2011/04/09
XML
-ソロでくプチ遠征記-

『ときわ食堂』

私は自称"食堂系麺ブロガー"です、、、そんな私の好奇心をくすぐる食堂が、常盤町筋にありました。。。このお店の前を通るたび気になっていたのですが、なかなか思いつくことができませんでした、、、そのお店は「ときわ食堂」さんです。。。

tokiwa_h230409_01.jpg
[お店外観]

本日は意を決して、ソロで行ってみることにしました、、、お店の外には"営業中"と書かれた看板があります、、、駐車場も隣にあるようで、2、3台くらいは停められそうでした。。。

tokiwa_h230409_02.jpg
[メニュー]

さて店内に入ると、ご近所さんのようなお客さんが一人、ビールを飲みながらテレビを見ています、、、席はテーブルばかりで15、6席、、、奥の厨房ではおばちゃんが料理をしているようですねぇ。。。私は"ラーメン"を注文して席に着きました。。。

tokiwa_h230409_03.jpg
[作り置きのおかず:¥100~¥180]

何か昭和40年代にタイムスリップしたような感じの店内です、、、棚には"作り置きのおかず"が並べられていましたので、"ブロッコリーとゆで卵:¥100"をとってテーブルの上のマヨネーズをかけて、、、それを食べながら"ラーメン"のできあがりを待ちましたねぇ。。。

tokiwa_h230409_04.jpg
[おかず:¥100]

やがて7、8分くらい経ったでしょうか、"ラーメン"が出来上がりました、、、白く濁ったスープなので、塩豚骨のような感じですねぇ、、、それではお味を。。。

tokiwa_h230409_05.jpg


まだ麺は、やや中太でチャンポンの麺より少し細いくらいです、、、茹で加減はやや柔らかめで手もみ程度の縮れ具合のちょっとモチッとした食感です。。。そしてスープは、、、おやっ!? 確かに塩豚骨のような味なのですが、、、このお店で作られている感じではありません。。。旨味調味料系のシビレも舌にきました、、、多分、出来合いの○末スープを使用しているのではないでしょうかねぇ。。。

tokiwa_h230409_06.jpg
[各アップで]

そう思えるとトッピングの"チャーシュー"も、、、ハムに近いかなあぁぁぁ。。。まぁ、お値段350円ということなので、今治の食堂系のラーメンの枠にはしっかり入っています、、、100円の"おかず"と合わせても450円、、、ワンコイン以下なのでヨシっ! としましょう。。。

tokiwa_h230409_07.jpg
[北高の桜(満開)]

店の裏の北高の桜が満開になりました。。。

*************************************************
【お店の情報】-情報不足スミマセン-
住所:愛媛県今治市常盤町7-5-8
電話:0898-31-2476
営業時間:?
定休日:?

駐車台数:約3台
HP:?

【メニュー】(一例)
めし:¥120~¥170、みそ汁:¥100、うどん:¥280、うどん定食:¥550、きつねうどん:¥350、きつねうどん定食:¥600、玉子うどん:¥330、玉子うどん定食:¥580、肉うどん:¥480、カレーライス:¥300~¥400、カレーうどん:¥450、ラーメン:¥350、ラーメン定食:¥600、玉子丼:¥370、他人丼:¥480、焼きめし:¥430、おかず:¥100~¥180
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/10 08:49:28 AM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: