引き続きアーリーヘブンリーブルーの育成日記です。
昨日水につけただけの種はどうなったかな?(´・ω・`)

いい感じに膨らんでる(^o^)
これなら事前にヤスリで傷つけはいらねんじゃね?
==39/40 膨らまなかった1粒を破棄==
さぁ種まきです(。・ω・)ノ゙
用意したのは
種まき、挿し芽用培養土・連結ポット・苗箱・割り箸・ピンセット
・割り箸は人差し指の第一関節の位置にしるし
・連結ポットはペナペナしてるので、苗箱があると移動に良い
・苗箱はホームセンターで屋外に放置してあるのを貰ってます(*^^)

培養土をザーーっと満タンになるまで入れ
水をジャーーっとかけます
軽い土が流されて少し減るけど気にしない!
割り箸で印の付いてる位置まで挿して穴をあけます(。・ω・)ノ゙

種を入れていきます、ピンセットがあると便利(。・ω・)ノ゙

また培養土をザーーっとかけて
水をシャワシャワーーっとかけます、今回はジョウロで優しくね(。・ω・)ノ゙

これで種まき終了\(^o^)/
発芽するまでは絶対に乾かさないよう注意が必要!!
==35/39/40 ポットに入りきらなかった4粒を破棄==
~ 今後の作業~
・3インチポットに仮植え
・ピンチ1回目
・ピンチ2回目・仮支柱
・本植え・ネット設置
早咲き品種は楽天でこちら 「Ivy」ショップ
↑直接ジャンプできるようにしたので気になったらどうぞ(。・ω・)ノ゙
イリュームは発芽したらレビューします!
寄せ植も作ったけどまた次にね~(@^^)/~~~
今年もやるよ! [緑のカーテン] 種~栽培… 2015年05月04日
今年もやるよ! [緑のカーテン] 種~栽培… 2015年05月01日
今年もやるよ! [緑のカーテン] 種~栽培… 2015年04月25日
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
カレンダー