先織久恒のITコーディネータ奮闘記

先織久恒のITコーディネータ奮闘記

PR

Profile

ムーミン爺さん

ムーミン爺さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.06.25
XML
カテゴリ: 梅田和紙
12.漉いた紙は、重ねて上に厚板を乗せ、重しをおくなりプレスするなどして、圧搾する。
13.1枚ずつ 銀杏の平板に貼り付け 天日干ししたり、室(むろ)に入れて乾燥する。
14.いよいよ最後に近づいた。「選別」の工程である。
鉛筆を持って、チリが入っていないか 埃が入っていないかチェックする。小さな小さなチリが入っていても、10センチぐらいの×を書く。
これでこの1枚は駄目である。「こんな小さいのぐらい 良いのでは?」と聞いたら、「もしこの紙に版画で仏様を刷ったとしましょう。このチリがホッペの位置だったらどうなります?仏様のホッペにほくろが出来てしまいますから駄目なんです。1枚でも そんな紙が混じったら この紙全部の信用がなくなります。だからこの紙は、工場の外へは出さないのです」
15.最後に「切断」がある時もあります。つまり便箋のような製品にする場合は、菊判の紙を裁断機で切断して 仕上げます。
再び私は聞きました「8等分に切断したら さっきの×をつけた紙は7枚分は生きるのですね」「いいえ。細かく裁断します。そしてずっと下の等級の紙を漉く時の材料に再利用しますから心配いりませんよ。もったいないことはしませんから」

こうやって、100枚の越前手漉き和紙は仕上がっていくのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.25 13:42:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/f-wwcdy/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/282g7iz/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: