全31件 (31件中 1-31件目)
1
前々から気になっていた言葉がある。それは「襲来」と「来襲」。同じじゃね? 何が違うん? どう違うん?このまま放おって置くと夜も眠れなくなりそうなので調べてみた。意味解説辞典の「「襲来」と「来襲」の違いとは?分かりやすく解釈」が参考になった。以下抜粋。「襲来」とは、襲いかかってくることという意味があります。また、もう一つの意味として「受け継ぐこと」という意味もありますが、一般的な会話で使われることは少ない印象です。「来襲」とは、襲ってくることという意味があります。つまり「襲来」と同義語なのですが「来襲」は、突然攻めてくることといった意味合いがあります。「襲来」と「来襲」は、どちらも何かに「襲われる」という意味は同じですので、どちらを使ってもそれほど意味が変わることはありません。ただ、ニュアンス的に「来襲」の方が「来る」という意味合いが強調されていますので「敵」が「襲う」という意思を持って攻めてくるという時に使います。例えば「敵の襲来」よりは「敵の来襲」の方がしっくりくるでしょう。逆に台風、黄砂、寒波など自然発生するものが襲ってくる場合は「襲来」の方がよく使われます。台風などは人を襲おうという意思を持って発生するわけではありませんので「襲来」、しかし戦争など人が意思を持って攻めてきたといった場合は「来襲」となるわけです。「敵の場合は来襲、自然に発生するものは襲来」という風に使い分け方を覚えておくといいでしょう。
2025年03月31日
コメント(0)
![]()
『イクサガミ』は、今村翔吾による小説。講談社より文庫書き下ろしの長編小説で、妹から借りて読んでいる。読み始めると、思わずのめり込んじゃう面白さ。明治時代の日本が舞台。大金を得る機会を与えるとの怪文書により、明治11年2月に腕に覚えがある292人が深夜の京都・天龍寺に集まった。始まったのは、七つの掟が課せられた奇妙な「遊び」。点数を集めながら、東海道を辿って東京を目指せという。参加者には木札が配られ、1枚につき1点を意味する。点数を稼ぐ手段は、ただ一つ、参加者を抹殺して木札を奪い取ること。大金を必要としていた剣客・嵯峨愁二郎は、十二歳の少女・双葉と共に道を進んでいくが、強敵が次々現れる。金か、命か、誇りか。滅びゆく侍たちの死闘が始まるのだった。イクサガミ 天 (講談社文庫) [ 今村 翔吾 ]価格:770円(税込、送料無料) (2025/3/30時点) 楽天で購入 イクサガミ 地 (講談社文庫) [ 今村 翔吾 ]価格:935円(税込、送料無料) (2025/3/30時点) 楽天で購入 イクサガミ 人 (講談社文庫) [ 今村 翔吾 ]価格:1,067円(税込、送料無料) (2025/3/30時点) 楽天で購入
2025年03月30日
コメント(0)

3月30日の夜に、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を見るチャンスが訪れる。下図は東京での見え方。東京から遠い方は、こちらのサイトを参照してシルブプレ。18:59:00に北西の空低に見え始め、19:02:30に北東の空高くを通過し、19:03:30に南東の空低くで見えなくなる。
2025年03月29日
コメント(0)

3月27日(木)、熊谷桜堤の桜の開花が、熊谷地方気象台より発表された。3月27日の開花は平年と同じ、昨年(3月31日)より4日早い開花となった。羽生もそろそろだな。
2025年03月28日
コメント(2)
東京では、3月に夏日が3日あったのは、今年が初めてだそうだ。じゃあ熊谷の3月はどうだったのかなと、気象庁のデータを見たら、1日だけだった。と、調べていたら「令和7年3月25日から、県が管理する4河川について、新たに6時間先の予測水位を用いた洪水予報の発表を開始します」との情報が目に入った。対象のエリアにお住まいの皆さんの役に立つと良いね。詳細を見たい方は、下の引用部にリンクを貼ってあるのでクリックしてみてシルブプレ。県が管理する中川、元荒川、新方川、大落古利根川を新たに洪水予報河川に指定します。今後は、国土交通省関東地方整備局から提供を受けた6時間先の予測水位を用いて、埼玉県と熊谷地方気象台が共同で洪水予報を発表します。県民の皆様の早めの避難行動に役立ててください。
2025年03月27日
コメント(0)
ガソリン補助金を4月以降も当面継続するそうだけれど、1リットルが185円程度は高過ぎだよ!この程度では国民の暮らしは苦しいままだ。潤うのは石油元売り会社のみだろうが。正解は「旧暫定税率」廃止の一択。早期に廃止すべし!政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示した。現在は1リットルが185円程度になるよう石油元売り会社に補助金を出しており、この水準を維持する。政府関係者によると、計上済みの予算で対応するため、新たな予算措置はしないという。化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。ガソリン補助金は、軽油や灯油などを含む燃料価格の負担軽減策として2022年1月に開始。延長を繰り返し、これまでに8兆1719億円の予算を計上した。物価高対策で1月分から再開していた電気・ガス料金への補助は3月分で終了し、4月以降なくなる。高止まりが続くガソリン価格をめぐっては、自民、公明、国民民主の3党が昨年12月、ガソリン税に上乗せされている1リットルあたり25.1円分の「旧暫定税率」の廃止で合意したが、時期は決まっていない。政府は年1.5兆円規模の新たな財源確保が難しいことなどを理由に早期廃止に慎重だが、夏の参院選を見据え、自民内からも早期の廃止を求める声が出ている。
2025年03月26日
コメント(0)
年明けに目撃されてから、毎日のように目撃情報があり、徐々に生息エリアを拡大してきたイノシシが、ついに捕獲されたと昨夕に羽生市メール配信サービスから次のメールが届いた。本日、令和7年1月頃より川俣地区を中心に頻繁に出没していたイノシシを捕獲いたしました。目撃情報のご連絡など、ご協力ありがとうございました。もう、目撃情報が日常化していたので日記には書かなかったけれど、捕獲されて一安心だ。これで安心して利根川方面に散歩に行ける。とても有難い。
2025年03月25日
コメント(2)

1年生議員に10万円分の商品券を配布して、石破内閣の支持率が過去最低の27.6%を記録した。共同通信社が22、23両日に実施した全国電話世論調査で、石破内閣の支持率は前回調査(2月15、16両日)から12.0ポイント急落し27.6%だった。昨年10月の内閣発足後、最も低かった同月の32.1%を下回り過去最低となった。石破茂首相が自民党衆院1期生との会食の際に1人当たり10万円分の商品券を配布したことについて「問題だ」との回答が71.6%に上った。高校授業料無償化に関し、私立高も所得制限なく支援する方針に反対は56.5%で、賛成の39.2%を上回った。内閣支持率が30%を割り込むのは、昨年8月の岸田政権末期以来。不支持率は16.0ポイント増の57.8%だった。商品券などの配布は安倍、岸田両政権下でも確認されている。自民政権下で長年の慣行だった疑いが浮上したことが内閣支持率に影響した可能性がある。石破首相は厳しい政権運営を迫られそうだ。「政治とカネ」問題が自民政権下で根絶に向かうかどうかを聞いたところ「向かわない」78.5%が、「向かう」17.8%を大きく上回った。
2025年03月24日
コメント(2)

昨日の日記に引き続き土星の話題どすえ。カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡を使った複数年の観測により、土星に新たに128個の衛星が発見された。3月11日付の国際天文学連合小惑星センターの小惑星電子回報で、台湾・中央研究院天文及天文物理研究所のEdward Ashtonさんたちの研究チームによる土星の新衛星128個の発見が報告された。土星の衛星数は274個となり、これは太陽系内の他の惑星の衛星数の合計(142個)の2倍に迫る多さである。Ashtonさんたちは2019年から2021年にかけて、カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡を使って土星周辺の空域を繰り返し詳細に観測し、まず64個の新衛星を発見した。その観測で、それ以外の衛星候補が多数検出されたことから、研究チームは2023年に再び観測を実施し、残りの64個の衛星の存在を確認した。新衛星は土星の自転と逆向きに公転する逆行衛星で、大きさは数kmとみられる。衛星の起源は、太陽系の歴史の初期に土星に捕らえられた天体が、他の天体と激しく衝突して生じた破片である可能性が高いと考えられている。衛星の発見は惑星系の形成や進化に関する手がかりを与えてくれるが、Ashtonさんたちの研究チームによる衛星探しは今回で幕を閉じるかもしれない。「私たちが慎重に計画して実施した複数年の観測から、土星の不規則衛星の進化を理解する手がかりとなる多数の新衛星発見という大当たりがもたらされました。現在のテクノロジーで、これまでに行われた土星や天王星、海王星の衛星探しをはるかに超える観測ができるとは思えません」(Ashtonさん)。
2025年03月23日
コメント(0)

3月24日、土星の環が見かけ上消えてしまう「環の消失」現象が起こる。土星の環の厚みは数百m程度しかないため、15億km以上も離れた地球から土星の環を真横に見る位置関係になると、環が見えなくなってしまう。このような現象は土星の公転周期の半分にあたる約15年ごとに起こり、前回は2009年9月に起こった。この時期の土星は太陽に(見かけ上)近いため、実際の空で土星を観察するのは非常に難しいが、来年の半ばごろまでは環が細い状態が続くので、機会があるたびに観察してみよう。なお、5月7日には太陽光が環を真横から照らすという別の理由による環の消失が起こる。また、3月24日から5月7日の間は地球からは環の光っている面が見えないために、環が見かけ上消失した状態になる。
2025年03月22日
コメント(0)
今日、ラジオで大竹まことゴールデンラジオ!を聞いていたら、壇蜜さんが替え歌を歌っていた。これが、なかなか風刺が効いていてエクセレント! こんな替え歌だった。♪ 1年生になったら 1年生になったら 上司が10万くれるかな ♪1年生って小学1年生じゃなくて当選1回の議員の連中だ。上司って総理大臣なんだな。10万は紙幣ではなく商品券で渡されるもの。やるねぇ壇蜜さん ❤これは石破茂だけでなく、岸田文雄も安倍晋三もやっていたという。調べれば、もっと古くから行われていたのだろうな。裏は取ってないと言っていたが、青木理さんによれば、ある新人議員の議員会館の部屋に行ったら、壁に「総理からいただきました」って商品券が貼ったあったらしいとのこと。悪いことだという意識がまったくなかったのが自民党らしい。聞いてみたいぞって方は、ラジコのタイムフリーで聞いてみてシルブプレ。(今日から1週間だけ)こちらにリンクを貼っておくので。オープニング直後、すぐに替え歌が聞けるよ。
2025年03月21日
コメント(2)
今日は二十四節気の春分。昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなるとされる。彼岸の中日でもある今日、午前中にお墓参りに行ってきた。陽が射して暖かくて良かった。でも、今朝までは寒かったな。昨年の春分の日の日記を見ると、やっぱり寒かったと書いてあった。寒の内の頃と比べれば、データ的には暖かいのだけれど、体感的には寒いんだよな。天気予報によれば、明日からは暖かくなるという。これで寒いのは終わりになって欲しいものだ。そうそう、鼻水はまだ止まっていない。どうやら風邪のひき始めのようだ。(T_T)
2025年03月20日
コメント(0)
今日は、朝から1日、鼻水が止まらない。原因は何だろう?風邪のひき始め? 拙者固有の花粉の日? 今年が花粉症デビュー?思い当たる原因は、上の3つあるが、花粉症デビューは無いだろうな。風邪のひき始めは嫌だ。花粉の日なら有難い。明日の朝になれば鼻水は止まっていて元通りだから。
2025年03月19日
コメント(0)
MLB開幕戦 カブスvsドジャースは、4−1でドジャースの勝ち。日本人選手は、山本由伸は勝利投手、大谷翔平は2安打、今永昇太は4回無安打ピッチング。鈴木誠也はノーヒットだった。明日は、鈴木誠也と大谷翔平のホームラン期待だな。
2025年03月18日
コメント(0)
阪神が、昨季のMLBワールド・シリーズ覇者・ドジャースに完封勝利した。前日もカブスに完封勝利しており、メジャー球団相手に2連勝。SNSのトレンド1位に「阪神世界一」が浮上した。試合後、才木は「すごい経験をさせてもらい、ありがたい。今後の野球人生に生かしたい」と振り返り、ドジャースのグラスノーに変化球について質問したことも明かした。「阪神世界一」がトレンド入りという問いには、「皆さん気付いてないかもしれないですけど、まだ開幕してないので」と笑いを誘った。「阪神世界一」がいいね! こういったノリって大好きさ。それじゃぁ、開幕した後は、広島が阪神を倒して「カープ世界一」になっちゃおうかな。
2025年03月17日
コメント(0)
プレミアリーグ2月度の「ゴール・オブ・ザ・マンス」が発表され、イングランド1部ブライトンに所属する日本代表FW三笘薫のゴールが選出された。同賞の受賞は、2023年8月の月間最優秀ゴール賞以来、2度目。ノミネートされた8ゴールの中でトップに輝く快挙を成し遂げた。「ゴール・オブ・ザ・マンス」の受賞は2度目で、初受賞は2023年8月15日に行われたリーグ第2節のウォルバーハンプトン戦(4-1)で生まれた5人抜きのドリブル弾。プレミア挑戦2年目にして、日本人選手として初のプレミアリーグ月間最優秀ゴール賞に輝いた。#三笘薫何度でも見たい💫🤩💫永久保存版のスーパーゴール✨😎✨🏆プレミアリーグ 第25節#ブライトン v #チェルシー📺https://t.co/IQcfgHPywb pic.twitter.com/wHykvQpUUw— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) February 14, 2025
2025年03月16日
コメント(0)
アンテナ工事実施と言っても拙者が行ったわけではなく、電気屋さんに工事をお願いして実施した。一昨年、NHKFMでディスカバー・ビートルズⅡを聞いて以来、再びFMを聞きたくなった。家の前の道路拡張で、家を建て替えた時に、FMアンテナもマストに取り付けたけれど、その後、テレビがデジタル化した頃にはFMアンテナは、導波器・反射器が欠け落ち、アンテナは傾き、使い物にならなくなっていた。ネット環境は激変し、もうFMは聞くこともなかろうと思っていたが、人の気持はうつろいやすいんだねぇ。で、今回の工事となった。元のマストに付いているVHFアンテナ・FMアンテナ・群馬テレビ向きアンテナ・テレ玉向きアンテナ・最も後に取り付けた地デジアンテナも交換することにした。新たに高利得の地デジアンテナ・FMアンテナを設置、ミキサーも新調して、地デジ波とFM波を混合して1本のケーブルで屋内に引き込む仕様。その結果、目論見通り地デジはアンテナレベルが向上し、FMはノイズ無くバッチリ受信できるようになった。それにしても、外したアンテナ・ミキサー・ケーブルの状態を見たが、金属部分はどこもサビつき、樹脂部分は日光・風雨の影響でボロボロになり、ケーブルも経時変化でコチコチになっていた。良くぞ今日まで働いてくれた。お疲れ様でした。おそらくアンテナは、このあと工事することなくこのままだろう。拙者が生きている間しっかり働いてくれれば良い。
2025年03月15日
コメント(2)

今朝聞いたニュースから。富士山の標高が5cm高くなるそうだ。国土地理院は3月10日、全国各地の山岳の標高が4月から変わるとして主な79件を挙げた。富士山は5cm高くなると昨年末に公表していたが、中には1m単位で上下するケースも。例えば北海道の羅臼岳は従来の1661mから1660mへ“低く”なる。標高が変わる理由は、2025年4月1日から全国の基準点の標高成果(標高値)を、準天頂衛星システム「みちびき」やGPSを使った衛星測位ベースの新しいものへ移行するため。4月1日には標高改定を反映した一覧を公開するという。従来の標高は、1891年に作られた「日本水準原点」(東京都千代田区三宅坂)からの水準測量で決められていた。水準測量とは、2地点に標尺(長いものさし)を立て、その間にレベル(水準儀)を水平に設置して標尺の目盛りを読むという、昔ながらの手法。手間と時間がかかり、日本全国を測量すると10年以上を要するという。その上、水準測量には日本水準原点から離れるにつれて誤差が広がる特性があり、地殻変動の影響も受ける。地震の多い日本では、そうしたズレが累積していた。国土地理院は、衛星測位基盤への移行により、測量や公共工事などの効率化、生産性向上などが期待できるとしている。また大地震発生後の復旧工事でも正しい値を迅速に利用できるため効率化が期待できるという。富士山の標高が5cm高くなったとしても、標高は四捨五入してメートル単位で表すため、3776メートルのままだ。だいたい標高3775.51メートルから3775.56メートルに変わった所で誤差なんじゃね? 影響ないない。と言いつつも、拙者自身は手持ちのポンコツPCで、πの10万桁を計算して、πの真値と一致したと喜んでいたりする。それこそ誤差なんじゃね? 影響ないない。(苦笑)
2025年03月14日
コメント(0)

羽生市LINEのお知らせ「ムジナもんハートフル音楽祭」の紹介。「ムジナもんハートフル音楽祭(フェスティバル)」昨年度、羽生ふじ高等学園の合唱ミュージカル「ライオン・キング」を上演し、好評を博した「福祉deあーと」。装いを新たに「ムジナもんハートフル音楽祭」として、市内の合唱団も参加し、誰もが輝く舞台をテーマに音楽祭を開催します。▼日時 3月15日(土) 開場13時、開演13時30分▼場所 市産業文化ホール▼入場料 無料(どなたでも入場できます)▼問合せ 市産業文化ホール(048-561-4911)
2025年03月13日
コメント(0)
![]()
これも地元図書館で年に1回リサイクルフェアで貰ってきた暇ができたら読みたいと思っていた本。1980年代後半、全世界のコンピュータがネットワークで繋がり始めて、急速に便利になった頃、セキュリティの概念は無いに等しい無法状態だった。とある若い天文学者が、勤務していた研究所のコンピュータ・システム管理者の業務に携わった。その業務で、僅か75セントの課金齟齬からハッカーの侵入に気づいた。これを切っ掛けに以後1年余にわたってネットワーク上に姿なき犯罪者を追跡し、遂に西ドイツのハッカーグループを突き止めるまでの過程を克明に綴った本だ。ノンフィクションなだけにリアリティが半端ない。個人の感想だけれど、読んで良かった1冊だ。カッコウはコンピュータに卵を産む 上巻価格:990円(税込、送料別) (2025/3/11時点) 楽天で購入 【3980円以上送料無料】カッコウはコンピュータに卵を産む 下巻/クリフォード・ストール/著 池央耿/訳価格:990円(税込、送料別) (2025/3/11時点) 楽天で購入
2025年03月12日
コメント(0)

夕方にスーパーに買物に行った帰り、東武伊勢崎線の踏切に捕まった。チッ、アンラッキーと思いながら、ボーッと見ていたら、見慣れたはずの「りょうもう号」の雰囲気がチョット違う。濃紺のカラーに白と赤のストライプ、こんな「りょうもう号」は見たことがない。家に戻って、早速調べて、次のニュースにたどり着いた。東武鉄道は7日、「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」開催を記念したラッピング列車の運行を開始し、浅草駅で出発式を行った。特急「りょうもう」の200型1編成(206編成)に、MLB(メジャーリーグベースボール)のロゴマークと同じ色を配したラッピングとなった。3月18・19日に東京ドームで開催予定の「MLB Tokyo Series」を盛り上げるべく、東京スカイツリータウンで「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」を開催。この一環でラッピング列車を運行する。世界各地で野球振興に力を入れるMLBと、沿線のこどもたちと「野球イベントを通して地域と繋がり、野球の魅力を伝えていきたい」との思いが一致し、実現したという。東武鉄道にも野球との接点がある。東武桐生線の沿線自治体であり、野球関連で随一の実績を有する桐生市が、野球をテーマにしたまちづくりに取り組み、「球都桐生プロジェクト」という地域活性化事業を展開している。東武鉄道もこれに協力し、新桐生駅ホームを野球場仕様に装飾し、副駅名を「球都桐生」と設定。2024年10月から順次施工し、2027年3月頃の完了を予定している。記念ラッピング列車は13時14分に浅草駅3番線へ入線。折り返し、同駅13時50分発の「りょうもう17号」(赤城行)となった。このラッピング列車は、車体全体のカラーリングをネイビーに変更し、車体側面の上下とスカートに赤色、窓下から前面ライトにかけて白色のラインをあしらっている。3色ともMLBロゴマークに使用されるカラーリングだという。車体前面の窓下にMLBロゴマークを掲出。先頭車両側面の窓がない部分に、「MLB Tokyo Series」イベントロゴと、東京ドームで対戦する「シカゴ・カブス」「ロサンゼルス・ドジャース」両チームのエンブレムを掲出している。内装の変更点はないとのこと。「MLB Tokyo Series」開催記念ラッピング列車の出発式に、浅草駅長の堀江通永氏と、日本人で初めてMLBの舞台に立った村上雅則(マッシー村上)氏が登壇。ラッピング列車を横にテープカットを行い、堀江駅長と村上氏の合図でラッピング列車の「りょうもう17号」が発車した。列車が発車した後、村上氏が報道関係者らの囲み取材に対応した。ラッピング列車の感想を聞かれ、「こういうことは初めてなのですが、MLBのカブスとドジャースのマークが入って、かっこいいです」とコメント。先頭車両側面に3種類のマークを掲出する期間は3月中のみの予定だが、「マークはあのまま1年くらい付けていても良いのではないでしょうかね」とも話していた。東武鉄道の「MLB Tokyo Series」開催記念ラッピング列車は、3月31日までイベントロゴと「シカゴ・カブス」「ロサンゼルス・ドジャース」エンブレムを掲出して運行。4月1日以降、3種類のマークをMLBロゴに変更し、2025年末頃まで運行予定となっている。もともとの200型がアイボリーの車体に赤いラインであることを思うと、かなり外観が変わっており、わかりやすいだろう。なお、浅草駅、とうきょうスカイツリー駅、曳舟駅、亀戸駅、北千住駅、新越谷駅、新桐生駅の中から6駅(新桐生駅はスタンプ2個分として扱う)を巡る「MLB Tokyo Series」開催記念スタンプラリーも3月19日まで開催している。スタンプラリーを達成すると、先着2,000名限定でMLBオリジナルベースボールカードがもらえるとのこと。浅草駅改札外・正面口の階段にも、「MLB Tokyo Series」の装飾が行われている。
2025年03月11日
コメント(0)
先月下旬に羽生総合病院に所用に出掛けた。全ての駐車場が有料になっていたのに驚いた。前回、羽生総合病院に行ったのは2021年9月。新型コロナのワクチン接種のために行った。その時は、駐車場は無料だったのに。 ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレネットで羽生総合病院の口コミを見たら、駐車場の件も含め、評判はすこぶる悪かった。他の大きな病院も駐車場は有料なのかな? 羽生総合病院って医は算術の病院だと痛切に思う。
2025年03月10日
コメント(2)
金曜の夜、風呂に入りながらラジオで「NHKジャーナル」を聞いていた。番組の終わり近くにリスナーのメールやSNSの投稿を採り上げてエンディングを迎える。その声の中に、なるほどと思わず膝を打ったSNSの投稿があった。高額療養費引上げの見送りは、いつまでなんだろう?参院選が終わったら見送り撤回しそうな悪寒 もとい予感がする参院選が終わったら見送り撤回ありえるかも。予感に悪寒をかけるセンスが抜群だし韻も良い。政治家が国民に対して、いい顔しているのは選挙が終わる迄なんだよな。ガソリン税の暫定税率廃止の議論も、参院選以降に雲散霧消してしまうのを拙者は恐れる。政治家はー特に自民党はー選挙が過ぎれば言った事を忘れる。だからこそ我々有権者は、喉元過ぎれば熱さを忘れる事があってはならない。煮え湯を飲まされて大火傷するのは国民だ。
2025年03月09日
コメント(0)

羽生市LINEのお知らせ「マラソン大会の開催と交通規制のお知らせ」の紹介。当日、交通規制があるので、該当する時間・エリアに行く予定がある方は気をつけてシルブプレ。「マラソン大会の開催と交通規制のお知らせ」 3月9日(日)に「藍のまち羽生さわやかマラソン大会」を開催します。 当日は交通規制によりご迷惑をおかけしますが、安全に大会を開催するため、ご理解とご協力をお願いします。▼日時 3月9日(日)9時30分スタート▼場所 市体育館周辺および市内マラソンコース(全面通行止め)▼規制時間 9時から12時まで※市体育館入口付近は8時から交通規制が始まります。▼問合せ 市体育館(048-563-0150)
2025年03月08日
コメント(0)

C言語に移植したπの1000桁の実行時間が1秒未満。ならば、πを10000桁計算したら、どのくらいの時間がかかるだろう?まず、10000桁計算するために、配列の大きさを253から2503に拡大した。プログラムは、配列1個につき4桁分を記憶している。1000桁なら250、10000桁なら2500だ。余分の3は、未使用の配列1個分と、計算精度確保のため配列2個分の8桁分多く計算するためだ。ここだけ変えて、コンパイルしてオブジェクトを実行してみた。結果は10000桁出力された。検証は、こちらのサイトとの比較で確認した。間違っとる。😱再びエンサイクロペディア・アスキーを頼る。πを計算する桁を大きくするには、配列を大きくする以外に、もう1つポイントがあった。計算する基となるのはマーチンの公式。この公式の第1項と第2項を計算するルーチンのループ回数も相応に大きくする必要がある。その計算回数に相当するのが、πの1000桁を算出するプログラムの赤文字で示した数値だ。1000桁計算する時の、公式第1項計算に必要なのが1494、第2項計算に必要なのが421と分かった。プログラムは、配列の大きさを表す数値、公式第1項計算の数値、公式第2項計算の数値をそれぞれ define変数 SIZE T1 T2 とし、1箇所に集めて編集しやすくした。πの100000桁を計算するために、SIZE T1 T2 の値を10倍の値に変えて、再コンパイル。そしてオブジェクトを実行。πの10000桁が正しい事を検証した。実行時間は2秒。実際に10000桁計算するには、10倍の値より若干小さくて良く、T1は14931、 T2は4201にした。結果を次に示す。π = 3.1415 9265 3589 7932 3846 2643 3832 7950 2884 19716939 9375 1058 2097 4944 5923 0781 6406 2862 08998628 0348 2534 2117 0679 8214 8086 5132 8230 66470938 4460 9550 5822 3172 5359 4081 2848 1117 45028410 2701 9385 2110 5559 6446 2294 8954 9303 81964428 8109 7566 5933 4461 2847 5648 2337 8678 31652712 0190 9145 6485 6692 3460 3486 1045 4326 64821339 3607 2602 4914 1273 7245 8700 6606 3155 8817 途中省略4384 0700 7073 6041 1237 3599 8434 5225 1610 5070 2705 6235 2660 1276 4848 3084 0761 1830 1305 2793 2054 2746 2865 4036 0367 4532 8651 0570 6587 4882 2569 8157 9367 8976 6974 2205 7505 9683 4408 6973 5020 1410 2067 2358 5020 0724 5225 6326 5134 1055 9240 1902 7421 6248 4391 4035 9989 5353 9459 0944 0704 6912 0914 0938 7001 2645 6001 6237 4288 0210 9276 4579 3106 5792 2955 2498 8727 5846 1012 6483 6999 8922 5695 9688 1592 0560 0101 6552 5637 5678 実行時間: 2.000000 秒ついでにπの100000桁も計算してみた。SIZEは25003、 T1は149341、 T2は42041にした。結果を次に示す。π = 3.1415 9265 3589 7932 3846 2643 3832 7950 2884 19716939 9375 1058 2097 4944 5923 0781 6406 2862 08998628 0348 2534 2117 0679 8214 8086 5132 8230 66470938 4460 9550 5822 3172 5359 4081 2848 1117 45028410 2701 9385 2110 5559 6446 2294 8954 9303 81964428 8109 7566 5933 4461 2847 5648 2337 8678 31652712 0190 9145 6485 6692 3460 3486 1045 4326 64821339 3607 2602 4914 1273 7245 8700 6606 3155 8817 途中省略9276 2495 1078 4153 4464 2915 0842 7645 2000 20427694 7069 8041 7758 3220 9097 0202 9165 7347 25158290 4630 9103 5903 7842 9775 7265 1720 8772 44740952 2671 6630 6005 4697 1638 7943 1711 9687 34846887 3818 6656 7512 7929 8575 0163 6341 1314 62753049 9019 1356 4682 3804 3299 7069 5770 1507 89337728 6580 3571 2790 9137 6742 0805 6554 9362 4646実行時間: 273.000000 秒SIZE・T1・T2を大きくすれば、理論上際限なくπの桁数を大きく出来るはず。だけど検証が大変なんだよね。(苦笑)また、大元のBASICによるプログラムは4桁区切りで計算している。これは当時のCPUは8ビットであり、そのパワーとBASICの扱える数字の範囲に制限されたものと思う。今なら拙者のポンコツPCでさえCPUは64ビットだし、C言語のint変数は4バイト長だ。πを計算するプログラムは、もっと効率よく書換えられるはず。次の課題はこれだな。後に気が向いたらチャレンジしてみんべ。
2025年03月07日
コメント(0)
3月5日(現地時間4日)、ロサンゼルス・レイカーズに所属するレブロン・ジェームズがレギュラーシーズンとプレーオフを合わせたNBA通算得点で50000得点に到達。出場1835試合目に新たな金字塔を打ち立てた。なお、通算得点ランキングはカリーム・アブドゥル・ジャバー氏(レイカーズほか)が44149得点で2位。41689得点のカール・マローン氏(ユタ・ジャズほか)、39283得点のコービー・ブライアント氏(レイカーズ)、38279得点のマイケル・ジョーダン氏(シカゴ・ブルズほか)、35223得点のダーク・ノビツキー氏(ダラス・マーベリックス)と続き、現役のケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)が35191得点で7位につける。
2025年03月06日
コメント(0)
今日は二十四節気の啓蟄。大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃とされる。が、しか〜し、寒い、寒いぞ! 穴から出てきた虫も再び穴に戻って冬眠しそうじゃ。先週土日は暖かくて、とても良かったけれど、今週は一昨日・昨日と雪になった。両日とも道に雪が残らなかったので、雪掻き不要で助かったけれど、やはり寒いのは苦手じゃ。寒気の流れ込みは、これを今シーズン最後にして貰いたいと切に願う。
2025年03月05日
コメント(2)
ここのところ、暇を見つけては、CP/MエミュレータのBASICで記述した「πの1000桁」をc言語に移植する事を試みていた。書籍に書いてあったソースプログラムは、書籍に書いてある通り「インタープリタでの実行速度を少しでも高めるよう、ぎっしり詰めて記述してあり、読みづらい」。まずは、ソースを読みやすいように書換えることから始めた。書換えて気づいたことがあった。このプログラムは、遠い昔に見たものに似ている!「エンサイクロペディア・アスキー Vol2」p163の「πの千桁!」(元記事は月刊アスキー 78年6月号p65) に載っていたものだ。これに拠れば、マーチンの公式を利用して円周率を計算している。そうと分かれば、あとは力ずくと思い、c言語に移植する事を始めてみたものの・・・もう、すっかりc言語を忘れている。力尽き、試しに生成AIにc言語への移植を依頼してみた。利用した生成AIは、今メインで使っているクロームブックにあるグーグルのGemini。依頼したら即座に移植が次のように完了した。#include <stdio.h>#include <stdlib.h>#define SIZE 253 // 配列サイズを253に変更(A(1)~A(252)をCの配列の添え字0~251に対応させるため)void sub210(int A[], int B[], int M, int *R);void sub220(int B[], int C[]);void sub240(int B[], int C[]);void sub420(int F[]);void sub430(int Y, int D[], int F[]);void sub440(int D[]);int main() {int A[SIZE] = {0};int B[SIZE] = {0};int C[SIZE] = {0};int D[5] = {0}; // D(1)~D(4)をD[1]~D[4]で使う。Cの配列は0から始まるので、D[0]は未使用。int F[5] = {0}; // F(1)~F(4)をF[1]~F[4]で使う。Cの配列は0から始まるので、F[0]は未使用。int M, R, X, I, J, O, L, Y, Z;printf("\nProgram Start\n");sub420(F);A[1] = 80;for (O = 1; O <= 1494; O += 2) {M = 25;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = O;sub210(A, B, M, &R);sub240(B, C);O += 2;M = 25;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = O;sub210(A, B, M, &R);sub220(B, C);}for (J = 1; J < SIZE; J++) {A[J] = 0;B[J] = 0;}A[1] = 956;for (O = 1; O <= 421; O += 2) {M = 239;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = 239;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = O;sub210(A, B, M, &R);sub220(B, C);O += 2;M = 239;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = 239;sub210(A, B, M, &R);for (I = 1; I < SIZE; I++) {A[I] = B[I];B[I] = 0;}M = O;sub210(A, B, M, &R);sub240(B, C);}printf("\nProgram Stop\n\nPI= 3.");I = 2;while (I < SIZE) {printf(" ");Y = C[I];sub430(Y, D, F);sub440(D);I++;if ((I - 2) % 10 == 0) {printf("\n\t");}}printf("\n\n");return 0;}void sub210(int A[], int B[], int M, int *R) {int I, X;*R = 0;for (I = 1; I < SIZE; I++) {X = A[I] + (*R) * 10000;B[I] = X / M;*R = X - B[I] * M;}}void sub220(int B[], int C[]) {int I, D = 0;for (I = SIZE - 1; I > 0; I--) {C[I] = C[I] - B[I] - D;D = 0;if (C[I] < 0) {C[I] = C[I] + 10000;D = 1;}}}あれ? 楽天ブログがインデントを無視している。実際はもっと読み易く出来ているのに。まあいいや。早速コンパイルしたらエラー無し、オブジェクトも問題なく動くし、結果は1000桁間違いなし。侮り難し、生成AI。ってか、拙者が苦労していた時間って、何だったんだろう???ついでに生成AIに、プログラムのスタート時刻とストップ時刻を打ち出すようにお願いした。これも難無く出来上がった。ちなみに円周率を1000桁計算する実行時間は、なんと1秒未満!1982年当時のPC-8001のMBASICで5時間以上、if800のCP/Mで4時間、拙者のポンコツPCのCP/Mエミュレータ上のMBASICで6分20秒、同じくMBASICコンパイラのオブジェクトで1分20秒掛かったものが、1秒未満で終わった。なんと速いことか!!ならば、πを10000桁計算したら、どのくらいの時間がかかるだろう?計算する桁を増やすには、上のソースプログラムの赤字の所をいじれば良さそうだ。それについては、また後日。
2025年03月04日
コメント(0)
広島の坂倉将吾捕手が2日、広島市内の病院で「右手中指末節骨骨折」と診断された。新井監督は「早くても、今から2か月ぐらいかかる」と、3月28日に控える今季開幕戦・阪神戦(マツダ)の出場は絶望となった。沖縄キャンプ最終日の2月26日の練習中に負傷していたという。昨季チーム最多12本塁打を放った正捕手の離脱はチームにとって大きな痛手となる。「もちろん痛い。でも、みんなでカバーしていきたいと思います」と、新井監督。昨季の3番手捕手の石原も1月下旬に左手関節手術を受けてリハビリ中。今後は2軍調整中のベテランの会沢、磯村、1軍帯同している高木、清水ら若手で乗り切るしかない。う〜む、これはマジで痛い。本人とってもカープにとっても。新井さんの仰る通り、みんなでカバーして欲しい。ピンチをチャンスに変えてくれ!
2025年03月03日
コメント(0)

第74期王将戦七番勝負第5局が3月8、9日に深谷市で開催される。その時に、藤井聡太王将と挑戦者の永瀬拓矢九段に振る舞われる「勝負めし」などが発表された。勝負めしは11種類、おやつは13種類、ドリンクは6種類で下表の通り。いいな〜❤ 深谷市は、そんなに遠くないしな〜、拙者も食べてみたいぞ。【勝負めし(11品)】メニュー(商品名)会社名(店舗名)これうま!!豚ロース 黄金のしょうが焼丼!!焼肉 名所、ダブル深谷牛のハヤシカツレツライス道の駅おかべNOLAつけだちょう うどんうどん茶屋 三男坊煮ぼうとう・とろろご飯(あまりん付)麵屋忠兵衛 煮ぼうとう店深谷牛究極のローストビーフ握り食品館ハーズ深谷牛と深谷産ブロッコリーのビーフシチューピザ&深谷ねぎポタージュ石窯焼ピザ金太郎深谷産武州和牛のステーキサラダプレート 深谷テラスヤサイな仲間たちファーム深谷ねぎカレーやきそば(とろろご飯・甘~い卵焼き付き)居酒屋大八三日丼宝屋薬膳ハンバーグ 深谷牛のビーフシチューソース(玄米ご飯、薬膳スープ、ミニサラダ付)TAIKEIDO NEO Garden Caféロースカツカレー黒んぼ食堂【勝負おやつ(13品)】メニュー(商品名)会社名(店舗名)あまりん「いちご」いちご畑花園あまりんのロールケーキロールケーキの店 そらのおかし翁最中・翁ようかん糸屋製菓渋沢栄一翁が愛したオートミールクッキー西倉西間堂渋沢栄一バターどら焼き、練り切り古伝餡 濱岡屋渋沢栄一ミルクチョコレート芥川製菓渋沢青渕まんじゅう西間堂本舗のむプリンDXたこ顔深谷店深谷産いちご「あまりん」のパフェ深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム深谷ねぎだんご中瀬屋宝玉のクレームブリュレ バニラアイス添えTAIKEIDO NEO Garden Caféボンボンチョコレートル シェルブルー山芋パウンドケーキ・山芋ちいず カスタードROOT CROPS・マルコーフーズ【勝負ドリンク(6品)】メニュー(商品名)会社名(店舗名)開運 渋沢栄一カフェオレカフェ花見貴腐トマトジュースSky farm わたるんち糀甘酒ROOT CROPS・マルコーフーズ農園の味をそのままに、バリスタが淹れるスペシャルティコーヒー50COFFEE&ROASTERY深谷産いちご「あまりん」のスムージー深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム「深谷プレミアムスムージー」~深谷産ブロッコリーとバナナを使った~西倉西間堂
2025年03月02日
コメント(2)

3月2日の夕方から宵、西の低空で月齢2の細い三日月と宵の明星の金星が並んで見える。地球照を伴った幻想的な細い月と宵の明星の共演は、数ある月と惑星の接近の中でも随一の美しさだ。日の入り60分後の高度が20度未満と低いので、空が暗くなってきたら早めに観察しよう。
2025年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1