2025/08/31
XML
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『しまなみ蕎麦 一仙』

今日の日曜日も朝から母親の買い物です、、、でも買い物が早くすんだので、今日こそは!! と、やって来たのは波方町の「しまなみ蕎麦 一仙」さん。。。

[アップで]



昨年の晩秋にオープンしたのですが、平日のお昼に行くには遠く、日曜日はこの一年余り、毎週母親の介護や買い物がありました、、、なのでやっと行くことができましたねぇ。。。

[お店外観と店内の様子]





「一仙」さんは以前、商工会議所の職員だったS波君が、大病を患った後、一念発起して開店した蕎麦屋さんです、、、上州(群馬)で修行され、西条蕎麦の「甲」さんにも指導を受けた本格の上州蕎麦がいただけます。。。

[ざるそば(十割):¥1200]



さて暖簾をくぐったのは開店時間直後の11時10分ころ、、、店内にお客さんは一組でした。。。私はカウンター席に着き、ヒゲを蓄えて貫禄がでたS波君と話をして、"ざるそば(十割)"と"ざるそば(ニ八/おかわりそば)"をお願いしました、、、やがて待つこと約4分、"ざるそば(十割)"のできあがりです。。。

[ざるそば(ニ八):¥500(おかわりそば)]



さぁ気になるお味、、、まずは十割蕎麦。。。中細位の太さで打たれた蕎麦を、ツユに少しだけ浸し、ズズ~っといただきます、、、おおぉぉぉ、あっ、甘いっ!! 甘い蕎麦の香りが口内に広がります。。。しかもしっかりコシがあり、喉ごしよりも噛み混む方が、十割の風味を楽しめます!!





次にニ八蕎麦。。。ほぅほぅほぅ、こちらは十割より滑らかでツルツルとしています、、、なので喉ごしがGOODでしょう。。。でもどちらの蕎麦もコシが強いっ!! S波君曰く、上州の蕎麦はコシが強く、冷やしすぎると固くて食べにくくなるそうです、、、なので冷やし具合が難しいと言うことですねぇ。。。

[蕎麦湯]



また二枚の蕎麦を食べ終えるタイミングで蕎麦湯が出てきました、、、まだ早い時間ですが、しっかり白くてトロトロです。。。この蕎麦湯も絶品でしょう!! うんうん、旨い旨い~☆

[メニュー等]





※インスタグラム
https://www.instagram.com/nagaifumihide/

*****************************
【お店の情報】
住所:愛媛県今治市波方町樋口1753-1
電話:0898-35-5586
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日
席数:約20席

HP: https://www.instagram.com/sobaissen/?hl=ja

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
******************************

#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/06 10:31:59 AM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: