イタリア すろ~らいふ

イタリア すろ~らいふ

PR

Profile

またパスタ

またパスタ

Calendar

Comments

とさあなない@ Re:イタリアの音楽と日本の演歌(12/10) 初めまして、わかりますわかります ”イタ…
peko@ Re:Riccia(リッチャ)という町の葡萄の収穫祭(09/15) 初めまして。 ブログを楽しく読ませていた…
morikanamorikana@ Re:シー・シェパード(01/06) 環境保護や生物多様性保護を語ったエコカ…
Okayasu@ Re:助詞「は」と「が」そして日本語教育(02/12) はじめまして。私の考える「は」と「が」…
thiggeheacy@ isabel marant bYeddwXhgn http://isabelmarantsneakers-…

Favorite Blog

安来のおやつ ciamiさん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
★☆海外 うんちく 食… 海外うんちく食寝遊さん
阿輝の台湾的家庭料… ママコロンさん
那覇TekTek にわとりねこさん
イタリアいなかまち… Japan/Italy/Canadaさん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
How do you like 埃… Nefertariさん
イタリアの何がええ… MAU@さん

Freepage List

2008.03.27
XML
カテゴリ: 病気

みなさん、おつかれさん。

実は2ヶ月前からジョギングを始めていましたが、 1週間前から腰に違和感を 感じるようになってきて

念のためジョギング止めました。それというのも 去年の夏のあの出来事 が・・・。

そもそも、 人間の椎間板は24個で構成されていてそして骨と骨の間にはクッションの役割を果たす

「椎間板」があります。そこに問題があると痛みが出たりするわけです。

主に下位腰椎 (L4/5, L5/S1)と言われるところ、ヘルニアに関するスレ

なんかで「あ~、私も L4/5, L5/S1がちょっと」と言った感じの会話を

目にしたりなんかする。

椎間板

そして椎間板ヘルニアは20-30歳代に多いらしい。

断面図

へるにあ~ん

痛みが酷いときは、「ブロック注射」ってのを打つことになるんだけど、圧迫されている神経根に

直接ステロイド剤などを注射するので想像を絶する痛さ!(やったこと無いけど)

やったことないけど、ヘルニア経験者が痛いというならそうとうな痛みだ。絶頂期の痛みはものすごく、一瞬気を失いそうなほどで、夜なんかは

当然眠ることが出来ないので、私の場合当時、一日の平均睡眠時間2時間くらいだったような記憶が。

痛みについては、腰の真中に痛みを感じる人もいれば、真中を境に右側か左側に

感じる人も、そして

神経根圧迫なら尻から足(私の場合は、太ももの裏全体からふくらはぎまで)

なので、「坐骨神経痛」も同時にかかえていた。

検査に必要なのはMRI、これですぐにわかる。しかし激痛時にはこの検査さえ困難

になる。私の場合はまっすぐ寝ることが出来なかったので(激痛で)

痛みが引くまで1ヶ月待ちました。

普通は薬物療法といった保存療法が2-3ヶ月おこなわれ、改善

されなければ手術を行う人もいる。

椎間板ヘルニアの手術には賛否両論あって、仮に手術を受けたとしても

10年後の症状は手術を受けなかった人と同じような状態になるとか、

手術には危険も沿うとかいろいろ。

私は10代のときからヘルニア持ち。経験上痛みの絶頂期には

「ひたすら寝る」。横になっってる。

3週間くらい横になっていればとりあえず痛みは引いてきます。

このまま何事も無く過ぎ去ってくれればいいんだけど。

椎間板ヘルニアに関しては、日本だと職場の理解が以外になくて、1ヶ月くらい全く

動けないといことを分かっていない。ヘルニアに関するある人の記事を読んだ。

ヘルニアで仕事を休みがちになっていて、ある日上司によばれて、

「なっさけなぁい、腰痛くらいで!」、「しっかりしろよ!」と言われたらしい。

この上司の腰の骨を粉々にしてあげたい。

この痛みは経験者じゃなきゃ分からないとは思うけど・・・。

みなさんもヘルニアンを見かけたらいたわってあげてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.27 23:50:56
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に。  
Jasmine Sweet  さん
腰の痛み、お辛いことでしょう。。。
椎間板ヘルニアにお悩みの方、周りでも結構聞きます。
私の場合は、妊娠による症状ですが、
最近腰痛が出てきて
夜など、気になってよく眠れない時があります。
できるかぎり注射をしなくて済めばよいですね。。。お大事になさって下さいね!
(2008.03.28 00:06:53)

ヘルニアって  
smultron  さん
思っていたよりも、ずっと痛そうですね。 大事に至らないように十分注意して下さい。 以前夫が腰痛の時に実家の両親がマグネットの入ったコルセットのよ
うな幅の広いベルトを送ってきてくれて、つけていました。 腰の痛い時はやはりそういった支えも必要かもしれませんね。 それから、こんなサイトもありま
すので、もし参考になれば、、、
http://www2.health.ne.jp/library/backache/index.html
お大事に!! (2008.03.28 00:27:04)

Re:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
lameteo  さん
その痛みって分かるような気がします。
ウチの母が10年苦しんでいて、ちょうど40歳の時に手術をして1ヶ月入院しました。
その後、問題なく過ごしているようですが...。
知人も同じ問題を抱えていてコルセットのようなものを付けて仕事(CG)しています。
日本では病院に無理しろという風潮があります。
イタリア在住なので、もうそのようなことはないですが、お大事に! (2008.03.28 00:30:35)

Re:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
ciami  さん
わたしも、3か月ぐらいコルセットしてすごしたことがあります。長い間、整体にも通ってました。
辛いですよね。くれぐれもお大事に♪ (2008.03.28 01:49:11)

Re:お大事に。(03/27)  
またパスタ  さん
Jasmine Sweetさん
>腰の痛み、お辛いことでしょう。。。
>椎間板ヘルニアにお悩みの方、周りでも結構聞きます。
>私の場合は、妊娠による症状ですが、
>最近腰痛が出てきて
>夜など、気になってよく眠れない時があります。
>できるかぎり注射をしなくて済めばよいですね。。。お大事になさって下さいね!
-----
妊娠でも腰痛ってあるんですね。
知りませんでした。
ヘルニアの場合は特に命にかかわるものでもないので
緊急ではないですけど、痛いです(笑)。
Jasmine Sweetさんも妊娠中ということで
お体大切に。 (2008.03.28 16:25:35)

Re:ヘルニアって(03/27)  
またパスタ  さん
smultronさん
>思っていたよりも、ずっと痛そうですね。 大事に至らないように十分注意して下さい。 以前夫が腰痛の時に実家の両親がマグネットの入ったコルセットのよ
>うな幅の広いベルトを送ってきてくれて、つけていました。 腰の痛い時はやはりそういった支えも必要かもしれませんね。 それから、こんなサイトもありま
>すので、もし参考になれば、、、
>http://www2.health.ne.jp/library/backache/index.html
>お大事に!!
-----
情報ありがとうございます。
healthクリニックいいですね!ついつい別のことまでチェックしてしまいました。
普段は近所の友達とサッカーなんかもできるんですけど、いったん痛みだすと「細心の注意」が必要になってきます・・・。
一度くしゃみをしただけで救急病に運ばれました。
それで今年は体の筋肉強化に努めることに決めました
今は少し安静にしないといけないですけど。

(2008.03.28 16:34:12)

Re[1]:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
またパスタ  さん
lameteoさん
>その痛みって分かるような気がします。
>ウチの母が10年苦しんでいて、ちょうど40歳の時に手術をして1ヶ月入院しました。
>その後、問題なく過ごしているようですが...。
>知人も同じ問題を抱えていてコルセットのようなものを付けて仕事(CG)しています。
>日本では病院に無理しろという風潮があります。
>イタリア在住なので、もうそのようなことはないですが、お大事に!
-----
みじかにヘルニアの人がいたんですねェ、それなら想像できると思います。お母様は手術をなさったみたいで、よっぽどきつかったと思いますよ。
私も7-8年に一度くらいしか大きな痛みは来ないんですが、その一度が恐ろしい。
座りっぱなしの仕事をしている人におおいみたいです。私は別に座りっぱなしではないのに・・・。 (2008.03.28 16:42:21)

Re[1]:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
またパスタ  さん
ciamiさん
>わたしも、3か月ぐらいコルセットしてすごしたことがあります。長い間、整体にも通ってました。
>辛いですよね。くれぐれもお大事に♪
-----
そうなんですか!
大変だったんですね。原因は椎間板ヘルニアだったんですか?
個人的には生活習慣病みたいなもんじゃないかと思ったりします。食生活など・・・。
(2008.03.28 17:04:05)

Re:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
JUN太  さん
腰は大切ですね
年齢的にもそれぞれ違う症状が出て来ます
一度なったら長~いお付き合い
時間掛けてコツコツ治していきましょう・・・ (2008.03.28 18:10:43)

Re:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
yorosiku!  さん
大変そうですね。無理しないで、お大事にね。 (2008.03.28 19:50:21)

Re[1]:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
またパスタ  さん
JUN太さん
>腰は大切ですね
>年齢的にもそれぞれ違う症状が出て来ます
>一度なったら長~いお付き合い
>時間掛けてコツコツ治していきましょう・・・
-----
もう治すというよりも、僕の友達「ヘルニャン」
愛らしくすら思えてくる今日この頃。

(2008.03.29 00:03:16)

Re[1]:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
またパスタ  さん
yorosiku!さん
>大変そうですね。無理しないで、お大事にね。
-----
大変なんですよ~。
無理をしようにも出来ないのがヘルニア。
もう慣れてはいますけど。
(2008.03.29 00:04:38)

Re:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
lovetoknit  さん
その後、いかがでしょうか?
ジョギング頑張っていたの、覚えてます。
もしかして、そのジョギングが今回の
違和感を引き起こしてしまったのかしら?

椎間板ヘルニアはとても痛いとは聞いていましたが、
またパスタさんの説明を読むと、この症状について
理解していなかったと分かりました。

お大事にね。
(2008.03.30 01:07:03)

Re[1]:椎間板ヘルニア~ン再発か!(03/27)  
またパスタ  さん
lovetoknitさん
>その後、いかがでしょうか?
>ジョギング頑張っていたの、覚えてます。
>もしかして、そのジョギングが今回の
>違和感を引き起こしてしまったのかしら?

>椎間板ヘルニアはとても痛いとは聞いていましたが、
>またパスタさんの説明を読むと、この症状について
>理解していなかったと分かりました。

>お大事にね。
-----
いたみ自体はほとんど無いので大丈夫なんですけど、
なにせ以前の悪夢をまだ覚えているので、ちょっと
腰に違和感を覚えただけで、慎重になってしまいました。
念のためジョギングストップ、後2週間くらい様子を見てまた始めます。
暖かいお言葉どうもありがとうございます。 (2008.03.31 17:45:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: