2010/05/14
XML
-ソロで行くプチ遠征記-

『うろん屋 一力』

今日のプチ遠征は、、、当ブログにご来訪いただいている、"オッ!和尚。さん"からもコメントをいただき、気になっていました、今治駅前ロータリーの側に幟の立っているお店、、、「うろん屋 一力」さんに行ってまいりました。。。

ichiriki_0514_01.jpg
[お店外観1]

このお店が出来たのは、本当に最近だと思います、、、まだ知らない方も多いでしょう。。。こういうお店は喰いブロガーの血が騒ぎますねぇ、、、本日も2時20分頃と、遅いお昼でした。。。

ichiriki_0514_02.jpg
[お店外観2]

初めてのお店なので少々キンチョーしましたが、意を決して扉を開けると、、、"アレれっ???"、、、知っている顔が、、、でも彼は今治ではナイはず。。。なんと、私のJC現役時代の友人、、、しかもそれは大洲JCだった友人(現在は松山にいるらしい):Y君です・・・!?、、、"エエぇぇぇ、ナゼ~~っ???"、、、と聞くと、なんとY君の奥様がお店を手伝っているらしく、今日は松山から食べにやってきたということです。。。なんたる偶然かっ!!、、、おかげでお店の女将さんともアッと言う間に、気安くなっちゃいましたねぇ。。。

ichiriki_0514_03.jpg
[かすうどん(炊き込み小ごはん+漬物 付):¥580]

そんなこんなで懐かしい話をしながら席に着き、"かすうどん"を注文しました、、、そうです、このお店は私の知る限り、今治で三軒目の"かすうどん"が食べられるお店だったのです。。。因みに他の二店舗は「 うどん処 えごし 」さんと、夜のみの営業ですが、「 立ち喰い よそ平 」さんですねぇ。。。前にも書きましたが、"かすうどん"の"かす"とは、牛ホルモンを脂が抜けるまでじっくり素揚げした"油かす"です。大阪では、お好み焼きの隠し味として使われたりもするそうです。私も学生時代大阪に住んでいましたので、話には聞いていましたが、実際食べるようになったのはつい最近ですねぇ。。。

ichiriki_0514_04.jpg


やがて10分ほどで"かすうどん"が出来上がりました、、、炊き込み小ごはんと漬物が一緒に付いてきます。。。今日の炊き込みは"たこ飯"でしたねぇ。。。で、"かすうどん"の気になるお味ですが、、、麺は中太で、かなりモチモチ~っとしています。。。讃岐うどんのようなコシの強いタイプではありません。。。出汁はかつお+昆布系で、アッサリの中にもコクがあって美味しいっ! そして肝心の"かす"は、他の二軒より薄くスライスされていて、"天かす"のように小ぶりです。。。これなら女性でも、全~~然っOKではないでしょうか!? で~~っ、、、どうやら"かすうどん"と言い、大阪風のような感じでしたので、女将さんにその話をすると、、、ビンゴっ!! ご主人が大阪出身だということでした。。。

ichiriki_0514_05.jpg
[アップで]

さて今回は美味しく"かすうどん"をいただきましたが、女将さん曰く"カレーうどん"もオススメだとか!? "出汁入りカレー"ということなので、これは期待大ですねぇ、、、次回は"カレーうどん"を食べることにしましょう。。。

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県今治市北宝来町2-2-6の辺り?
電話:?
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
席数:12席
駐車台数:たぶん無し


【メニュー】(一例)
かすうどん:¥580、カレーうどん:¥650、肉うどん:¥600、きつねうどん:¥480、わかめうどん(すべて 炊き込み小ごはん+漬物 付)
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/14 05:38:16 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: