PR

2007.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コンビニエンスストアは毎日寄ります。

セブンイレブンは特に勉強になります。

車で走ってコンビニに寄る時は意識して色んなコンビにに寄ります

コンビに各社によって、おにぎりに力を入れていたり
フィンガーフードを充実させていたり
デザートを工夫していたり

いろんな発見があります。

うちの事務所のセブンイレブンでは様々な実験が行われています。

クラムチャウダーやミネストローネを専用のディスペンサーを設置して販売していたり

シェイノやKIHACHIのブランドを持ったハウスの商品 を見つけました。
NEC_0107.JPG

その下にはコンビニベンダーが製造したスタンドパウチ型の容器に入った
ポテトサラダやナポリタンも発見しました。

売れ筋と死に筋商品をPOSで見極め陳列を決めていたりとかって有名ですよね

だから売り場を見ているとトレンドが分かる気がします。

先日セブンイレブンでこれまた有名なレジで会計して最後に性別と年齢ボタンを押すが
29青と押した、若く見られたとなんか嬉しかったが29の次は49

ボタンの配列は12・19・29・49・50とある

49は30歳から49歳とみられる客

だから私は49と押されてもしょうがないがバイトのお姉さんは29を押してくれた

なんか嬉しい気分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 10:41:01
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: