良くしてあげないといけないみたいです サーキュレーターはずっと回してるんだけど植物だって自然の風がいいですよね ニャンコ達も毎朝空気の入れ替えをする時 3匹が並んで外の風を感じています早く最高気温が25℃くらいになるといいねー^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
October 1, 2023
昨日の大雨を境に空気がガラッと変わりました 今日は日中もエアコン要らず 窓を全開にすると肌寒くさえ感じます これからひと雨ごとに季節が進んでいくんでしょうね あつ〜い、暑い夏でしたね よくがんばりましたよね!みんな^^ 暑すぎてお出かけもほとんどせず ってか出来ないですね ニャンコ達のお留守番は夏は短時間と決めています 停電でもあったらタイヘン 長くてスポーツジムの2時間半かなぁ 美容院も夏の間はカラー専門店だから早いしそういえばショッピングモールやデパートにも1回も行ってないです○曜日と○曜日はジム ○曜日はお習字、○曜日はピラティス ○曜日と○曜日はスーパーへと毎日毎日、決まった場所にしか行かない寂し〜〜い夏でした(笑そんな中唯一出かけたのが宝塚観劇途中で少しハプニングもあった星組公演 予約を取るまでずいぶん悩みましたが(いかんせん暑すぎて…)せっかくならキレイに着飾って行きたい乙女心 暑いと化粧は崩れるし頭は爆発するし(笑ここの前で写真を撮ってくださいってお願いされた親娘の娘さん 号泣されていました 感極まったのかな「ヒック、ヒック」って・・・いい舞台でしたね♪思い切って行って良かったーー♪ ってかこれがなければただ、ただ暑いだけの2023.夏 になるところでした。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
September 23, 2023
今日は敬老の日 「老」の漢字に未だ慣れない?というかそれに自分が該当しているの?と日に日に物忘れは激しくなり 老眼も進んだし白髪も増えた それでも違和感を感じてしまう 若さにこだわる訳ではないけど 「老い」とか「老人」は違うよねーとどうにも諦めの悪い私です(笑)今春から幼稚園の年少さんになった孫が描いてくれたじいじとばあば 「おはがき ありがとう」とLINEすると「はみがき ありがとう」と読んだとママが電話をくれました(笑)4歳になったばかりなのに もう字が読めるんだね 年中さんになると英語の時間もあるそうですそのLINE電話では♡を手で作って何やら歌を歌ってくれました かわいい♪小学生の孫からの贈り物 孫ふたりの名前で送ってくれました (お嫁さんの心遣いに毎回感謝です)ありがとうね、美味しくいただいてます^^ お返しにシャインマスカットを送りました でもいつまでもこう暑いと 老化は確実に加速するような気がします せっかくの3連休食糧品の買い物以外はほぼ引きこもっていました にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
September 18, 2023
昨日は台風の影響でしょうか気温が下がり久しぶりに窓を開けて過ごしました じっとしていると肌寒いくらいでした少しずつ季節が進んでいるようですね ただ今日は午前中小雨が降ったり止んだり晴れたりで湿気が上がり部屋の湿度が70%を超えたので朝からエアコンのお世話になってます お昼前に洗濯を干しにベランダへ洗濯バサミを入れているカゴの中に黒っぽい物が?風が強かったから枯葉が入ったのね…バスタオルを干すのに取り出したそしてバスタオルをもう1枚干そうとカゴに手を伸ばすと枯葉だと思っていた黒い物体が少し動いた 「んッ!」 私の中でけたゝましくサイレンが鳴り響いた そうそれは「G」対面したのは20年ぶりでしょうか? でっかい黒ビカリする奴 大っ嫌いです(好きな人はいないでしょうけど) すぐ夫に退治をお願いした 「絶対逃がさないで!」「絶対仕留めて!」ゴキブリが苦手な男性も多いらしいけど この時ばかりは夫が居てくれて良かったと思う平気で潰している姿を見て心から尊敬もする(笑それにしても昨日の風にのってやって来た?大雨で排水が追いつかずベランダが川のようになっていたから溺れて流れ着いた?どこから来たのよG〜 😱それにしても私・・・よく悲鳴をあげなかったよねよく我慢したでしょにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
September 9, 2023
9月に入り皆様のお住まいの地域は朝晩過ごしやすくなりましたか? 夜、外を歩くとコオロギが元気に鳴いて 秋の訪れを告げてくれていますでも相変わらず熱帯夜が続いています 来週の天気予報を見ると台風の影響でしょうか週明けから傘マークが並んでいますお日様マークがありませんそして最高気温が30℃を超えない日も👍まだまだ暑い今年ですが気になる8月の電気代 毎年のことですが暑さに弱い2人と3匹エアコンは24時間つけっぱなしです前年同月比を見ると使用量が少し減っています これはピーク直前にエアコンを取り換えたから?(だとしたら期待していたほど省エネではなかったような??) ブログを見るとエアコン取り換えが7月15日 その日にスイッチONして以降今日の今までエアコンは消してないです消せないですよね…電気料金についても前年同月比を見ると補助もあり5.000円近く安くなっています記録的な猛暑だった割には電気使用量が少なかったと思いますさて今夜もバスケットボールワールドカップ 毎回逆転劇にハラハラ・ドキドキシビれさせてもらっています!!今日勝って自力でパリ五輪の出場権を手にしてほしい声が枯れるまで応援します٩( ᐛ )وにほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
September 2, 2023
8月も今日で終わりですね 小学生の孫たちは明日から新学期が始まります 「こんな暑い中、登下校は大丈夫かしら?」と昨日お嫁さんが心配していました ホントにね、かわいそうです 私も長いことブログをお休みいただいてしまいました1か月近く、夏休み・・・ですね体調を崩していたとかでは全くなく (単なるおサボリでございますm(__)m)今のところ夏バテもなく、よって食欲も旺盛!暑い時期はジム通いも覚悟が必要家から出るのに勇気がいります休んじゃおうかな〜〜と思いつつ週に1回に減らす予定が7・8月は週に2回通いました、自分のノルマ達成書道教室もピラティスも皆勤賞我ながらよく頑張ったと思います!おかげさまで罪悪感なく毎日アイスクリームを食べて過ごしていました 今年のアイスクリームのマイブームは「チョコモナカジャンボ」と「あずきバー」今夜はスーパーブルームーン 今年最大の満月だそうです🌕 こちらの地域は夕方から少し雲が多くなりましたそしてバスケットボールワールドカップ ワーキャー叫びながら応援したいと思います♪にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
August 31, 2023
今日は隅田川の花火大会 相変わらずの猛暑の中日差しがまだ残っている時間からすごい人です(ニュース映像)4年ぶりの開催をみんな待ち望んでいたでしょうね♪カレーが食べたくなって夏バテ予防を兼ねてカレーを食べて来ました私は"チキンカレーとシーフードカレー"辛さは真ん中の"3"を選びました焼きたてのナンも絶品でサイコーこちらのプレートの前にサラダが出ますスゴイ大きさのナンです、もちろんペロリ!食べ終わってすぐに又食べたくなるクセになる味、ご馳走様でした最近はカレーを作ることが少なくなりました 一時期グリーンカレーにどハマりして夏になると夏野菜のグリーンカレーを作っていましたでも見事にマイブームが去りました…子供が大学時代、夏休みの帰省中「何が食べたい?」と聞くとリクエストの中のひとつに「お母さんが作る安っぽいカレー」と…何のひねりもこだわりもない昔ながらのthe家庭の味のカレー 離れて暮らしていると時々無性に食べたくなると言ってました 『安っぽい』って・・・つけなきゃいけなかったんでしょうかね?笑 (確かに安上がりでしたけど)そんな事を思い出しました^^にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 29, 2023
梅雨も明け、昨日は大暑を迎えましたこちらの地方は雨がほとんど降らず 梅雨らしい雰囲気を感じないまま本格的な夏を迎えました先日、書道教室でうちわを作りました うちわに直に書くのかと思っていたらうちわは普通の紙なので字のかすれなど表現できないため半紙に書いた紙を貼りました何回も半紙で練習をしましたが 思うように書けないまま時間切れ この後、清書用の半紙に書きました(上のうちわに張ってる紙)よく見えないですが金箔が散りばめてあって 少しお高い和紙(半紙)らしく配られた用紙は四分の1に切った1枚だけ!!エッ!失敗は出来ないってコトね・・・そう思うと余計に緊張して手が震えます(笑 みんなで「変な汗が出るよね」とブツブツおしゃべりしながらの完成です 最後はいつも皆さんの作品のにわか品評会⁈毎回お互いの出来ばえを褒め合います 褒められて伸びるのは幾つになっても一緒^^暑中お見舞い申し上げます🍉にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 23, 2023
今日は雲が多いはずの天気予報でしたが 期待したほど曇らなくて ジム帰りにガンガンの日差しでガッカリ😞夏はらっきょが食べたくなります 母が健在だった頃はいつも漬けてくれてました (梅干しと梅酒もです)今はらっきょが食べたくなると漬けてあるらっきょをスーパーで買いますでも国産の物っていいお値段がします(梅干しも梅酒も!) 自分で漬ける気は毛頭ないですし… 💧らっきょの代わりになるかな?と皆さんの真似っ子をして酢タマネギを作ってみました 3日漬けて食べてみましたが違いますね 歯ごたえも甘味もないので当たり前ですがらっきょとは全然違います(苦笑) お酢も原材料を見ると色々入ってる物がありますこのお酢はお米だけで作られています 添加物とかあまり詳しくはわかりませんが 調味料は特に原材料の種類が少ない物を選びますカタカナがズラ〜ッと並んでないもの😆酢タマネギは体にいい事がたくさん・血流の改善、動脈硬化の予防・高血圧の抑制・血糖値の上昇抑制、糖尿病の予防・腸内環境、便秘改善・ダイエット・疲労回復結構どんな料理にも合うので応用できそうです 納豆に混ぜると夏はサッパリしていいですね サラダに酢タマネギとオリーブオイルをかけて簡易ドレッシングにしてみたりお酢は意識して摂りたいけど毎日って難しいなので酢タマネギを毎日の食事にちょこっと取り入れて行こうと思います 飲む酢とかでもいいでしょうねートコロテンも美味しいです酢にむせながら食べてます^^長い夏になりそうです、夏バテしないようににほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 21, 2023
外はギラギラ太陽朝8時には気温が30℃を超えていましたこの3連休、土曜日のうちに買い物をすませて日・月曜日は外に出ないと決めていました 暑い日は引きこもるに限る1日中ダラダラして時々ピラティスで体をほぐす先生が家でも出来るようにと貸出してくれてるフィットネスボールとチューブ 道具を使うと腹筋運動が楽にできます(だからといってすぐには凹みませんが…笑)スクスク育つお腹まわり 私もそうですが夫の腹囲もスゴイ! 去年キツくなったと買い替えた仕事用の夏のスラックス もうホックが止まらないって(笑) 男の人ってベルトを必ずするので若干サイズに余裕があったはずなんですけどね とりあえず今年も3本買い替え 冬のスーツのスラックスも買い替えになると上下になるので値段も高め「ねぇねぇ、がんばって少し腹筋したら?」と言うと「がんばれない…」とまあ想像どおりの返事 不経済な体型だわ〜(人の事は言えませんが)私にはウエストゴムという経済的な服がある👍それでCMで見かけたコレ こんなのあるよーと言うとすぐに飛びついた お試しで1か月分¥540 (イモトさんがCMしてたかな)軽い運動との併用をお勧めしてありますが夫は軽い運動さえしない サプリメントだけに頼るってどうなんでしょうね? 私…? 夫とは考え方が正反対なので(笑)何とか運動だけでお腹回りをスッキリさせたいさてさて…サプリメントを飲み終える1か月後の夫の変化が楽しみです私は…もっと時間が必要でしょうねーゆっくり地道に引き締めがんばります🫡にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 16, 2023
昨日、今日と日差しがなく曇り空で気温が少し控えめでした(それでも30℃を超えました)昨日はリタッチカラーでカラー専門店に行って来ました 朝イチで天気予報を見て曇だったのでホッとしました まだ梅雨明けしていないというのに 手の甲と腕がこんがり小麦色 せっせと日焼け止め塗ってるんですけどね…前回からカラー専門店を変えてみました 感じもいいし手早くキレイに施術してくれるので2回目行ったのですが 販促がね…スゴイ!!洗い流してるシャンプー中に「今日は○○トリートメントはされないですか〜?」とかヘアケア用品はもちろん スキンケア商品までも 日焼け止めもめちゃくちゃ勧められました「ちょっぴり面倒くさいな…」と思いつつサラリとかわしますけど(笑)今日は新しいエアコンの設置でした ベランダの窓を開けての作業になるので猫達を一部屋に集めて私も一緒の部屋に引きこもり今までのエアコンは15年ちかく前の古いもの 電気料金の値上げで省エネエアコンは魅力ですそれにこの暑さ、急に壊れたら大変ですよね!同じメーカーの同じ容量の23畳用 古いエアコンはガーガー回ってうるさかったですが最近のエアコンって静かですね、驚きました何より嬉しいのは設定温度 今までの古いエアコンは1度単位の温度設定で「28.5℃がほしいーー」といつも言っていたので0.5度刻みになっていて感動です明日から「10年に1度の記録的猛暑??」とかで気温がグッと上がる予報です このタイミングで新しいエアコンの取り付け工事が出来てラッキーでした👍にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 15, 2023
今日は晴天 洗濯機の乾燥も浴室乾燥機も使わない!・・・そう決めたこの梅雨たまった3日分の洗濯物がスッキリ片付きました 夫婦2人なのでためても少ないのですが タオル類だけで9kgと計量されてそこそこの量でちょっとビックリ!洗い物を放置する…その感覚にまだ慣れなくて洗濯カゴを見る度にざわつきます(雨でもいい、洗って乾燥機回しちゃえ!)の心の中の悪魔の囁きと都度戦うわたし 精神衛生上も洗濯物の衛生面にもあまり良くないんじゃない?とふと思う🤔図書館で予約していた本の順番がようやく回ってきました 予約した頃はまだダウンを着込んでいた寒い冬だったよな〜 季節は夏を迎え読みたい熱が少し冷めた感はありますが…笑新刊を予約するとそれは仕方ないですね 半年近くは待たなきゃ お借りしたのは湊かなえさんの「カケラ」 楽しく読んでいます 読みやすいので今日1日で読み終えそうです (暇だし〜〜)まだまだ順番待ちで予約をしている人がいるかもしれないので明日には返却したいです もう1冊予約している東野圭吾さんの「クスノキの番人」順番が回ってくる頃には季節が変わり 暑い夏が終わっているでしょうね それも楽しみだわ^^以前は本を読むならハードカバー!と何のこだわりだか決めていましたが 最近は重い本は肩も凝るし 首にも負担がかかるかも?でもっぱら文庫本を選ぶようになりました にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
July 2, 2023
毎日蒸し暑いですねーー 局所的に大雨が降ったり大気の状態が不安定な地方もありますが こちらは空梅雨かしら?と思うほど雨が降らないです 天気予報では傘マークが付いていても毎回、降る降るサギだよねー!な感じです 甘いものも解禁! 八天堂のクリームパン あまおう味は今季終わりだそうですまたしても長くおサボリしてしまいました 書かなくなると「まっいいか!」になって…とりあえず近況報告週2〜3回のジム通いがんばってます(なんとか…) この先、7月8月ともっと暑くなったら週1くらいに減らそうかなぁと思います ピラティスも楽しく続けています…が今のところ体の変化はナシです そうそう、体重はすっかり元に戻って過去最高を爆走中です 妊婦の時の臨月の体重を抜いてしまうかも…の勢いです 書道もホントに楽しくて^^ 先生はお喋りが大好きで面白いです ↑↑花丸に葉っぱと植木鉢を描いてくださいます😊幾つになってもユーモア溢れるチャーミングな女性って魅力的ですねジムやお稽古事で知り合う少し年上の方たち ホントに素敵な方が多くてこれからの自分の目標にしたい人がたくさんいらっしゃいます あんな風に可愛いらしく歳を重ねたい やっぱり何といっても笑顔が素敵♪♪♪にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
June 29, 2023
今日も1日中雨、鬱陶しいなーって思うけど 紫陽花は生き生きしてキレイですねわたしの記憶が正しければ…発熱したのは4年ぶり?コロナワクチンを接種した時少し熱が出たけれどそれは病気ではないですものね この4年、その内ほとんどはコロナ禍でマスクもしていたし手洗いうがいも過剰なくらい意識、実行していた時期です そしてかなり引きこもっていました だから風邪やインフルエンザに罹患しないですよね 今は季節外れのインフルエンザや夏風邪が流行りはじめたよう 新型コロナの感染者も急増中だそうですね 気をつけなければね。今回久しぶりの高熱だったのもあるし鼻詰まりがひどかったせいか食欲がありませんでした (先に発症し熱が下がった夫はわたしが高熱で寝ていても「お腹空いた、何食べたらいい?」とかいちいち聞いてくる情け無いな…めちゃくちゃムカつきました)アレ?話しが外れてしまいましたねm(__)m 食欲不振で1週間で2kg体重が落ちました病気で痩せたので健康的な痩せ方ではないけれど とりあえず嬉しい♪ 笑 2kg痩せてもまだ元の体重より重いという現実 それでも嬉しい^^少ししか食べれなかったので胃が小さくなってる(はずですよね…?) せっかくのこの機会、今の胃の大きさを維持したいのでこの1週間 間食は食べない 夕飯は腹8分で炭水化物抜きを実行 なのに…1週間で1kg太りました😢エーッ!そんなあ_| ̄|○にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング
June 12, 2023
全317件 (317件中 1-50件目)