PR
コメント新着
キーワードサーチ
3D-Karten
3Dアート
とか シャドーボックス
とか
アントンペック
とかいい方するのかなぁ
その中に 猫 がいた
ちょびっと興味があったのでかってみた
専用の道具も糊(シリコン)もなく
という事で ただ切ったのを
順番に のっけてみただけ・・・(>▽<;)
なんとなく…クレメチックかなぁってw
耳オレてないけど^^
角度変えて 撮ってみると
たとえば
これが5枚位?あって
奥行き出す為に考えながらパーツを切り出す
1枚は台氏として使うのかしら
で それにはっつけて 立体的にする
と…解釈したw
習った事ないけど みつけたこの本?は
切らないといけないパーツを考えることなく
ただ切ればいい状態になっている
これなら私でもでけるなとw
自分で考えてパーツ切って・・・って
いつか作ってみたい!!と
今は思ってるがどうなる事やらww
ポチっとなw
リンゴ・・・w 2009.05.24
Auflaufform~グラタン皿 2009.02.16
Zierfisch=観賞魚の意(ドイツ語)~追記 エ… 2009.02.15