2019/08/25
XML
カテゴリ: 県外観光
-SPTC遠征記-

『お迎えツーリング』

本日は関西の先輩が、元レーサーの田村圭二さんと、モデルの京本諷さんと3人で、「しまなみ海道」原付道ツーリングに来られると言うことで、、、我々BARIの「SPTC(しまなみパイレーツ・ツーリングクラブ)」メンバー4名(私、ONI-Kライダー、ノリライダー、イデッチライダー)が、尾道まで"お迎えツーリング"に向かうことにしました。。。

[4台で出発]



集合が午前11時30分でしたので、少し早めの8時30分に出発して、伯方の「Borsa.2nd」さんに寄り、モーニングをいただくことにしました。。。9時きっかりに到着すると、お店は仕出しのお弁当作りの真っ最中、、、なのでモーニングをいただくのにちょっと時間がかかり、9時40分ころに再出発でした。。。

[Borsa.2nd]




そして我々は、向島の山腹にある「USHIO CHOCOLATL」さんにも寄りました、、、このお店は手作りのチョコレートを製造・販売しているお店で、なんとも辺鄙な場所にあります。。。何種類か試食して、"尾道ブレンド"を購入しましたねぇ。。。

[USHIO CHOCOLATL]





さてその後、渡船に乗って尾道に渡り、待ち合わせ場所の「お好み焼き あそう」さんに到着したのは11時35分ころ、、、が、先輩方にちょっとしたハプニングがあり、全員が揃ったのは12時30分ころになりました。。。(笑)

[お好み焼き あそう]




「お好み焼き あそう」さんでボリューミーな"尾道焼き"や、"尾道麺のカリカリ焼き"などを食べ総勢7人、、、我々にとっては帰路コースに出発したのは午後1時40分ころです。。。なので予定していたコースを少し変更することにしましたねぇ。。。








で、その帰路コース途中に立ち寄ったのは、ONI-Kライダーのお嬢さん(鬼師)が制作して葺いた鬼瓦が見られる「天海山 見性禅寺」さんです、、、そこでONI-Kライダーに"阿吽"の意味などの解説をしていただきました。。。

[多々羅大橋]



さてさてその後、「多々羅大橋」をバックに記念撮影して、伯方の「舟折瀬戸」を見て、大島の「亀老山展望台」に向かう途中、私のソロがオーバーヒート、、、まぁ冷やしてなんとか走れるようにして、バタバタとBARIに帰って来ましたねぇ。。。皆様、お疲れ様でした~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/08/27 09:08:21 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: