2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
カンニング 中島さん死去急性リンパ球性白血病のため、笑いコンビ カンニングの中島忠幸さんが20日午前11時46分、死去した。35歳だった。中島さんは、04年末に体調を崩して入院。06年夏ごろは骨髄移植の手術を行い、その後、一時は退院して自宅からの通院で治療を続けていた。リンパ性は10万人に1人の確立だそうだ・・・確立高いね。骨髄性よりも再発率は、若干高いとか。未だに特効薬が無いんだよね。7割が助かり、3割が旅立つそれにしても、今年は、いろんな人が旅立ったな・・・追記・・・相方の竹山さん、気丈に会見してたね。彼の本来の姿なんでしょう。逆にそれが、悲しい姿に見えて・・・オジサン死んだら・・・誰も泣いてくんないだろうな。ポックリ逝きたいもんだね。それが一番の夢かな。 白血病「治療」日記 【CD】本田美奈子/アメイジング・グレイス [CD+DVD]<2005/10/19>
2006/12/20
コメント(0)

ミスを許さない、会社と利用者が生んだ事故・・・19日までの国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調査は、快速電車が現場カーブにブレーキをかけず進入した際、車掌が直前の伊丹駅で起きたオーバーランを列車無線で輸送指令に報告中であり、死亡した運転士が、運転席で聞こえていた車掌と輸送指令の交信内容に気を取られ、ブレーキ操作が遅れた可能性が高いとの見方を強めている。ようするに、注意散漫になりやすい人を使っていた人事的問題。ゆとりのある路線への転換するべきだったんじゃ・・・・今更、遅いけどさ。複雑だよね、この路線の接続。数秒の遅れで、乗り換えの時間が合わなくなる。人間はシステマチックじゃないから、何においてもマージンが必要だと思っているけど・・・ミスを許す寛大な心が必要なのさ、今の日本人には・・・そう、思わないかい? そして、遺されたもの
2006/12/20
コメント(0)

SFのコールドスリープも夢じゃない?兵庫の六甲山中で10月に遭難し「奇跡の生還」した兵庫県西宮市職員(35)が24日後に山中で倒れているところを、環境調査中の男性に発見された。そのときは、焼肉のタレで生き延びたとされていたが、実は違った。ちょこっとしか口にしなかったそうだ、ではなぜ生き延びたのか?遭難数日後に意識を失い、体温が22度まで低下して脳が冬眠するような状態となり、脳組織が壊されなかったことが、幸いしたという。担当医らは「まさに奇跡の生還」と驚いているという。奇跡に近いが、1時間以上も蘇生処置をしていた医師の勘にも脱帽だ。運がいい・・・そうとしか言えないその男性が19日、神戸市内の病院を退院し、20日に職場復帰した。世界には、死んだ人が蘇がえった話があるが、同じようなことなんだろう。ちょっと前なら、ゾンビって言われてたかもしれないな。 コールドスリープ
2006/12/20
コメント(0)

お店に並んでる商品に、サソリがいるとは思わないよな。沖縄県の衣料品店で、ジーンズを試着しようとした女性が、中に入り込んでいたサソリに右ひざと右手人さし指を刺され、5日間入院していたという。ジーンズは中国製で、混入経路などはわかっていない。刺された女性は、痛みや腫れがあったが命に別条はなかった。サソリは中国原産のチャイニーズ・バーク・スコーピオンとみられ、体長約5センチほどで、毒はあるが、致死性はなく、現地では食用として養殖されているらしい。やはり、中国!! 何でも喰う。サソリ・・・漢方薬か?出荷先で紛れ込んだんだろうけど、金属針のチェックをしても、サソリの針のチェックはしないよな普通。どれぐらいで、日本に届くのかね。卵からふ化したとも思えないし。ジーンズの中で、じっとしてたんでしょ、実に辛抱強い。普通、試着でサソリは気にしないものね・・・どうしようもないね。 こわいい動物
2006/12/19
コメント(0)

粉塵爆発らしいね・・・19日午後1時30分ごろ、大阪府東大阪市の化学工業製品製造会社で工場兼倉庫が爆発、炎上した。爆発はその後15分間で2回起き、鉄骨平屋の工場兼倉庫約250平方メートルを全焼した。この火災で、工場内で作業中だった従業員の二人が顔や背中などに全治約1か月のやけどを負った。府警の調べでは、爆発当時、3台ある円筒型かくはん機(直径約2メートル、高さ約3~4メートル)でアルミニウム粉末などを混合し、鋳造用の保温剤を製造する作業をしていた。アルミニウムの粉じん爆発の可能性があるとしているアルミって水で消火できないんじゃなかってっけか?水をかぶると反応して、爆発するってきいたことあるよ・・・・化学ってよくわかんないけど、怖いよね。普通にやってたことが、実は危険だったとかさ。粉塵爆発は、小麦粉でも起きる。それもとっても簡単に。やっちゃだめよ!! 事故から学ぶ化学災害の防止対策
2006/12/19
コメント(0)
![]()
深刻なお話・・・中国も他人事じゃないよ!!地球温暖化の影響で、50年ごろにはアジアの10億人以上の人々が水不足にさらされる。また、沿岸地域の水没や食料の高騰など深刻な影響が起きる可能性があると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第2作業部会がまとめた報告書案に盛り込まれている。海面上昇が1メートルに達すれば、東京、大阪などの400万人が危険にさらされる。あえて、中国を出したのは、すでに地下水の汚染が酷く使い物にならないらしいからだ。CO2タレ流し、ついでに環境保全のための技術とODAよこせだ・・・技術国なら、自国でどうにかせいや、日本の金でいろんなもん作っておいて日本バッシングする・・・だから嫌いだ・・話がそれたなアメリカでも、地下水不足で農作物が作れない。今年はオーストラリアで干ばつ・・・自給自足できていない日本には大打撃・・・50年ってあと40年ほどでしょあっという間だぜ。もう、日本人も生活スタイル見直す時期に来てるんじゃなの物を粗末にしない、昔のスタイル。環境を良くする新技術。この2本で改革を!!でも、その頃には、日本の人口は減ってるか・・・ 数学で考える環境問題 〈マンガ〉地球を救う大変革
2006/12/18
コメント(0)
![]()
頭で車のガラスって、割れるんだ・・・18日午前2時45分ごろ、神戸市長田区の路上で、窃盗事件を捜査中の兵庫県警署員が、無職少女(15)を任意同行しようとしたところ、少女が抵抗してパトカーのリアガラスに2回頭突きをしてガラスを割った。署員は少女を器物損壊の現行犯で逮捕した。少女は額に軽いけが。調べでは、直前に近くのコンビニエンスストアで万引き事件があり、通報があった犯人と少女の服装などが似ていたという。万引きじゃなくて器物損壊で逮捕だよ。オジサンの頭じゃ割れないね逆に頭が割れちゃうよ・・・すごい、頭固いんだろうと思うけど、ヘアピンかなにか尖ったものつけてたら簡単かもね。でも、物壊しちゃだめだよ。万引きじゃなかったとしてもさ・・・ トミカ&チョロQ 3周年記念モデル ホンダ NSX (栃木県警高速パトカー) 「西部警察」ミュージック・ファイル~テイチク音源による初収録曲&ベスト・セレクション~
2006/12/18
コメント(0)
![]()
6万5千分の1人となってきました。市役所で紙吹雪まみれになってきました・・・といっても、つめかけたサポのトコまではこなかったけどね久々に「ウィーアーレッズ」と声を張り上げたました。もう、ギドも終わりなんだな・・・オジェックか。と、しみじみ来期は、初心に返ってプレーして欲しいな。いつまでもチャレンジャーであるべきなんだ、レッズはさと、「力」でクダ巻いておりました・・・・若くないな。 浦和レッズ(H)06
2006/12/17
コメント(0)

バレナイとでも思ったのかね・・・福岡県の飲食店駐車場でクレーン付きトラック(4トン)を使って乗用車を盗もうとしたとして、県警は16日、運搬業の容疑者(61)を窃盗未遂の現行犯で逮捕した。同日午前10時45分ごろ、自分の車がクレーンでつり上げられているのを、自営業男性が発見。「車を勝手に運び出そうとしている」と110番通報し、クレーンを操作していた容疑者を取り押さえ、駆けつけた同署員に引き渡した。大掛かりな割には、ズサン・・・その車、そんなに価値のある物なのだろうか?クレーンで上げられてると車にも傷ついてるんだろうな。犯人、プロとは思えないもの・・・・海外へ転売目的か?むやみに、駐車場にもとめられない時代かよ・・・やな日本になっちまったなって言った所で、オジサンのは盗まれるような車じゃなかったよ、ハハハ・・・でもね、吊り上げられてた車も30万って書いてあったな。 お父さんの車の防犯対策に!自動車盗難警報器 SX-01 (赤外線リモコン)
2006/12/17
コメント(0)

こえーよ、♂から♂だよ・・・オジサンも襲われる?どちらかというと、オヤジ狩り?・・・か電車内で男子大学生に痴漢をしたとして、NHK職員(30)が、警視庁に東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていた。容疑者は犯行を認めているという。容疑者は16日午後7時30分ごろ、JR総武線御茶ノ水―浅草橋駅間の下り電車内で、男子大学生(19)の尻を触ったところ、この大学生に取り押さえられ、浅草橋駅で署員に引き渡された。その気があるんだな。手鏡教授も高校生に手を出しちゃったし、性欲って奴は抑えられないのかねぇ・・・恍惚感にでも浸ってたのかね。この心境、オジサンにはわかんね-や。たまたまNHKだったってことだな。普通の会社員なら、ちょこっとした記事だったろうにだからって、やっていいわけじゃない。やられた方の身になれ!! ニッポン発情狂時代 すべての男は変態である!
2006/12/17
コメント(0)
![]()
検閲してないじゃん。意味ね~前代未聞の出来事やね暴力行為の疑いで逮捕された男が、拘置中に被害者周辺の住民に脅迫の手紙を送り付けたとして、栃木県警に脅迫容疑で逮捕されていたことが8日わかった。少なくとも23通が、拘置所と刑務所の検閲をくぐり抜けて送られていたことがわかっており、検閲が不十分だった可能性が高い。調べによると、受刑者は2003年2月、近くの工場に「音がうるさい」と農機具を持って押し掛けたとして暴力行為の疑いで逮捕され、公判中の04年5月ごろ、拘置されていた東京拘置所から工場周辺の住民に「オレをチクッた(密告した)あんたたちを許さない」などと書いた手紙を送り脅迫した疑い。那須烏山署に被害届が出され、今月4日、逮捕された。(読売新聞より引用)お礼参りしますな、確実に。逆恨み傾向のある人間には、罪の償い方を教えた方がいいっすよ服役や罰金は、法律に違反したことへの罰則。被害者への罪の償いは、民事の裁判になりますかな? 法律は分かりかねますよ。被害者が、すべての手続きするのはおかしいっすよね。加害者ばっかり国に守られてさ・・こいつ、今度は殺人するんじゃないか? 見張ってないと危険だよ。こういうのって、シツコイからなぁ 現役ヤクザが本音で言うで 表現の自由と検閲を知るための事典
2006/12/09
コメント(0)

酔ってやったことなら許されんの?くだらねーな52歳になって分別つかんの?ってことです・・・駅のホームで警備員にけがをさせたとして、警視庁本所署は9日、首都圏を中心に発行されている夕刊紙「内外タイムス」記者を傷害の現行犯で逮捕した。容疑者は同日午前1時ごろ、東京都墨田区のJR錦糸町駅総武線ホームで、乗客の安全確保のためホーム上に配置されていた警備員の男性を突き飛ばし、転倒させて頭にけがを負わせた。容疑者は酒に酔っており、「終電の時間を聞こうとしたが、逃げたように見えて腹が立った」などと供述している。記者ですって? どんな記事を書てるんですか?事件が無ければ、自作自演しちゃう? なんて言い過ぎかしらん。こちらこそいい加減なこと言ってますハイ。いもさ、言ってることが大人じゃないよね。ムカツいたら怪我させてもいいなんてルールは無いですよ。それが記者なら道徳は知ってるでしょ52歳でしょ・・・ふう、大人のワガママは、みっともないっすよ。あ、頭蓋骨骨折だったそうですよ怪我って・・・重傷ですよ 【ケロットローチ 10粒入りお徳用】お酒を飲む前になめておくと悪酔い、二日酔いが防げます【... お酒を飲みすぎた後に飲んでも効果ありアルコールを分解しますコンパ君3本セット
2006/12/09
コメント(0)

つくずくだよ、ジャニタレ・・・・8日午後11時40分ごろ、東京23区内を中心にNTTドコモの携帯電話がつながりにくくなるトラブルが発生。携帯電話から特定の固定電話に通話が集中したため、一般の固定電話と携帯電話をつなぐ交換機がダウンしたというジャニーズの年越しカウントダウンライブのチケット予約による障害・・・チケットぴあ と、CMプレイガイドへのリダイアル攻撃。TOKIOの番組の最後に、チケット予約電話番号が発表になって10分後になる。フジテレビや、ジャニーズは予想していた事態だろうに・・・今日は、嵐の番組が昼に、明日は、キンキの番組が夜に・・・・同じような、回線パンクが続くんでしょうな。8000円のチケットが、いくらまで高騰するんだろうか・・・もう飽きたよジャニタレ・・・NEWSの不祥事は消えたのか? スキャンダルの中のジャニーズ新版 ジャニーズの欲望
2006/12/09
コメント(0)

お宅の近くの電柱は、折れる危険があるかもよ~ポキッって・・・電力会社のコンクリート製電柱が、鉄筋の腐食で折れる事故が相次いでいる問題。経済産業省は昨年夏に事故を把握し、未点検の電柱が計60万本以上あるのを知りながら、「対策が進んでいる」として公表していなかった。今も未点検の電柱が計約12万本残っている。NTT東・西日本でも、同様の電柱が計188本あり、61件の事故が起きていた。うち5件でけが人が出ている。総務省は両社などに総点検を要請した。当時、東電は該当の電柱約38万本のほとんどが未点検。東電の約8万本、四電の約4万本は今も未点検。今年9月に、茨城県桜川市で未点検の電柱が倒壊し、経産省は8日になって早急な点検を指示した。一方、NTT東日本によると、同じ問題のある電柱が約86万本あり、88年以降で32件の事故が発生、うち4件で4人が重軽傷を負った。NTT西日本には約102万本あり、29件の事故が発生している。(毎日新聞より引用)安全なものなんてありませんね。電柱が折れるなんてこと普通気にしないでしょ交通事故で、車がぶつかって折れるのは見たことある。そんなもんでしょよ。ホッキっとするかもなんて思いたくも無いよな。台風とか大丈夫?電線が切れるのは思いもつくけどさ・・・。折れるのはゴメンだ 犬は本よりも電信柱が好き 電柱・街路灯
2006/12/08
コメント(0)

第2期オジェック体制、決定か?来季の監督最有力候補、ホルガー・オジェック氏が7日、監督就任に前向きな姿勢を示した。FIFA技術委員としてトヨタクラブW杯視察のため来日中のオジェック氏は8日にも浦和と初の直接交渉を持つことを明らかにしたうえで、交渉が順調に進めば、近日中に正式発表できる見込みだと語った。「私はレッズの進化を心からうれしく思っています。これまでに確かに浦和側からの打診はありましたし、近日中に藤口氏(社長)と直接会談を持ちます。私が日本に滞在する間、レッズといろいろ細かい条件の話もできる。双方が合意できれば、私の帰国前にメディアのみなさんに(監督就任を)発表できると思います」浦和は次期監督候補を、オジェック氏に一本化。2年契約を提示した。本人の決断が最後の障害だったが、クリアされた様子だ。「私の心にはいつも日本が存在した。浦和と私のきずなが切れたわけでもない。日本に戻ることに何の問題もない」と断言した(スポーツ報知より引用)Jリーグのお荷物のレッズを95年の第1ステージを3位に導いた指揮官が帰ってくる世界を知っている人物だけに、上下の波のあるレッズを安定させてくれるのでは・・・ Jリーグ 2007年カレンダー / カレンダー
2006/12/08
コメント(0)

CMもうまいよね・・・au。ドコモが大幅減したお話とモロモロ・・電気通信事業者協会が7日発表した携帯電話3社の11月末時点の契約数が、NTTドコモが5212万6200件と前月末と比べて1万7500件減少。初めて解約数が新規契約数を上回る「純減」となった。KDDIは前月末から32万4900件純増して2692万8000件ソフトバンクモバイルも6万8700件純増の1539万9500件になった。auの独り勝ちだな・・・ソフトバンクも通信通話料0円のキャンペーン終了らしいし・・・キャンペーン中だけタダ? 詐欺に近いな・・・だからって、ナンバーポータビリティーに金払って、他にいく?解約したってかまわねーよな・・・そんな中ドコモ携帯充電池が破裂の恐れ、130万個リコールと、ニュースが。踏んだり蹴ったりだな・・・三菱電機製の携帯電話「FOMA D902i」に内蔵された充電池「D06」のうち、2005年11月~06年5月に出荷された約130万個が対象となるらしいさて、どうなるのか?充電池の表面にキズやへこみがつくような強い衝撃を受けると、充電中に内部が500度程度に発熱して膨張し、破裂する恐れがあるというのだヤケドした例もあるという・・・この充電池は三洋電機の子会社の「三洋ジーエスソフトエナジー」が製造したもの・・・三菱じゃ作ってないんだねそれに、この前はNECのシリーズでも、充電池が変形するという事実が公表されてたなクローン携帯さわぎもあった・・・。そうそう、ドコモの設定ミスで、不正請求していたという。注意だよ!!休止状態の回線に、繋がるように誤って?設定されて、発信者がそこに繋がると相手に繋がらないのに課金が開始されてしまうというのだ・・・。その総額4200万円。それも、誰がかけたかわからないので、自己申告しろというのだよ顧客に対して失礼だよな、まったく・・・今までも、やってたんだろう。ドコモだけか? 他でもあるんじゃないのか。1回14円の請求だから、文句言われないとでも思っているんだろうか。架空請求と一緒じゃん・・・・どう思ってるんだろうauに移ろうかな・・・ソフトバンクは無いな・・・・ 4極平型イヤホンマイク シルバー
2006/12/08
コメント(0)

信用情報って、安易に書き換えされてんだな・・・全国245の信用金庫の個人ローン利用者314万人分のデータが全国銀行個人信用情報センターに誤って登録されていたことが判明。全国の信用金庫の事務処理を一元管理する「しんきん共同システム運営機構」が、公表した銀行で融資を断られるなどしたトラブルが6件あったが、すでに正しい情報に登録し直しており、トラブルは再発しないとしている。さらっと流されてるけど、間違った情報と正しい情報の区別って出来んのか?金融機関って、信用商売なのにな。信金だけじゃないだろうな、信販だって起きてるんじゃないの?都市銀は?年金生活者に、高額のローンを簡単に組ませたりすんだからさ。金借りなきゃ関係ないけどさ・・・ 緊急告発!この国ではあなたの個人情報は守られていない
2006/12/07
コメント(0)

見に行ってくっか・・・ Jリーグ初優勝を飾った浦和レッズが17日、さいたま市浦和区内で優勝パレードを行う。前回の2004年12月に行った、第2ステージ優勝パレードと同じコース埼玉県庁前を午前10時に出発し、県庁通り、旧中山道を通って市役所通りに入り、ゴールのさいたま市役所に向かう約1.7七キロ。到着後に、監督や選手らが市役所庁舎ベランダに並び、優勝報告セレモニーも予定している。 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>ジャージーカード/JC6ワシントン 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>SP付コンプリートセット
2006/12/06
コメント(0)

歩行者も、ぼけっとしてられないよ・・・自分の命は、自分で守る時代です東京都世田谷区内の路上で今月4日、ダンプカーがはねたコンクリート片が、バス停にいた横浜市内の女性の頭を直撃し、女性が頭の骨を折って重傷を負っていたことが判明。警視庁玉川署によると、4日午前11時30分ごろ、同区玉堤1の多摩川河川敷の土手を走る通称「多摩堤通り」で、女性が道路脇のバス停で並んでいたところ、目の前を通過したダンプカーがはね上げた直径約20センチのコンクリート片が頭にあたった。ダンプカーは、そのまま走り去ろうとしたため、事故を目撃した通行人がダンプカーを追いかけ、停止させた。事故当時、バス停には女性のほか、数人がいたという。調べに対し、運転していた男性(65)は、「コンクリート片をはね飛ばしたことに気づかなかった」と話しているという。読売新聞より引用この道、土手の上にあるんだけどさ、結構、交通量あるんだよね。トラックも多いんだよね。落下物には、注意だよな。歩道なんて無い道だかんねココ。バス停だけ人のいるスペース作られてるんだよね・・・全国には同じような所、沢山あるんだろうねえドライバーも、無神経に走るなってことよ。どれぐらいのコンクリ片だったんだろうまぁ小石でもさ、怪我するもの・・・目撃者が対応したおかげでダンプは見つかった。でも、ひき逃げと一緒なんだよね。知らなかったじゃ済まないのが車の運転。他人事じゃないんですよ。巻き込んだり、巻き込まれたりしないように注意深く通行することが重要なんですね・・・運もあるかな? 1/32 ビッグカスタムトラック No.23 日野プロフィアダンプコボレーン仕様
2006/12/06
コメント(0)

そんなにやりたいソフトあるかプレステ3に?5日午後1時半ごろ、茨城県那珂市戸の運送会社「名鉄ゴールデン航空」茨城事業所の荷物置き場から、出荷前の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が180台約950万円相当がなくなっているのを従業員が発見。PS3は2台ずつ段ボール箱に入れ、30箱ずつ運搬用板に載せられていた。従業員が午前9時ごろ、箱を確認したが、午後1時半に見たときにはなくなっていた。トラックの運転手に、フォークを運転させてるんだろう・・・荷物を下ろす場所だけ指定しておいて、やっておいてことでしょうなそのまま荷降ろししてる振りして持って行ったって事でしょうな。すぐに捕まるんじゃないの? そんでもってアメリカでは・・・・プレステ3を強奪した疑いで逮捕状が出ていた男子大学生(18)が警察官に射殺される事件があった。警察は、この大学生が仲間とともに、PS3を別の大学生から2台強奪したとしている。そして事件は、警察のチームが自宅に踏み込んだ際、この学生は武器を持っていなかったが、PS3のコントローラーを手にしていた可能性があるという。警官には、コントローラーが拳銃に見えたんだろうね。これで、コントローラーが黒かったから打たれたなんて裁判しないだろうな・・・自分の事を棚に上げ、平気で他人のせいにするアメリカ人・・・やりかねないぞ。そんなに、ゲームやりたいの? オジサンは、歳くったのかな・・・ プレステ3 本体 ★送料無料 ★★『銀行振込み限定!』 PS3 プレイステーション3本体(20 GB...
2006/12/05
コメント(0)

浦和レッズ、ギド・ブッフバルト監督(45)が今季限りで退任すると発表した。天皇杯終了まで、指揮を執る。後任はオジェック氏か、現コーチのエンゲルス氏が噂されている。ギドは、元西ドイツ代表DFで、1990年W杯イタリア大会優勝メンバー。選手としても浦和でプレーした。2004年に監督就任、同年のJ1後期を制し、ナビスコ杯でも準優勝し、昨季はJ1で2位、天皇杯優勝と好成績を残した。クラブ側は続投を要請していたが、本人が固辞した。アドバイザー契約を結び、引き続きチーム作りの助言を受ける方針だという。会見したギド監督は、「退任の理由はいろいろあり、一つは家族との生活などプライベートな問題だが、この辺りで一度退いて就任からの3年間をじっくり分析し、指導者として成長したいと考えた」と説明した。お疲れ様でした。生きてる間にレッズの優勝に出会えて嬉しかった・・・って、死ぬわけじゃないけど・・・オジェックを知らない人はいないと思うが、95年から2シーズン、浦和を指揮した事もあるこのときはギドはプレーヤーとしてレッズで活躍。チームを年間3位に導いた実績もあるのだ。ドイツ人監督とブラジル人のフィジカルなら来年も行けるかも・・・。ギドは、アドバイザリー契約だそうだから、顔を見ることが出来るかもしれない・・・・。 ローレル・グレン・レッズ[2003]
2006/12/04
コメント(0)
![]()
子供は大人の鏡です。大人の心の余裕が無いんだろうな。「大人のいじめ」の職場でも深刻 「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近くを占め続けている。内容も言葉のいじめから直接的な暴力まであり、弁護団は「子どものいじめ自殺が相次ぐ中、『子は親を映す鏡』というが、長時間労働などが職場にギスギスした雰囲気を生み、いじめにつながっているのでは」と分析。「14年間の相談活動の中で経験したことのない異常事態」と指摘している。弁護団によると、年間約2000件寄せられる相談のうち、いじめに関する相談の割合は04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)などと比べて相談は少なかった。それが05年には17.7%と2倍以上に増加。06年も17.2%と高水準のままだ。これに伴って労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の相談がほとんどを占めるようになった。弁護団の棗一郎弁護士は「さまざまな形のいじめがある。法的措置で対抗もできるのでぜひ相談してほしい」と話している。弁護団は2日を中心に20都道府県で電話相談「労働トラブル110番」を実施。(毎日新聞より引用)いじめる人は、気がついてなかったりするんだろうね。気分が高揚したり、すっきりする為にいじめるんだからね。組織が崩壊してるんだね。そんな事が蔓延してる会社は、将来がないよね。生み出すものは数字だけでしょ。目先の事しか分からないようではね結果を出すのが社会かもしれないけど、それ以外の事に気づかないようじゃビジネスチャンスも生まれんよね。そのうち中国に、すべて抜かれるよ日本がアメリカやヨーロッパをコピーしたように、中国にコピーされちまうよ日本社会全体が閉塞感・・・そこにも問題があるんだろうな。 大人のいじめ、子どもの反逆 人はなぜいじめるのか
2006/12/03
コメント(0)
![]()
馬鹿な奴は必ずいる・・・埼玉県警は2日、さいたま市内の市道でビールかけをし、注意した機動隊員の制帽を振り払った同市の会社員の男(26)と、JR浦和駅のレッズポスターを持ち去ろうとし、任意同行を求めた鉄道警察隊員を壁に押し付けた浦和区の会社員の男(23)を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。酒に酔っていたという。レッズのサポーターには、違う意味で熱くなって欲しいものです。マナーとモラルが一番といわれるように・・・ギドの「ウラワレッズハ、イチバーンデス!」が汚れないようにね騒ぎすぎにも、注意です NIKE 浦和レッズ 06 HOME レプリカシャツ【0605nレプリカ】
2006/12/03
コメント(0)
![]()
ドーハ・アジア大会の、ズサンさのお話1日夜の開会式終了後、出席していた日本選手団が、輸送の混乱などから、強い雨の降る中で30分以上もバスを待たされるトラブルがあった。開会式は午後10時過ぎに終了。式典の後半にあがっていた雨が、そのころから再び強く降りだした。選手団は選手村に戻るバスに向かったが、大勢の選手らを運びきれず大半がバス待ちの状態に。日本選手団は他の選手団とともに屋根もないスタジアムの脇で、雨ざらしのまま30分余りも待たされた。会場周辺の混雑は、式典終了後も2時間余り続き、2日午前1時過ぎにようやく宿舎に戻った選手もいたという。開会式後の混乱について、大会組織委員会は「雨が降り出して選手が急いでバスに乗ろうとして、ラッシュになってしまった。数分で大勢の選手をバスに乗せることは不可能で、混乱が起きたことは申し訳なかった」と謝罪した。(読売新聞より引用)海外の選手に風を引かせようとする魂胆か?って訳じゃないだろうけど、手順をちゃんとしておけば、ココまで酷くならなかったでしょうよそういういい加減さも、お国柄なのかね。ここら辺の国って、メダルを取ってるイメージ無いな。報道しないだけ? 日本サッカー歴史を紡いだ142の名言 ドーハの喜劇
2006/12/02
コメント(0)

悲願って言葉、嫌だな・・・。他にも優勝したこと無いチームあるじゃん。埼玉スタジアムで行われたJ1最終節で、首位の浦和は2位ガンバ大阪を3-2で破り、優勝を決めた。この日は6万2241人が観客席を埋め尽くし、既にJリーグ記録を更新している今季の主催試合入場者数は77万人に達した。古株で言ったらグランパスやジェフだって、リーグにおいての優勝は無い・・・ジュビロやアントラーズの天下が長く続いた結果であるな。悲願かここ数年は強いが、この先の世代交代には注意が必要だ。失敗する可能性が大いにある。監督交代で来年のシーズンは乗り切れるか?とかハードな一年になることは、分かっているはずだ。のほほんとはしてられない。真価が問われる年になる。サポータよ、おごる事無かれ。埼スタを満員にし続けてくれ!!でも、リーグ優勝は・・・最高さ!! 2006Jリーグチームエディション浦和レッズ<高級版>レギュラーカードセット Jリーグバージョンフィギュア2006 単体
2006/12/02
コメント(0)
![]()
非常に珍しい事故ですな。それでも、飛行機は安全ですよ。2日午後1時ごろ、山形県酒田市の庄内空港上空で、悪天候のため着陸待機中だった羽田発庄内行き全日空895便(ボーイング767―300型機、乗客乗員159人)が5回の落雷を受けた。全日空の調べでは、胴体中央部の下部に直径約1・5センチの穴が開き、周辺が焦げていた。けが人はなく、機体内部に異常はなかった。山形地方気象台によると、空港周辺は当時、雨だったという。(読売新聞より引用)穴、開いたんですね。結構な被害ですよ・・・内部で、何か線が切れたり、油圧がとか・・・ちょっとコワ・・・ある意味、これに乗ってた人は運がいいよね。雷に5回も打たれること無いもの、それに無事だったんだし、よかったって事にしようよ 全日空ボーイング767-300 200分1
2006/12/02
コメント(0)
![]()
JR東日本のウリがトラブルですね・・・JR東日本の横浜、川崎、大宮などの駅で1日午前0時ごろ、電子マネーの「Suica(スイカ)」カードや、携帯電話に電子マネー機能を搭載した「モバイルSuica(スイカ)」を利用しようとした乗客が、自動改札機を通れなくなるトラブルが相次いだ。このためJRではこの日の終電まで、トラブルが起きた自動改札機を開けたままの状態にし、乗客から料金を取らずに通過させる措置を取った。トラブルは始発の時間帯になっても続いたが、不具合を修正する作業は同日午前5時過ぎに終わり、朝のラッシュ時間帯に大きなトラブルはなかった。同社が調べたところ、トラブルが起きたのはすべて、「日本信号」の改札機。同社の改札機を使っているJR東日本と東京モノレールの約180駅で、同様のトラブルが起きたと見られ、JR東がトラブルの原因を調べている。(読売新聞より引用)定期以外の利用者は儲けた可能性があるんだね・・・最終近くだから、少な目のトラブルでよかったねぇ。 Suica、Edy、ICOCA電子マネー・ビジネスのしくみ
2006/12/01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1