2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
金曜日(17日)にトラブル発生!日付変更。土曜日(18日)も当然出勤。睡眠時間は約3.5時間。業務終了後に祭へ。日曜日(19日)の0:00より獅子舞スタート。11:00獅子舞終了。最後は気持ち悪くなりながら笛を吹いてました。帰宅後に会社の同期の結婚式でやる余興の打ち合わせ。夜から祭の打ち上げ。本当は月曜日に振替休暇を使う予定が・・・トラブル対応の為出勤。そのまま土曜日まで出勤。休日が週一日の生活がもう2月ぐらい続いているような。若干,季節労働者に近いなぁ。代休13日をどう使おうか検討中。2週間以上丸々休めてしまう・・・
Oct 26, 2008
コメント(0)
稲刈り真っ盛り。 が,ウチの家では機械の調子が良くなく・・・ 明日一日でどこまでやれるかが勝負。 祭りも近づき昨日は「中祝い」 ムラの偉いさん達が練習の状況視察。 のはずが呑んだくれて帰って行きました。 祭の打ち上げ旅行の行き先もその場で決定。 何故か「名古屋」 宴会の為だけに名古屋までノリだけで行ってしまうわけで。 面白そうですが,もしかすると中国出張とかぶるかも。 会社の同期の結婚式の余興も準備しないといけないし。 なかなか忙しい。 最近,小学生の全国統一のCMが流れてるのを見るとなんだかなぁと思う今日この頃。ちなみにブログ開設1500日突破しました。最近は更新頻度が下がってますが。
Oct 12, 2008
コメント(0)
某ジブリ映画とは全く関係なく。 獅子舞の「舞」と「囃子」を極めた人を勝手にそう呼んでまして。 大御所が久しぶりに練習に来られたわけです。 勉強になります。 「荒神払」 「剣」 「八島」 「花掛かり」 「乱玉」 「谷渡り」 下に行くほど難しく。 とりあえず,今年の目標は「花掛かり」&「乱玉」 どうなることやら。 祭がはじまるということは稲刈りもせねばならないわけで。
Oct 9, 2008
コメント(0)
いつの間にか10月。今頃は落ち着いているはずだったのに。若干,季節労働者状態。おかげでこの2ヶ月で11日間代休処理が必要になってしまった!今月は休みをとっても祭の練習があるしなぁ。
Oct 5, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1