全66件 (66件中 1-50件目)
![]()
国産無農薬「薔薇ジャム」赤・青・白3種類のピックアップです(。・ω・)ノ゙ 「ピックアップ商品紹介遅ぇよ!!」とリア友に指摘されまして(つーかほとんど苦情)「リア友なら毎日チェックしろよ」「リア友なら直接情報教えろよ」と不毛なケンカ。よっぽどオマケの美顔器が欲しかった模様(^_^.) コメント不可にしてから長らく経ちますが、ほぼ独り言のような、読んだ人はラッキー♪程度のものです。だって買わなきゃレビュー書けないし、購入のタイミングもポイントが一番つく日を狙いたいもんね!!でも購入andレビューしてくれたぬぅちゃん!買い逃した!のキッシー!こんなブログでも読んでくれたんだなぁって嬉しかったぁ(*^ω^*) ということで。レビュー抜きで「購入予定」なのでよければ(。・ω・)ノ゙ お買い物マラソン候補のお買い得商品(うちが興味あるジャンルだけ)これからピックアップしたいと思います。 そのいち) バラジャム無能薬国産 赤・青・白 3個セット 画像を見る限りでは花びらたっぷり、レビューもよさげです(。・ω・)ノ゙ なんたって国産無農薬、安心して食べれます♪3種類食べ比べしてみたぁい(*^。^*) これはね~実は「神奈川ふるさと割り」対象だったんです。でも終了しちゃった後で・・・・でも欲しくて欲しくてwwで、今回ショップさんやってくれました!!11/7~11/12まで商品ポイント20倍です(∩´∀`)∩お買い物マラソン中にもドンピシャですぅ♪狙いを定めればふるさと割りよりもお得ですね~日本産に拘った食用バラは、安全・安心・無農薬で栽培されています。この貴重なバラの花を丁寧にジャムに仕上げた最高級ジャムです。お歳暮 ギフト 無農薬バラジャム3本セット 湘南地産品 食用薔薇 贈答セット お中元 お歳暮 プレゼント 誕生日 母の日 クリスマス お返し 今じゃないのかよ!? 3日後からなんて早すぎるだろ!!というクレームは受け付けませんよ(。・ω・)ノ゙ その1)があるのだからその後も・・・・・・ありますよ(^_^.)たぶんw
2015年11月04日

これは破格でしょう、お試し柚子セットです(*^。^*)通常は1800円ですが29日までに限り1280円もちろん送料込み、更にポイント20倍です!!(。・ω・)ノ゙ ショップさん赤字ギリギリ?儲けなしですね(*ノ∀`*)生柚子は食べようかお風呂に入れようか・・・・迷っちゃいます(。・∀・。)■商品名:【楽天ダイヤモンド・プラチナ優待限定】【お試しセット】松林農園柚子お試しセット/和歌山県古座川町産/ゆず/ユズ/柚子/朝食/ドリンク・ジャム/お得セット■レビュアー:イリューム5206 ※投稿時■レビュー内容柚子好きさんには見て欲しい3点セット♪ 柚子ジャム180g柚子ネード10倍濃縮180g柚子5玉送料込みで1280円ポイント20倍!10/29までとなっております(。・ω・)ノ゙ どう見ても儲けなしのお試し価格です♪これを見てくれたレビュアーさんイリュームと一緒に試してみましょ(。・∀・。) もっと詳しく見る
2015年10月27日
![]()
レビューでも書いたけどスゴイ商品を見つけたので紹介(。・ω・)ノ゙ なんとオマケが元値1万円以上の美顔器の434円シートパック(笑)10/23までの期間限定だよ、買うっきゃないよ(゚∀゚*)ネッ 同梱オススメは「薔薇塩マッサージソルト」5000円以上のお品が実質756円!!これもレビュー済みだからそこからジャンプして行けるよ。 マスクシート・美顔器・マッサージソルトのセットが30%ポイントバックで送料入れても実質1730円(@_@。イリュームと一緒に美しくなろう(。・∀・。) ■商品名:シャインベール 引き上げマスク 引き上げパック リフトアップ専用マスク リフトアップ専用パック パック・マスク たるみ予防マスク たるみ予防パック■レビュアー:イリューム5206 ※投稿時■レビュー内容シートタイプのパックが欲しいな〜と検索したところすごい商品を発見してしまいました(。・ω・)ノ゙ リフトアップ専用マスク619円ディーゼル30%実質434円 信じられないことに「オマケ」が美顔器!!(@_@)元値1万円以上すはるではないですか〜どうなってんの?(笑) 同梱でオススメなのがイリュームの直前にレビューした「薔薇塩マッサージソルト」5000円以上するお品が実質… もっと詳しく見る
2015年10月21日

「ケラスターゼ バン センシドット」国内正規品とネットで購入したものを検証してみた(。・ω・)ノ゙ 正規品はケラスターゼ取り扱いサロンで直接購入しました。 シャンプー左)正規品 250ml 3000円 右)ネット購入 500ml 3800円・サイズは違いますが見た目、香りは相違なし・ネットの方は裏のナンバーが削られています・正規品に比べネットの方は液体の粘度が低く、洗いあがりのキシミが強いです トリートメント左)正規品 200ml 4000円 右)ネット購入 200ml 3200円・容器の見た目、香りともに相違なし・正規品に比べてネットの方は色が薄く、パールのようなキラキラした物がたくさん入ってます・ネットの方は容器の裏のナンバーが削られています・髪に発布後の膨張感がまるでちがいます、ネットの方は変化が少ないです。 正規品はセットで使うことによってサラサラのツルツル、とても軽い仕上がりになります。ネットのほうは髪にざらつきを感じ、毛先はゴワゴワ。全然納得できない!きっとネットの方を初めて購入したら市販の安いシャンプーで十分だと思うレベルですね。 やっぱ安くなくても信頼のできる美容室で買おうっと(´・ω・`)ショボーンもちろんレビューしますよ、悪質業者は楽天から撤退しろ(。・ω・)ノ゙ 頭皮を優しくいたわる低刺激性の処方デリケートな頭皮の方毛根から美しい髪を作り出したい貴女へケラスターゼSPバンセンシドット 500mlレビューを書いて更にお得価格で買う 健やかな頭皮を維持しながら軽やかな質感へ!ケラスターゼ SPマスクセンシドット 200gお一人様2個まででお願い致します。
2015年09月09日

6月のスーパーセールで購入した11号深型陶器鉢3個それぞれ3000円が半額の1500円(。・ω・)ノ゙ こちら7号~8号の同じく6月セールの半額~30%offの陶器鉢(。・ω・)ノ゙ 寄せ植えする気力もなく今に至ってしまったので球根をぎっしり植えようとたくらみ中(。・ω・)ノ゙ 2段植えとかやってみたいな♪
2015年09月07日
レビュー再開につき近況報告です(。・ω・)ノ゙ 〇ずっとWiiU「スプラトゥーン」やってました。〇楽天関係ずっと放置してました。〇ガーデニング無残ですwww〇「スプラトゥーン」飽きてきました(^_^;)〇レビューからまた始めてみようか(。・ω・)ノ゙今このあたりです。返事とかできないから制限してますがまずは報告まで♪落ち着くまではこちらから遊びに行くよヽ(・∀・)ノ
2015年09月06日

こちらは近くの園芸ショップで特価品だった「レウイシア」(。・ω・)ノ゙ 確か花が終わりかけで半額の200円だったと思いまする。放置ってたのがまた咲きました♪ 蝋細工のような花にプックリとした葉ががカワイイですお気に入りの小鳥ちゃんもこんにちわ! なんだよ(*^ω^*)ちょっとお花が窮屈そうですね~、鉢増ししようかしら? ずーむあうと(。・ω・)ノ゙ ガゼボ付きのスタンドに飾ってあります。ちなみに下段の寄せ植えはずいぶん雰囲気が変わりましたが・・・・ 4月に作ったコレ↓です(。・ω・)ノ゙ 今週も何もしてないって?ヾノ・ω・。)イェイェ バスケット作成しましたよ♪作りたてはグッタリしてるのでまた次にお披露目しまぁす(*^─^*)
2015年06月07日

こちらアンスリウム100円でした♪イリュームは他に欲しい苗があったのでついで買い(。・ω・)ノ゙ 100円苗はたまにしかないのでラッキーてした(∩´∀`)∩わ~い♪背丈50cmありますよ 3つ購入でしたがお友達に1個おすそ分けです(。・∀・。)色は赤・赤・ピンクでした!レビューは後ほどします、欲しい方こちらにどうぞ~♪ ↓ まだ14苗残ってます!お部屋のちょっとしたインテリアに☆【100均Sale】アンスリウム【4号・12cm鉢】/ガーデニング/園芸/花/フラワー/DIY/庭/【10P08Feb15】 ガーデニングのイメージが強いイリュームですが(。・ω・)ノ゙ 実際はこんな感じ~ww 木工は手作りです(。・∀・。) 今日「スプラトゥーン」買いに行ったけど売り切れ!!仕方ないのでDL版を購入・・・・時間かかるから嫌いなのよね(^_^;)
2015年06月05日

極小バラ「ほほえみ」 北側花壇の片隅に設置した2段プランターです(。・ω・)ノ゙ 昨年の秋に開花中のものを、下段に2株植え込んでみました。溢れるほど大きくなって、今まさに満開です(∩´∀`)∩わ~い♪ 右側の花壇の方は?枯れたチューリップとかあるから見せられないよww ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 本当は画像より、もっと可愛いピンクなの!!このミニバラ、強健らしく北側の過酷な場所なのに病気も害虫もないよ~!色は薄くなってくけど散らずにずっと開花してる。めっちゃオススメヾ(*´∀`*)ノ♪ そろそろ寄せ植え作りたいな~(*^ω^*)最近やる気がまったくなくて水遣りしかしとらん・・・・wiiUの「スプラトゥーン」も面白そうだし遊びたいんよね。あ、PCが修復不可能だったから週末はツートップに買い物だぁ(。・ω・)ノ゙借り物のノートがどんどん自分用にカスタマイズされてくww
2015年06月03日

今日はあまりの暑さに耐え切れず午後から早退(´・ω・`)ショボーン変な時間に熟睡したせいで眠れないです・・・・ さて最後の鉢バラの公開です(。・ω・)ノ゙ 次は剪定など特別な事やった時に記事にするかも? グリーンスリーブス 木立性7号シュッとした樹形で横に広がりません(。・ω・)ノ゙ 病気にはめっぽう弱いかも、すでに黒点病の葉は枯れ落ちてます。葉の茂り具合も他のバラ様たちより少ないようです。 ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ ピンク→ベージュ→グリーンと咲き進むにつれ花色が変化していきます。 ピンクアイスバーグ 木立性7号背丈は低いですが横張り、枝は細めでしなやかです。 ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ ほお紅をあしらったような、ほんのりピンクです♪ さて明日は朝顔の世話を再開します(。・ω・)ノ゙
2015年05月29日

とうとう仕事場の室温が32℃になりました(@_@)まだ体が暑さに慣れてなくてつらい・・・・真夏は40℃になるのでまだまだこれからです! 引き続き、本日開花の鉢バラ(。・ω・)ノ゙全体樹形とズームアップを公開するぉ!! グレートエクスペクテイションズ 木立性7号少し病気に弱いのかな?根元の葉が黄色くなりました(´・ω・`)ショボーンずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 中央が淡いピンクで好きなタイプですな葉っぱも濃緑でツヤツヤしててキレイなの♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ ザソーハンローズ 木立8号これも病気に少し弱いのかな?葉っぱの先端が茶色くなりました(´・ω・`)ショボーン ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ これも中央が淡いピンク~葉っぱも濃緑でツヤツヤ・・・・さっきと同じやん!ネームタグなしでどうやって区別できたかって?鉢が違うのだよwwこれで覚えてた(ノ∀'*) セラフィム 木立性8号撮影の今日初めて気づいたのですが・・・左側の枝がにょーんって曲がってますなんでこうなった!!(ノ∀'*)根元の葉がほんの少し黄色なりましたが元気です♪唯一ネームタグが付いたままの奇跡の1鉢(笑) ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ これは逆で外側がピンクなんだよ~ まだ咲いてない鉢バラが残り2鉢となりました(。・ω・)ノ゙ 前回からネタバレしてますがピンクですwでは近いうちにまたね──(=゚ω゚)ノ──ッ
2015年05月28日

1日2回、朝夕の水遣りが日常となりました(。・ω・)ノ゙ 1回忘れると花がぐったりしちゃいます・・・引き続き開花したバラの全体画像とズームアップだよ(´・∀・`) ザ・レディガーデナー シュラブ8号一目ぼれで購入、当時(昨年秋)は5980円でした~これは冬剪定失敗ですね、右側の枝が長すぎました。高級品でビビッたのか・・・?太い茎はガッツリと切れなかったんだぉ(´・ω・`) ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ このアプリコット色が大好き(*´ェ`*) フェイスフル 木立8号 これも剪定失敗ぎみ(´・ω・`)ショボーン3980円でもビビったか?ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 蕾は黒赤→咲き始めは真紅→全開時はチェリーレッドと変化します中輪とのことですが大輪に限りなく近い大きさです。 タイフーン 木立7号大輪なんですが・・・蕾が少ないですね(。・ω・)ノ゙ ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 水彩絵の具で塗ったような複雑な色合いです。 まだ咲いてないのが4~5鉢ほどあります。 残りはおそらく全部ピンク!!ヾ(≧▽≦)ノ「花が咲けば名前は分かる」と思ってたけど自信なくなってきたぉ(。・ω・)ノ゙
2015年05月27日

まずは前回の品種不明バラの情報のお礼(。・ω・)ノ゙ 姉ちゃん、キッシー、Daiceさんに感謝します。自分の知らない名前ばっかり・・・当たり前か!実際に名前をあげてもらえて、すごく助かりました名前を元に自分で検索して照らし合わせてみるね(。・∀・。) あと!また仕事が忙しく室温も上昇で返事する気力がなくなります。当分の間(涼しくなるまで)コメ閉鎖することに決めました、ごめんね(´・ω・`) さて我が家のバラ様たちの全体樹形とズームアップの公開だよ(。・ω・)ノ゙グルスアンアーヘン 木立性7号 ピンクグルスアンアーヘン木立性7号 チアエンジェル木立性8号
2015年05月24日

4月に購入の品種不明の500円バラ大苗が咲きました(∩´∀`)∩わ~い♪どなたか「このバラ知ってる!」て方はいませんか?(´・ω・`)「〇〇ていうバラでは?」という予測でもかまいません。 特徴は中央が黄色、外側に向かって白く、軽く波orフリルが入ってます。 全体画像です(。・ω・)ノ゙ 鉢は7号 あまり生育が良くなくて恥ずかしいのですが・・・恐らく白いヤツらがいるに違いないヽ(# `Д´)ノ!!
2015年05月22日

昨年の秋から始めたバラ鉢植えです(。・ω・)ノ゙ようやく咲き始めたので♪それぞれ全体とズームアップを公開ですじゃ(。・∀・。)近所ではとっくに花盛りなのに・・・・・やはり日照時間が少ないか?でもこれ以上良い場所はない(`・д・´)キリッ 「国色天香」木立性7号鉢この名前、まさにイリュームのことですなw←誰かツッコミ頼む(。・ω・)ノ゙ 木立性?∑(・Д・; ) ずごく横に広がってますが?ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 平凡な花形ですが香りが秀逸♪ 「メイワンダー」接木ミニ品種6号鉢ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 丸いポンポン咲きでとっても可愛いの♪ 4月からこれ↓使いました(。・ω・)ノ゙効果があったのか?どのバラ様も蕾がいっぱいです*゚。+(n´v`n)+。゚* 所沢植木鉢センター 第一燐酸カリ液肥 480cc リンカリ肥料 リン酸カリ 【あす楽対応_関東】
2015年05月20日

バスケット5/18の様子、今回は側面もね(。・∀・。)まずは正面(。・ω・)ノ゙ 続いて左(。・ω・)ノ゙ 薄ピンクが咲いてきました♪下側はワイヤープランツです。 最後に右側(。・ω・)ノ゙ 薄ブルーが1個だけ咲きそうw下側は名前のわからないリーフ先端に白い花が咲いてます 先月5個購入の500円のバラ咲きました(。・ω・)ノ゙ 父親が除草剤をまいたので少し被害を被ってますつД`)グスン唯一名前のついた「ラベンダーピノキオ」 ずーむあっぷ(。・ω・)ノ゙ 他の500円バラは白と黄色の蕾を確認(。・ω・)ノ゙ どんなのが咲くか楽しみ~*゚。+(n´v`n)+。゚*
2015年05月19日

確か「その後の様子も見たい」とリクエストがあった記憶があるので(。・ω・)ノ゙さて誰だろう~?(^◇^)←すでに暑さで頭がヤバイww 本日5/15の状態だよ。かなりゴージャス!!でもこれが完成形じゃないんだよ。左上の薄ピンクと右上の薄ブルーのペチュニアが増えてもっとカラフルになる予定・・・\(^o^)/右下の葉物に白い花が!!予定外の驚き♪ ちなみにこちらが5/6植え込み時の画像ね(。・ω・)ノ゙植え込み方はてきとうに書いてあるから見てね!!
2015年05月15日

さて日付更新されたし投稿するか!日曜のupしきれなかった内容です(。・ω・)ノ゙ 我が家のバラ様たち、蕾がたくさん出てきました!すべて品種はありますが、タグをつけてないので咲くまでほとんど分かりません。今思えばほとんどがピンクの花なんです(^_^;) もうじき咲きそうなのをピックアップ(。・ω・)ノ゙ ピンクの何か。たぶん半ツル性茎がすごく細いんだよね・・・・手間が少ない木立性だけを狙って購入してたつもりなんだけど。花が咲く頃には支柱+麻紐で保護してやらないと折れちゃいそう今から言うのもなんだけど・・・・・めんどくさい(。・ω・)ノ゙ 「メイワンダー」赤い花(。・ω・)ノ゙ミニ品種だけど接木でしっかりした樹形です。ポコポコとかわいい赤いのがたくさん咲くの♪たぶん今イリュームが一番好きなバラです(^◇^) ミニバラ「シエスタ」鮮やかなアプリコット色(。・ω・)ノ゙これは昨年の秋のブログの寄せ植え使用したものですミニバラは冬越しできないものだと思って放置状態でした。ちゃんと冬剪定してやればよかった、斜めに育って変な樹勢(^_^;)
2015年05月10日

大好きなミニバラはピンクの品種不明カラーリーフは若草色系の形が異なるものをセレクトしました(。・ω・)ノ゙ はい完成(。・ω・)ノ゙ミニバラが引き立つ爽やかな仕上がりになりました 上からズームアップ(。・ω・)ノ゙このアイビーがすごく大きくて変わった品種で存在感大です ↓カラーリーフはこちらのセットを使いましたイリュームのレビューもあります(*^^)v四季を彩る可愛く素敵な花苗たち季節の花苗24個セット(夏~秋) 5月16日以降のお届け 【本州のみ送料無料】 【本州のみ送料無料】 【北海道、四国、九州は別途300円】 本日強風につき160cmのハンギングスタンドが転倒\(◎o◎)/!飾ってあったバスケットと下敷きになった苗がメチャクチャに・・・・・心まで折られトドメを刺された気分です(T_T)しばらくの間コメント類は控えさせていただきます、ごめんね<(_ _)>
2015年05月10日
![]()
職場の温度が30℃超えました(^_^;)もう家に帰るとグッタリで、最後の力をふり絞り庭の花達に水遣り。マラソン期間中の「これは!?」と思うのを1個見つけたのでお知らせだよ(。・ω・)ノ゙明日も仕事~!!とうぶんの間、ブログコメントは休日のみにします・・・・・ゴメンね。高級枠練り石鹸¥3,800(税込4,104円)がなんと税込500円(。・ω・)ノ゙香りが飛んでないかチョット心配なんだけど・・・・イリュームは欲張って4個お買い上げ♪枠練りは溶けにくいのでお風呂用にガンガン使います(*^^)vWヒアロが洗顔後も長時間の保湿。トリプルローズでさらに保湿と鎮静、リラクゼーション効果!![ポイント10倍_10日23:59迄]クレオパトラベル 枠練り透明石鹸110g[マラソンSALE][10P06May15]↓これと一緒に買うと送料無料になります(。・ω・)ノ゙イリュームはレバー苦手だから送料550円支払ったけどねレバーこんにゃくを気軽にお試ししてみたい方はこちら![ポイント10倍_10日23:59迄]【送料込】レバ刺し好きも絶賛のこんにゃく マンナンレバーよりオトク♪[10P06May15] 商品説明より 「きれいになるのにつっぱらない」 素肌がよろこぶ洗い上がりを貴女もぜひ体感してみて下さい。 「クレオパトラ ベル」は 、全工程が手作業の枠練り洗顔石鹸です。枠練り石鹸は、 気温や天候を考慮しながら、約90日間じっくり熟成します。 3度にわたる乾燥、その度手作業で磨き上げ、宝石のような美しく透明な石鹸に仕上げます。また、枠練り石鹸は、時間をかけてじっくり作るため、機械練りの石鹸よりも美容成分をたっぷり配合することができるということも特長です。ベルには、保湿成分がたっぷり含まれているので、うるおいを守りながら優しく肌を整えてくれます。 泡立ちもよく、とても気持ちのよい使い心地です。●ベルのうるおい美容成分●Wヒアロ(ヒアロオリゴ、シーブレストホワイト)・・・長時間の保湿効果を持続させます。トリプルローズ(ローズクリスタ、ローズ油、ローズ水)・・・保湿と鎮静、香りによるリラクゼーション効果、シワ予防、そしてハリのあるお肌に導きます。【特長成分】ヒアロオリゴ、シーブレストホワイト、ローズクリスタ、ローズ油、ローズ水【全配合成分】石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、グリコシルトレハロース、孔雀石抽出物、加水分解ヒアルロン酸、サクシニルアテロコラーゲン、ローズ油、バラエキス、ローズ水、紅藻エキス、褐藻エキス、緑藻エキス、加水分解水添デンプン、BG、エタノール、エチドロン酸4Na、ペンテト酸5Na
2015年05月08日

2個目の自作ハンギングバスケット(。・ω・)ノ゙ペチュニアをメインとしたものです今回(は)ちゃんと本を買って基本を学びながら作ったよ ペチュニア(八重)6株・ペチュニア(小)2株・ダイヤモンドフロスト1株・家にあったリーフ適当4株バスケットに鉢底石・3センチほど土をいれます 植え込む前に肩の土を落とし、揉んで根鉢を細くします。ルートンをまぶすなど活性剤で根を保護します。うちはメネデール100倍希釈をバケツで作って浸してます(。・ω・)ノ゙ 植え方の順序は番号通り。1段目が重要!!植え込み位置を脇に行くにつれ一個ずつ上げていきますこうすると全体に丸いラインになります(。・ω・)ノ゙1・3ペチュニア(八重) 2ペチュニア(小) 4・5リーフ根が隠れるくらいまで土を入れます 2段目(。・ω・)ノ゙バスケットが隠れるように様子を見ながら入れていきます。6・10ペチュニア(八重) 7リーフ 8ペチュニア(小) 9ダイヤモンドフロスト根が隠れるまで土を入れます 上部(。・ω・)ノ゙少し前に倒すように植え込むと側面との境目のつなぎが自然になります11・13ペチュニア(八重) 12リーフ水で戻した水苔を敷いておしまい\(^o^)/水かけたらクタってなっちゃった・・・・ペチュニアの花が少なくてまだまだ寂しい印象だよ 参考にした本はこちら(。・ω・)ノ゙ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハンギングを楽しむ寄せ植えノート [ 黒田健太郎 ]
2015年05月06日

アサガオの双葉が展開♪後で寄せ植えの仕立て直しもあるぉ(。・ω・)ノ゙ ピンク:前回発芽確認済みイエロー:今回発芽ブルー:ナメクジ被害:×破棄 △保留まだ発芽してない部分も、裏から見ると根が生えてるんだよね・・・連休最終日のあさってまでこのまま様子みます(。・ω・)ノ゙昨年の通常品種と比べ不作気味・・・やっぱりアーリー品種は難しいのかなぁ。 寄せ植えの仕立て直し今回はこちら!!(。・ω・)ノ゙昨年の秋に楽天で購入した100円苗の「ルピナス」「アリッサム」です寒冷地なので、ダメもとで植えてたのが冬越しできてます。さすが春苗とちがってすごいボリュームです\(^o^)/ 上と右はあえてスペースを開けて植え付け。左は「ボロニア」が冬越しできずに枯れたので植え替えます。 はい、完成♪ 養生させる苗がないから短時間で終わった(。・ω・)ノ゙左:キンギョソウ(黄) 右:くちなし上:ゼラニューム・オレガノ さて、もうひとつ(。・ω・)ノ゙なぜか植えにくい中央が空洞になってるこの植え込み。何を思って中央?と自分ながら思い出せない(^_^;)このまでも空洞が目立たなくて良いのですが・・・・やっぱルピナスが咲いてないし地味すぎるよね!!てことで。 キンギョソウを植え込みました(。・ω・)ノ゙これも100円、まだまだ花芽もたくさんです。植え込みが大変だったけど360度どの角度から見ても美しい仕上がりで満足\(^o^)/ 明日はうちの大好きなミニバラの寄せ植え作ろうかな(*^_^*)
2015年05月04日

今回仕立て直すのはこちら10日で散ってしまったチューリップだす(。・ω・)ノ゙変わりに何を植えようかなぁ~(^◇^) 完成! ピンクのバーベナにしました(。・ω・)ノ゙背丈も色も変えたので前とは雰囲気がガラリと変わりました。花火の「スターマイン」のイメージです(^◇^) 球根は破棄する予定でしたが・・・・左はわんこ姉ちゃんのアドバイスをもとに、チューリップを栄養たっぷりな土に植えなおしました大きな球根になぁ~~れ!!\(^o^)/ ・・・・・と雑草だらけな花壇に気づいておもむろに草取りを始める(。・ω・)ノ゙ついでに花の終わった前面のチオノドグサの堀上げかなりサッパリした、大きい袋いっぱい!!草取りでさえ楽しい、昼間に自由な時間があるって素晴らしい\(^o^)/「チオノドグサ」は植えっぱなしのタイプだったらしく無残な姿に。廃棄だね(^_^;)この後、前面を耕しました。ミミズがいっぱい!!(^◇^)憎っくき「コガネムシの幼虫」が4匹、駆逐じゃ凸(`△´#) 「アズーロコンパクト」ホワイト(左側)も植えつけたよ(。・ω・)ノ゙右側は先週植えつけたブルー。早くも脇芽がポツポツと出始めて、バサバサに切った感がなくなり落ち着いた苗になってきました(^◇^)こうなるとピンクも欲しくなるわけで・・・・別のホームセンターに売ってたの見たから買ってくるかもw 疲れちゃって夕方から寝ちゃったぞ(^_^;)さて、明日の朝起きれるか心配だなぁ・・・・
2015年05月02日

ここ最近例年になく気温が上昇したせいで、嬉しい事と残念な事がありました(。・ω・)ノ゙嬉しい事昨年より1ヶ月早い種植え開始(発芽温度条件25℃)で心配したが、5日後の本日、発芽が始まりました(^◇^)まだ緑色になってなくて、画像で目立たないからマークつけといたよあと2、3日様子を見でいくつ発芽するか楽しみ\(^o^)/残念な事気温の上昇で寄せ植えのチューリップが一気に散りました(^_^;)作ってから10日の短い期間でした。北側花壇のはまだ元気だし、これも日陰に置いとくべきだった・・・明日この部分だけ仕立て直しだぁ(。・ω・)ノ゙本日の寄せ植えブルーの花と真っ白なシルバーリーフの寄せ植え。ブームは終わりましたが「アナ雪」のイメージです(。・ω・)ノ゙今日からGWで6連休♪他の会社と比べれば少ないんだろうけど祝日が休みじゃないから、土日以外の休みは嬉しいな\(^o^)/
2015年05月01日

7月下旬という過酷な時期に購入、植えつけたスパルタ育成。ようやく5部咲き以上になりました(。・ω・)ノ゙花色が淡いブルーなので「忘れな草」や「ムスカリ」的な?他の鮮やかな花を引き立たせてくれます(*^^)v 早咲きチューリップはもう終わりでコラボが残念・・・来年のチューリップは「遅咲き」しようかな。 亡き母親が植えた花木たちいつ父親が処分してしまうかもしれない。ので、今まで公開はしてなかったけどもせっかく咲いてるので見ていただきたい(。・ω・)ノ゙ ↓北の花壇 紫の何か、みたいな ↓南のスペース 花桃、みたいな ↓同じく南スペースアジサイ、みたいな。 花木は分からないので、まったく世話できてません(^_^;)南スペースなんて狭くて入り込めないしどうなってんだ(笑) 「トキワマンサク」かも? ズームアップ(。・ω・)ノ゙
2015年04月29日

今回仕立てるのはこちら「アズーロコンパクト」(。・ω・)ノ゙サントリーのブランド苗で近年ではホームセンターでも売ってるんですね。種まき用培養土が足りなくて買いにいったついで?(^_^;)数年ぶりに仕立ててみたくなって衝動買いしてましったぁ。。。。 売り場にはサンプルとして見事な鉢が展示されてると思うのですが、フワフワ、モフモフで憧れますよね♪でもそんなふうにコンモリと出来ますか?(*´ェ`*) 「こんな見本みたいに出来ないよ!」て方は最初の「植え込み段階」ですでに失敗してます(。・ω・)ノ゙すぐに花を見たい気持ちは良く分かります。でも1ヶ月半~2ヶ月後の素晴らしい出来栄えを想像して実行してみて!とっても簡単なんだよ\(^o^)/ はい、左が仕立てた状態です。ガッツリ!!思い切って刈り込みます、花が咲いた状態でも一緒。1苗で30秒♪ 何も考えずに無心でやっちゃって!白い汁が出るけど気にしない(。・ω・)ノ゙でも肌につくとかぶれるかも? 植えて水をたっぷり与えておしまい\(^o^)/これは10号に3苗植えました。鉢の位置を高くすると見栄えが良くなります。 一番の注意は水やりです。「必ず根元に水をあげてね」葉っぱの上からかけると・・・・?重要) 蒸れる原因のほかに、育成方向が上から横に変わります。 まんべんなく花を咲かせるために、鉢の向きもたまに変えてね(。・ω・)ノ゙ あ、寄せ植え作ったのはまた次に(^_^;)
2015年04月26日

引き続きアーリーヘブンリーブルーの育成日記です。昨日水につけただけの種はどうなったかな?(´・ω・`)いい感じに膨らんでる(^o^)これなら事前にヤスリで傷つけはいらねんじゃね?==39/40 膨らまなかった1粒を破棄== さぁ種まきです(。・ω・)ノ゙用意したのは種まき、挿し芽用培養土・連結ポット・苗箱・割り箸・ピンセット・割り箸は人差し指の第一関節の位置にしるし・連結ポットはペナペナしてるので、苗箱があると移動に良い・苗箱はホームセンターで屋外に放置してあるのを貰ってます(*^^) 培養土をザーーっと満タンになるまで入れ水をジャーーっとかけます軽い土が流されて少し減るけど気にしない!割り箸で印の付いてる位置まで挿して穴をあけます(。・ω・)ノ゙ 種を入れていきます、ピンセットがあると便利(。・ω・)ノ゙ また培養土をザーーっとかけて水をシャワシャワーーっとかけます、今回はジョウロで優しくね(。・ω・)ノ゙ これで種まき終了\(^o^)/発芽するまでは絶対に乾かさないよう注意が必要!! ==35/39/40 ポットに入りきらなかった4粒を破棄==~ 今後の作業~・3インチポットに仮植え・ピンチ1回目・ピンチ2回目・仮支柱・本植え・ネット設置 早咲き品種は楽天でこちら「Ivy」ショップしかなかったです。↑直接ジャンプできるようにしたので気になったらどうぞ(。・ω・)ノ゙イリュームは発芽したらレビューします! 寄せ植も作ったけどまた次にね~(@^^)/~~~
2015年04月26日

今年もやります!!「屋根まで届け!緑のカーテン」(^◇^)昨年は9月まで花が咲かなく、他家のアサガオは咲いてるのに寂しい思いをしました。霜が降りるのが早い寒冷地。カーテンの目的は果たしたもののちょっと見ごたえに欠けたので・・・・・今年はコレ!!左:班入り葉の枝垂れ「紅ちどり」葉だけでもキレイなのでお試しに育ててみます(。・ω・)ノ゙ 右:通常のヘブンリーブルーよりも1ヶ月ほど早く咲く「アーリーヘブンリーブルー」です\(^o^)/価格は・・・・発芽率70%で20粒弱入り324円、通常版より倍以上なお値段。発芽処理されてないので難易度高めな種です(。・ω・)ノ゙それでも生長が早い植物だし、1苗で300円以上するので頑張る価値あり(*^^)v 本当はヤスリなどで傷をつけてからなのですが・・・・・ヤスリがない\(^o^)/会社にあるから持ってこれるけどま、いいや♪このままフタ付きタッパで水につけます。昨年は気温が十分に上がった5月下旬、今年はさらに早いし気温が心配。膨らんでくれればほぼ発芽するはずです。明日が楽しみ(*^_^*) ↓メイン花壇チオノドグサは終わり、チューリップが咲きました芝桜「エメラルドクッション」もちらほらと(。・ω・)ノ゙花苗はそだってきましたがまだまだですね~。初夏くらいになるかしら? ↓寄せ植えたち少しでも日当たりの良い駐車スペースへ移動しました。右端に移ってる「アプリコットのマーチ」はわたしの車です(。・ω・)ノ゙田舎なので路肩に停めてもだいじょーぶ!! ↓バラ様たち駐車スペースをぶんどって元気モリモリです(。・ω・)ノ゙
2015年04月25日

今日は久々の定時帰り。明るいうちに花の世話いっぱいできるな~とルンルン♪と、家の前に学生らしきカワイイ女子が・・・・?「この家の方ですか?この花売ってください。いくらですか?」とイキナリなんなん(^_^;)?とわけわからん。↓先週末に作ったコレのことです長く楽しむつもりで、とても新鮮な苗を選んで使ってます実質安くはありません、もちろん売るつもりはないのです(^_^;) 事情を聞いたら「母の日」の贈り物にしたいそう。兄とあわせて予算は5000円。ゴージャス!!「これは鉢(7号)800円、花1500円で2300円だよ」(土類とか入れたらもちょっとかかるけど)て教えたら、予想外に安いのと。鉢が思ってたより高いのに驚いてたよ(*^_^*) 「じゃあ園芸店で花選んで私と一緒に作ってみる?」て提案したら喜んで乗ってくれました(。・ω・)ノ゙さすがに未成年をつれ回すわけにはいかない。聞いたら町内の子だったので、家の方にTELで事情を話して許可をいただきました。 週末はJKを連れまわしてショッピングと寄せ植え作り♪こんなにワクワクする事は久しぶり!!楽しみです\(^o^)/
2015年04月23日

引き続き日曜日に行った鉢植えのリニューアル作業の模様です。↓これ!!左「ツルニチソウ」昨年の春からの2年生、右「ローズマリー」挿し芽から大きくなった3年生です(。・ω・)ノ゙これを一回り大きな鉢に移し替えて寄せ植えにします。 はい、完成(。・ω・)ノ゙らしくないシンプルな南仏風に作ってみたぉ成長をみこして見た目がスカスカな感じ。ツルニチソウ・ローズマリーは確か紫っぽい花が咲いたはず!! ツルニチソウは大きくなったので2つに株分けローズマリーは下の軟弱な枝は切って結束バンドでキュっとまとめたよ(*^^)v 前面は「カンパニュラ・ホワイトワンダー」これは昨年「ブルーワンダー」を経験済み。横に広がるように、こんもりと育つよ(^◇^) ↓空いた鉢で寄せ植え!これまたらしくない南仏風でシックな色合いに(。・ω・)ノ゙背の高い順からライスフラワー・サルビア・スカビオサ・リマキシア はい、今回もあるよ!!ミニバラの寄せ植え(。・ω・)ノ゙こういうの「母の日ギフト」でありそうでしょ(笑)ミニバラ・マム・アイピー 500円のバラ様たちを鉢増し(*^_^*)土こぼれ防止に「クリプトモス」鉢底に「鉢底炭」土は「イワモト鉢バラのための培養土」「鉢キャップ」とその下に「ニームカラジャ」を使いました(*^^)v 色の悪い葉っぱが残ってるんだけど、これワザとかなぁ・・・・すごくむしり取りたい!!(^_^;)ミステリーバラは咲くまでブログに書いていくよ(。・ω・)ノ゙みんなで何の花か予想していこう\(^o^)/
2015年04月20日

ようやく北のメイン花壇に太陽の恩恵がきました。芝桜に蕾がチラホラ、秋に植えたパンジーが育ってきたというところでしょうか。あ、画像はないですよ(。・ω・)ノ゙だって花ないしつまらないんだもん。 ということで。寄せ植えです(*^^)v引き続き「秋からほったらかし」のリニューアルになります きのう購入のこれ! アーンド後ろでヒッソリ隠してる残り苗も使います\(^o^)/ ↓はい、解体前の鉢画像忘れました\(^o^)/まぁカレックス以外は再生不可なのです。参考までに。秋に作った寄せ植えで「bbさんも崇拝する杉井志織さん」の作品を参考にしました♪「球根ベコニア(赤)・パープルファウンテン・カレックス」の組み合わせです(。・ω・)ノ゙この組み合わせに衝撃を受けたイリュームであって、今もその雰囲気が大好きで寄せ植えに取り入れてます。 ↓長くなりましたが、作成模様再利用苗:カレックス(1/2株分け)半分ほど切り詰め新:マム(種類面倒なのでマム系は全部これで)・チューリップ(品種不明)・モミジゼラニューム ↓完成(。・ω・)ノ゙カレックスは大きくなったので半分に株分け・葉も半分切り詰めました。チューリップは球根ごとにバラしてから植えると思いのまま。モミジ葉は鉢に向かって内側の葉は摘み取るのがいい感じ。カレックス短くカットしすぎたなぁ(^_^;)もうちょっと雰囲気出るハズだった!!でも「エキゾチックでアンティーク」なイメージは残したよ\(^o^)/ ↓この鉢のリューアル(。・ω・)ノ゙左:つるにちそう 右:ローズマリー他の緑に見えるのは雑草です(^_^;) これは次にブログに書きます(。・ω・)ノ゙ちなみにローズマリーの前面の木化したのは「チェリーブロッサム」芽吹くかな?と待ってたけど枯れてました(T_T)春からヒョロヒョロの植えて霜が降りるまでずーーーーっと開花。木化するほど育ってすごく愛着があったんだよ(*^_^*)
2015年04月19日

レビューにも書きましたが、とにかく安い\(◎o◎)/!新苗でもこの値段は格安なのに、「大苗」ですよ!!イリュームが5苗買ったので残り20苗になりました。商品はこちら[Green Box] 直接ジャンプするぉ(。・ω・)ノ゙いい枝っぷりの苗でしょ(*^^)v自分で植え替える必要あるけど、それでも500円なんて地元でも売ってません(。・ω・)ノ゙1苗だけラベル付きの「ラベンダー・ピノキオ」はこんなお花色は茶ピンクでイリュームは持ってない形と色合いなので嬉しい(^O^)枝やトゲの具合から少なくとも3種類、もしかしたら全種類違うかも!?「バラの福袋」感覚でしかも何が咲くか分からない《超ミステリー》で♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ですよ~ 今日は「なめくじ退治」の薬剤を購入に最寄の園芸センターへホームセンターじゃない所が花苗も買う気マンマンなイリュームなりキャハキャハ!!(^Q^)/゙いつものように「花苗のバイキング」状態でカートの上下2段いっぱい♪まだ使ってない苗が後ろにもあるのにね・・・・今日はこれからバラの植え替え作業をするよ寄せ植えは明日!そんじゃまたね~(。・ω・)ノ゙
2015年04月18日

イリュームは秋に作った寄せ植えは解体せずに、そのまま翌年の春まで放置してます(。・ω・)ノ゙めんどくさい、というのもありますが!!自分で作った寄せ植えだから、芽吹いた時に何の苗か分かるの(^◇^) ↓今日の目標。鉢3つ分のリニューアル(*^^)v冬は枯れてたのが色々と芽吹いてきたよ♪苗は花苗だけ。「好きだ」と思った子を色々購入\(^o^)/ ↓鳥かごの作成模様です(。・ω・)ノ゙再利用苗:ナデシコ(花芽あり)・リシマキアオーレア(葉物)新規苗:ローダンセマム・カンパニュラ養生苗:なし枯れた葉を取り除き、間延びした葉は切り戻します土は新しいものを使いましょう。 ↓上から見るとこんな感じ外側に少し倒すように植えるのがコツ(*^^)v真ん中は株の成長とムレ防止に空洞にしてあるよ ↓はい、完成\(^o^)/ナデシコは濃い目のピンク蕾が出始めてるからこれからもっと華やかになるよ♪ ↓同じ要領であと2つ作成(。・ω・)ノ゙左:再利用:クローバー・ワイヤープランツ新規:オステオステルマム3種・ボロニア・チェリーセージ・シレネ養生:ミニバラ 右:再利用:コプロス・ロータス新規:ミニバラ・ラベンダー・養生:ミニバラ・ペラルゴニウム・ゴールデンタイム 簡単だけど、「作るだけ」の時より手間と時間が倍以上かかってます(^_^;)ゆっくり時間を取るために昨日のうちに苗を購入しといたよ。まだまだ手直しが必要な鉢いっぱいあるからまた来週ね(。・ω・)ノ゙
2015年04月12日

植えつけて10日あまりでこんなにモジャモジャ!!ちょっと狭そう?なんかもうグラスからはみ出てます(^_^;)アクア師匠から「活性剤を」とのアドバイスで与えたらこんなじゃじゃ馬な娘に育ちしまた(笑)根っこが生えてきたよ。これはポットから外して伸び伸びと育てるべきか?はい、おさらい(。・ω・)ノ゙↓は今年3/30の画像です!! 我ながらすごい成長っぷりだと思う(。・ω・)ノ゙植え付け後にやったことと言えば・・・・・・日光に当てる・水換え 3回(水道水)・最近に活性剤 のみです。しかも活性剤は「それはコケが生えるからダメ」といわれた物(笑)日光に当てるのはアクア界では禁物のようで。。。。ガーデナー向けのプランツかもしれません(^◇^) ↓水草ポットのままのベトナムクローバーちゃんニョキニョキと伸びて芽もいっぱい(^◇^)もうこのまま育てちゃおうかなww
2015年04月10日

ようやく・・・・やっとなんです(^◇^)↓冬越ししたパンジー&チオノドグサ冬の間はベチョベチョで腐ってるかと思った(笑)見事にここまで復活です\(^o^)/ ↓メイン花壇これも全部秋植え。北側なので日当たり悪、成長遅いです3苗ほど枯れてお亡くなりに(T_T) ↓ズームアップ!!チオノドグサが一番に満開♪可愛い(*^_^*) ↓我が家のバラ様方冬剪定で枝だけだったのが葉っぱがモサモサと生えてきました\(^o^)/
2015年04月09日

「今日は雨降りだし見るだけ~」と最寄の園芸店にパトロール♪前に売ってなかったハゴロモジャスミンのポット苗が!!このミニバラすごく綺麗♪ハッ\(◎o◎)/!いつの間にかカートにいっぱい苗が入ってる!!↓これだけお買い上げ~♪シトシトと雨の降る中作成~完成したよ(。・ω・)ノ゙今回はパステルカラー・花苗だけの組み合わせで王道ですな寂しかった玄関前が少しずつ寄せ植えが増えてって嬉しい\(^o^)/5月までにはお花でいっぱいにしたいな(^◇^) ↓水草ポットに入れて放置中の「ベトナムクローバーボール」芽が生えてきちゃった(。・ω・)ノ゙これも早くセットしてあげないとなぁ・・・・・・
2015年04月05日

はい購入キット作ってみました(。・ω・)ノ゙キットはこちらCharmさん♪↓今回もいきなり完成図基本的にバブルジェリーは下に沈みます。バランスよく「透明」を入れ込むことで浮遊したような見た目に\(^o^)/注)セット内容では底の「ホワイトサンド」は含まれてません詳細はこの後に・・・・(。・ω・)ノ゙↓さぁ四苦八苦してる製作模様だよ!!左から。○ガラスの器(セット)○水草ポタモゲトン オクタンドルス5本(セット)○バブルジェリー(カラフルポップスミックス)○バブルジェリー(クリア)注)バブルジェリーはセットに含まれてますでも今回は自分で同梱購入したものを使ったよ(。・ω・)ノ゙ 作成中に水がこぼれるとの事なので深底のタッパを用意(。・ω・)ノ゙ジェリーを半分ほど入れて草を植える、と・・・・・「ムリゲー」ヽ(TдT)ノ 商品紹介画像、どうやって植え込んだよ!!と問いかけたい(^_^;) ということで、別キットに入ってた「ホワイトサンド」を底に入れて再チャレンジ(。・ω・)ノ゙ピンセットで1本ずつ植え込む・・・・それでも慎重にやらないと前に植えたのが浮いてくるという悪循環(笑)あとはバブルジェリーのクリアとカラーをバランスよく詰めておしまい\(^o^)/ ウォータープランツその後のそのご(。・ω・)ノ゙水上展開はじまった\(^o^)/なんせイリュームが指をつっこむので濁りと油膜もヒドイ!!水換えもしたよ!!シンクに置いて水道水をチョロチョロ入れ続けただけ(。・ω・)ノ゙ 新しく出てきた葉っぱが小さいかなぁ・・・・窒素分不足か?
2015年04月03日

2日前に植えつけて「もうその後かよ?」てお思いでしょう(。・ω・)ノ゙まぁ見てください\(^o^)/ ねっ(。・ω・)ノ゙すごい成長でしょ? 植え付け時がどんなか忘れた!!今回見るの初めてだよ!!て方は前回3/30のブログ見てね(*^^)v 成長も早いけどコケの繁殖も早い!キレイに保てるようにがんばるぞ\(^o^)/ ↓本当は今日UP予定だったグラスアクアとりあえず完成品画像のみ\(^o^)/製作過程とか詳細はまた次回にね(。・ω・)ノ゙
2015年04月01日

ブロ友の翔パパちゃんに影響されてウォータープランツに挑戦だぁ(。・ω・)ノ゙使用キットはこちらcharmさんで購入しました。はい、いきなり完成画像(笑)グラスにポット植えと石を詰めただけでも製作時間なんと2時間以上\(◎o◎)/!↓四苦八苦してる模様をお伝えするよ(。・ω・)ノ゙まずは石を洗う作業に15分以上。石を詰める作業であまりにも狭くてちょっとづつ詰めたよ。でもポットの中に流れ落ちてピンセットで取ってる(^_^;) ↓ようやく終わった(。・ω・)ノ゙最後はピンセットを使ってギリギリの高さまで詰めたよ 2時間近くかかったかな?でも楽しかった\(^o^)/ ↓ズームアップ!!「ムチカ」という四つ葉のクローバー(*^^)vこれから育つのが楽しみ♪ 待機中の水草たち今日はムリだからまた明日ね~(。・ω・)ノ゙
2015年03月30日

今までは完成品をショップで完成品を購入してました。自分で作成するのは始めてです。上手くできるかなぁ~ドキドキですぉ(^◇^)↓さっそく苗を購入!地元の園芸店には「オレガノ」「つる性のポット植え」がなかったので、ぜんぶ楽天で♪スリット鉢はリサイクルで、換えスポンジのみを購入です。前回の寄せ植えで余った「オレンジのマム」は入れよう(*^^)v イリュームの中では「ミニバラ(右上)」入れるぞ!!て鼻息荒くしてたんだけど・・・・この大きさムリっすよね(^_^;)じゃあ更に小さい「姫バラ」入れるぞ!!(笑) マムは何種類か取り寄せたけど、右下のピンクのはヒョロ長すぎて合わないな。ボッシュート!!次の寄せ植えで使うぞ(^O^) アイビー(左下)も短すぎてサマにならん、ボッシュート!!家に生えてたの引っこ抜いてきたよ(。・ω・)ノ゙ブロンズに紅葉していいアクセントになるかも♪ はい、完成\(^o^)/ 初めてにしてはよく出来たと自己満足なり!!(。・ω・)ノ゙クレマチスの苗が大きく、他の苗を入れるのに苦労した~。途中で雨が降りそうで上半分が適当になってしまった(T_T) いっぱい苗を余らせたので・・・・・来週は園芸店行ってまた寄せ植え作りたいな(*^_^*) 余談:このブログ作りながら「昼間から」ビール飲んでます♪新発売「小麦のうまみ」うまーーーーーい\(^o^)/
2015年03月29日

ぼちぼちガーデニングを始めたので手芸は今期最後になりま~す♪相変わらず畳の上での撮影(^◇^)オシャレに演出したいけどやっぱ面倒くさい(^_^;) ◎薔薇のキーケースお得意のヘキサゴン型の作り置きで作ったよ(。・ω・)ノ゙中央部分は「駐車券」くらいは挟めるよ。 ◎薔薇のペンケース大好きなローズ柄・レース・リボンを使いました(。・ω・)ノ゙これは平べたいので、前の筒型よりめっちゃ簡単!裏布もローズ柄\(^o^)/ ◎作られなかったものたち両方ともポーチです。作る予定で「下ごしらえ」だけは済んでる(。・ω・)ノ゙また次の冬にお会いしましょう♪てことで、「そっと片付けました」
2015年03月25日

こちらはまだまだ気温が低く、買っても枯らしてしまうので。「園芸ショップ」禁止を自分にしてました(。・ω・)ノ゙本日お日柄も良く、のこのこと出かけてしまいました♪店内(超大型温室2つ分)が《花・花・花》季節柄ジャスミン・フリージアなど、すごく良い香りもして幸せ~(^◇^)でもお値段は可愛くない(笑)シーズンなら100円ランクが倍の値段です。はい、苗&鉢を買ってきました\(^o^)/予定を立てても「目当ての花がない」てのは学習済みですので(^_^;)すべてアドリブです(*^^)v移動が多いと思うので軽量なプラ鉢をチョイス。「モッコウバラ」と「クレマチス」が素敵だったので(*^_^*)それに併せてメインのミニバラも含め適当に組み合わせてみました。 鉢:10号(直径30cm)白深型苗:花モッコウバラ〔1〕ミニバラ〔1〕クレマチス・ピクシー〔1〕オステオスペルマム〔1〕ローゼンセマム〔2〕イベリス〔3〕苗:葉物ヘデラ・白雪姫〔2〕・リシマキアオーレア〔2〕 毎回思うけど「こんなにいっぱい全部入るのー?」 1苗入んなかった(^_^;) 問題:入らなかったのはどの苗かな?いつもみたく「全部はいりました(*^^)v」て言いたかった(笑)ポイント1:モッコウバラは「アーチ」ぽくなるように支柱の位置をずらしたよ。 クローズアップ!!メインのミニバラは品種不明。 中央が黄色・外側がブロンズ系の渋い感じ。モッコウバラとの色馴染みが良くてこれに決定(。・ω・)ノ゙ポイント2:葉物リシマキアオーレアは株分けをして4つに。隙間にも植え込んだよ。 クローズアップ!!ポイント3:クレマチスは垂れ下がる感じにトレリスに絡ませて販売してたのを解いたよ(。・ω・)ノ゙本当は株分けしたかったけど、初めての植物だったのでそのまま植えてみた。 かなり重いです(。・ω・)ノ゙でも枯らさないように、日当たりの良い場所と軒下の移動を毎日がんばります\(^o^)/
2015年03月21日

「お花をキレイに飾りたい」けどそんな専門的な知識はない!!そんなアナタに朗報です(。・ω・)ノ゙とても簡単に、(そこそこ)サマになる花器を見つけました♪だってイリュームでも出来るんだもん、大丈夫よね?この花器を作られた作者さんは「花好き」に間違いない!と愛を感じる作り方に感じられました(^◇^) ブーケの半分がダメになったので残りを適当に切りました!!時間にすると5分(笑)まるで一つの花瓶に生けたような出来栄えで大満足\(^o^)/↓↓ショップさんから画像をお借りしました~心得があればこんなに素敵になるのね(^◇^)「なぜ今までこれが人気なかったのか?」と疑問に思ったわけで。少しでもみんなに知って欲しいなって思ったんだ(。・ω・)ノ゙ 試験管部分は単品で販売してるので末永く使えます♪他にも素敵な花器もあるのでぜひ見てください(^◇^)気になった方はココのブログから行けるかな?一応ジャンプ先→「アクリルスタジオRuth」さんです(。・ω・)ノ゙ イリュームの恥ずかしいレビューもあるのでついでに見てやってくだしぃ(^_^;)
2015年03月14日

本日商品レビューをしました「ガーベラ苗」(。・ω・)ノ゙イリューム冬眠期間中の購入もありますが、自分が屋外で育てたのはすぐ枯らしてしまった!!のでレビューはしないつもりでいました(^_^;)レビューで使用した画像↓は何?あ、もちろん購入した苗には変わりないです。ご安心を(^◇^)これは父親が室内リビングで世話をしてるのです。イリュームは全くノータッチ!!よく見ると葉にカビが生えています(笑)にもかかわらず3ヶ月以上花を咲かせ続けてます(^◇^)父親があまりにも「俺が世話をしてやってる」とエラそうだったので・・・・感謝の気持ちを込めてその風景を撮影しました(。・ω・)ノ゙「あ~オヤジは寝てますわ残念ww」ヶヶヶ!Ψ(`∀´Ψ)まぁさておき、Green Box さんは珍しい草花もあるしすぐ売り切れる。100円均一で目玉商品がたまにあるので要チェックですお(^◇^)
2015年03月12日

お外は寒くてなかなか重い腰が上がらなかっただすよ(。・ω・)ノ゙こないだのスーパーセールで必要な資材を揃えて土曜日はとても天気もよくようやく6号苗の鉢増しをしました(^◇^)すでに芽が出始めてて・・・ちょっと遅かったかなぁ?↓の6号角鉢を8号ロング鉢に植え替えます!!すべて秋に「バラの家」さんからの購入の苗です(イリューム休養中のためレビュー・ブログなし)植え付けが適当で(苗が中央にない)気に食わないです前面の「セフィラム」なんて鉢が曲がるほど!!ちょっと文句言いたいレベルです凸(`△´#)気を取り直して使用資材です(。・ω・)ノ゙まずは培養土鉢バラのための培養土【スペシャル版】 18Lスーパーセールで1袋のみ半額で840円でした鉢バラのための培養土 18L/3袋セットスーパーセールで少しお安く3000円でした↓写真の通りサインペンで赤丸を付けただけのパッケージは同じです。。。。ですが!!中身を比べてみると見た目だけで違いが分かります。ちょっと疑ってしまった自分を反省(-_-;)鉢と鉢キャップ(コガネムシ産卵防止)は花実樹さんで鉢キャップは丸型なら各種揃っていてメール便対応です(。・ω・)ノ゙↓すでに芽が出始めた事もあってあまり根は崩さずに土こぼれ防止にクリプトマルチを底に敷きました。表面にニームペレットと鉢キャップをして完了\(^o^)/ イリュームはまだ体が冬眠期間なので休日はお昼まで起きれませんでした(笑)お昼から作業を開始して4時間ほどでした(。・ω・)ノ゙5鉢だけだろう!!とツッコミがありそうですがww作業途中に花壇の球根類が芽を出してたり、秋に植えた苗が枯れたと思ってたのに新しい息吹を発見し嬉しく眺めてました(*^^)掃除中に散らかってるマンガ本を読みふけってしまうパタと一緒ですね(-_-;)あと普段使わない筋肉らしく内腿と肩が筋肉痛だぁ\(◎o◎)/!今回長文になりました。最後まで読んでくださってありがとうございます(*^^)vちなみに赤文字下線は商品orショップリンクできます。気になった方はぜひどうぞ♪
2015年03月08日

製作時間2時間+30分これまた基本的な六角つなぎのパッチワークです(。・ω・)ノ゙イリュームはお気に入りの布は、使い切った後のほんの少しのスペースでも!!ピース(四角・三角・六角)にして取っておくクセがあります。いわゆる大好きな布を寄せ集めたペンケースです(^◇^)生地の素材は全く同じ物で統一したのでまとまりがあると思います。これで見えるくらいなので、あえてズームアップはしませんが(。・ω・)ノ゙縫い方が雑です~ww 角度を変えてみた(。・ω・)ノ゙丸の筒型だからここが一番めんどくさい~(T_T)あ、着物まで映ってたw半纏サイコー\(^o^)/あったかいんだからぁ~~♪ 中身だけ見せるのめんどいので、ひっくり返してみた(。・ω・)ノ゙ なかなか派手な感じっしょ(^◇^)ベージュ系だったを急きょ変更!!今日の仕事帰りに合う色のファスナーを買って、+30分で仕立て直しをしました\(^o^)/ 次回予告:バラその2(。・ω・)ノ゙
2015年02月16日

たぶん以前に過去作品を載せるかも?と言った気がします(。・ω・)ノ゙何かないかな・・・・とクローゼットを探してたところ。第一村人発見!!のごとく「何か」出てました(笑)ちなみに今頃ですが、イリュームの部屋は物が多く撮影する隙間がないです。なので、「畳がボロイんじゃね?」 「ちゃんと掃除しろよ!」ていうコメは却下さしていただきます。皆様心の中だけで収めてくだしぃ(。・ω・)ノ゙バッチワークのトップです(。・ω・)ノ゙見たところあと4隅を無地木成でトップ完成なのですが。なぜこんな所で製作中止したのか。自分なのに謎です(^_^;) はい、ズームイン!!アップリケは実らしき○と葉っぱ、パイビングを利用したらしき茎の3種のみ。細い茎は刺繍で「アウトライン」を使ってますね。←すでに他人事(。・ω・)ノ 裏情報を入手!!あえてズームインはしません。アップリケ部分全体に対して、最後まできっちり縫い終えてません!!縫い始めから終わりの間に隙間がありますwおそらくホシはアップリケが苦手だった模様です(゜o゜)あい、茶番はここまで(。・ω・)ノ゙ トップ表面にキルティングラインがありました。たぶん当時は完成までのイメージがあったと思う。でも32cm角というクッションには小さすぎるし、敷物にするには大きすぎる。 もしかしてここで止めたのはさらに大きくしようと考えてたのかも?
2015年02月14日

贈る相手は父親しかいないイリュームですよ(。・ω・)ノ゙一緒に観てたTVでバレンタイン特集が・・・「(今年は)チョコでいい?」て聞いたら、「灰皿の敷物」がいいとのこと。。。。別室にあるので見に行ったら2年前くらい?にあげたボロッボロの手作りが!!捨てずに使い続けてんだね~(^_^;)これは・・・・また作れってことか!?\(◎o◎)/!娘に手作り品ねだってんじゃねーよオヤジwwと呆れつつも作ってしまったw出来立てホヤホヤ(^◇^)手抜きでパイピングはカット!!製作時間1時間弱です♪ズームイン!!表布3種・裏布1種。ポイントは正方形部分のフラワープリントは「中央に花」が来るようにカットです(。・ω・)ノ゙さぁサプライズです!!父親が寝静まったのでコッソリ灰皿敷きを交換してきました\(^o^)/明日の朝、驚いてくれると嬉しいなぁ(*^^)v・・・・あれ?中央部分がハートに見える\(◎o◎)/!微妙だけど見える気がしる!!「ありがとう」とは言って来ない人だから。こっちもスルーしとこ(。・ω・)ノ゙
2015年02月13日

イリュームの住んでるとこは寒冷地なのでとにかく退屈です(^_^;)とりあえずバラの剪定をしてみました。木立とシュラブだけなので適当にばっさりと(。・ω・)ノ゙バラは超初心者で、秋に蕾付きのを取り付かれたように購入しましたwどんな花かは見たので育てるテンションは高いです(。・ω・)ノ゙メインの花壇です。寒すぎてパンジーすら咲かない(T_T)ちなみに前列3個がパンジー、中列・後列が楽天で購入した秋植え苗セットです(^◇^)あと球根も苗の間にいっぱい植えてます(。・ω・)ノ゙
2015年02月07日

趣味はガーデニングですが、冬になるとやる事もほとんどないので。春までの間ですが、イリューム唯一の特技(笑)の手芸をこさえてます(。・ω・)ノ゙主にパッチワークとリボン手芸が得意ですヾ(*≧∀≦)ノ゙さっき完成の出来立てホヤホヤ!!のミニバックです♪バラ柄のクレイジーキルトをベースにレース・ビーズ・リボン刺繍をふんだんに施しアンティーク風なイメージで作りました(^◇^)裏はクレイジーキルト・レース飾りのみです内ポケットを一つ、レースをつけましたリボン刺繍の拡大画像です春までにもう一個くらい何か作れたらいいなぁ(*^。^*)ネタがなかったら過去の作品載せるかもww
2015年01月22日
全66件 (66件中 1-50件目)

![]()
