いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2006年03月04日
XML
カテゴリ: スポーツ
P1000010-2

この画像なんだか分かりますか?
普通のオレンジ色の紙のように見えますが、
実は↓
P1000011-3

今日の愛媛新聞の表一面、裏一面をつなげたものなんです。
知らない人が見たらビックリするでしょうが、
文字を見ると、今日開幕戦を迎える地元のJ2初陣のチーム、
愛媛FC を応援するための紙面なんですよ
オレンジの紙面を持ってスタジアムで応援しようってことです。

メーカーはDIADORA(ディアドラ)なんですが、
(サッカー界ではある程度有名なメーカーですね。)
Jのチームでは唯一のユニフォーム提供だけど、
実はディアドラ・ジャパンの会長が愛媛出身なんです。

私はこの紙面を持ってスタジアムで応援・・・
には行かなかったんですが、テレビでずっと観戦してました。
それにしてもこの観衆というかサポーターのすごい数、
愛媛の競技場でこれだけ入ってるの見たことないです。
(この日の観衆は約1万1000人、
 競技場を改修したかいがあったというものです。)
相手は 横浜FC
キングカズ (三浦知良選手)を始め、
日本代表経験者の 城選手 山口選手 がいるチームです。
それだけ注目のカードなんでしょうね。


いよいよキックオフ。
前半は一進一退の攻防を続けながら0-0。
後半に入り、愛媛は徐々に有利に進めながら
なかなか得点には結びつかず。
三浦選手も途中交代して試合も終盤に・・・。
このまま0-0で終わるのかなあ、と思いつつ、
後半43分、途中交代で入ってきた 猿田選手 がゴール!
記念すべきJリーグ昇格初ゴールです!
そしてそのままタイムアップ。
J昇格初戦で見事な勝利を飾りました!
それはもう、サポーターたちの盛り上がりは最高潮です。

昨年はJ昇格にはいろいろ問題があり難しいと
最初はチェアマンから言われていたけれど、
県はもちろん、全市町を始め県内各機関からの支援を受け、
そしてJ昇格を実現し、この日を迎えました。
愛媛のみんなに支えられている愛媛FC、
Jリーグの世界はまだまだ厳しいと思うけど、
これからも地域一体となって応援したいものですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月04日 17時52分18秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: