living in hiding

living in hiding

PR

プロフィール

ishikayaka

ishikayaka

カレンダー

コメント新着

ishikayaka @ Re[1]:2024年もよろしくお願いします(01/03) モジョン(mojon)さんへ 見ていただいてあ…
モジョン(mojon) @ Re:2024年もよろしくお願いします(01/03) いつも楽しみに見させてもらってます! 今…
ishikayaka @ Re[1]:スキンケアは夜に頑張る(12/05) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…
楽天ブログスタッフ @ Re:スキンケアは夜に頑張る(12/05) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ishikayaka @ Re[1]:入れるフロアクッション(10/15) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.26
XML
テーマ: 鋳物の魅力(1)






去年の夏に買った鋳物アイテムを今年も出しました。
中でも、ずっしりとした重みのある佇まいのこちらの手まり蚊遣りは存在感があります。




OIGEN( 及源鋳造 ) 南部鉄器 手まり蚊やり 大

蓋の装飾が素敵で、使っていない時も様になります。
蚊取り線香がすっぽり収まるサイズですが、市販の蚊取り線香立てがなかなか長持ちしないため、丈夫で扱いやすい蚊取り線香ホルダーを使っています。


Crochead(クロックヘッド) 蚊取り線香ホルダー スタンド 横置き 吊り下げ オーストラリア製
(※Amazonの方が安く売っています‼︎)

そして夏の風物詩、風鈴も鋳鉄製のものを吊るしています🎐




鋳心ノ工房 風鈴 ( 新丸 / 新三角 )

シックで凛とした佇まい、優しく透き通る音色が本当にお気に入り。
鉄製ならではの風合いや音色に毎日癒されています。

季節関係なく使っているお香立ても鋳鉄製。




鋳心ノ工房 香立 折型双六

素敵なV字デザインは灰の掃除もしやすく、マットで独特な質感が手触りよく、使い心地がとても良いお香立てです。
お香の長さもあまり選ばずに使えるので色々なお香を楽しめています。

鋳物はずっしりとした重量感や、手によく馴染むザラっとした手触り、その佇まいをじっくりと楽しめる工芸品ですね。
特に夏に使いたくなる 不思議な魅力があります、 なぜなんでしょう…💭
手にとって実物と向き合う時の空気にその答えが漂っているように感じます。

これからも長く大事に使っていきたいです。
皆さんもぜひ素敵な鋳物を生活に取り入れてみてくださいね。

ishikayaka






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.27 20:37:36
コメントを書く
[お気に入りアイテム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: