PR

2007.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年の挨拶は、別にアポイントを入れてお邪魔するような性質のものでもないですが

先方もお忙しいですがご不在であろうとも、ご挨拶に伺う

その時に僕の分身の名刺を置いていく

程なくして留守にしていてすいませんでしたと連絡して頂ける

今日、嬉しい電話がありました。

僕の尊敬する料理長で若い頃フランスに行って都合2回

その後アメリカに行って、日本で新調理技術で活躍し調理工房を持ち

有名企業にも納品し自身もオーナーシェフとして活躍

名だたる食品メーカーの顧問も歴任



そんな料理長から会いましょうとの事

この料理長からも真空調理や新調理、色んな料理法や修行時代のこと、色々教わりました。

私は約20年のキャリアの中で様々な人々とご縁を頂き

色んな事を教わってきました。

実際に体でぶつかって得た経験は大変貴重です。

有名ホテルの料理長、支配人、経営者、スタッフの皆さんから本当に色々教わりました。

お世話になった会社、上司先輩後輩から本当に色々教わりました。

最近、これまで経験した数々の思い出、と尊い教えをノートに書き出しています。

すごく勉強になり嬉しい作業です。

本当に僕はいい方に囲まれ暖かく幸せです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 20:55:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:尊い教えを編集中(01/22)  
本当にそうですね。
私も昨日、社長と仕事で一緒に出かけたのですが、同じ様に言っていました。
「良い人に巡り合えるかどうかで、人生は大きく変わるものだよ。俺が良いかは判らないけどな・・」
私は社長と巡りあい、新しい私にも逢えたような気がします。
覚書・・・、たくさん増えてゆくと良いですね。
私もCGSHONBUさんに、いつかお会いしたいです^^ (2007.01.23 22:07:39)

Re:尊い教えを編集中(01/22)  
kf-bleoz  さん
人脈がすごいですよね。だからこういうお仕事を出来るのだと思いますが…。
出会いを大事にしたいですね。難しいんですよね、でも。努力が必要ですもんね。 (2007.01.24 23:07:14)

Re[1]:尊い教えを編集中(01/22)  
CGSHONBU  さん
もりこ2103さん
本当に仕事をすればするほど、偶然とは考えられないようなタイミングとかのご縁ってありますね。大切にしていきたいと思います。社長様とのご縁もかけがえのないものなんでしょうね、僕ももりこさんのお話をお聞きしてみたいです。その時は是非よろしくお願いします。 (2007.01.25 18:59:09)

Re[1]:尊い教えを編集中(01/22)  
CGSHONBU  さん
kf-bleozさん
なんか感じるんですね、尽くした数だけ、かえってくるような、神がかり的な事や、釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいなキーマンと思わず会えたり(笑) (2007.01.25 19:01:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: