PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
imasa727です!
いつの間にかGWが終わっていた。
勝手ながら、この駄日記も、休暇を頂いた。
イタリアへ高飛びしていた妻も無事帰国し、
また、サラリーマン生活を再開だ。
さて、このGW中、
予てより通告があった様に、
伊正壱號物件で、退去があった。
退去理由は、同居家族の増加に伴い、
さらに広い部屋へ移住する為だという。
おめでたい。
というわけで、
私自身にとってはおめでたくないが、
大家となり半年余り、初退去を体験した。
敷金の返還、ルームクリーニング、
不具合個所の交換、
修理等で意外とお金が掛かる。
特に、水回り、蛇口や風呂の換気扇。
退去がない部屋も合わせ、
修理交換案件が重なった。
風呂の換気扇は、
どうしても稼働時間が長引くため、
すぐに耐用時間に到達しやすいらしい。
今回、退去立ち合いから敷金精算業務、
果ては次の入居準備まで、
全て不動産屋に一任した。
なにしろ、初体験が多いもので。
しかし、クリーニングやメンテナンス等、
若干費用は高くつくかもしれないが、
手間と時間を考えると非常に助かる。
管理費無料なのに、半自動操縦状態だ。
そんなこんなで、現在、
入居者、大募集中なのである。
ただ、上手くいくと、
空室期間は短くて済むかもしれない。
実は、先の不動産屋(あのノブチくんだ)が、
厳選された優良入居候補者を、
3件も内覧待ち状態にしてくれている。
これも半自動操縦状態だ。
ありがたい。
早く決まってほしいものだ。
そんなに上手くいくかなぁ。
★☆★ ★☆★
ふと
2年前から今日までを振り返り、
人生、様々な事があって面白い、
そう思った。
imasa727
伊正七弐七
平成23年5月11日